英語って主語を言わないと伝わらないの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024

Комментарии • 347

  • @vr2529
    @vr2529 3 года назад +72

    これって実際に海外の人と会話しないと分かんないことだよね
    助かる人多そう

  • @ThatsEnglishSchool
    @ThatsEnglishSchool 3 года назад +35

    主語ですね。Yes, we really, really, really need to use subjects in English. It's as normal as taking your shoes off before entering a Japanese house. Absolutely essential.🤗

  • @sho3401
    @sho3401 3 года назад +38

    日本語は助詞のおかげで、〜は、〜が、〜にって前の言葉が何のためにあるものなのか説明がつき、多少主語がなくても、順番をとっかえひっかえしても意味が通る。
    でも英語では助詞が存在せず、言葉の場所を固定することによって、その意味を持たせる。だから主語が欠けることも、語順が変わることも許されない。

  • @adsfhjktylytk
    @adsfhjktylytk 3 года назад +22

    "Like"が「好き」と「~のように」の全く別の意味になるのがややこしや

  • @Inudog_LoL
    @Inudog_LoL 3 года назад +8

    ずっと気になっていたありがたい質問!!(質問者の方ありがとうございます!)
    ダメです!!ってしっかり答えてくれるアイク最高です。
    はっきり言ってもらえると、わかりました!気を付けます!!って思える。

    • @Inudog_LoL
      @Inudog_LoL 3 года назад +1

      後半のIt'sを犬猫には使えるような気はするけど、人間の赤ちゃんには変な空気になっちゃう。みたいな話も超参考になります。英会話通っててもこの辺のニュアンスはなかなかわからない!

  • @ecoglider
    @ecoglider 3 года назад +15

    かゆいとろころに手が届く英会話。いいね!

  • @ky-ko8fk
    @ky-ko8fk 3 года назад +44

    主語を抜かすと、動詞からになって命令になるから、主語は英語では大事と教わった記憶が…
    でも、天気や時間にitはいらないよねーw

  • @tommyu3984
    @tommyu3984 3 года назад +19

    赤ちゃんとかはだいたい私はWhat a cute baby! で探りを入れる事が殆どですが、矢作さんの言う服の色は確かに参考にします🤣

  • @clis1016
    @clis1016 3 года назад +26

    It's so cute!! って人には使わないって知らなかった・・・

  • @arimoto
    @arimoto 3 года назад +7

    ずっと不思議に思ってたことがかいけつしました!ありがとうお二人さん❣️

    • @grosjean668
      @grosjean668 Год назад

      同じく長年の疑問が解消された気がする^^

  • @sanaechocolate9307
    @sanaechocolate9307 3 года назад +14

    アイクの説明はいつもとってもわかりやすい‼︎

  • @ラインバック-r5h
    @ラインバック-r5h 3 года назад +4

    自分も主語無くても伝わるでしょって思ってたけど、like baseballの下りで主語の大切さに気づけた。アイクの例が分かりやすすぎる。

    • @pyramiddesert
      @pyramiddesert Год назад +1

      三人称なら、likesになるので区別出来るとは思いますがTheyには通用しないのですかね。違う意味のlikeなら、話の流れで分かる様な・・・と思うのは、頭で意味を考える日本人ならではでしょうか(笑)

  • @cy-tp1ry
    @cy-tp1ry 3 года назад +16

    この2人の組み合わせ本当に最高です

  • @猫ちゃん寝る
    @猫ちゃん寝る 3 года назад +3

    ゆったりした雰囲気良いですね。

  • @彩-p1y4x
    @彩-p1y4x 3 года назад +25

    HeかSheか使い分けるために赤ちゃんの性別を聞く必要があるとは。だから昨今、性別を気にしないTheyを使おうって流れが出てきたんだね。日本語に慣れてると主語そこまで重要?って思ってしまってたけど、使う頻度から考えると確かに性別の区別って課題だなあ。

  • @hibaryllis
    @hibaryllis 3 года назад +29

    英語の文章は語順が重要なので、主語がないと、動詞が動詞と思ってもらえないのかな
    likeもそうだけど、前置詞や名詞に同じ音のものがある動詞ってたくさんあるし

  • @bcafe8602
    @bcafe8602 3 года назад +8

    リアルに知りたいニュアンス学べて超ありがたい✨

  • @coochannel93
    @coochannel93 3 года назад +2

    オープニングのアクリル板ノックも、会話も何気に好きです。

  • @avengerMurayan
    @avengerMurayan 3 года назад +6

    赤ちゃんの話がとても参考になりました☺️

  • @tycap10
    @tycap10 3 года назад +68

    A :「おーい、あれ」
    B :「あぁ、あれね」
    みたいな会話してるの日本だけ?

