【着物リメイク】コメント投稿の多い質問にお答えします☝️How to remake a Kimono/ワンランク上の着物リメイク教室

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • みなさんこんにちは 着物リメイク教室の華です。
    いつもご視聴いただきありがとうございます😊
    コメントもとっても励みになっています。
    今回の動画では、コメントで投稿の多かった質問にお答えしました。
    共有して皆さんでレベルアップしましょう😆
    #着物リメイク #kimono #ソーイング
    ※チャンネル登録 よろしくお願いします🤲(新しい動画がアップされるたびに通知が届きます)
    動画が気に入ったら、いいね👍ボタンを押して頂けると とても励みになります。
    コメントに動画を見て作った報告も大変うれしく思います。😊
    〜SNSのフォローもよろしくお願いします〜
    ●blog ブログ Kofuhana.jp
    日常生活、日々の制作している作品をアップしています。
    ●Instagram インスタグラム
    / kofuhana
    ~型紙を販売しています。(メルカリShops)~
    リピーターの方が多く、多数ご購入ありがとうございます😃
    いつも品薄ですみません😓
    在庫ギレの場合はリクエストいただけると、補充します。
    mercari-shops....
    なるべく動画公開の型紙は、作っていただきたいので販売したいと思います。
    これからもよろしくおねがいします

Комментарии • 8

  • @kofuhana
    @kofuhana  Месяц назад +4

    いつもご視聴ありがとうございます
    今回はコメントによく投稿された質問にお答えしました😊
    着物をリメイクする上でのお悩みや疑問❓など共有してもっとレベルアップしましょう

  • @みぃみぃ-y1d
    @みぃみぃ-y1d Месяц назад +2

    いつも動画拝見させて頂いているのですが素敵な庭園のある素敵なお家ですね。
    こんな素敵な所で楽しく会話しながら作品作るってそりゃー素敵なのが出来るはずですね。
    近くだったらなぁーとまたつくづく思いました😅
    大島紬縫いにくいですよねよーく引き連れます
    😅

    • @kofuhana
      @kofuhana  Месяц назад +3

      こんにちは😃
      リメイク教室は希望者が多くて皆さんのご希望に添えません
      すみません🙇近くの方も遠くの方も動画で頑張って下さいね😃

  • @smile-z6s
    @smile-z6s Месяц назад +2

    有難う御座います。
    とても勉強になりました😊

    • @kofuhana
      @kofuhana  Месяц назад +1

      😃これからもいろいろ作り方をご紹介していきます

  • @いっこちゃん-t8o
    @いっこちゃん-t8o Месяц назад +7

    参考になりました。ありがとうございます。私は、着物の生地がほつれやすいのが気になっています。家庭用のミシンなので、ほつれにくいものはジグザグ縫い、ほつれやすいものは縫い代を折って端ミシンをしていますが、端ミシンだと布地が重なる時に厚くなり、針が通りにくくなり、ます。やはり、ロックミシンを買った方が良いでしょうか?

    • @kofuhana
      @kofuhana  Месяц назад +2

      そうですね、ほつれやすい生地あります。
      縫い代の始末は袋縫いや伏せ縫いがありますが…手間がかかります。
      ロックミシンはあったほうがいいと思いますが、使いこなせていない人もいますので😅

    • @いっこちゃん-t8o
      @いっこちゃん-t8o Месяц назад

      @@kofuhana ありがとうございます。図書館にロックミシンの使い方の本があったので、借りてみます。頑張ってみようかな。