Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
5:13プライドはないのか?は違うでしょ支援してもらって当たり前みたいなスタンスがそもそもおかしい
スポーツクラブはそれ単独で興行しているアミューズメント団体とは全く異なるビジネスだ。それすらわからない人が出てくる必要はない。関係ないというだけの話だ。
@user-so7zu3rr6t 金稼げないだけなのに何開き直ってんだ。しかも稼いでないくせに"ビジネス"とか片腹痛いわ。自力じゃ運営できず散々金出してもらっておいて「プライドないのか?」とか何様やねんって話。ヒモ男が女に「もっと俺のパチ代稼いでこいよ」って言ってるのと同じ立場やぞ。
@@竹田信夫-b1h 稼いでない言い訳、正当化でしかないよねそれでスポンサーに文句とか何様って話てか稼いでいないのにビジネスは草
プロならスポンサーにアピールして金引っ張ってこい。税金に集るな。
@@鶲ヒタキスポンサーではなく、サポーターからだろが。😊
何でJサポと1部経営陣ってスポンサー敵視してんの?良くわからない
野球がやってるからマイナースポーツの真似なんかプライド(笑)が許さないから
アホだから
それでいてチームの主な収入源はスポンサー収入で、入場料収入じゃとてもやっていけない
@@さいとうたえ?スポーツ庁や自治体の税金支援でないの?スポンサー収入で持ってるチームって少ないと思いますよ?
なんか、サポーターとか選手は欠片もスポンサーに感謝の心を持っていないんだなと、この動画を見て思った
なんでいつも経営が危機に陥るの?プロチームなのになんでお金がないわけ?いつも世界一競技人口が多いスポーツって自慢してるじゃん。そんなに人気があるならグッズやチケット売れるんだろうに理解不明税金に頼るならプロじゃないじゃん
まあ、プロ野球もそうだし、ノンプロの企業スポーツだって会社の業績でスポーツ部門廃止とか普通にありますからね…。ただ、Jはチームが多すぎでしょうね。早急にJ3は廃止にしないとJリーグがもたないと思います。スポンサーも利益があれば支援するが費用対効果も無いのにどうして支援し続けられるのか?税金がこれだけ搾取される世の中でその使い道がスタジアムに垂れ流し…。サッカーに恨み無くても国民も怒るよね。
チーム数はオリジナル10のままとして、質を確保した方が良かったですね。日本において野球よりも人気の無いスポーツで、野球よりもチーム数が多いなんて、儲かる訳がない。
業界そのものがタカリ体質なんだなそりゃスポンサーや親会社は撤退するわね砂漠に水を撒くようなもんだわ
だって生産性ないもんなー観客動員も悪いしサポーター連中も金落とさんしそれを恥ずかしいとも思ってないからだよ
署名するんなら金出せよ
ひとり1万円でいいよ。毎年それくらい出せないならサポーターを名乗る資格ないよ。
まさにそういうことですよね。お金が無くて無くなるって言ってるのに署名集めても仕方ないでしょう。集めるべきはお金でしょう。こんなことやってるからスポーツやってる人は、脳筋って言われなきゃいけないんですよ
最近は「税リーグ」と言われるくらいJリーグには地方自治体頼みのチームがある。サッカーにあまり興味人間がからすると、一部の人の娯楽のためにみんなの血税を使うなと言いたい、無駄遣いにもほどがある。その程度の人気なら、規模を縮小してアマチュアでやれば良いと思う。
プロ野球の広島は球団設立当初、お金がなく存続が危ぶまれた時に市民が少しずつ寄付をして球団を存続させたそうです。
@@中場史考その広島カープは毎年数億円もの納税をしている反面、サンフレッチェ広島は毎年数億円もの税金を使っているわけだしな。
サッカーって企業支援を当たり前だと思ってる感すごいな見返りなんかほぼないのに金出してもらってるんだから本来ならありがとうございますって姿勢あってもいいのにヴェルディのゼビオ批判とかありえない
さらに「チームと関係のない一般人やイベントに グラウンドを使わせないスタジアム」をあたかも『公共施設』みたいな文言使って地元行政に金を出させて作る‥ということもやってますね。
サポーターがクラブと話し合い?サポーターって勘違いしてるよな
クラブや選手、スタッフに対してもスポンサーに対しても、更には自治体に対しても何故か上から目線なんだよな
フリューゲルスは商店街やら地域が強力にバックアップしていて特にサポーターの存在が強いチームでした。応援重視ではなくて観客動員数を増やすことに尽力していました。マリノスと同じ地域で弱小クラブが存続できたのは地元サポーターの影響が大きかったのかと思います。
話し合いするならタル募金でもして資金面で支えればいい何がサポーターだよ草生えるんだけど
スポンサーや自治体には金出せ口出すな、 な傾向。サポーターは金出さんが口は出す署名集める。逆じゃね?😂
@@YOGIRIsokuchi-bf9os いっそ上場して自称サポーターたちが株を買えばいい持ち株数に応じて口出しできるからサポーターの腕の見せ所🤣
で、何人の選手が給与の一部返上を申し出たの?で、何人のサポーターが毎月寄付すると申し出たの? サポート=支援するからサポーターと自称してるんでしょ。
署名なんかなんの効果もない。お金無いとね。
日本人が心を動かされるのは、広島カープの樽募金だよなぁ。
署名なんかより金出せよって思うよね。30万人が千円出せば三億集まるのよ。
@@fatahjerusalem2513あれでマツダがそんな恥ずかしいことするなってことでスポンサーについたんだよね広島カープの間に東洋がつくのもマツダだからだよね
@@ペンタゴンチャートの魔道師 カープの球団設立が1949年、樽募金が始まったのが1950年、広島東洋カープになったのが1967年ですね。あと、自分達が愛する球団を守るためにお金を集めることは恥ずかしいことではありません。
@@ペンタゴンチャートの魔道師 マツダ(東洋工業)がスポンサーになったのは樽募金から10年以上も後の話。チーム発足の翌年には経営難で樽募金やってた。それから愛するチームを守るために身銭を切る事は恥ずかしくない。
