【鹿児島空港】T5から眺める離着陸シーン ギューッと27連発! ~ RWY16・RWY34 Takeoff & Landing in Kagoshima Airport (2022/6/12)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2024
  • 梅雨の晴れ間の鹿児島空港
    A350が飛来した日の片手間に撮影した動画となります。
    RWY16側T5付近から離着陸シーンを
    27連発!お届けします!!
    【鹿児島空港】【本編】JAL A350 初飛来の一日をギューっとお届け! ~JAL A350 takeoff & landing in Kagoshima Airport (2022/6/12)
    ↓↓↓↓
    • 【鹿児島空港】JAL A350 初飛来の一日...
    【撮影機体情報】
    JA73NE / Boeing B737-800
    SKY 303 / 東京(羽田) 発
    JA225J / Embraer E170
    JAL 3722 / 奄美大島 発
    JA601J / Boeing B767-300
    JAL 643 / 東京(羽田) 発
    JA04JJ / Airbus A320ceo
    JJP 621 / 東京(成田) 発
    JA02JC / ATR 42-600
    JAC 3780 / 喜界島 発
    JA225J / Embraer E170
    JAL 3727 / 奄美大島 行
    JA252J / Embraer E190
    JAL 2403 / 大阪(伊丹) 発
    JA111A / Airbus A321ceo
    ANA 621 / 東京(羽田) 発
    JA601J / Boeing B767-300
    JAL 644 / 東京(羽田) 行
    JA80AN / Boeing B737-800
    ANA 543 / 大阪(伊丹) 発
    JA02JC / ATR 42-600
    JAL 3763 / 種子島 行
    JA04JJ / Airbus A320ceo
    JJP 622 / 東京(成田) 行
    JA08JC / ATR 72-600
    JAC 3800 / 沖永良部 発
    JA07JC / ATR 42-600
    JAL 3745 / 屋久島 行
    JA06JC / ATR 72-600
    JAL 3795 / 徳之島 行
    JA613J / Boeing B767-300
    JAL 645 / 東京(羽田) 発
    JA111A / Airbus A321ceo
    ANA 624 / 東京(羽田) 行
    JA80AN / Boeing B737-800
    ANA 546 / 大阪(伊丹) 行
    JA227J / Embraer E170
    JAL 3729 / 奄美大島 行
    JA11JC / ATR 42-600
    JAL 3724 / 奄美大島 発
    JA253J / Embraer E190
    JAL 2407 / 大阪(伊丹) 発
    JA225J / Embraer E170
    JAL 3726 / 奄美大島 発
    JA902P / Airbus A321neo
    APJ 193 / 大阪(関西) 発
    JA02JC / ATR 42-600
    JAL 3762 / 種子島 発
    JA737N / Boeing B737-800
    SKY 382 / 奄美大島 発
    JA253J / Embraer E190
    JAL 2406 / 大阪(伊丹) 行
    JA02XJ / Airbus A350-900
    JAL 4901 / 遊覧飛行
    Airport: Kagoshima (KOJ/RJFK)
    #鹿児島空港
    【チャプター紹介】
    00:00 オープニング
    00:56 SKY B737-800 Landing
    02:02 JAL E170 Landing
    02:51 JAL B767-300 Landing
    04:27 JJP A320ceo Landing
    05:11 JAC ATR 42-600 Landing
    05:32 JAL E170 Takeoff
    07:12 JAL E190 Landing
    07:42 ANA A321ceo Landing
    08:07 JAL B767-300 Takeoff
    09:06 ANA B737-800 Landing
    09:34 JAC ATR 42-600 Takeoff
    10:14 JJP A320ceo Takeoff
    10:44 JAC ATR 72-600 Landing
    11:07 JAC ATR 42-600 Takeoff
    11:32 JAC ATR 72-600 Takeoff
    12:17 JAL B767-300 Landing
    12:47 ANA A321ceo Takeoff
    13:07 ANA B737-800 Takeoff
    13:38 JAL E170 Takeoff
    14:20 JAC ATR 42-600 Landing
    14:45 JAL E190 Landing
    15:10 JAL E170 Landing
    15:40 APJ A321neo Landing
    16:15 JAC ATR 42-600 Landing
    16:40 SKY B737-800 Landing
    17:34 JAL E190 Takeoff
    18:44 JAL A350-900 Takeoff
    19:34 ポストクレジット・おすすめ動画
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 14