    • @ぴるくる-n8p
      @ぴるくる-n8p 3 года назад +2

      A「Hey!That!」
      B「Oh!That!?」
      英語だとこうなんのかな………なんか変……

    • @icefaceH
      @icefaceH 3 года назад +11

      欧米の人でも、歳とってとっさに言葉が出なくなると、なんとなくthatなどを多用するようですよ

  • @HikotarouImahara
    @HikotarouImahara 3 года назад +1

    確かに。意味が変わっちゃうからわかりにくくなっちゃうんだね。勉強になった。

  • @AnnahRyoji
    @AnnahRyoji 3 года назад +6

    今回の動画もすごくためになりました😆✨✨

  • @goboutitan
    @goboutitan 3 года назад +21

    日本語は総てを開示せずとも聞き手が汲み取ってくれる文化の中で築かれた言語だから…。

    • @HEADJOCKAA
      @HEADJOCKAA 3 года назад +4

      といっても限界はあるよ。別に日本人はエスパーじゃないから、言ってくれなきゃ分からない事は普通にたくさんある。

    • @ra1993ir
      @ra1993ir 3 года назад +2

      それは日本の闇だな
      こういうとこも経済発展の妨げの一因になってる
      まあ思考停止になりがちな日本人らしいが

    • @らもー
      @らもー 3 года назад +12

      うーん、詳しい説明は省きますが
      言語の多くは、形容詞、動詞などがありそれがどの方向に向かって発せられているのかが必要になります。
      それは英語も日本語も変わりません。
      英語の場合主語が矢印の役目を果たします。
      日本語の場合、形容詞、動詞等を変化させて物事述べます。
      残る(残る+成さる)
      残って(残る+してください)
      英語の場合は言葉を変化させず、主語を置く事でその役目を果たします。(最近のアメリカ英語では日本語のように変換活用が用いられますが※かなりスラング英語の話ですが…)
      踏まえそれぞれ明確にできる部分が多少の違いはあれど人間の操る言語にそこまで差はないと考えてます。
      なのであなたが仰る聞き手が汲み取ってくれる文化なので…という理論は少しおかしいと個人的には思いますし、それによって経済がどうと言うのも少し飛躍しているかなと思います。
      あくまで個人的な意見ですので悪しからず。

    • @間洲留
      @間洲留 3 года назад +7

      @@らもー その通りだと思う。
      むしろ日本語は表現をするにも色々な言葉があるなんて言われているのを聞くけど、それは相手に伝わらないから生まれた物なんじゃないかと思う。英語のように言葉数が少ない中で色々と表現できる文化圏の人のほうが汲み取る能力は高いんじゃないだろうか。

    • @らもー
      @らもー 3 года назад +5

      @@間洲留 同意ありがとうございます。ただ僕はそれらは日本語でも起こりうると思います。
      日本語の同音異義語などはその漢字や言葉の数を知らないと成り立たないものですので、少なくともその様な状況下では汲み取る必要があるのかな〜って思います。英語のHave とかWant とか getなどがそれに当たるかと
      (このチャンネル見に来てるくらいなので、英語力はまだまだで勉強中です笑)
      なのであくまでもどんな言語も汲み取る必要が少なからずあるとは思ってます。
      ※気分を害されたらごめんなさい、否定のつもりではないです。

  • @ことりこ-b7n
    @ことりこ-b7n Год назад

    すごい!霧が一気に晴れた🌞主語絶対説🎉🎉🎉

  • @さわちん-z2v
    @さわちん-z2v 3 года назад +24

    IもそうだけどMyも、いちいちいる?って思っちゃう
    よくある例文でI finished my homework
    とか。私の宿題、って
    他人の宿題はやることまずないよな~って

    • @TsujimotoTeppei
      @TsujimotoTeppei 3 года назад +1

      宿題当番...

    • @ra1993ir
      @ra1993ir 3 года назад

      いや
      それよくあるだろ
      そこら辺要らないと言ってる人ほど思考停止でばかな人間になりがち

  • @HiroWacWac
    @HiroWacWac 3 года назад +22

    単語単位で訳すからこう考えちゃうんであって、「~が好きなんですよ」=「I like ~」と表現ごとイコールにしてしまえばいいんだけどね。

  • @声優と英語とゲームの部屋
    @声優と英語とゲームの部屋 3 года назад +3

    主語抜きができる言語の特徴
    動詞が誰がそれをやったかで変わる言語
    スペイン語等
    膠着語(助詞が文法構造に大きく影響する言語)
    例えば日本語も膠着語
    (犬◯私◯噛んだ)
    ◯の中に適切な助詞をいれるだけで
    単語の位置を変えずに対象が大きく変わる言語
    に多く見られる、この場合は分かりきっている事は全て抜く事が多い
    例えば、相手が本を持ってきて
    「昨日読んだんだけど、つまらなかった」
    と言えば
    昨日、私は/この本を/読んだんだけど
    この本は/つまらなかった
    と普通はこう解釈します
    英語では
    Yesterday read, boring
    となり多分通じないです
    このように
    膠着語は分かりきっている部分
    「語+助詞は省略できる」便利な言語