チーム名に企業名も入れられず、宣伝効果は薄い。正直jリーグはスポンサーに金だけ払わせてリターンを与えていないような気がする。自分の会社がjリーグのスポンサーをするぐらいなら社員にその分ペイしてくれた方が嬉しい
しかも出資してもJ2リーグへの降格がありうるからな。
チーム名に企業名入れられないのは結構でかいと思うなぁ…企業名入れられるだけでも広告効果デカいだろうし
それだとクラブ経営が企業主体になってしまう。企業の経営基盤が弱くなれば、まずクラブを切り捨てる。そうやって企業は自身の存続のために泣いて馬謖を斬るのだが、切りすてられた側は溜まったものではない。そうやって横浜フリューゲルスは消滅してしまった。選手やサポーターや現場スタッフの意向を完全無視して企業主導で消滅を決定してしまった。 読売ジャイアンツかヴェルディ川崎のどっちが正解とかはないと思う。ただ企業依存をプロ野球がやるなら、逆に地域密着にサッカーが振り切るのも戦略として間違っていないと思う。スポーツ文化全体で言えば相互補完し合える関係かもしれない。企業依存してしまうと金と人が集まる大都市にしかスポーツ文化は浸透していかない。鳥栖や鹿島や磐田にプロ野球チームは見向きもしない。
野球を企業スポーツと批判したサポだが、サッカーの方が企業頼みなんだよね。
広告だらけのユニフォーム😛
@@ペンタゴンチャートの魔道師 生活圏にスタジアムがあるのでよくユニを目にしますが、なんか企業名だらけのカッコ悪いユニを見るとああ。。。てなりますね
何言っても、リーグ名に明治安田が付いてる時点で説得力皆無なんだよな
広告かツギハギみたいでみっともない
は?!税金頼みなんだが
署名した30万人が毎月1万ずつ寄付すれば良かったのに
月30億円はウハウハですなw
これ、マジにそうだよな。たとえ1000円だとしても、それで救われたのではないか?
30万人なら月1万も要らん。年1万で十分や😂
この署名した人の中でDAZN契約したり、現地観戦した人が何人いるんだろう
そもそもリーグの規約に問題がありそうなのに出資してくれる行政やスポンサーにばかり批判が向く構造も不可思議株式会社なら黒字を目指さなきゃならないのにその気もないとしか思えない
つーか、サッカー単体で黒字化しようって気がサラサラないのが一番怖いんだが
そう。あらゆる興行に言えますが本来なら黒字じゃないと継続出来なくて当たり前の筈。Jリーグはプロスポーツの興行として成立していない
しない、じゃなくて出来ないんだよなあ
サッカーやラグビーみたいなイギリス発祥のスポーツリーグはそもそも採算化とかとは無縁のところから始まってるから…アメリカンスポーツの様に黒字化しようと思っても無理だろうね
だからといってどうぞ税金使ってくださいとは思えないよ
そりゃ湘南も平塚市に喧嘩を売りますよ。何様のつもりですかね。出ていきたければ平塚から出ていけばいいと思います。
署名じゃなくて、ファンで金を出し合った方が余程クラブの存続の力になると思うよ?それと、会社やスポンサー頼みではなくて、クラブ単体で生き残れる術を模索していかないと永久に解決しない問題だと思う。
クラブとしては金のほうが困りますその金は使用できる用途に制限があるし経営破綻不可避の状況だと詐欺になるリスクは低くないから
スポンサー側にメリットないじゃん。挙げ句に文句ばっかり言われるんだからなぁ。だから税金投入とかアホかという話。ゾンビチームじゃねえか。
なら最初からプロ化しなければ良い。オリジナルの10チームを除けばJリーグがどんなものかはわかってプロ化してるんだがら芸能団体のように利益が出ないのは知っていたはずだ。
こうやって企業や地域が甘やかすから、いつまで経ってもチームが減らないんやろうなぁJリーグはチームが多すぎるんだから経営できないクラブはどんどん消えるべきだよ
クラブ維持の為に親会社は潰れろ、親会社の事業も従業員もリストラされてるのに。jリーグファンて相当傲慢だよね。親会社のおかげでサッカー出来ていたのに。
そうか?チーム数が多いのは選手層が厚いということでもあって選手のモチベーション向上につながっているのでは?今でこそWカップ出場が当たり前になっているけどそれもJリーグが発足してからでしょう。確実に日本のサッカーそのものがレベルの向上が図られていると思うよ。J1はJ1なりにJ2はJ2なりに予算が決まるんだから大型選手は移籍で活躍の場は得られるだろ。トリニータとかナビスコカップ準優勝の年J1でも上位にいたと思うけどそれは得点力があったからじゃなくゴールキーパーの力によるものがあった。その選手が移籍したら、翌翌年にはJ2降格の憂き目を見た。サッカーだけでクラブが維持できるとも思えないしスポンサーは必要なんじゃないか?スポンサーにしても広告料と考えれば1憶とか2億とか安い物という感覚にはなると思うよ。テレビCMとか15秒で数千万が飛ぶんだし90分、ずっと映っているんだから安い広告費でしょう。
振り向けばBリーグ
@@minami4513 多いを通り越して、多すぎるまでになってるから、プロレベルに達していない選手もプロになれる。社会人サッカーで活躍した選手が独立採算がとれているJリーグチームや海外のチームに引き抜かれる、くらいでいいと思う。
@@久我晴彦 若者人気では野球とバスケに大差で負けてるみたいだしね。振り向けばじゃなくて 前を見るとBリーグが先行し始めてる。
Jリーグは興行じゃないそうで。野球はショービジネス、サッカーは文化だとさ。いつまでそんなこと言ってんだろう。税金だよりの体質を何とかしなよ。
興行じゃ無いならあんな高い年俸選手に払う必要無いな
@@noteapex5646 税金で運営されてるんだから他のプロスポーツの真似ごとで高年俸にする必要ないよね税金で食わせて貰ってるんだからJリーガーなんてプロ選手じゃなくて公務員呼びで良いだろ?しかも他の公務員とは違って一般人にとってクソの役にも立ってないんだから一般的な公務員が貰える賃金以下の最低クラスで良いよね
慈善事業じゃないのに署名とかやって意味あんのか?やってる事が浅い。経営成り立たないなら畳ませるべき。なんで何処のチームも税金アテにしてんだよ。チームもっと減らして良いんじゃないの?