  • @kclefthanded427
    @kclefthanded427 Год назад +2

    I really miss the Pratt and Whitney JT9D-7R4 powered Boeing 767-200 that Japan Airlines had

  • @user-xo1ky5zf5w
    @user-xo1ky5zf5w Год назад +1

    加油

  • @shigeruyamada1848
    @shigeruyamada1848 Год назад +2

    霧島連山をバックに次々と離着陸の民間旅客機、超カッコいいです。昔、鴨池空港のすぐ横で育ちました。毎朝の定期便y-11の爆音も目覚まし時計のようでした。ほんとに旅客機ってカッコいいですね。でも戦闘機はどんなに良くても好きになれないです。

    • @gorosanskych
      @gorosanskych  Год назад

      コメントありがとうございます!
      この動画の撮影日が初夏の頃でしたので、青々とした霧島が映えて、綺麗な景色が拝めた日でした
      YS11は、私の場合は引退前の最終期でしたが、現空港によく撮りに行ったのが懐かしいですね(^^)

  • @hikoukifun0312
    @hikoukifun0312 Год назад +3

    一週間ぶりの投稿ですね!これは、確かコラボした日ですね!ホントにゴロさんは、バードストライクが多いですよね!ゴロさんの言う通りバードストライカーでは?笑

    • @gorosanskych
      @gorosanskych  Год назад +2

      あと一本、この日の動画をアップ予定です(^^ゞ
      仕事が大変で、撮影に行けていないので
      いつも観ていただいている皆さんには、なんか悪いな〜と思うばかりです(^^;
      バードストライカー?ほんとそれですよね〜ww
      自分でもビックリ

  • @user-td9sw3cv2d
    @user-td9sw3cv2d Год назад +2

    それにしても、ゴロさんのバードストライク遭遇は多いですね❗️😅空港自体も対策が必要ですね・・・・
    JALB767は、初号機で”みんなのJAL2020”2号機”だった機体、もう就航20年にもなるんですね🤔
    A-350、アマビエ様、ATRの💚も見れて27機、素晴らしかったです😄

    • @gorosanskych
      @gorosanskych  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      この日は、何やかんやで引きが良かった一日でした(^^;
      いろいろ撮れて運が良かったかもです

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I Год назад +2

    鹿児島空港にもついにA350が来ましたか。おそらく東京便になるでしょうけど、早く定期便として羽田ー鹿児島線に就航してほしいですね。
    あと一番の注目は、ピーチがA321neoを関空便に投入したことです。今まではA320でしたから。
    スカイマークも羽田、神戸に次いで奄美大島にも乗り入れてますね。

    • @gorosanskych
      @gorosanskych  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      空港ビル側からは、A350の現時点では定期便乗り入れの予定は無いとのコメントは出てますが
      何やかんや言って、繁忙シーズンなどで限定的に飛ばして来そうですね。期待したいものです(^^)
      ピーチのA321neoは現在、1日2往復も飛ばして来ているので、もう常連さんと化しています。
      徐々にですが航空需要も戻りつつあるので、また賑やかになってくれることに期待です!

  • @user-ml3kt2cl2o
    @user-ml3kt2cl2o Год назад +2

    ゴロさん、こんにちは🙇ゴロさんはお手振りされないんですか?🙋っていうか僕も恥ずかしいので慣れるまではできないかもしれませんね😅だけど、一度だけでいいのでお手振りしてみたいなぁ。と検討中です。今回も楽しく拝見させて頂きました。梅雨で大変な日もあるかと思いますけどお体に気をつけてお過ごしくださいね。あと熱中症にも気をつけてくださいね。

    • @gorosanskych
      @gorosanskych  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      実はやってみたい気持ちはあるのですが、カメラを棒で固定して撮影しているので
      両手が空かない状態なんです(>

  • @rjoosaijyou
    @rjoosaijyou Год назад +1

    ピーチこの動画の中でダントツ、下手くそな着陸

    • @gorosanskych
      @gorosanskych  Год назад

      コメントありがとうございます。
      確かに、その着陸シーンは見劣りしちゃいますよね。
      鹿児島のRWY16側は地上効果が発生しやすく、接地ポイントが延びがちなのですが
      逆に意識したものの、地上効果が弱くて、あんな着陸になったのかなと思われます、、、