  • @doomcl5890
    @doomcl5890 3 года назад +108

    日本人でも主語を無視しすぎてなんの話をしてるのかわからない人いるよね

    • @やまだたろう-x6b
      @やまだたろう-x6b 3 года назад +27

      日常会話で"主語が無い"って使うのは実は主語じゃなくて目的語が無いケースがほとんど。
      日本語は基本的に主語を無視できる言語。

    • @iy4528
      @iy4528 3 года назад +3

      単語だけ並べて会話になってると思っている人もいる。

    • @doomcl5890
      @doomcl5890 3 года назад +5

      たしかに、誰に?ってなることもありますね。

    • @ななし-c1l
      @ななし-c1l 3 года назад +18

      @@やまだたろう-x6b 主語がねえよ!!みたいによく言う人で、それ目的語だろっていうことあったわ

    • @3bows_soda
      @3bows_soda 3 года назад +3

      それうちの親がよくやるわ
      しかも急に話題変えてくるw

  • @MINNMINNMI
    @MINNMINNMI 3 года назад +9

    日本語は助詞があるから、語順適当だったり、主語省略しても大体伝わるけど、
    英語は語順が、単語の意味を示す上でめちゃくちゃ大事だから、意味の無いitでも置かないと、文が変になるって聞いたことある

  • @takaniship5
    @takaniship5 3 года назад +10

    日本語だけじゃなく、英語圏でもこういう曖昧な表現で通じるのあるらしいよ 英語の文化の授業で「ンー」「ンーフー」みたいなレベルの謎言葉で結構長い会話してる例見せてもらったことある

  • @takamuram2219
    @takamuram2219 3 года назад +6

    毎回毎回 こういうなんちゃないことを教えてくれるのありがたい。いちいち「だれなにどこあれそれどれ」を言わないと通じない。「趣き」や「空気」「流れ」を大切にする日本人には難しい。

  • @Harley-b
    @Harley-b 3 года назад +62

    後ろの壁の傷が、スマホの汚れかと思って何回も拭いてた

  • @BaronRust
    @BaronRust 3 года назад +7

    日本人は小さい頃から文脈から主語を察する能力を鍛えられているようなところがあるのかもしれません、フラットな視点だと、バカっぽいというより英語の方が親切な作りをしているなのかなと。

  • @乃木坂ちゃんは偉いねぇ
    @乃木坂ちゃんは偉いねぇ 3 года назад +70

    Yahoo知恵袋で質問するような、「ちょっと気になること」が聞けておもしろい。

  • @聴かず嫌いはもうしません
    @聴かず嫌いはもうしません 3 года назад +10

    主語を強調したい時以外は、主語の発音がすごく抑えめですよね。I'llとかHe'llとか、ほとんど聞こえないのでビックリしました。

  • @ideaplaton1778
    @ideaplaton1778 3 года назад +20

    言語を扱う時の頭の使い方が違うんだろうなぁ、ああ難しい。

  • @rileysarahyoshida1057
    @rileysarahyoshida1057 3 года назад +8

    英語だとSVOで日本語だと(S)OVという感じですね。英語の品詞配列を覚えたら、他の欧米の言語が覚えやすくなりますよね
    でもフランス語やスペイン語に比べて英語ってめっちゃ簡単だと思います。

  • @くるみまる-f8w
    @くるみまる-f8w Год назад

    1年前の動画ですが、最近知りました。めちゃくちゃためになるというか漠然とした疑問が解決しましたよ

  • @puremind1154
    @puremind1154 3 года назад +9

    Ikeはもう日本人だね。大阪に居たのね。関西弁聞きいてみたい☺️ アメリカの方言も聞いてみたいな。

  • @_Wisdom-Tooth_
    @_Wisdom-Tooth_ 3 года назад +16

    日本語を英語に変換するのに有名な話といえば、俵万智さんの『サラダ記念日』ですね。坂道といっても英語では『上り坂』なのか『下り坂』なのか。

  • @にせおかあさん
    @にせおかあさん 3 года назад +31

    英語は単語の意味に加えて、語順で意味が決まるので主語を省略したら語順が狂って意味も狂う気がする

    • @yohsnet
      @yohsnet 3 года назад +10

      たぶんそれがいちばん大きな要因ですね。日本語だと助詞があるから語順はけっこう自由だけど、英語ではその助詞の役割の代わりが語順で、しかもその語順というのは、主語と動詞の位置が基準になったりするし、主語と動詞の順番にも意味があったりするので(疑問文など)、そのいちばん要となる主語を省略するわけにはいかないのでしょう。
      感覚としては、日本語で最後に「です」なのか「ですか」「でしょう」なのかあいまいにする感覚と、英語で主語と動詞を揃えないときの感覚が同じ感覚じゃないかと思います。