自治体からの税金投入には触れないの?
Jリーグに税金使われてるのまじで意味わからん
仙台はずーっと三セク
30万の署名集めるより、資金集めないと何もならない。
@@anrs6522 その30万人のうち何人が有権者なんだろうね
企業名は出せない、宣伝広告費で落とせないなら企業に旨みは無いわな。
宣伝広告費で落とせない訳ではグランパスの初期ユニに胸も背中もスポンサーがなく袖にだけトヨタのマークがあったのは広告費にするためだったし
スポンサー収入は、スポンサー側では広告宣伝費で、税務上損金参入できます。
結局、『税』リーグなんだよな。まぁ、なんだ、テキトーに頑張れよ。
企業がスポンサーになるのは、何らか利益が見込めるからですから、それが無いとなれば撤退するのは残念ですが仕方ない事。
大筋そんなものですが、全てそうとは限りません企業が成長する過程で世話になった地元への恩返しだったり、タニマチ気質の富豪による道楽だったりする例も数多くありますよ
@@S-cp9bx で?それを平塚でやれと?勘違いすんなよ税リーグ
なんでそんな喧嘩腰なの?
@@S-cp9bx平塚住みなんでは?喧嘩腰だけど言っていることはまともだし
新メインスポンサーが決まって、クラブ名やカラー変更を打診すると、サポがバッシングする定期。せっかく資金提供してくれる新スポの妨害をするサポって害悪だよな😂
Jクラブの社会性って何?
反社会性の間違いだろ
そんなもんに社会性があるなら日本のほとんどの団体に社会性があるわな。
もはやプロスポーツではない
行政がなんで金出さないといけないの?
@@池田博幸-h9k 地域住民が税金で負担する言われもない
ほぼ全チームがスタジアムの維持費を税金で賄っている事について何の感謝も無い組織なので、赤字はスポンサーが埋めるのが当然というのが彼らの金銭感覚。
スポンサーの支援ありきの経営がおかしいプロ野球みたいに独自採算のチームは無いんかなあ
そのスポンサー様でさえ襟好みするんだよなぁ、Jリーグは大分トリニータが債務超過で苦しい時にパチンコのマルハンがメインスポンサーになりました、しかしJリーグから相応しくないとのお気持ち表明で翌年から胸に会社のロゴを表示することが出来なくなった、それでもその後2年間スポンサーとして拠出してくれたパチンコは嫌いだけどこれには感動したしJリーグのクラブ運営の立場を全く考えない姿勢はもっと嫌い(観客数、1/3の屋根、駅から近い、天然芝指定だの)
観客動員数が増えたとかじゃなくて寄付やスポンサー料で無理くりしているようじゃ未來なくね?
署名ではなく金を集めれば良かった。30万人が1万円を出せば30億円。その程度のお金を出せない人間がサッカー愛を語らないで欲しい。
と、いうより1ヶ月で2回しか使用しないグラウンドに血迷った選手の高額年俸でドコに採算性があるんでしょうかね?秋田県の佐竹知事が発言した事が全てでしょうかね?
企業はスポーツの為に稼いでるわけでない、社員と株主のため。
@@ホレイシヨ 企業活動そのものが社会貢献活動になるってのも大事だよ
もっとクラブが破綻していた方が健全なリーグになったのでは。
市場原理に則ったらリーグが成り立たないレベルで無くなってるだろ
サポーターは金を出さないくせに、文句ばかり言うチームが多すぎる。
サポーター(笑)が金落とさないから…サポートしたれよwww
サッカーファンでもないのに公金使われるのは、納得いかない!
