サーフボードに貼ってあるスポンサーはどの位置が1番もらえる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 38

  • @chado-ma
    @chado-ma 3 года назад +3

    トークテーマだす!
    0:55 サーフボードに貼ってあるスポンサーはどの位置が1番もらえる?
    6:53 カリフォルニアで好きなポイント

  • @yasuoimahoko8710
    @yasuoimahoko8710 3 года назад +2

    ・finをどのように使い分けているか
    ・日々の体調管理を、食事管理をどのようにしているか
    ・サーフィンに対する自分のこだわりは
    ・国内のお気に入りのポイントは

  • @kkamiya5639
    @kkamiya5639 3 года назад +4

    カイサプロにとってのサーフィンでの恩師とは、どんな方がいるのか知りたいです。

  • @haru04651
    @haru04651 3 года назад +1

    サーフィンの撮影に使うカメラやレンズ知りたいです!

  • @tohatsu001
    @tohatsu001 3 года назад +4

    カイサさんの動画を見るのが日常のルーティンになってます、有難うございます。
    質問はこの前のケリー様のワイプアウトの解説がありましたが、また確か映画でも大波に乗る前に海底で岩を持ち移動する訓練をするシーンがありました。
    ノースの大波に乗る前実際いくら経験と言っても日本国内では限界もあります。
    カイサさんもノース(世界)の大波に乗る前になんらかの訓練、トレーニング、講義?レクチャーを受けた事はあるのでしょうか?波乗り歴40年ですが昔からの疑問です。宜しければ解説よろしくお願い申し上げます。

  • @burleighbird
    @burleighbird 3 года назад +2

    いつも楽しく観させていただいています。
    ハワイなどのデカ波の時は長い板を乗ってますが、ボリュームは普段の板より付けるのですか?その場合、プロは何リッターくらい上げるのか知りたいです。

    • @kaisanosabuchan
      @kaisanosabuchan  3 года назад

      リッターはわかりませんが、日本でのってるのより2段階くらいプラスで厚み幅はだします

  • @surusumi55
    @surusumi55 3 года назад +1

    お父さんに昔しウエストビーチというウエアーでサポートしてました。
    親子サーファーで何かやって下さい。やりずらいと思いますが視聴者的には見たいです。

    • @kaisanosabuchan
      @kaisanosabuchan  3 года назад

      いずれやりますのでお待ちください

  • @月太陽星
    @月太陽星 3 года назад +2

    いつも楽しみに見させていただいております!
    以前にチューブに入った時の潰され方で板の前に飛ぶと言っていたと思うのですが、板の前に飛ぶと自分に当たったり、自分の方に滑ってきて一緒に巻かれちゃたりしませんか?
    自分なんかはたまにチューブを狙うだけで頻繁に板やフィンが当たったりするのに、プロの方は大きい波に比べものにならないほどの数果敢にチューブを挑むのにあまり当たっている感じがないのとケガが少ないのを不思議に思います。
    もっとチューブに挑戦できるようになりたいので、チューブの潰され方や、潰されているときはどのようになっているかなど詳しく教えていただきたいです!よろしくお願いします!

    • @kaisanosabuchan
      @kaisanosabuchan  3 года назад +1

      僕は板の前に飛ぶ方がボードと一緒に巻かれにくくなります
      ハワイでもそーやってる人の方が多かったです

  • @user-lc4zr6uw6o
    @user-lc4zr6uw6o 3 года назад +5

    プロは板と契約していたらどんな感じのスパンで板を貰えるんですか?

  • @Naoki-Duke
    @Naoki-Duke 3 года назад +1

    こんにちは😃今フィンに迷っています、と言うかFCS2フィンを使ってますが、どれがどう使い分けていいのか?
    フィンのお話し聞きたいです。

  • @sikai5728
    @sikai5728 3 года назад +2

    いい波の見分け方知りたいです!

  • @24yama71
    @24yama71 3 года назад +3

    35歳サーフィン歴4年でプロ目指すのは難しいでしょうか?
    サーフィンにどハマりしているので何かしらマネタイズ出来る方法があればと模索しております。
    宜しくお願いします。

  • @yutakonyutakon
    @yutakonyutakon 3 года назад +2

    ダメ元てコメントしてみます!
    CTの仕組みが知りたいです!
    ポイントの配分や、2人ヒートや3人ヒートがあるのはなぜ?
    また、毎年、一部開催場所が変わったりしますがどうやって決まるのか?など知りたいです。あとは、ボードのスポンサーがついてる場合、プライベートでも他のブランドのボード使ったりできないのですか??
    いくつもの質問すいませんm(_ _)m

    • @kaisanosabuchan
      @kaisanosabuchan  3 года назад +1

      CTの試合の仕組みは、
      詳しくは僕もわかりません
      開催場所などはローカルだったり、スポンサーなどの意向が多いです
      ボードは波ない日とかに交換してる方もいますが、基本試合ではしません。

  • @danorisd2622
    @danorisd2622 3 года назад +2

    カリフォルニアの話面白かったです。もっと聞きたいです。
    その続きですが、やはり宿泊は海のそばのホテルとかにステイするのですか?
    ステイ先は日本から予約して行くのですか?
    その時、滞在先での食料調達とかは日本のスーパーとかを探して行ったりもするのでしょうか?