  • @ぴーぴーぴー-v4j
    @ぴーぴーぴー-v4j 3 года назад +31

    これは英会話だけど、snsとかの書き言葉は違うのかな
    例えばyoutubeで変な形の雲の動画に "Looks like a dragon." みたいなコメントある気がする

    • @satoshikoike8625
      @satoshikoike8625 3 года назад +2

      英語ネイティブが書いていないって可能性

    • @馬さん-u5r
      @馬さん-u5r 3 года назад +6

      本当にそういうのありますよね。didn’t know that.とかいきなり言われるし、主語ないじゃんって思っちゃう笑

  • @らもー
    @らもー 3 года назад +5

    完璧に理解してる訳ではないのですが、
    日本語の場合、形容詞等を変化させて物事を述べます。
    なので、「今どんな天気?」と聞かれた場合、
    「晴れてる」、と多くの方が答えると思いますが、
    晴れる(動詞)+(動詞が)なされている=晴れてる
    なので主語が無くても伝わるわけです。
    この仕組みを他動詞、自動詞と呼びます。
    踏まえ、主語無しの英語を日本語に例えた場合、
    晴れ!と答えてる様な物なのかなと思いますね。
    まぁ、自分は純日本人なので、その辺はあくまで僕個人の見解でしか無いのですが。
    以外と噛み砕いていくと世界の言語はさほど変わりないのかなと思ってます。
    ※まだ勉強中なのでもっと詳しいかたいらっしゃいましたらご教授下さい

  • @OneMeterNutz
    @OneMeterNutz 3 года назад +50

    逆に英語だと効率的に伝えられるのに日本語だと冗長になっちゃうようなケースも探せば有りそうだよね。

    • @lglllolo693
      @lglllolo693 3 года назад +10

      前回の動画とか正にそんな感じだったよね
      「お持ち帰りですか?店内で召し上がりますか?」とか

    • @TsujimotoTeppei
      @TsujimotoTeppei 3 года назад +7

      敬語絡むとめちゃありそう。

    • @masaharu1221uw
      @masaharu1221uw 3 года назад

      むしろそっちのが多そう:D

  • @kojizo08
    @kojizo08 3 года назад +6

    可愛い赤ちゃん見て、『so cute. 』じゃだめ?

  • @chocolatecornetnothermitcr6159
    @chocolatecornetnothermitcr6159 3 года назад +5

    このチャンネル、トピックが秀逸なんだよな

  • @doyleeee
    @doyleeee 3 года назад +46

    でもLineとかWhatsAppみたいなテキスト会話だと、ネイティブもかなり主語はしょってる印象。

    • @TsujimotoTeppei
      @TsujimotoTeppei 3 года назад +4

      文章だと文脈をちゃんと吟味できる時間があるからやろな。後文字制限で省略できるとこそこしかないとか。

    • @cosmic3982
      @cosmic3982 3 года назад +6

      めっちゃどうでもいいけどyouをuってする人がいて楽だからずっと使ってたけど割と訂正されるからやっぱフルスペルやなって

    • @デンジュモク-c4i
      @デンジュモク-c4i 3 года назад +3

      テキストだと are you を r u で済ませてくるよな

    • @飛ばない鳥-m1p
      @飛ばない鳥-m1p Год назад +1

      初めてIllって見た時はなんのことか訳わからなかったです
      けど知って以来は省略しがちになってしまった

  • @comkur5706
    @comkur5706 3 года назад +4

    通説、一般論などを話すときに、主語を何にすべきかよく悩みます。
    例えば「長く同じ会社で働くと飽きてくる。」、「日本では電車内で通話をしてはいけない。」とか言いたいときに、
    If I work for ~ なのか、If you work for ~なのか、I shouldn't ~ か、You shouldn't ~ か、はたまた他の主語か…?
    何かアドバイスなどありましたら伺いたいです!

    • @kacky3219
      @kacky3219 3 года назад

      後者はweとかかな?

    • @kiyopu28
      @kiyopu28 Год назад

      それ教科書で例文見た気がするわ。
      一般論はIt is said that~と受け身にしたり、主語をtheyにしたりね。the people~とかもあったな。日本人の立場で「日本では」ならweでもいいかもですね。
      でも「長く会社にいると…」は主観のような気がするので I feel~とかでもいいと思う

  • @hitobashira13
    @hitobashira13 3 года назад +1

    妻が外国人なので英語で会話しますが、doの場合は良く略しますね。
    Do you like it?ではなくYou like it?とか。
    確か僕はドラマから学んだと思います。
    話してると省略するものしないもの段々分かってきます。
    あと、連音化とか弱音化もそうですが、喋っててちゃんと発音すると面倒くさいのがその様な感じに
    なってるなと感じます。
    Do you はドゥーユー→ジュー→ユーみたいに。
    電話切る時にI love youと毎回言いますが、妻も僕もlove you というのが多いですね。