@@yuzu-yujinandkoji 設備に公共性のかけらもないしな
J自体の経営モデルが「親会社支援ありきスタイル」から脱却し切れていないんですよ。クラブ単独経営で黒字を叩き出し続けている所、ありますか?という話。健全財政で有名なドイツのサッカークラブ経営をモデルにしているのであれば、そのやり方に関しても真似られるところはお手本にすべきですよ。
佐藤工業はフリューゲルスから撤退してすぐ倒産してるから、佐藤工業のせいでフリューゲルスが消滅したってのは絶対に違う
スポンサーって言い方時点で、企業に旨みがないの丸わかり北広島市はいい買い物したわ
サポーターとJリーグはクラブチームがスポンサーからお金を集めてチームを運営してくれているありがたみを理解しているのか?そう思わせてくれる動画でした。
企業が撤退するのは別に構わないけど、スタジアム建設などで公金を支出しないで欲しい。
何年後かにはBリーグの方が稼げそうだな
bリーグのいくつかのチームは、すでに自前でアリーナ作ってるし、秋田のハピネッツも公共物であるアリーナの使用料をちゃんと耳揃えて払うとなってみたいで。ビジネスモデルとしては、もう勝負あり感ありますね
@@MsCyou0157 三井のすずちゃんのCMで出てる,ララアリーナも立派ですよね。しかも千葉ジェッツに渡邊雄太加入でぜひ見に行って見たいなって思ってます。
当たり前のように税金に寄生するチームがプライドを語るとかちゃんちゃらおかしい。恥すら持ち合わせないのかよ
これクラブが自立できてればスポンサーは責任を感じることもなかったでしょうね。黒字にならない経営をスポンサーにおんぶしてもらってるんだもの、スポンサーのせいにしたりするのは筋違いでは? それに、経営不振だからって移籍する選手の方が恩知らずなんじゃないの? 人としてどうかというかお金に素直というか。
セレッソ大阪はヤンマーの今の社長がサッカー好きで手厚い支援があるけど当主が代わったらどうなるかわからん
大阪のプロスポーツチームでその手の事例だとオーナーが死去したその年に身売り&移転を発表した南海ホークスを思い出さずにはいられない。
@@白川夜船しらかわよふね 日ハム様とCAPCOM様がいてくれるのでなんとかなると思いますが、ヤンマーのサッカー部なのでヤンマーは支援は減っても手放すことは無いと信じてます。
@@白川夜船しらかわよふね その意味だと京都サンガが心配だった。京セラがサンガにお金を出していたのは稲盛氏の意向が強かったから。
@@白川夜船しらかわよふねホークスは移転して大成功。ダイエーのときに阪神大震災あって低迷。その後ソフトバンク(2005?)になり、ダイエー時代に手放したドームを買い戻した。(2012?)大阪時代の歴史もリスペクトしてるしね。つか、プロ野球(特にパ・リーグ)の方が、地域密着してると見えるけどな。
@@omusubitaberu ただ会社は社長の持ち物ではなく株主のものなんだけどねそこを履き違えてる経営陣は多い
再建しました(ドヤッ)ってどこも税金投入じゃねぇかまさに税リーグ
平塚市に対する湘南の態度は、批判されたよな。公共性といっても、試合やってないときのスタジアムが使えないよね?球場とかドームみたいに。一般市民の理解得られないと思うけどね。
Jリーグは専スタと収容人数と天然芝縛りというのが最大の問題
@@etsu5801 FIFAの縛りでもないのだけどな。ロシアW杯では人工芝も使ってるし。
やきゅうのほうがよっぽどファンが金落としてるからな。運営も黒だし親企業にもシナジーあるしなんなら街の発展にも。サッカーも、税リーグあるから子供持つ家族の人口が増えたとか数字出したら?
サポーターが金出して「サポート」すればいいやん。金払いの悪い常連客が、馴染みの居酒屋の経営に口出せるんか?
ベルマーレ平塚って経営基盤強化の為にホームタウン広域化したんじゃなくて、J参入の時から湘南ベルマーレを使うつもりでしたが、Jから「湘南は地名ではない」と却下されて、渋々ベルマーレ平塚にしました。
自分は未だにベルマーレ平塚って呼んでいる。
それなら、町田も「城南」って名乗って良いのかな?(笑本当の城南地区は、品川、目黒、太田、世田谷、なんですけどね。
ここは湘南じゃねーだろ!とこまで呼んじゃうやついるよな?(笑)
平塚市にするとメリットがないな。
ひょっとして、「湘南市」をにらんでそうしたのですかねえ?地元の感じはどうだったのだろう。
行政に資金を出させないと運営できないようなものは、辞めるべきだ。税金だぞ。
結果にコミットとかリバウンドとか、ライザップだけにダイエットネタ草
チーム数が多すぎ、どれだけ日本に金があると思ってるのかね?自治体の金(税金)にたかるのだけはやめてくださいよ!プロでしょ?プロの興行でしょ?見せてなんぼ!お金を払っても観たいと思われてないから 会場にサポーターしかいないのでは?3000人しか見ない興行にスポンサーは付かんでしょ、日本のサッカー界の裾野てそんなに広かった????
