Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつまでも、一生懸命頑張った人が称賛され、感謝されて評価される世界であってほしい。
それは万人であって欲しいです。
称賛され、感謝されて評価される首相であってほしい
ロッテで一番の一流選手が谷保さんだよ怪我も病気もなく毎試合休まず仕事をする凄すぎる人間として尊敬します
Mrs.マリーンズ!!!
賞をあげてもいいのでは?これはもう裏方という仕事じゃないですよ。
@@shigeo.k9522動画本編にあったが、特例で野球殿堂入りしても良いと思いますよ。2100試合担当し、1894試合連続ですから。プロ野球選手でさえ、1894試合連続出場する選手はほぼいませんしね。
(主催試合)1894試合連続出場に『大あっぱれ!』。
@@はーいしげっち さんもうそれは裏方じゃなく、主役級ですね。
身体だけじゃなく、喉のコンディションも気をつけないといけないから33年休み無しって仰ってたけど本当にすごい。
確か誰かの引退試合に熱を40℃くらい?出しながらもアナウンスした話もありました…本当に一生懸命だったことが伺えます。本当におつかれさまでした🎉
「サブロー〜」の人?
まさしく鉄人ですよね
@@youjikawabata8598ずっとこの人やで
@@youjikawabata8598 そうですよ^^*
谷保さん33年間お疲れ様でしたホークスファンですが、地元のロッテファンだけじゃなく全球団から愛されたお美しい声は日本プロ野球界の誇りだと思います。
ロッテファンですけど素晴らしいコメント心にしみます。ありがとうございます。
ハムファンですが癖が強い訳では無いのに特徴的な声で「ロッテと戦ってるなー」って実感出来る素晴らしいこえでした!
将来谷保さんの野球殿堂入りに期待します。
ドジャースのビンスカリーのような存在ですよね
千葉ロッテマリンーズの歴史ですね。日本シリーズです本当に最後のアナウンスを聞きたいです。
ほんと殿堂入りアリでしょ。凄いよ、1849試合連続て。体調管理も含めてプロですね、アナウンス中涙堪えるのもあの一瞬だけなのも凄いです。谷保さんお疲れ様でした
本当は、谷保さんはセレモニーは断っていたけどやっぱりやってよかったと思います。谷保さん本当にありがとうございました。
オリックス側からの谷保コールもすごかった!谷保さんは私にとって、スタジアムの魅力そのものでした。
たとえ立場的には裏方だったとしても、間違いなく立派な球界のレジェンドです。本当にお疲れ様でした…!
オリックスファンでレフトスタンドいたけど谷保コール声枯れるまで叫びました。もう懐かしい。この日に行って良かったなーって思いました☺️
台湾のロッテファンです。今年初めてマリンに行って、現地で谷保さんの美声を聞けてよかったです!谷保さん、33年間ありがとうございました!
こういう事を出来る球団は本当に素晴らしいと思う。谷保さんお疲れ様でした。
本当にそうだね
最初、谷保さんがセレモニーは辞退したいみたいな記事出てて、このままお別れするのはあまりにも寂しいと思ってたから、やってくれて本当に良かった。
言ってしまえば世間体はただの球団職員なのに、ロッテファン、選手どころか他11球団のファンにまで認知され、引退時にはこれほどまでにセレモニーしてもらえるの本当に凄いよな。ロッテファンじゃないけど、谷保さんの声めちゃくちゃ好きだし、印象的なんだよな
確か入社時は経理か何かじゃなかったっけ?それでウグイス嬢として33年も務めるなんてすごすぎる。あの優しい声はとてもよかった。
@shamriririロッテはもう抜いてるんでしょ、他を強調するために
@shamririri分かってるのにどの辺りが草だったの?
近鉄が抜けてるんでしょ? ロッテを入れれば13球団ってことと理解したが。ただ草なのそれ? 草じゃなくてプロ野球でしょ。
1992年生まれ、当時から父の膝に乗りながらテレビで見ていた千葉ロッテマリーンズの現在はおじさんファンです。今日、自身の子どもを膝の上に乗せ、谷保さんの最後のアナウンスを聞かせることが出来ました。妻も涙しています、家族一同、本当にお疲れ様でした。と送らせてください。願わくば、日本シリーズでお声が聞ければと思って最後まで応援します。マリーンズファイテン!!!
どんなチームでもスター選手以外のこういった普段取り上げられない裏方さんにスポットを当てるのが好きお客さんの心遣いもありがとう
私は遠征勢でしたが、谷保さんのアナウンスを現地で聞くことが出来たのは人生の宝の一つです。33年間お疲れ様でした。ありがとうございました。
素敵すぎる
素晴らしい🎉
@@mama-masahiko ロッテファイティン!💪
@@Kansai-kamometo マジでスゲー❗
こういうとこまで映してくれるからパリーグTVはありがたい
現地オリファンですが、オリックス側からも谷保コールは止まりませんでした。こちらもついもらい泣きしてしまいました。谷保さんのアナウンスのために千葉にはよく行きました。33年間本当にお疲れ様でした。
益田が花束渡す時に一言二言じゃなく長めにお礼の言葉を言ってるのはさすがだなぁ
人柄よねビハインドとはいえ打たれてるのに
益田しっかりと言葉交わしてて良かった
どうやら「絶対戻ってきます。この試合を最後にはさせません」的なことを言っていたらしい。10/10の試合で最後に抑えて勝って「約束を守ったぞ」的な動画が上がってた
なんて幸せそうな人だろう!こんなに大勢の人にコールされるなんて、プロ野球の選手にもなかなかいないのでは?
長い事頑張ってきた方がこんな風に報われるとこっちまで嬉しくなるし感動する
僕はオリックスファンですが、谷保さんが言葉に詰まってしまった時にも感動し、その後の谷保コールで涙し、一緒にコールできて嬉しかったです。
ありがとうきっと谷保さんの記憶に残ったと思います
一流選手は他チームからもリスペクトされます。谷保さんもそういう「一流」だということですね。
谷保さん、33年間お疲れ様でした。マリーンズの選手をはじめ、球団関係者、ファンの皆様、オリックスの選手・ファンの皆様の温かい拍手と谷保さんコールに感動しました。
本当にやり切った人って、我慢してても嗚咽を止める事が出来ないんだろうな33年間ありがとうございました
谷保さん、大学の先輩なんだよなあ!野球部のマネージャーだったときに姿、思い出します!!!