  • @Ko-zt4qr
    @Ko-zt4qr 3 года назад +15

    海外にいると良く中国人に間違われるのですが、目の端を引っ張ったりして明らかにバカにしてくる人は無視するとして、いい人そうな人に笑顔でニイハオとフレンドリーに言われた場合の、英語での粋な又は面白い(相手に間違えた罪悪感を持たせないような)返し方を教えてください。

    • @すえっとぽかり
      @すえっとぽかり 3 года назад +3

      あー、海外いったことないけど、中国人に勘違いされるって聞くしこれは聞きたい

    • @Mimimi-l2i
      @Mimimi-l2i 3 года назад +2

      フランス在住の私は、日本語でこんにちはして、日本人ですよーって笑顔で柔らかく言います

    • @Ko-zt4qr
      @Ko-zt4qr 3 года назад +4

      @@すえっとぽかり ね、聞きたいですよね。採用されないかな~(切望)

    • @Ko-zt4qr
      @Ko-zt4qr 3 года назад +6

      @@Mimimi-l2i フランスですか💓ヨーロッパに行ったことがないのでいつか行ってみたいです。
      私は在米で、他国への旅行も好きなので(コロナ前ね( ;∀;))割とよく遭遇するシチュエーションで、いつも出来るだけ爽やかに日本人ですよ~ん、日本語ではこんにちはって言うんですよ♪って感じで言っているのですが、たまにそれを聞いて「しまった」って顔をしたり、急に不自然なほどに日本を褒めまくってきたりして明らかに間違えたことに焦っている感じになる人がいるので。
      そのどう考えてもメッチャいい人wに罪悪感を与えずに、うまく返せるいい言い方は無いかな~と思いまして。
      ふざけてでも真剣にでもいいので、矢作さんやアイクさんならどう返すのか教えてもらえたら凄くうれしいんですけど。どうかな。選んでくれますかねぇ。

    • @Harumoto.Mahuyu
      @Harumoto.Mahuyu 3 года назад +1

      @@Mimimi-l2i 俺もドイツでそれで通しました。「こんにちわ!?」って興味持ってくれるので、コミュニケーションが弾むきっかけになります。

  • @こっちゃんちゃいろ
    @こっちゃんちゃいろ 3 года назад +11

    日本語は英語にない微妙なニュアンスがあるから、主語がなくても伝わるのかなと思います。
    日本語では「野球好きなんだよね」「野球好きだわ〜」など、言い方一つで自分が野球を好きだと伝えられますもんね!

  • @る犬-g4d
    @る犬-g4d 3 года назад +13

    be動詞って間違えたらどんな捉え方させるのか気になる
    You is とか I are みたいに

    • @JK-xq8ke
      @JK-xq8ke 3 года назад +1

      アメリカでも子供はよく間違えますよ!
      aとtheもよく間違えますね。
      日本人も子供は助詞を間違えたりするのであんな感じじゃないでしょうか

  • @coraggio99
    @coraggio99 3 года назад +3

    でも、主語の明示が必須な言語は、英・仏・独・蘭ぐらい。世界的には例外なんだけどね。
    英・仏・独しか知らなかった人がスペイン語を学ぶと、「Soy japonés.」って表現にカルチャーショックを受けるもの。私はそうだった。英語の直訳の感覚でいつも「Yo soy japonés.」ってyoを入れてたら、くどく思われる。
    いや、西・伊とかは活用形で主語が判別できるけど、英仏とかは区別できないからだ」なんて説明も見かける。確かに英語なら3人称単数以外は同じ形だし、フランス語だと「je donne,il donne」で同じ。「tu donnes,ils donnent」も話し言葉なら「ドンヌ」で同じ発音。
    でも、日本語や中国語は主語で動詞の形は変わらないが、主語の明示は必須じゃない。
    それに、英独蘭でも例外がある。「Thank you.」。「I thank you.」なんて言わないですよね。独「Danke.」、蘭「Dank u.」もそう。

  • @icefaceH
    @icefaceH 3 года назад +10

    確かに主語毎回つけるのは、ある視点からだと馬鹿っぽいですが、その分論理的に考える思考を強化できてると思います。日本語は察する力はつくんでしょうが、その分論理的に筋道立てて伝えたり、考える習慣が衰えることにもつながり易いと思います。

  • @westvillage321
    @westvillage321 3 года назад +13

    古文がキライだったなぁ
    古文は主語が省かれるから、その場面ごとに、一体誰の話をしてるのかが分からなかった

    • @TsujimotoTeppei
      @TsujimotoTeppei 3 года назад +8

      元々「お約束」がいっぱいある貴族社会の会話ばっかりだから、後世の庶民が分からなくても当たり前。

  • @masaharu1221uw
    @masaharu1221uw 3 года назад +7

    私も仕事で英語使うようになってこの壁に当たりましたw
    主語を省くと本当に何言ってるから理解してもらえない時ある

  • @tera2623
    @tera2623 3 года назад +101

    英文メール書いてるとき I …. I …. I …. の連続で変に思われないかなと不安だったんですが、間違いではないんですね

    • @eine-kleine4243
      @eine-kleine4243 3 года назад +29

      気になるんだったら無生物を主語にしたりしてもいいかもしれませんね。言い回しをかえたりとか。

    • @田中太郎-f8b3w
      @田中太郎-f8b3w 3 года назад +2

      これ気になる

    • @winiwini1061
      @winiwini1061 3 года назад +3

      わかる(´・ω・`)