ピッチ内外で生き残り続ける鳥栖さんすこ
文句言うなら金を出せ話し合いするなら金を出せ署名するなら金を出せ
佐藤工業はバブル期に社員に給与アップや福利厚生を含めた収益の活用法を問うアンケートを実施しスポーツへの出資となった経緯がある。ゼネコンは当時、フジタのサッカー、熊谷組のバスケ·野球、清水建設のラグビーなど実業団チームを持つ大手や準大手があったので張り合いたかったのだろう。結局2002年に会社更生法適用申請し経営破綻したのでプライドだけで維持できる経営状況じゃなかった。
出来もしなかったのに、格好つけてリゾート開発をやって集客出来ず一気に借金。フリューゲルスへの資金投入は、スポーツへのメセナ活動として善き。しかし、創業家出身の社長がこの膨大な負債を一気に償還させよと、美術品の売買に手を出して大損ししかも元手は会社の資金。さすがに、当時の第一勧業銀行(みずほHDの母体)等銀行団が最後通牒にて。
金出して貰ってたのに、何でそこまで企業にいちゃもん付けるの?サッカーの方がよほど企業スポーツだよな。
あれだけ出資して貰っておきながらってのがjリーグの運営側も選手もサポーターも共通して持つ体質ね。
資金難、経営危機、スポンサー撤退、チーム消滅危機、サポーターによる署名、これだけ繰り返していて根本的に解決できていないことに気付けよ。
鳥栖は毎回活躍した選手は引き抜かれるし経営難にも陥ることもあるけどなんだかんだJ1にいるよね
でも、現地の人には認知されてないよねそれはホームの入場者を見れば明らかだし本当地元の人可哀想だわ
鳥栖がJ1に昇格した2012年から現在までの間にガンバ·ジュビロ·エスパルス·グランパスなどがJ2に落ちた事がありながらその間ずっと一度も落ちずに生き残り続けてる鳥栖。
J1の沼にはまったからねー
@@上場台地J1の沼とは何ですか?
@@亮鈴木-i6p 色気がある喩えさ
ANAと佐藤工業を批判するのはちがうでしょ…スポンサーやってくれたことに感謝しても、離れようとするとそこまで恨み言言われるのであれば企業は近づかないほうがいいなぁと思っちゃいますね…
何時も感心するのですが、ナレーションがとても素晴らしいと思います。声質も良いし、ウィットに富んだ解説。何時も楽しみにしています。
サポーターは文句ばかり言わずに金を出せ。そしてクラブは自治体に集るな。
もう、サッカー倶楽部の経営は無理やない?
企業名出せないと言いつつユニフォームは企業名だらけ。地域名もチーム名も見えない。そういうこと? 少なくとも初めて見る人はどれがどのチームかさっぱりわからない。
広告効果が見合わない・稼がないから親企業から見捨てられるんだよね
清水も存続の危機がありましたが、鈴与のおかげで乗り越えられました。鈴与さんには足を向けて寝られません。
清水は、鈴与グループ以外にも、江崎グリコなどもスポンサーですね。
@@亮鈴木-i6pグリコはほとんど資金出してない、クラブパートナー…😅
@@とみかん-w6kJALもそうですね。
自分もJALがエスパルスの親会社だと思ってた…ところで鈴与ってなんの会社なんだったっけ?
@@赤井雷 鈴与は清水に本社を置くグループとしては全国規模の物流関係の会社です。身近なところでは静岡県内を中心にガソリンスタンドを展開してます。全国ネットの報道ステーションでCM流れてましたので、そのCMを見たことのある人は多いかと思います。JALはクラブ発足時からのスポンサーでエスパルスとの結びつきは強いですが、あくまでもパートナー企業で親会社ではありません。JALがスポンサーとなった経緯はWikipediaの清水エスパルスの項に記載がありますので、興味がある方は覗いてみてください。
今度チームをぶち壊したフロントシリーズで福岡、鳥栖、大分のヤバい社長取り上げて下さい!
全部隣県同士なの草
@@55_onemore 長崎も壊れかけたし九州は魔境
九州はサッカーよりもホークス人気が根強いし…
溝畑(笑)
鳥栖の女社長時代のことは忘れられん
次はコンサドーレか?札幌市がどこまで頑張るかでしょうが日本最大の地方交付税交付団体ですから期待するのは難しいかと。
クラブ数が多すぎるんよな。
クラブ数が多くて試合数が少ない。これでは税金頼みになるのは当然。
年間の観客動員数がJリーグはプロ野球の半分以下なのに、チーム数は5倍だものな
1:34 フリューゲルスのエンブレム横浜FCと勘違いしてない?w
わたしはワザとかと思ったただ、どういう意図なのかは読み取れなかったが…
@@日本農園1999.01.31に、フリューゲルスの運営会社株式が全て日産自動車へ譲渡されて、それと同時にフリューゲルスの全ての権利も承継された事から、エンブレムはF・マリノスの運営会社から了承が無いと素人でもエンブレムさえ使用出来ません。
ジャパネットもスポーツクラブに金出すよりも通販でもっと安く売ってほしい
1999年元旦の天皇杯決勝でのフリューゲルスの決勝点最後の得点者は現ヴィッセル神戸の吉田孝行監督。
親会社とか自治体に依存してるのは黒字とは言わんのや。プロとして成り立ってない
もう、アマチュアスポーツとして身の丈にあった年俸とグランドでやったらいいやんって思いますね。サポーターさんは、アマチュアになったらファンやめちゃうのかな?