ひとつの仕事 ひとつの 声の仕事で 選手にエールをおくるような谷保恵美さんの 美声は いつまでも忘れません 2100 試合 33年もの 長きのあいだ本当に お疲れさまでした!
これは泣ける…中日ファンだけど、今年バンテリンドームに谷保さんが来てくれて本当に嬉しかったです!
わたしもバンテリンドーム交流戦で谷保さんの声が聞けて嬉しかったです
熱狂的ファンの涌井がいるもんね。彼のヒロインも谷保さんの知名度上げたよね。
チアドラとM☆Splash!が交流戦の度に行き来してるんで、ロッテが名古屋に来る時が楽しみなんです❗
オリファンですが、去年一度だけZOZOマリンに行きました。2100試合分の1試合でも、谷保さんの声を声を生で聴いていたんだなと思うと、貴重な1試合だったんだなと思います。ビジター側の選手まで毎試合丁寧にコールしてくださり、本当にありがとうございました。
テレビで拝見してましたが、最後の最後に感極まった谷保さんのお姿にもらい泣きしました…33年間、本当にお疲れさまでした!!ありがとうございました!!!!!
小学校の時から30歳の今まで現地で谷保さんのアナウンスが聴けて本当に幸せでした。33年間本当にお疲れ様でした。
ベイファンですが友人に誘われて球場まで行きました。zozoは2回しか行けていませんが、谷保さんの特徴的なコールははっきりと覚えています33年という途方もない期間体調と喉の調子を維持していかれた努力は決して選手にひけをとるものではありませんもう聞けなくなるのは酷く寂しく感じるのはプロ野球ファンなら皆さん多少なり思っています本当に33年もの間お疲れ様でした。
今日現地にいたオリックスファンです。やはり谷保さんの声に他球団ファンも馴染んでいたので、引退は寂しいです谷保さんの涙にもらい泣きしてしまいました。ロッテファンと一緒に谷保コールをしたことは一生の思い出です。本当に33年間お疲れ様でした
ハムファンですが、谷保さんお疲れ様でした。パリーグファンとして、野球ファンとして感謝の気持ちしかありません。谷保さんの美声はもちろん健康管理などのプロ意識も尊敬の念を持っています。パリーグ不遇の時代からロッテさんだけでなく、パリーグを支えてくれた功労は偉大なものだと思いますので、野球殿堂入りを検討していただきたい。
野球などスポーツにはアナウンスなくして成り立たないですし、33年間も続けた谷保さんには頭が上がらないです!本当にお疲れ様でした!
ドラファンですが感動しました!本当に選手にもファンにも愛されてたんだと感じました。今年の交流戦のバンドで谷保さんの生アナウンス聞けて本当によかったです!長い間お疲れ様でした!
選手でもひっそり引退が多い中裏方さんでここまで盛大に引退を見送られた人を知りません。まさにレジェンド。こういう場を用意したロッテ球団やファンも素晴らしい。カープファンですが野球人たるもの裏方さんにも感謝したり人間性が大切だと思います
4時間で14万回再生マリーンズ関係者のみならず、たくさんの野球ファンに愛されている証拠です33年間お疲れさまでした
谷保恵美さんを野球殿堂入り大賛成。投票資格ある人、何卒、宜しくお願いします。
このコメントを貶すつもりは全く無いけどそれなら山中さんも選ばれるべきではある
ウグイス嬢は野球観戦に欠かせないですからねしかも33年間連続出場選ばれても誰も文句言わないと思います
投票資格あるかどうかは、素人が決めれることじゃない。
山中さんと共に選ばれてほしいですね。ウグイス嬢も立派なプロ野球のエンターテイメントの一部ですから。
@@ayumuhisa 山中さんは45年だっけ?(王さんの756号の時もウグイス嬢は山中さんだったような…)そして谷保さんが33年。お互いレジェンドだしNPBはその功績を称えて欲しい。
セリーグには後楽園球場時代から3000試合以上の場内アナウンスをして2021年に引退された山中さんがいて、パリーグには33年間2100試合もの場内アナウンスをした谷保さんがいる。実況も言ってたけどNPBはこの2人には殿堂入りの特別賞を送って欲しい
是非とも。
同意見。正に縁の下の力持ちですね。
そうですね。二人、同時に受賞なんて素敵じゃないですか。
プロ野球は詳しくなく初めて存じ上げましたが、プレイや応援以外でもこうした形で関われるなんて、スポーツって素晴らしいと思いました。谷保コールで別れを告げるファンや、チームの一員のように写真を撮る選手たちの姿にも感動しました。
レフトスタンドで観戦してました!この時ばかりは敵味方関係なく谷保さんの2100試合の勇姿を称えさせて頂きました😭谷保コール最高でした!
冒頭でもらい泣きしたし、サプライズセレモニーするロッテ好きになるし、谷保コールするオリファンも好きになるし、まとめるパテレさすがだし、万越えの高評価久々に見た。こういうときに球団の垣根を越えるパテレ民最高
33年というと、まだ川崎市に本拠地があった時代なんですよね。そこからチームと共に歴史を紡いで来た谷保さんは、日本プロ野球界のレジェンドです。33年間、本当にお疲れ様でした。
ロッテオリオンズの頃からですよね。凄いですよね。😢
『歴史を紡ぐ』33年。❗まさに、その通りだと思います。33年前、1990年からですかね❗谷保さん。お疲れ様でした。❗😊
谷保さん33年間お疲れ様でしたこれは感動的
当方にわかのため、谷保さんの存在をこの動画で知りましたが、援団の谷保コールには鳥肌が立ち、何度も聞きに来てしまいます。33年間本当にお疲れ様でした!