    • @enameru634
      @enameru634 3 года назад

      受動態使ったら楽だよ

    • @masaharu1221uw
      @masaharu1221uw 3 года назад +1

      わかりみがふかい

  • @yoshiaki1393
    @yoshiaki1393 3 года назад

    矢作さんは例えがうまい!

  • @umati1028
    @umati1028 3 года назад +6

    省略を通り越して主語が無いのが自然な文章だったりすると、英語にした時の主語が全く分からない

  • @ハシハシ-v4o
    @ハシハシ-v4o 3 года назад +30

    主語ないと命令になっちゃうからかなと思いました

    • @HEADJOCKAA
      @HEADJOCKAA 3 года назад +5

      実際、それも理由のひとつになるはず。命令文と間違えられない文章だったら省略可能な場合もあるらしい。

  • @seriyama
    @seriyama 3 года назад +1

    日本語は「自分がその場面の話の主人公」として喋るからわざわざ主語を入れない、
    英語「主人公だとしても客観的な立場(ナレーター的な)」として喋るから主語を入れないと意味がわからなくなる
    みたいな説を聞いたことがあります。

  • @橘子-s2x
    @橘子-s2x 3 года назад +4

    長年の疑問が解決できて嬉しいw

  • @westriver-quokka
    @westriver-quokka 3 года назад +1

    通勤の行き帰りにオフラインに入れていつも聞いているので、
    前回の『Tシャツ』の動画も含めて、
    【Q&A】の再生リストに早く入れてほしいです(願)

  • @kaznigo
    @kaznigo 3 года назад +6

    日本語は島国内での同じ民族=感覚が同じで暗黙の了解がある=だから主語が無かったりニュアンスでOK。
    かたや英語は地球ベース(他民族間)でのコミュニケーションツールだから、誰が?何が?白?or黒?を誰が聞いても間違いなくはっきりさせる必要がある。
    と以前何かで読んでなるほど〜と思いました。

  • @おあねちゃん-e5g
    @おあねちゃん-e5g 3 года назад

    これは勉強になった

  • @kouawa3065
    @kouawa3065 3 года назад

    決まり文句的なセンテンスでは、主語を省略しているのが沢山ありますよね。
    Couldn’t be better. Ready when you are. Sounds good. とかよく言います。

  • @612pietroman4
    @612pietroman4 3 года назад +6

    意外と主語なくても会話が成り立ってれば問題なかったりするな
    "Have you ever seen that movie?"とか聞かれて、"Never seen."と答えても普通だった

  • @742eses
    @742eses 3 года назад +5

    お疲れ様です。今日の話しもなかなか面白かったです。ありがとうございました。オーストラリア人として自分の意見をここで書いてもいいかな
    まずは、"Like baseball"の一言です。
    イントネーションによってこの文章の意味が変わります。英語圏次第ですが、出身地で"Like baseball?"語尾が上がると「例えば、野球ですか」という確認質問になります。逆に語尾が下がるとアイクさんがおっしゃった通りに「野球のようです」です。どっちも突然に言われたら相手がビックリしますからコンテキストを考えて適切に使うことがポイントです。
    次は"What sports do you like?"という質問についてです。今回はイントネーションより会話の流れで意味をわかります。
    "What sports do you like?"に"Like baseball"と答えていると"For example baseball?"(例えば野球などですか)という意味になります。「野球のようです」というニュアンスが会話に合ってないですから。このシチュエーションでは相手の判断力も会話に役割を果たします。
    英語のネイティブスピーカーも外国人の英語をあまり正しません。しつこく聞こえたりとか様々な理由があると思います。私は個人的に会話の流れを守れるようにいちいち言わないのですが、仕事の場面で海外のお客様に誤解がないようにある程度助言します。たぶん、日本人も外国人の日本語に対して同じ気持ちかなと思います。勝手な思いですけどすみませんw
    最後は、主語が必要かどうかについてです。
    自分は、英語教師をやっています。生徒に「主語忘れないでください!英語は主語が大好きです」と教えています。二人称や三人称は主語が動詞に影響を与えますから、綺麗な英語の勉強として一応覚えてほしいです。しかし、友達同士や家族など仲の良い人と話すときは、たまに主語抜きで話します。次の例文を見ていきましょう。
    "Where are you heading?" 「どこにいくの?」
    "To the shops" 「コンビニいってくる」
    "When's the tennis?"「テニス何時なの?」
    "At 2"「2時から」
    "What's this?"「これなに?」
    "Some veggies"「野菜だよ」
    などたくさんの例はあります。しかし、主語のない正しい文章は文法や文化、イントネーション、強弱法、単語など色々な要素に縛られて簡単に使いこなせる言葉ではないと思います。これはため口といかな?それとも方言というかな?
    「主語が必要ですか」という話しに戻りましょう。私は、綺麗そしてわかりやすい英語で、自分の思いが相手に正確に届くように主語を使うことをおすすめします。長くなりましたが、申し訳ないのですw

