Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
360度クランクなのは面白そうですね。
それこそ日本に製造拠点を作って生産すればいいのにと思うのです。
500は日本だと免許制度的に厳しい戦いになるでしょうが、レアな存在になるのなら逆に、これを気に入ってオーナーになる人にとってはより愛着が湧くポジティブな理由になるかも…?😊
歯切が良くトルクフルなエンジン音が聞こえましたのでワインディングでの操作性に興味が沸きますね。
日本の道には400がベストと言われてきましたが、高速道路がここまで整備されてくると、500〜650ccの2気筒がジャストフィットなのでは?
需要があれば売れるし無ければ下取り価格は 最悪 ‼️
動画内容と関係無くて申し訳ないんですけど女性白バイ動画の再生回数がエラいことになってますね。プレイリスト見て一瞬目を疑いました笑
うーん エンジン音がヤマハTMAX560に似ている。
値段も安いので売れるでしょう。中華バイクといわれますが、確かに耐久性が気になります。そこを克服できれば尚良しといったところですね。
売れますかね ⁇
@@ゴンベイ-z8z 売り方に問題があると言われたわハーレー(笑)
X500カッコイイですね。ハーレーもやっと気付いたのでしょう。もうⅤツインだけでは生き残れないと・・・。
DEじゃない方のVスト800のインプレお願いします!
排熱はどうだったんだろう…。まぁ最近の水冷・FIのバイクはどれもこれも冷却ファンが回るの早いけど、350は撮影機材が止まる程熱かったらしいから、そこは気になります。
350の方はXRイメージ、500の方が883イメージかなぁ?フレームから足まわりから何から何まで違うとは。350の方がよりスポーツ色がはっきりしたデザインで500の方がよりシティコミューターっぽい。これハーレー本社がどれだけの設計の支配権を持ってたんだろう...?
フレームとエンジンはベネリで外装がハーレーと聞いたけど?
国産車と真面目に比較して選ぶというよりはこれが気に入ったという感じで選ぶんだと思います。私もこれはこれで悪くないんじゃないかと感じているので機会があったら試乗してみようと思っています。
クリア仕上げ無しは、ステッカーを剥がす余地を残した良心たと、受け止めました。雰囲気は、500のほうが、ありますね。ハーレーを買うというより、ステッカーを剥がして、干渉されず、黙って雰囲気を楽しみたいと思わせる、ゆるさが良さなのでしょう。
なかなか良いエンジン音に感じますね。回したくなるような音に聞こえる。ただそうであれば、タコメーターが欲しいです。タコの針が上がっていく=(視覚面の演出で)より気持ち良くなるってあるじゃないですか。無いと寂しいというか、物足りないというか、、、。なお個人的には、ギアポジション表示も欲しいところ。何はともあれ。ばか売れまでは難しいかもしれませんが、、、新たな客層に向けての製品なのでしょうから、ある程度結果が残せるといいですね。
デザインと乗り味がなんとなくヤマハのバイクみたいですね。けっこう好きw
残念ですが「日本では売れない」でしょうね。日本でのハーレーは「信仰の対象」ですから。
ハーレーブランドだから乗りたいではなくハーレーブランドやから乗りたくない。CL500の新型としてならウェルカムだわ。
トヨタ→レクサス、ホンダ→アキュラ、ハーレーダビッドソン→○○みたいな売り方の方が良いような気がする。
それじゃ高くなってるやん
エンジンの設計はハーレーじやないしね
スピード感が感じられて気分がスカッとしました。500の方が乗り安そう。免許無いけど…
結局のところベネリのバイクですからね~ハーレー謹製で作ってほしかったなぁ
ハーレースクランブラーの再来、と聞いたので「おお…」と思っていたんですが、最近中身ベネリと知って「あ〜あ」となりましたリアサスとか挑戦したなと思ったので余計に
なんで2気筒なのに3気筒や4気筒みたいな音するんだよ不思議だ
ハーレー、V型、高級、それで良いじゃんと思うけど、そうまでして中小排気量帯の客が欲しいって事かw
このままじゃハーレーユーザーは先細りでしょうからねハーレーが作り上げた世界感にハーレー自身が苦しめられてるという...