ことさらに押しが強いわけでなく、それでいて華のある実況の方のおっしゃる通りすごく素敵な声でしたもう聞けないのが寂しい
ライオンズファンですが、これほど記憶に残る場内アナウンスの方はいません! 埼玉千葉シリーズでは所沢まできてアナウンスしてくれたことも忘れません! 本当お疲れ様でした!ありがとうございました!
レフトスタンドのホーム応援外野席にいましたが、オリファンからも谷保コールがありました。谷保さん本当にありがとうございました。
里崎さんやサブローさんの引退試合もそうでしたが、オリックスファンの方々は暖かいですね☺️
こんな素敵な日に球場に来れてとても幸せでした。33年間ホントにお疲れさまでした!
僕はベイ党ですが、谷保さんの長年にわたるアナウンスは球史を飾るにふさわしいと確信しています。2:32で観客席から谷保コールが始まり、そしてビジョンへの演出(3:40)と記念撮影、2度目の谷保コール(4:45)。5:19でも言われましたが、ぜひとも殿堂入りしてほしい。谷保さんの活躍は決して忘れません!
こういう裏方の人にスポットライト当たるのすごい感動するよな…どんな頑張りも報われるべきだよな。
アナウンサーは裏方じゃねえよ。派手で給料もたかい。本当の裏方は恵まれないしこんな風にしてもらえない
カープファンですが交流戦でマリンに赴く際の楽しみの1つが谷保さんの声を聞くことでした。はっきりと聞き取りやすく、張りのある明るい声。もう聞けないなんて寂しいです。本当に殿堂入りしてほしいです。
普段は絶対に感情を表に出してはいけないアナウンス係が、最後の最後に堪えきれなかった感情と涙。心にくるものがありますね。33年間、本当にお疲れ様でした。
オリックスファンですが、とても感動しました。33年間計り知れない長さ本当にお疲れ様でした。
女性が休まず33年間仕事を続けるというのは本当にすごいことです。尊敬します。
日ハムファンの千葉県民なので、マリンには何度も行きました谷保さんの柔らかい明るい声にいつも元気をもらっていました33年間2100試合本当にお疲れ様でした
他球団ファンなのに寂しく感じるのだから、ロッテファンは超絶寂しいだろうな…33年間、本当にお疲れ様でした。多分谷保さんなしでロッテは語れまい。
レギュラーシーズンのホーム最終戦、勝利を谷保さんに届けられなかったのは残念だけど、最後に大音量の谷保コールで送り出せたのは良かった。一緒にやってくれたオリックスファンもありがとう。谷保さん、33年間お疲れ様でした。ポストシーズン、絶対にマリンに戻ってくるぞ!!!
33年も裏方に徹して本当にすごい。お疲れさまでした。
谷保さんが言った通り、また今シーズン中に行くことになりましたよ。願いが通じましたね。
名球会レベルです。涙ぐみながらアナウンスしてるところでめちゃくちゃ泣きました。本当にお疲れ様でした!
オリックスファンですが、現地で泣いてしまいました。自分の生まれる前から33年間、通算2100試合という節目に立ち会えて光栄です。来年から谷保さんの声を聞けないのは寂しいです。本当にお疲れ様でした!
谷保さんコール、そして最後までみなさん球場に。ありがとうございました。感動しました。
マリンスタジアムへは何度も行きましたし、谷保さんの透き通る声は一度聞いたら決して忘れることはありません。33年間お疲れ様でした。今後も何か野球に携わる事に従事されるのなら、野球ファンとしてはとても嬉しいです。
オリックスファンですが、殿堂入り、大賛成です。マリーンズの、ZOZOマリンのアナウンスと言えば、谷保さんを除いて他に居ない、まさに象徴でした。33年間、誠にお疲れ様でした!!
オリックスブルーウエーブ時代のDJ木村さんも表彰してほしいと思います。NPB初の男性スタジアムDJでした。イチロー選手の活躍、1995年、1996年のオリックス2連覇で全国区になった人です。僕は巨人ファンですがDJ木村さんの場内アナウンスは大好きでした。
殿堂入り!!
オリックスファンですが谷保さん、お疲れ様でした。あなたのアナンウンスを生で聞きたくて千葉まで応援に行きました。千葉ロッテファンだけでなくビジターチームファンまでも魅了してマリンスタジアムの観客動員に功績があった人だと思います。
素晴らしいオリックスファンの方ですね!私はロッテファンですけど谷保さんの声を聞くとスタジアムでビールが美味しくなりましたです。今年はオリックスさんは断トツ日本一です!来年はマリーンズがとりますよ!
@@stotoshibin3428 現在時間もTVでロッテ対ソフトバンクの試合見てます。谷保さんの放送は幕張りの海風に心地良く乗ってますよね。ビールもさぞかし美味しいでしょう!
33年間2100試合休まずにアナウンスし続けた谷保さん、本当に野球殿堂入りして良い人物だと思います。お疲れ様でした👏👏👏
おっしゃる通りです。
33年間ありがとうございました。本当に大好きな声、何度も聞いた声だったから本当に忘れられない。ロッテと言えば、の谷保さん。また谷保さんのアナウンス、声を聞けることを願っています。
谷保さんが声詰まらせた所で涙腺崩壊😢
谷保さん、33 年間、長い間お疲れ様でした。😢「谷保」コール、感動しました。😢
ホークスファンですがいつも職場で野球ファンの職員を前に真似させてもらってました。大好きな声で聞き取りやすくて。これこらも谷保さんをお手本にさせてもらいます。ありがとうございました。
長年裏方で支え続けてくれた人にこうやってスポットライトを当ててくれるの素晴らしいね。
今まで本当に本当にありがとうございました。優勝アナウンスをさせてあげたかった、、、、、、、、
涙がこみ上げるシーンでもらい泣き(T_T)谷保さん、お疲れ様でした。
谷保さんに球団として花束を送った埼玉西武ライオンズのことはもっと知られてもいい
マリーンズの広報カメラ『ありがとう谷保さん。サプライズセレモニーにカメラが接近!』の最初と最後で球団・選手から送られた花束と谷保さんが絡むシーンを見ることができますね。
西武とは埼玉とのライバルシリーズでベルーナでコールしたこともあるし、鈴木あずささんとの兼ね合いもあるからより関わりが深いのかもしれません。谷保さんも鈴木さんも北海道の人ってことで交流があるらしく、谷保さんの本にもコメントくださってましたし・・・。
ロッテファンではありませんが、谷保さんのアナウンスは独特で好きでした。33年という長い間、1回も休まないって凄い事です。ご苦労様でした。そしてロッテファンも素晴らしい!