  • @kenyakondo927
    @kenyakondo927 3 года назад +4

    絶妙に気になるテーマ持ってくるからつい見ちゃう
    形容詞のときとか主語抜かせない?"so funny"とか

  • @Vlog-zq5qy
    @Vlog-zq5qy 3 года назад

    動画に英語の字幕をつけているので助かりました!私も、私のことだしわかるでしょと思ったり、文字数の都合でたまに省略してしまってましたが、ちゃんと主語をつけるようにします。

  • @たなちびnん
    @たなちびnん 3 года назад +2

    楽しく見させて頂いてまーす!
    アイクは考える時はやっぱり英語?日本語も混ざるのかなー?
    むかし英語の先生が、英語で考えるようにすると上達に良いって聞いたことがあります。

  • @BDKeisuke
    @BDKeisuke 3 года назад

    主語ないと何の話かわからなくなる一方で、めちゃめちゃ主語が長いときあるよね。英語は。色々付けくわえて、付け加えて。これがまたややこしい。

  • @北条練
    @北条練 3 года назад +20

    7:30
    案の定、he,sheの総称がなくて困ることがあるんだな

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm 3 года назад +2

      oh , your baby cute !! (あなたのあかちゃんかわいい)
      でええんちゃう

    • @trice1857
      @trice1857 3 года назад +7

      @@ch-ny6pm *is

    • @MrBoushikun
      @MrBoushikun 3 года назад +1

      SNSとかで男だか女だか分からないときはthey を使うらしいよ。

    • @syomenkossy
      @syomenkossy 3 года назад

      @@trice1857 is なくてもいいんじゃなかったっけ?

    • @野郎-q8f
      @野郎-q8f 3 года назад

      @@MrBoushikun それはポリコレの結果でしょ。
      わかんない時はとりあえずheだったはず

  • @ビーバーヒルズ
    @ビーバーヒルズ 3 года назад +1

    6:15のAJさんの赤ちゃんみたいは、英語で主語を付けないと赤ちゃんみたいなしゃべり方になってしまうということですね。

  • @テラブン-f6o
    @テラブン-f6o 3 года назад +1

    よく海外のバンドに英語でコメント書くけど、本当に主語で悩んでました!翻訳アプリ使うと主語が抜けてたりして、自分でいれた方がいいのか分からなくて困ってました! ただGreat Screamとか書いてもいまいち通じてなかったんだ~。凄く勉強になりました!

  • @みぶかせいや
    @みぶかせいや 3 года назад +2

    アイクさんの
    is it a he or a she?
    oh, it's a girl!
    she is so cute!
    の例の時のitは変にならないのかな?ってふと疑問に思いました!
    あとi don't knowをdon't knowって略すときないですか?あれはいいんですか?

  • @yukichin1385
    @yukichin1385 3 года назад

    like baseball って言われたら「野球みたいだ」って受け取ってしまいそう、って思ったらアイクさんがちゃんと言ってた。
    What kind of sport do you like? ってきかれたら I like baseball か baseball って答えるから like baseball とはなかなかいわないよなぁと思った。

  • @fpqyc429
    @fpqyc429 3 года назад +3

    単語によっては主語が無いと命令系になっちゃうからねぇ

  • @rm-nh2pb
    @rm-nh2pb 3 года назад +1

    二人で主語なし英語で話して、ちゃんと伝わるのか混乱するのかやってみて欲しい。

  • @liamsmithrowe
    @liamsmithrowe 3 года назад +2

    私には主語を省略せず、語順も決まっている言語の方が好きです。

  • @k.k5732
    @k.k5732 Год назад

    自分の感覚的には It's sunny の It's は晴れです(だよ)の、「です(だよ)」の方で捉えてる感じです。

  • @rythemsmoocipon7222
    @rythemsmoocipon7222 3 года назад +1

    海外駐在員ですが
    日本語は、受け入れ、組み入れ言語
    英語は、主張言語
    この差があるので、英語では主語が無いと、通じない。

  • @kingyokuman
    @kingyokuman 3 года назад +1

    ポルトガル語も主語省略結構しますよねー

  • @eltonpolna3279
    @eltonpolna3279 3 года назад +1

    6:04「It は ”天気” を代用としているのでけれど・・。」☜ この場合は ”It=The time" ではなく「漠然とを時間を表す場合の主語」として用いるということです。