きっとハーレーに限らず、どのメーカーも中国・インド市場で存在感を示しておかないとマズイぞということなのでしょうね…でもそのおかげで中間排気量帯の厚みが増すのは実に喜ばしい😊
メインターゲットは、何処でしょうね!まさか、日本国 !
大昔、2気筒時代のスバルサンバーやレックスのエンジン音に似ていると思いました(笑)このくらいのお値段であれば、メーター回りが少し寂しいですね。
これはどれだけハーレーの手が入ってるんだろうな。デザイン程度しか参加してないとすると、中国メーカーの実力も油断成らん段階に来てると思える。車の方ではMGブランドを買収して中国車を売ってるが、性能も悪く無いらしい。英連邦圏では日本車のライバルとして比較される事も在るみたいだし。
デザインが気に入るのであれば全然アリだと思いますハーレー自身市場に受け入れられるか懐疑的だから今回はベネリのコンパチモデルなんだろうけど売れたら自社開発に乗り出すんだろうなと思うまあ日本では自分が乗るわけでもないのに何かとうるさい事を言うハーレー信者が滅びない限り難しいでしょうね
果たしてハーレーとしてうれるのか?生暖かい横目で観てます
中国らしいクリアなしの手抜き感あるとおもいますw
ベネリ302Sの外装変えて、ハーレーブランドの名前付けただけのOEMバイク。まぁ中華製ですからハーレーにしちゃあ安いっすよね。OEMでもハーレーブランドが欲しいって人ぐらいかな買う人。
友達の、いわゆるチョッパータイプに乗せてもらったときは、死ぬかと思った。とにかく走らない曲がらない止まらない。タイプは違うようだけど、コレはどうなんだろ?
走らないから 曲がらない止まらないでいいんです。
個人的にはエンジンは500だけど全体的な印象が良いのは350?色々新設計しつつもコストダウンしたハーレーのやる気が!しかし、バイク王国ジパングに送り込む尖兵にしては・・・。
中華バイクか...
360度クランクなのは面白そうですね。
それこそ日本に製造拠点を作って生産すればいいのにと思うのです。
500は日本だと免許制度的に厳しい戦いになるでしょうが、レアな存在になるのなら逆に、これを気に入ってオーナーになる人にとってはより愛着が湧くポジティブな理由になるかも…?😊
歯切が良くトルクフルなエンジン音が聞こえましたのでワインディングでの操作性に興味が沸きますね。
日本の道には400がベストと言われてきましたが、高速道路がここまで整備されてくると、500〜650ccの2気筒がジャストフィットなのでは?
需要があれば売れるし
無ければ下取り価格は
最悪 ‼️
動画内容と関係無くて申し訳ないんですけど女性白バイ動画の再生回数がエラいことになってますね。プレイリスト見て一瞬目を疑いました笑
うーん エンジン音がヤマハTMAX560に似ている。
値段も安いので売れるでしょう。中華バイクといわれますが、確かに耐久性が気になります。そこを克服できれば尚良しといったところですね。
売れますかね ⁇
@@ゴンベイ-z8z 売り方に問題があると言われたわハーレー(笑)
X500カッコイイですね。ハーレーもやっと気付いたのでしょう。もうⅤツインだけでは生き残れないと・・・。
DEじゃない方のVスト800のインプレお願いします!
排熱はどうだったんだろう…。
まぁ最近の水冷・FIのバイクはどれもこれも冷却ファンが回るの早いけど、350は撮影機材が止まる程熱かったらしいから、そこは気になります。
350の方はXRイメージ、500の方が883イメージかなぁ?
フレームから足まわりから何から何まで違うとは。
350の方がよりスポーツ色がはっきりしたデザインで500の方がよりシティコミューターっぽい。これハーレー本社がどれだけの設計の支配権を持ってたんだろう...?
フレームとエンジンはベネリで外装がハーレーと聞いたけど?