動画をあげて1週間も経たずに150万再生……ロッテファン問わずに各球団のファンにも認知され愛されてた証やな。本当に33年間お疲れ様でした
マリーンズの集客どころか、パリーグの発展にどれだけ貢献したかは論ずるまでもない。お疲れさまでした。
マリーンズの集客だけでなく海浜幕張周辺の発展にも貢献したと思ってる。信じられないかもしれないが谷保さんがアナウンス始めた時は球場周辺は何もない草原で夜は当たり前のように暴走族がいたんだよ。
一回しか千葉マリン行ったことないけど谷保さんほどいいアナウンスはいません。お疲れ様でした!
こんなん見たら泣くに決まってるやろ、、、谷保さん33年間お疲れ様でした!
駆け抜けたわけではなく、こつこつとお仕事をこなした結果、人々から愛された。仕事に徹するお人柄も大きいでしょう。それを理解するファンが素晴らしく、谷保さんの清々しいプロ魂に拍手です。谷保さんの有終の美は、一般も一般、いち中年の私の背中をなでてくれるようで、涙が出ました。動画をありがとうございます。
小さい頃から谷保さんのアナウンスの虜でした。球場に入った時に聞こえてくるあの声は今も耳に残っています。テレビでもラジオでも谷保さんのアナウンスは一際違う輝きを放っていたと思います。最後に感極まっている谷保さんの姿、とても感動しました。33年間2100試合本当にお疲れ様でした。近い将来リーグ優勝&日本一達成して谷保さんに喜んで頂ける日を楽しみにしています。
来年から谷保さんの声聞けなくなるのは寂しいね 33年間お疲れ様でした
タイガースファンです。谷保さんのお姿を見て、これまで当たり前の様に耳にしてきたお声の歴史も、谷保さんの努力の日々の積み重ねがあってこそだと改めて感じ、涙が溢れました。アレした時でも泣かなかったのに(笑)谷保さん、あなたの声はロッテファンのみならず、多くのプロ野球ファンの楽しみでありました。これからも記憶に残り続けることでしょう。長きに渡り、大変お疲れ様でした!
視聴者数の伸びが半端ない…。言葉に詰まったときはこちらも現地でもらい泣きしてしまいました…。辛いときも楽しいときもとても辛いときも…マリンには常に谷保さんがいてくれた。マリンでの心の拠り所、来年からは誰になるのだろう?長きにわたり大変お疲れ様でした!
谷保さんのような裏方さんも野球殿堂に選ばれて欲しいものです
俺もそう思う
そりゃ涙も流れますよ。どれだけ球団やチームに貢献したかしつくせないくらいの方です。本当にお疲れ様でした👏ありがとうございました😆
ファイターズファンですが、谷保さんのサブローのコールは今でも耳に残ってます。お疲れ様でした。
あのサブローコールは伝説だよ
0:23 涙が出ても涙声になることなくアナウンスしきる。これがプロなんだと実感させられる。カッコいい。谷保さん、お疲れ様でした!
何処のファンとか関係無い、球団がうぐいす嬢の為にセレモニーをやってくれる位、皆に愛されていた人だったって事谷保さん本当にお疲れ様でした。谷保さんの美声忘れません。これからはセカンドライフを、より充実した物にして下さい
動画の冒頭でうっすら涙を浮かべているように見えてそれでも立派にアナウンスを続けて最後「今まで…」と言ったところで言葉に詰まったのがすごく印象的です。アナウンスの最後に手を合わせて一礼したのは、言葉に詰まったことに対するお詫びなのかそれとも球場に向けてのありがとう、の意味なのか…ご苦労様でした
谷保コール聞いたら泣きそうになった
来年マリンに行っても谷保さんの声が聞けないとか信じられない…😢長い間、本当にお疲れさまでしたそして本当にありがとうございました
阪神ファンですが、中継見ながら泣いてしまいました。33年間、本当におつかれさまでした。次のフィールドでもご活躍を祈念しております。
谷保さんのアナウンス好きだったなー😊33年間、2100試合凄すぎる🎉
現地のオリックスファンです。谷保さん、33年間という長い間お疲れさまでした。最後の谷保コール我々オリックスファンもさせていただきましたが、とても力強くて素晴らしかったです。何時も素敵なアナウンスをありがとうございました!!
鷹ファンですが、ロッテ戦で谷保さんのアナウンスが聴けないなんて寂しすぎます。本当にお疲れ様でした。
ホントに……………こう言うの見ると普段は対戦チームやけど泣きそうになるんよ……………いち、鷹ファンとして御礼いたします!!谷保さん。33年間お疲れ様でした!!(`・ω・´)ゞ
他球団ファンですが、こなつお姉さんや谷保さん、ロッテは選手以外にスポットライトが当たることが多いのが本当に素晴らしいと思います!
谷保さんのハツラツとした声はパリーグを盛り上げてくれる音の一つでした 関東のホークスファンではありますが感謝と寂しさで一杯です。。 本当にありがとうございました!お疲れ様でした!
現地のオリファンでした、谷保さんがグラウンドに出て来た瞬間球場全体から谷保コールが起こりとても暖かい雰囲気が漂ってこちらも感動しました!33年間お疲れ様でした!
谷保さんは千葉にプロスポーツを根付かせた功労者ですよ千葉県民栄誉賞、千葉市民栄誉賞よろしくお願いします!
むしろ国民栄誉賞与えて欲しいです🙇皆勤賞ですから🙇
いつまでも、一生懸命頑張った人が称賛され、感謝されて評価される世界であってほしい。
それは万人であって欲しいです。
称賛され、感謝されて評価される首相であってほしい
ロッテで一番の一流選手が谷保さんだよ
怪我も病気もなく毎試合休まず仕事をする凄すぎる
人間として尊敬します
Mrs.マリーンズ!!!