  • @oclifeken1645
    @oclifeken1645 3 года назад +2

    CA ハンティントンビーチ在住です。
    是非カリフォルニアにも来て下さい。
    波はハワイほど大きくはないですが、毎日それなりに波があって楽しめますよ〜
    今年はUS OPENが中止にならないことを願ってます。

  • @チルドレンサンセット
    @チルドレンサンセット 3 года назад +3

    自分はアマチュアですが年間ボードを10本は購入します!サーフィン大好きです!プロの方はサイズの微調整にどのくらい気を使いますか?自分はパフォーマンスボードしか乗っていません。アバウトな質問ですいません。

  • @しゅうみっくす
    @しゅうみっくす 3 года назад +1

    こんばんは。
    プロサーファーのシグネイチャーモデルってありますけど、どういう基準で作れるんですか?
    カイサくんのシグネイチャーモデルはありますか?

    • @kaisanosabuchan
      @kaisanosabuchan  3 года назад

      有名になったりするとできたりしますね
      僕のはありませんー

  • @chado-ma
    @chado-ma 3 года назад +2

    サーフィン映画は観ますか?好きなのがあれば教えてください!ドキュメンタリー的なのもおkです(・∀・)

  • @ponpokorin1
    @ponpokorin1 3 года назад +1

    プロサーファーがハワイや海外に遠征する際は、スポンサーなどから資金を提供してもらえるのですか??それとも完全自費なのか教えてもらいたいです!
    人それぞれだとは思いますが、、

  • @かわだたかのり-p8p
    @かわだたかのり-p8p 3 года назад +3

    カリフォルニア行ってみたい🤩ステッカー金額言えないですよね😂😂

  • @tocl4388
    @tocl4388 3 года назад +3

    ホームじゃない場所、というか、アウェイな場所で、貴重品は、どんな風にキープされてますか?プロの方なので、そう言った心配は基本あんまり無いのかなとはおもいますが、アマチュアだとして、外国とか、治安がそんなによくない国(ブラジルとか?)では、ボードを借りるときなどに例えば、お店などで預けたりするものですか?
    アウェイでの最低限の持ち物はなんですか?

    • @kaisanosabuchan
      @kaisanosabuchan  3 года назад +1

      基本的に荷物は最小限にしてます
      海行く時は盗まれることもあるので貴重品はほぼ持っていきません

    • @tocl4388
      @tocl4388 3 года назад

      @@kaisanosabuchan ありがとうございます❗

  • @中島健-z1h
    @中島健-z1h 3 года назад +2

    日本人プロがCTを目指す場合はJPSAのツアーでなくQSに出てポイントを稼ぐことはなんとなくわかるんですが、実際には移動や試合数など具体的にはどのようにスケジュールして挑むのでしょうか?移動や宿泊にかかる費用だけでもかなりなのでコンテストに勝てないとメンタルが先にやられそうでホントに厳しい世界ですよね・・・

  • @toshialoha9589
    @toshialoha9589 3 года назад +1

    ちわ!
    今回のハワイで一番いい波はどの波でしたか?

  • @terimakasi90
    @terimakasi90 3 года назад +2

    カイサさん、いちも楽しみに拝見させて頂いてます。
    家の画像に、シェイプポールやバランスボールが映ってますが、波乗りに適した、これらを使ったトレーニング方法を教えて頂ければ嬉しいです。
    これからも、楽しい動画期待してます。

    • @kaisanosabuchan
      @kaisanosabuchan  3 года назад

      トレーニングはトレーナーに今度聞いてみてあげれたらと思います

  • @iinamijyan
    @iinamijyan 3 года назад +2

    カイサ君に質問です!例えばハワイのパイプラインやバックドアのTHEDAYの日でもし、ローカルサーファーとかがいなかったらヤバい1本決めれますか⁉️

  • @chezsartre
    @chezsartre 3 года назад +2

    jpsaの試合は出るんですか

  • @koji2213
    @koji2213 3 года назад +1

    いつも楽しみに拝見しています。鵠沼がホームポイントだと思いますが、私は大阪在住なので、和歌山、三重(伊勢)、四国(高知、徳島)、福井、京都、鳥取に行きます。これらのポイントに来られたことありますか?また日本で良かったポイントや行ってみたいポイントはありますか?

  • @nori1173
    @nori1173 3 года назад +2

    カイサ君こんばんは!サーフィンに出会っていなかったら、何になっていましたか?サーフィン以外で興味ある物があったら教えてください!

  • @sua2996
    @sua2996 3 года назад +1

    CMに出演されたり雑誌に掲載されたりとメディアでも活躍されていますが、直接カイサさんにオファーが来るのですか?
    それとも事務所に所属されててそこから仕事の依頼がくるのでしょうか?
    最近プロサーファーの方が恋愛リアリティ番組によく出演されてますが、そのようなオファーがあったら出ますか?

    • @kaisanosabuchan
      @kaisanosabuchan  3 года назад

      直の場合も事務所の場合も両方ありです、最終的に事務所要確認です〜
      恋愛リアリティは出ませんw