年間38試合、一番観客動員が多い浦和でも平均3万人、福岡は1万人を切る、観客収入があまりにも少なすぎるのがJリーグの悲劇だと思う。
言い分は色々あるんだろうけどさ、例えば浦和があるのに大宮を作ったのは明らかに失策だと思うよ。大宮なければ、大宮の人々も浦和を第一に応援してただろうし。ただでさえ、娯楽の選択肢が増えているのに、チーム数を増やせば客が分散して自分達の首を絞める事になるわけで…。
@@唐揚げ丼-r9r それでもまださいたま市というか首都圏だからマシなんだ。過疎地方で周辺県から日帰り出来る範囲に数百万人しか人口いないのにチームあるのだから
@@hirottt793 せめて甲子園の阪神戦や東京ドームの巨人戦くらいの観客動員を半分でもやれば説得力はあるけどなどっちも平均四万人は動員する
移動中に聞いてたので「ゴキブリに黒字達成」と聞いて混乱した
俺も
Me too
昔、囲碁番組で「○プロは5期ぶりの復帰です」と司会者が発言して聞いてた他のプロが「○プロはゴキブリじゃないです!」と力説し放送事故になったの思い出した
先に5:13とかでスポンサーをディスってたから、「えっ今、スポンサー企業のことをゴキブリ呼ばわりまでした!?」と思ってしまった。
もう少し、興行として、ちゃんと採算を取れるようにならないと不味いと思いますね。財政面で安定できないと、本当の意味で強くはなれません。
サッカーはチームが多いからな・・・野球みたいにチームが少なければ、親会社が撤退するときもすぐに別の会社が「席が空いた?じゃあうちがやる!」って手を挙げるんだけど、サッカーはそもそもスポンサーやりたがってる会社は既にどこかしらのスポンサーやってる状態だもんね。これで広告効果が高いならまだいいけど、試合数少ないうえにライバルが60チームもいるんだからもう詰んでるだろ。
自治体とスポンサーの支援が無いと成り立たないというのはサッカーがビジネスとしてどうかと思うね。J1でもJ2でも現地観戦するとそれなりに楽しめるけど、応援を強要するようなコアなファンがメンドクサイからあまり行きたくないかな。まだ野球やバスケやバレーボールでも見てる方が面白いかも。
サポーター団体がクラブに合併撤退を求めて交渉ってのが既に気が狂ってるな。アイドルのファンがグループ解散撤回を求めて所属事務所に交渉を求めるみたいなものでしょ?ただの客なのに応じるクラブもおかしい
95年からのエスパルスサポです。鈴与グループには本当に頭が下がる思いないのですが、それでも胸にはJALのロゴがあってほしいなぁ…と言うのが本音です
世界地図のユニが合ってる
今JALってほとんど、エスパルスに資金出してないとかじゃなかったかな?鈴与がメインスポンサー降りたら結構ヤバイ…アイエーアイしかないし…😅
Jリーグの姿勢やばない?
やばい。前からずっとヤバかった。今までバレてなかったあたりに、Jリーグに対する世間の注目の低さが逆説的に証明されてると思う。
スタジアム運営の第三セクタみたいな税金吸うだけの存在にはめっちゃ食い込んでる企業たちが、サッカーチーム運営スポンサーや広告スポンサーに全然なりたがらないのがまじで終わってる。
まさに、税リーグ!
レイソルもアカデミーとHITACHI様のお陰で、フロントがお粗末でも何とか生き永らえているが、明日は我が身なくらい不安定。
オリジナル10でさえプロの経営者が少なそうなのに、60チームも増やして税金頼みって狂ってるしそれに違和感持たないサポーターも酷い
スポンサーの善意にズルズル甘えてるだけのチームなのに選手がスポンサーを小馬鹿にする言動のサルばかりではそりゃ撤退するよ。
ドッカンテーブルの言い回し好きww
当時はチームに愛着がある人も多かったんだろうけど、今は、とにかく移籍しまくって具合がいいチームに行くのが正しい姿ってことになってるんだよね?
3:25 海外プレー願望よりフリューゲルス愛の方が強かった楢崎さん。(代表歴豊富な彼に海外からのオファーが無かったとは思えないので…)
アトレティコマドリーからオファーがあったとか
横浜FC設立したならFマリノスのFはもういらないだろ😮💨
大分サポーターですがマルハン撤退とサポーターのスポンサー批判の横断幕は現地にいましたね。
JFLではクラブチームは消滅が発生してしまいましたね……
JFLでは普通にクラブ消滅してる。特に企業がらみで。福島FCやサン宮崎とかは違うけど。
何というクラブチームですか?
@@亮鈴木-i6p神楽しまね
@@亮鈴木-i6pFC神楽しまね
プリンセス天功は出てこなかったな。
佐藤工業から北陸銀行に飛び火して、富山県は大パニックになりました。
サッカーに税金投入反対の方、税金チューチューを苦々しく思っている方、皆でJリーグのタカリ体質を指弾・批判しましょう。少子高齢化・物価高騰の中、納税者の負担は増すばかり。サッカーには、経済的に一人立ちして貰いましょう。👊
6:01相模原市はSC相模原があるからもし相模原市が参入してたらどうなっていたんだろう
タニマチが居ないとやっていけない業界なの?