賞をあげてもいいのでは?
これはもう裏方という仕事じゃないですよ。
@@shigeo.k9522動画本編にあったが、特例で野球殿堂入りしても良いと思いますよ。2100試合担当し、1894試合連続ですから。プロ野球選手でさえ、1894試合連続出場する選手はほぼいませんしね。
(主催試合)1894試合連続出場に『大あっぱれ!』。
@@はーいしげっち さん
もうそれは裏方じゃなく、主役級ですね。
身体だけじゃなく、喉のコンディションも気をつけないといけないから33年休み無しって仰ってたけど本当にすごい。
確か誰かの引退試合に熱を40℃くらい?出しながらもアナウンスした話もありました…本当に一生懸命だったことが伺えます。本当におつかれさまでした🎉
「サブロー〜」の人?
まさしく鉄人ですよね
@@youjikawabata8598ずっとこの人やで
@@youjikawabata8598 そうですよ^^*
谷保さん33年間お疲れ様でした
ホークスファンですが、地元のロッテファンだけじゃなく全球団から愛されたお美しい声は日本プロ野球界の誇りだと思います。
ロッテファンですけど素晴らしいコメント心にしみます。ありがとうございます。
ハムファンですが癖が強い訳では無いのに特徴的な声で「ロッテと戦ってるなー」って実感出来る素晴らしいこえでした!
将来谷保さんの野球殿堂入りに期待します。
ドジャースのビンスカリーのような存在ですよね
千葉ロッテマリンーズの歴史ですね。日本シリーズです本当に最後のアナウンスを聞きたいです。
ほんと殿堂入りアリでしょ。
凄いよ、1849試合連続て。
体調管理も含めてプロですね、アナウンス中涙堪えるのもあの一瞬だけなのも凄いです。
谷保さんお疲れ様でした
本当は、谷保さんはセレモニーは断っていたけどやっぱりやってよかったと思います。谷保さん本当にありがとうございました。
オリックス側からの谷保コールもすごかった!
谷保さんは私にとって、スタジアムの魅力そのものでした。
たとえ立場的には裏方だったとしても、間違いなく立派な球界のレジェンドです。本当にお疲れ様でした…!
オリックスファンでレフトスタンドいたけど谷保コール声枯れるまで叫びました。もう懐かしい。この日に行って良かったなーって思いました☺️
台湾のロッテファンです。
今年初めてマリンに行って、現地で谷保さんの美声を聞けてよかったです!
谷保さん、33年間ありがとうございました!
こういう事を出来る球団は
本当に素晴らしいと思う。
谷保さんお疲れ様でした。
本当にそうだね
最初、谷保さんがセレモニーは辞退したいみたいな記事出てて、
このままお別れするのはあまりにも寂しいと思ってたから、
やってくれて本当に良かった。
言ってしまえば世間体はただの球団職員なのに、ロッテファン、選手どころか他11球団のファンにまで認知され、引退時にはこれほどまでにセレモニーしてもらえるの本当に凄いよな。ロッテファンじゃないけど、谷保さんの声めちゃくちゃ好きだし、印象的なんだよな
確か入社時は経理か何かじゃなかったっけ?それでウグイス嬢として33年も務めるなんてすごすぎる。あの優しい声はとてもよかった。
@shamriririロッテはもう抜いてるんでしょ、他を強調するために
@shamririri分かってるのにどの辺りが草だったの?
近鉄が抜けてるんでしょ? ロッテを入れれば13球団ってことと理解したが。ただ草なのそれ? 草じゃなくてプロ野球でしょ。
1992年生まれ、当時から父の膝に乗りながらテレビで見ていた千葉ロッテマリーンズの現在はおじさんファンです。
今日、自身の子どもを膝の上に乗せ、谷保さんの最後のアナウンスを聞かせることが出来ました。
妻も涙しています、家族一同、本当にお疲れ様でした。と送らせてください。
願わくば、日本シリーズでお声が聞ければと思って最後まで応援します。
マリーンズファイテン!!!
どんなチームでもスター選手
以外のこういった普段
取り上げられない裏方さんに
スポットを当てるのが好き
お客さんの心遣いもありがとう
私は遠征勢でしたが、谷保さんのアナウンスを現地で聞くことが出来たのは人生の宝の一つです。
33年間お疲れ様でした。ありがとうございました。
素敵すぎる
素晴らしい🎉
@@mama-masahiko
ロッテファイティン!💪
@@Kansai-kamometo マジでスゲー❗
こういうとこまで映してくれるからパリーグTVはありがたい
現地オリファンですが、オリックス側からも谷保コールは止まりませんでした。
こちらもついもらい泣きしてしまいました。
谷保さんのアナウンスのために千葉にはよく行きました。
33年間本当にお疲れ様でした。
益田が花束渡す時に一言二言じゃなく長めにお礼の言葉を言ってるのはさすがだなぁ
人柄よね
ビハインドとはいえ打たれてるのに
益田しっかりと言葉交わしてて良かった
どうやら「絶対戻ってきます。この試合を最後にはさせません」的なことを言っていたらしい。10/10の試合で最後に抑えて勝って「約束を守ったぞ」的な動画が上がってた
なんて幸せそうな人だろう!
こんなに大勢の人にコールされるなんて、プロ野球の選手にもなかなかいないのでは?
長い事頑張ってきた方がこんな風に報われるとこっちまで嬉しくなるし感動する
僕はオリックスファンですが、谷保さんが言葉に詰まってしまった時にも感動し、その後の谷保コールで涙し、一緒にコールできて嬉しかったです。
ありがとうきっと谷保さんの記憶に残ったと思います
一流選手は他チームからもリスペクトされます。谷保さんもそういう「一流」だということですね。
谷保さん、33年間お疲れ様でした。
マリーンズの選手をはじめ、球団関係者、ファンの皆様、オリックスの選手・ファンの皆様の温かい拍手と谷保さんコールに感動しました。
本当にやり切った人って、我慢してても嗚咽を止める事が出来ないんだろうな
33年間ありがとうございました
谷保さん、大学の先輩なんだよなあ!野球部のマネージャーだったときに姿、思い出します!!!