  • @ちゃんけ-c9p
    @ちゃんけ-c9p 3 года назад

    英文法において単語の位置がとても重要で主語抜かすといろいろぶっ壊れる

  • @代表被怒役平社員
    @代表被怒役平社員 3 года назад +2

    日本語で主語を省く事ができたり、語順を入れ替えても意味が通じるのは「助詞」があるからですね。

  • @なるなる-p1y
    @なるなる-p1y 3 года назад +1

    英語の語順って,なんでVがOより先に来るんだろうね I open the door. って日本人の感覚だと絶対ドアを→開けるになるよね 私は開けます、そのドアを とは思わないよね Oが短い単語ならまだわかるけどthat節とかwhat節とかで延々長くなると、話が分からなくなる。

  • @hvacnetwork
    @hvacnetwork 3 года назад +1

    相づちの話の後、ここ見たらアイクのよく相づちするなぁと思った。

  • @littleidiot1137
    @littleidiot1137 3 года назад

    分かり切った主語を省くって運用するときに省エネしたいって発想からは自然に思えて、英語のシステマチックな構造の方が不思議。

  • @たつや-o5u
    @たつや-o5u 3 года назад +6

    日本語だとキャラクターのイメージによって語尾が、〜ごわす、〜ござる、〜っすみたいに変わることがあるけど、英語でもそんな小さな違いがあるのでしょうか?

    • @HEADJOCKAA
      @HEADJOCKAA 3 года назад

      ありますよ。やたらに乱用はしないけど。

  • @nkjm983
    @nkjm983 3 года назад +1

    英語の疑問文はdoとかよく省くイメージあるなあ

  • @hykathon
    @hykathon 3 года назад

    日本語でもそうだけど、片言でも意味が理解できることもあれば、片言だと全くわからないときもあるよなぁ。
    どちらにしても片言には聞こえるので、できる限りはちゃんとした英語を目指す方が良いんだろうな。

  • @ZAWA1026
    @ZAWA1026 3 года назад +21

    質問です。
    最近ではLGBTQへの配慮として言葉選びが見直されている傾向があります。例えば日本の学校では男子は「〜くん」女子は「〜さん」と呼び分けるのをやめて一律で「〜さん」と呼ぶ試みがあったりします。英語の主語はHeやShe, Mr. Mrs.など男女をはっきり区別していますが、最近では配慮として別の呼び方とかが生まれたりなどしているでしょうか?主語の動画にも関連しそうなので聞いてみたいです。

    • @こんの-j4k
      @こんの-j4k 3 года назад +18

      theyを単数形として用いて、性別を特定しないという言い方があります。

    • @bopsshift5737
      @bopsshift5737 3 года назад

      誰に対しても使える日本語の「〜さん」は世界的に見てもかなり便利な敬称なので、英語の中でも「~san」と使ったりする動きもあるらしいですね。
      日本の大学の留学生とかだと、英語で喋ってても「~sensei」「~san」は普通に使います。

  • @maikof2450
    @maikof2450 3 года назад +1

    英語は主語が必要!って思ってました。勉強の一環で英語のドラマ「プリズンブレイク」を英語字幕で観てみたんですが、あまりに主語が無くて(省略されてて?)びっくりしました。私が見逃しているだけかな?でも、アメリカの友人と話すと、しっかり主語が入ってるんですよねー。
    どういうことなんでしょうか?ドラマだから?

  • @ursus1188
    @ursus1188 3 года назад +2

    日本語のように,いろいろ削って単語だけで会話できる生活をしているから,文の組み立てが重要な英語の飲み込みが遅くなっているのかもな...と思ったりする.

  • @johnshoenyderhan5414
    @johnshoenyderhan5414 3 года назад

    アイクってアメリカ人なんだなぁ。
    ここのところ、毎日見てるから日本人なんじゃないかと無意識に錯覚していた。

  • @oyuji9919
    @oyuji9919 Год назад

    英語は、ヨーロッパ諸国の異文化同士の中で進化してきた言語だから、ずっと日本独自の文化の中で醸成された日本語のように「いちいち(主語を)言わなくても状況的にわかるでしょ」っていう感覚はないみたいだね。だから、いわゆる「空気を読む」っていう概念は理解しがいたいのだと。

  • @都令野八六
    @都令野八六 3 года назад

    昔のカメラのCMでこんなのあったの思い出しました。
    オリビア・ハッセー「This camera is very simple to use.」
    布施明「このカメラ、とっても使いやすいって」
    オリビア・ハッセー「Like my husband.」
    布施明「大好きだって」

  • @clay163
    @clay163 3 года назад +1

    主語大事さが分かりました!

  • @つくもなす
    @つくもなす 3 года назад +2

    日本語は口の中から音を出すイメージ、英語は喉の奥から声を出すイメージのため日本人にとって英語の発音は難しいと聞いたことがあります。お二人は日本語と英語を話す際に発声方法の切り替えのようなことは意識されていますか?