サッカーに多額の公的な金出してるところに住みたくない税金で保護されて何がプロだよ
Jリーグはどうしても経営が安定しない。スキームを変えたらと思うが、絶対反対されるだろう。企業が安定して出資できる体制を作れれば良いのにな。
鳥栖あたりは佐賀・福岡の若手を集めるとそれなりの層は確保できたりというのはありそうよな。「怒涛の長文で発表・怒涛の撤退・さすがみすず学園や!」(関東じゃないとわからんネタ)サッカー文化がないところでASフリューゲルスが初期にあんな形になったのも結果的に意味があったのかもと思う。
交通アクセス良いのは強みだと思います。下部組織が強いって素晴らしい事
一時のマツダや広島は、西日本高校選抜みたいだった。
てか、スポンサー頼みのこの業界おわってないか?入場料収入でどうにかする努力が先じゃないの?フリューゲルスを残したいなら、もっとサポーターが入場料で支援するのが筋じゃないの?金は出さないけど、クラブは残せはあまりにも傲慢。
5:13
プライドはないのか?は違うでしょ
支援してもらって当たり前みたいなスタンスがそもそもおかしい
スポーツクラブはそれ単独で興行しているアミューズメント団体とは全く異なるビジネスだ。それすらわからない人が出てくる必要はない。関係ないというだけの話だ。
@user-so7zu3rr6t
金稼げないだけなのに何開き直ってんだ。
しかも稼いでないくせに"ビジネス"とか片腹痛いわ。
自力じゃ運営できず散々金出してもらっておいて「プライドないのか?」とか何様やねんって話。
ヒモ男が女に「もっと俺のパチ代稼いでこいよ」って言ってるのと同じ立場やぞ。
@@竹田信夫-b1h
稼いでない言い訳、正当化でしかないよね
それでスポンサーに文句とか何様って話
てか稼いでいないのにビジネスは草
プロならスポンサーにアピールして金引っ張ってこい。
税金に集るな。
@@鶲ヒタキ
スポンサーではなく、サポーターからだろが。😊
何でJサポと1部経営陣ってスポンサー敵視してんの?
良くわからない
野球がやってるから
マイナースポーツの真似なんかプライド(笑)が許さないから
アホだから
それでいてチームの主な収入源はスポンサー収入で、入場料収入じゃとてもやっていけない
@@さいとうた
え?スポーツ庁や自治体の税金支援でないの?
スポンサー収入で持ってるチームって少ないと思いますよ?
なんか、サポーターとか選手は欠片もスポンサーに感謝の心を持っていないんだな
と、この動画を見て思った
なんでいつも経営が危機に陥るの?プロチームなのになんでお金がないわけ?いつも世界一競技人口が多いスポーツって自慢してるじゃん。そんなに人気があるならグッズやチケット売れるんだろうに理解不明
税金に頼るならプロじゃないじゃん
まあ、プロ野球もそうだし、ノンプロの企業スポーツだって会社の業績でスポーツ部門廃止とか普通にありますからね…。
ただ、Jはチームが多すぎでしょうね。早急にJ3は廃止にしないとJリーグがもたないと思います。
スポンサーも利益があれば支援するが費用対効果も無いのにどうして支援し続けられるのか?税金がこれだけ搾取される世の中でその使い道がスタジアムに垂れ流し…。サッカーに恨み無くても国民も怒るよね。
チーム数はオリジナル10のままとして、質を確保した方が良かったですね。日本において野球よりも人気の無いスポーツで、野球よりもチーム数が多いなんて、儲かる訳がない。
業界そのものがタカリ体質なんだな
そりゃスポンサーや親会社は撤退するわね
砂漠に水を撒くようなもんだわ
だって生産性ないもんなー
観客動員も悪いし
サポーター連中も金落とさんし
それを恥ずかしいとも思ってないからだよ
署名するんなら金出せよ
ひとり1万円でいいよ。
毎年それくらい出せないならサポーターを名乗る資格ないよ。
まさにそういうことですよね。お金が無くて無くなるって言ってるのに署名集めても仕方ないでしょう。
集めるべきはお金でしょう。こんなことやってるからスポーツやってる人は、脳筋って言われなきゃいけないんですよ
最近は「税リーグ」と言われるくらいJリーグには地方自治体頼みのチームがある。サッカーにあまり興味人間がからすると、一部の人の娯楽のためにみんなの血税を使うなと言いたい、無駄遣いにもほどがある。その程度の人気なら、規模を縮小してアマチュアでやれば良いと思う。
プロ野球の広島は球団設立当初、お金がなく存続が危ぶまれた時に市民が少しずつ寄付をして球団を存続させたそうです。
@@中場史考
その広島カープは毎年数億円もの納税をしている反面、サンフレッチェ広島は毎年数億円もの税金を使っているわけだしな。
サッカーって企業支援を当たり前だと思ってる感すごいな
見返りなんかほぼないのに金出してもらってるんだから本来ならありがとうございますって姿勢あってもいいのに
ヴェルディのゼビオ批判とかありえない
さらに「チームと関係のない一般人やイベントに グラウンドを使わせないスタジアム」をあたかも『公共施設』みたいな文言使って地元行政に金を出させて作る‥ということもやってますね。
サポーターがクラブと話し合い?
サポーターって勘違いしてるよな
クラブや選手、スタッフに対してもスポンサーに対しても、更には自治体に対しても何故か上から目線なんだよな
フリューゲルスは商店街やら地域が強力にバックアップしていて特にサポーターの存在が強いチームでした。
応援重視ではなくて観客動員数を増やすことに尽力していました。
マリノスと同じ地域で弱小クラブが存続できたのは地元サポーターの影響が大きかったのかと思います。
話し合いするならタル募金でもして資金面で支えればいい
何がサポーターだよ
草生えるんだけど
スポンサーや自治体には金出せ口出すな、 な傾向。サポーターは金出さんが口は出す署名集める。逆じゃね?😂
@@YOGIRIsokuchi-bf9os いっそ上場して自称サポーターたちが株を買えばいい
持ち株数に応じて口出しできるからサポーターの腕の見せ所🤣
で、何人の選手が給与の一部返上を申し出たの?