ひとつの仕事 ひとつの 声の仕事で 選手にエールをおくるような
谷保恵美さんの 美声は いつまでも
忘れません
2100 試合 33年もの 長きのあいだ
本当に お疲れさまでした!
これは泣ける…
中日ファンだけど、今年バンテリンドームに谷保さんが来てくれて本当に嬉しかったです!
わたしもバンテリンドーム交流戦で谷保さんの声が聞けて嬉しかったです
熱狂的ファンの涌井がいるもんね。彼のヒロインも谷保さんの知名度上げたよね。
チアドラとM☆Splash!が交流戦の度に行き来してるんで、ロッテが名古屋に来る時が楽しみなんです❗
オリファンですが、去年一度だけZOZOマリンに行きました。
2100試合分の1試合でも、谷保さんの声を声を生で聴いていたんだなと思うと、貴重な1試合だったんだなと思います。
ビジター側の選手まで毎試合丁寧にコールしてくださり、本当にありがとうございました。
テレビで拝見してましたが、最後の最後に感極まった谷保さんのお姿にもらい泣きしました…
33年間、本当にお疲れさまでした!!
ありがとうございました!!!!!
小学校の時から30歳の今まで現地で谷保さんのアナウンスが聴けて本当に幸せでした。33年間本当にお疲れ様でした。
ベイファンですが友人に誘われて球場まで行きました。
zozoは2回しか行けていませんが、谷保さんの特徴的なコールははっきりと覚えています
33年という途方もない期間体調と喉の調子を維持していかれた努力は決して選手にひけをとるものではありません
もう聞けなくなるのは酷く寂しく感じるのはプロ野球ファンなら皆さん多少なり思っています
本当に33年もの間お疲れ様でした。
今日現地にいたオリックスファンです。
やはり谷保さんの声に他球団ファンも馴染んでいたので、引退は寂しいです
谷保さんの涙にもらい泣きしてしまいました。
ロッテファンと一緒に谷保コールをしたことは一生の思い出です。
本当に33年間お疲れ様でした
ハムファンですが、谷保さんお疲れ様でした。
パリーグファンとして、野球ファンとして感謝の気持ちしかありません。
谷保さんの美声はもちろん健康管理などのプロ意識も尊敬の念を持っています。
パリーグ不遇の時代からロッテさんだけでなく、パリーグを支えてくれた功労は
偉大なものだと思いますので、野球殿堂入りを検討していただきたい。
野球などスポーツにはアナウンスなくして成り立たないですし、33年間も続けた谷保さんには頭が上がらないです!
本当にお疲れ様でした!
ドラファンですが感動しました!
本当に選手にもファンにも愛されてたんだと感じました。
今年の交流戦のバンドで谷保さんの生アナウンス聞けて本当によかったです!
長い間お疲れ様でした!
選手でもひっそり引退が多い中裏方さんでここまで盛大に引退を見送られた人を知りません。まさにレジェンド。こういう場を用意したロッテ球団やファンも素晴らしい。カープファンですが野球人たるもの裏方さんにも感謝したり人間性が大切だと思います
4時間で14万回再生
マリーンズ関係者のみならず、たくさんの野球ファンに愛されている証拠です
33年間お疲れさまでした
谷保恵美さんを野球殿堂入り大賛成。
投票資格ある人、何卒、宜しくお願いします。
このコメントを貶すつもりは全く無いけどそれなら山中さんも選ばれるべきではある
ウグイス嬢は野球観戦に欠かせないですからね
しかも33年間連続出場
選ばれても誰も文句言わないと思います
投票資格あるかどうかは、素人が決めれることじゃない。
山中さんと共に選ばれてほしいですね。
ウグイス嬢も立派なプロ野球のエンターテイメントの一部ですから。
@@ayumuhisa
山中さんは45年だっけ?(王さんの756号の時もウグイス嬢は山中さんだったような…)そして谷保さんが33年。
お互いレジェンドだしNPBはその功績を称えて欲しい。
セリーグには後楽園球場時代から3000試合以上の場内アナウンスをして2021年に引退された山中さんがいて、パリーグには33年間2100試合もの場内アナウンスをした谷保さんがいる。実況も言ってたけどNPBはこの2人には殿堂入りの特別賞を送って欲しい
是非とも。
同意見。正に縁の下の力持ちですね。
そうですね。二人、同時に受賞なんて素敵じゃないですか。
プロ野球は詳しくなく初めて存じ上げましたが、プレイや応援以外でもこうした形で関われるなんて、スポーツって素晴らしいと思いました。
谷保コールで別れを告げるファンや、チームの一員のように写真を撮る選手たちの姿にも感動しました。
レフトスタンドで観戦してました!
この時ばかりは敵味方関係なく
谷保さんの2100試合の勇姿を称えさせて
頂きました😭谷保コール最高でした!
冒頭でもらい泣きしたし、サプライズセレモニーするロッテ好きになるし、谷保コールするオリファンも好きになるし、まとめるパテレさすがだし、万越えの高評価久々に見た。こういうときに球団の垣根を越えるパテレ民最高
33年というと、まだ川崎市に本拠地があった時代なんですよね。そこからチームと共に歴史を紡いで来た谷保さんは、日本プロ野球界のレジェンドです。
33年間、本当にお疲れ様でした。
ロッテオリオンズの頃からですよね。凄いですよね。😢
『歴史を紡ぐ』33年。❗
まさに、その通りだと思います。
33年前、1990年からですかね❗
谷保さん。お疲れ様でした。❗😊
谷保さん33年間お疲れ様でした
これは感動的
当方にわかのため、谷保さんの存在をこの動画で知りましたが、援団の谷保コールには鳥肌が立ち、何度も聞きに来てしまいます。
33年間本当にお疲れ様でした!