国産車と真面目に比較して選ぶというよりはこれが気に入ったという感じで選ぶんだと思います。私もこれはこれで悪くないんじゃないかと感じているので機会があったら試乗してみようと思っています。
クリア仕上げ無しは、ステッカーを剥がす余地を残した良心たと、受け止めました。
雰囲気は、500のほうが、ありますね。
ハーレーを買うというより、ステッカーを剥がして、干渉されず、黙って雰囲気を楽しみたいと思わせる、ゆるさが良さなのでしょう。
なかなか良いエンジン音に感じますね。
回したくなるような音に聞こえる。
ただそうであれば、タコメーターが欲しいです。
タコの針が上がっていく=(視覚面の演出で)より気持ち良くなるってあるじゃないですか。
無いと寂しいというか、物足りないというか、、、。
なお個人的には、ギアポジション表示も欲しいところ。
何はともあれ。
ばか売れまでは難しいかもしれませんが、、、
新たな客層に向けての製品なのでしょうから、ある程度結果が残せるといいですね。
デザインと乗り味がなんとなくヤマハのバイクみたいですね。
けっこう好きw
残念ですが「日本では売れない」でしょうね。日本でのハーレーは「信仰の対象」ですから。
ハーレーブランドだから乗りたいではなくハーレーブランドやから乗りたくない。
CL500の新型としてならウェルカムだわ。
トヨタ→レクサス、ホンダ→アキュラ、ハーレーダビッドソン→○○みたいな売り方の方が良いような気がする。
それじゃ高くなってるやん
エンジンの設計はハーレーじやないしね
スピード感が感じられて気分がスカッとしました。
500の方が乗り安そう。
免許無いけど…
結局のところベネリのバイクですからね~
ハーレー謹製で作ってほしかったなぁ
ハーレースクランブラーの再来、と聞いたので「おお…」
と思っていたんですが、最近中身ベネリと知って「あ〜あ」となりました
リアサスとか挑戦したなと思ったので余計に
なんで2気筒なのに
3気筒や4気筒みたいな音するんだよ
不思議だ
ハーレー、V型、高級、それで良いじゃんと思うけど、そうまでして中小排気量帯の客が欲しいって事かw
このままじゃハーレーユーザーは先細りでしょうからね
ハーレーが作り上げた世界感にハーレー自身が苦しめられてるという...
きっとハーレーに限らず、どのメーカーも中国・インド市場で存在感を示しておかないとマズイぞということなのでしょうね…
でもそのおかげで中間排気量帯の厚みが増すのは実に喜ばしい😊
メインターゲットは、
何処でしょうね!
まさか、日本国 !
大昔、2気筒時代のスバルサンバーやレックスのエンジン音に似ていると思いました(笑)
このくらいのお値段であれば、メーター回りが少し寂しいですね。
これはどれだけハーレーの手が入ってるんだろうな。
デザイン程度しか参加してないとすると、中国メーカーの実力も油断成らん段階に来てると思える。
車の方ではMGブランドを買収して中国車を売ってるが、性能も悪く無いらしい。
英連邦圏では日本車のライバルとして比較される事も在るみたいだし。
デザインが気に入るのであれば全然アリだと思います
ハーレー自身市場に受け入れられるか懐疑的だから今回はベネリのコンパチモデルなんだろうけど売れたら自社開発に乗り出すんだろうなと思う
まあ日本では自分が乗るわけでもないのに何かとうるさい事を言うハーレー信者が滅びない限り難しいでしょうね
果たしてハーレーとしてうれるのか?生暖かい横目で観てます
中国らしいクリアなしの手抜き感あるとおもいますw
ベネリ302Sの外装変えて、ハーレーブランドの名前付けただけのOEMバイク。まぁ中華製ですからハーレーにしちゃあ安いっすよね。
OEMでもハーレーブランドが欲しいって人ぐらいかな買う人。
友達の、いわゆるチョッパータイプに乗せてもらったときは、死ぬかと思った。とにかく走らない曲がらない止まらない。タイプは違うようだけど、コレはどうなんだろ?
走らないから 曲がらない止まらないでいいんです。
個人的にはエンジンは500だけど全体的な印象が良いのは350?
色々新設計しつつもコストダウンしたハーレーのやる気が!
しかし、バイク王国ジパングに送り込む尖兵にしては・・・。
中華バイクか...