ことさらに押しが強いわけでなく、それでいて華のある
実況の方のおっしゃる通り
すごく素敵な声でした
もう聞けないのが寂しい
ライオンズファンですが、これほど記憶に残る場内アナウンスの方はいません! 埼玉千葉シリーズでは所沢まできてアナウンスしてくれたことも忘れません! 本当お疲れ様でした!ありがとうございました!
レフトスタンドのホーム応援外野席にいましたが、オリファンからも谷保コールがありました。
谷保さん本当にありがとうございました。
里崎さんやサブローさんの引退試合もそうでしたが、オリックスファンの方々は暖かいですね☺️
こんな素敵な日に球場に来れてとても幸せでした。
33年間ホントにお疲れさまでした!
僕はベイ党ですが、谷保さんの長年にわたるアナウンスは球史を飾るにふさわしいと確信しています。2:32で観客席から谷保コールが始まり、そしてビジョンへの演出(3:40)と記念撮影、2度目の谷保コール(4:45)。
5:19でも言われましたが、ぜひとも殿堂入りしてほしい。
谷保さんの活躍は決して忘れません!
こういう裏方の人にスポットライト当たるのすごい感動するよな…どんな頑張りも報われるべきだよな。
アナウンサーは裏方じゃねえよ。派手で給料もたかい。本当の裏方は恵まれないしこんな風にしてもらえない
カープファンですが交流戦でマリンに赴く際の楽しみの1つが谷保さんの声を聞くことでした。はっきりと聞き取りやすく、張りのある明るい声。もう聞けないなんて寂しいです。本当に殿堂入りしてほしいです。
普段は絶対に感情を表に出してはいけないアナウンス係が、最後の最後に堪えきれなかった感情と涙。
心にくるものがありますね。
33年間、本当にお疲れ様でした。
オリックスファンですが、とても感動しました。33年間計り知れない長さ本当にお疲れ様でした。
女性が休まず33年間仕事を続けるというのは本当にすごいことです。
尊敬します。
日ハムファンの千葉県民なので、マリンには何度も行きました
谷保さんの柔らかい明るい声にいつも元気をもらっていました
33年間
2100試合
本当にお疲れ様でした
他球団ファンなのに寂しく感じるのだから、ロッテファンは超絶寂しいだろうな…
33年間、本当にお疲れ様でした。
多分谷保さんなしでロッテは語れまい。
レギュラーシーズンのホーム最終戦、勝利を谷保さんに届けられなかったのは残念だけど、最後に大音量の谷保コールで送り出せたのは良かった。一緒にやってくれたオリックスファンもありがとう。
谷保さん、33年間お疲れ様でした。ポストシーズン、絶対にマリンに戻ってくるぞ!!!
33年も裏方に徹して本当にすごい。
お疲れさまでした。
谷保さんが言った通り、また今シーズン中に行くことになりましたよ。願いが通じましたね。
名球会レベルです。涙ぐみながらアナウンスしてるところでめちゃくちゃ泣きました。本当にお疲れ様でした!
オリックスファンですが、現地で泣いてしまいました。自分の生まれる前から33年間、通算2100試合という節目に立ち会えて光栄です。来年から谷保さんの声を聞けないのは寂しいです。本当にお疲れ様でした!
谷保さんコール、そして最後までみなさん球場に。ありがとうございました。感動しました。
マリンスタジアムへは何度も行きましたし、谷保さんの透き通る声は一度聞いたら決して忘れることはありません。
33年間お疲れ様でした。今後も何か野球に携わる事に従事されるのなら、野球ファンとしてはとても嬉しいです。
オリックスファンですが、殿堂入り、大賛成です。
マリーンズの、ZOZOマリンのアナウンスと言えば、谷保さんを除いて他に居ない、まさに象徴でした。
33年間、誠にお疲れ様でした!!
オリックスブルーウエーブ時代のDJ木村さんも表彰してほしいと思います。NPB初の男性スタジアムDJでした。イチロー選手の活躍、1995年、1996年のオリックス2連覇で全国区になった人です。僕は巨人ファンですがDJ木村さんの場内アナウンスは大好きでした。
殿堂入り!!
オリックスファンですが谷保さん、お疲れ様でした。
あなたのアナンウンスを生で聞きたくて千葉まで応援に行きました。
千葉ロッテファンだけでなくビジターチームファンまでも魅了してマリンスタジアムの観客動員に功績があった人だと思います。
素晴らしいオリックスファンの方ですね!
私はロッテファンですけど谷保さんの声を聞くとスタジアムでビールが美味しくなりましたです。
今年はオリックスさんは断トツ日本一です!
来年はマリーンズがとりますよ!
@@stotoshibin3428
現在時間もTVでロッテ対ソフトバンクの試合見てます。
谷保さんの放送は幕張りの海風に心地良く乗ってますよね。
ビールもさぞかし美味しいでしょう!
33年間2100試合休まずにアナウンスし続けた谷保さん、本当に野球殿堂入りして良い人物だと思います。
お疲れ様でした👏👏👏
おっしゃる通りです。
33年間ありがとうございました。
本当に大好きな声、何度も聞いた声だったから本当に忘れられない。ロッテと言えば、の谷保さん。また谷保さんのアナウンス、声を聞けることを願っています。
谷保さんが声詰まらせた所で涙腺崩壊😢
谷保さん、33 年間、長い間お疲れ様でした。😢「谷保」コール、感動しました。😢
ホークスファンですがいつも職場で野球ファンの職員を前に真似させてもらってました。大好きな声で聞き取りやすくて。これこらも谷保さんをお手本にさせてもらいます。ありがとうございました。
長年裏方で支え続けてくれた人にこうやってスポットライトを当ててくれるの素晴らしいね。
今まで本当に本当にありがとうございました。
優勝アナウンスをさせてあげたかった、、、、、、、、
涙がこみ上げるシーンでもらい泣き(T_T)
谷保さん、お疲れ様でした。
谷保さんに球団として花束を送った埼玉西武ライオンズのことはもっと知られてもいい
マリーンズの広報カメラ『ありがとう谷保さん。サプライズセレモニーにカメラが接近!』の最初と最後で球団・選手から送られた花束と谷保さんが絡むシーンを見ることができますね。
西武とは埼玉とのライバルシリーズでベルーナでコールしたこともあるし、鈴木あずささんとの兼ね合いも
あるからより関わりが深いのかもしれません。谷保さんも鈴木さんも北海道の人ってことで交流があるらしく、
谷保さんの本にもコメントくださってましたし・・・。
ロッテファンではありませんが、谷保さんのアナウンスは独特で好きでした。33年という長い間、1回も休まないって凄い事です。ご苦労様でした。そしてロッテファンも素晴らしい!
動画をあげて1週間も経たずに150万再生……ロッテファン問わずに各球団のファンにも認知され愛されてた証やな。
本当に33年間お疲れ様でした
マリーンズの集客どころか、パリーグの発展にどれだけ貢献したかは論ずるまでもない。
お疲れさまでした。
マリーンズの集客だけでなく海浜幕張周辺の発展にも貢献したと思ってる。
信じられないかもしれないが谷保さんがアナウンス始めた時は球場周辺は何もない草原で夜は当たり前のように暴走族がいたんだよ。
一回しか千葉マリン行ったことないけど谷保さんほどいいアナウンスはいません。
お疲れ様でした!
こんなん見たら泣くに決まってるやろ、、、
谷保さん33年間お疲れ様でした!
駆け抜けたわけではなく、こつこつとお仕事をこなした結果、人々から愛された。仕事に徹するお人柄も大きいでしょう。それを理解するファンが素晴らしく、谷保さんの清々しいプロ魂に拍手です。
谷保さんの有終の美は、一般も一般、いち中年の私の背中をなでてくれるようで、涙が出ました。
動画をありがとうございます。
小さい頃から谷保さんのアナウンスの虜でした。
球場に入った時に聞こえてくるあの声は今も耳に残っています。
テレビでもラジオでも谷保さんのアナウンスは一際違う輝きを放っていたと思います。
最後に感極まっている谷保さんの姿、とても感動しました。
33年間2100試合本当にお疲れ様でした。
近い将来リーグ優勝&日本一達成して谷保さんに喜んで頂ける日を楽しみにしています。
来年から谷保さんの声聞けなくなるのは寂しいね 33年間お疲れ様でした
タイガースファンです。谷保さんのお姿を見て、これまで当たり前の様に耳にしてきたお声の歴史も、谷保さんの努力の日々の積み重ねがあってこそだと改めて感じ、涙が溢れました。アレした時でも泣かなかったのに(笑)
谷保さん、あなたの声はロッテファンのみならず、多くのプロ野球ファンの楽しみでありました。これからも記憶に残り続けることでしょう。
長きに渡り、大変お疲れ様でした!
視聴者数の伸びが半端ない…。
言葉に詰まったときはこちらも現地でもらい泣きしてしまいました…。
辛いときも楽しいときもとても辛いときも…マリンには常に谷保さんがいてくれた。マリンでの心の拠り所、来年からは誰になるのだろう?
長きにわたり大変お疲れ様でした!
谷保さんのような裏方さんも野球殿堂に選ばれて欲しいものです
俺もそう思う
そりゃ涙も流れますよ。
どれだけ球団やチームに貢献したかしつくせないくらいの方です。
本当にお疲れ様でした👏
ありがとうございました😆
ファイターズファンですが、谷保さんのサブローのコールは今でも耳に残ってます。
お疲れ様でした。
あのサブローコールは伝説だよ
0:23 涙が出ても涙声になることなくアナウンスしきる。これがプロなんだと実感させられる。カッコいい。
谷保さん、お疲れ様でした!
何処のファンとか関係無い、球団がうぐいす嬢の為にセレモニーをやってくれる位、皆に愛されていた人だったって事
谷保さん本当にお疲れ様でした。
谷保さんの美声忘れません。
これからはセカンドライフを、より充実した物にして下さい
動画の冒頭で
うっすら涙を浮かべているように見えて
それでも立派にアナウンスを続けて
最後「今まで…」と言ったところで言葉に詰まったのがすごく印象的です。
アナウンスの最後に手を合わせて一礼したのは、言葉に詰まったことに対するお詫びなのか
それとも球場に向けてのありがとう、の意味なのか…
ご苦労様でした
谷保コール聞いたら泣きそうになった
来年マリンに行っても谷保さんの声が聞けないとか信じられない…😢
長い間、本当にお疲れさまでした
そして本当にありがとうございました
阪神ファンですが、中継見ながら泣いてしまいました。33年間、本当におつかれさまでした。次のフィールドでもご活躍を祈念しております。
谷保さんのアナウンス好きだったなー😊
33年間、2100試合凄すぎる🎉
現地のオリックスファンです。
谷保さん、33年間という長い間お疲れさまでした。最後の谷保コール我々オリックスファンもさせていただきましたが、とても力強くて素晴らしかったです。
何時も素敵なアナウンスをありがとうございました!!
鷹ファンですが、ロッテ戦で谷保さんのアナウンスが聴けないなんて寂しすぎます。
本当にお疲れ様でした。
ホントに……………こう言うの見ると普段は対戦チームやけど泣きそうになるんよ……………いち、鷹ファンとして御礼いたします!!
谷保さん。33年間お疲れ様でした!!(`・ω・´)ゞ
他球団ファンですが、こなつお姉さんや谷保さん、ロッテは選手以外にスポットライトが当たることが多いのが本当に素晴らしいと思います!
谷保さんのハツラツとした声はパリーグを盛り上げてくれる音の一つでした 関東のホークスファンではありますが感謝と寂しさで一杯です。。 本当にありがとうございました!お疲れ様でした!
現地のオリファンでした、谷保さんがグラウンドに出て来た瞬間球場全体から谷保コールが起こりとても暖かい雰囲気が漂ってこちらも感動しました!
33年間お疲れ様でした!
谷保さんは千葉にプロスポーツを根付かせた功労者ですよ
千葉県民栄誉賞、千葉市民栄誉賞よろしくお願いします!
むしろ国民栄誉賞与えて欲しいです🙇皆勤賞ですから🙇