で、何人のサポーターが毎月寄付すると申し出たの? サポート=支援するからサポーターと自称してるんでしょ。
署名なんかなんの効果もない。お金無いとね。
日本人が心を動かされるのは、広島カープの樽募金だよなぁ。
署名なんかより金出せよって思うよね。
30万人が千円出せば三億集まるのよ。
@@fatahjerusalem2513あれでマツダがそんな恥ずかしいことするなってことでスポンサーについたんだよね
広島カープの間に東洋がつくのもマツダだからだよね
@@ペンタゴンチャートの魔道師 カープの球団設立が1949年、樽募金が始まったのが1950年、広島東洋カープになったのが1967年ですね。あと、自分達が愛する球団を守るためにお金を集めることは恥ずかしいことではありません。
@@ペンタゴンチャートの魔道師 マツダ(東洋工業)がスポンサーになったのは樽募金から10年以上も後の話。チーム発足の翌年には経営難で樽募金やってた。
それから愛するチームを守るために身銭を切る事は恥ずかしくない。
チーム名に企業名も入れられず、宣伝効果は薄い。正直jリーグはスポンサーに金だけ払わせてリターンを与えていないような気がする。
自分の会社がjリーグのスポンサーをするぐらいなら社員にその分ペイしてくれた方が嬉しい
しかも出資してもJ2リーグへの降格がありうるからな。
チーム名に企業名入れられないのは結構でかいと思うなぁ…
企業名入れられるだけでも広告効果デカいだろうし
それだとクラブ経営が企業主体になってしまう。企業の経営基盤が弱くなれば、まずクラブを切り捨てる。そうやって企業は自身の存続のために泣いて馬謖を斬るのだが、切りすてられた側は溜まったものではない。そうやって横浜フリューゲルスは消滅してしまった。選手やサポーターや現場スタッフの意向を完全無視して企業主導で消滅を決定してしまった。
読売ジャイアンツかヴェルディ川崎のどっちが正解とかはないと思う。ただ企業依存をプロ野球がやるなら、逆に地域密着にサッカーが振り切るのも戦略として間違っていないと思う。スポーツ文化全体で言えば相互補完し合える関係かもしれない。企業依存してしまうと金と人が集まる大都市にしかスポーツ文化は浸透していかない。鳥栖や鹿島や磐田にプロ野球チームは見向きもしない。
野球を企業スポーツと批判したサポだが、サッカーの方が企業頼みなんだよね。
広告だらけのユニフォーム😛
@@ペンタゴンチャートの魔道師 生活圏にスタジアムがあるのでよくユニを目にしますが、なんか企業名だらけのカッコ悪いユニを見るとああ。。。てなりますね
何言っても、リーグ名に明治安田が付いてる時点で説得力皆無なんだよな
広告かツギハギみたいでみっともない
は?!税金頼みなんだが
署名した30万人が毎月1万ずつ寄付すれば良かったのに
月30億円はウハウハですなw
これ、マジにそうだよな。たとえ1000円だとしても、それで救われたのではないか?
30万人なら月1万も要らん。年1万で十分や😂
この署名した人の中でDAZN契約したり、現地観戦した人が何人いるんだろう
そもそもリーグの規約に問題がありそうなのに出資してくれる行政やスポンサーにばかり批判が向く構造も不可思議
株式会社なら黒字を目指さなきゃならないのにその気もないとしか思えない
つーか、サッカー単体で黒字化しようって気がサラサラないのが一番怖いんだが
そう。あらゆる興行に言えますが本来なら黒字じゃないと継続出来なくて当たり前の筈。Jリーグはプロスポーツの興行として成立していない
しない、じゃなくて出来ないんだよなあ
サッカーやラグビーみたいなイギリス発祥のスポーツリーグはそもそも採算化とかとは無縁のところから始まってるから…
アメリカンスポーツの様に黒字化しようと思っても無理だろうね
だからといってどうぞ税金使ってくださいとは思えないよ
そりゃ湘南も平塚市に喧嘩を売りますよ。
何様のつもりですかね。
出ていきたければ平塚から出ていけばいいと思います。
署名じゃなくて、ファンで金を出し合った方が余程クラブの存続の力になると思うよ?
それと、会社やスポンサー頼みではなくて、
クラブ単体で生き残れる術を模索していかないと永久に解決しない問題だと思う。
クラブとしては金のほうが困ります
その金は使用できる用途に
制限があるし経営破綻不可避の
状況だと詐欺になる
リスクは低くないから
スポンサー側にメリットないじゃん。挙げ句に文句ばっかり言われるんだからなぁ。
だから税金投入とかアホかという話。
ゾンビチームじゃねえか。
なら最初からプロ化しなければ良い。オリジナルの10チームを除けばJリーグがどんなものかはわかってプロ化してるんだがら芸能団体のように利益が出ないのは知っていたはずだ。
こうやって企業や地域が甘やかすから、いつまで経ってもチームが減らないんやろうなぁ
Jリーグはチームが多すぎるんだから経営できないクラブはどんどん消えるべきだよ
クラブ維持の為に親会社は潰れろ、親会社の事業も従業員もリストラされてるのに。jリーグファンて相当傲慢だよね。親会社のおかげでサッカー出来ていたのに。
そうか?
チーム数が多いのは
選手層が厚いということでもあって
選手のモチベーション向上につながっているのでは?
今でこそWカップ出場が当たり前になっているけど
それもJリーグが発足してからでしょう。
確実に日本のサッカーそのものがレベルの向上が図られていると思うよ。
J1はJ1なりに
J2はJ2なりに予算が決まるんだから
大型選手は移籍で活躍の場は得られるだろ。
トリニータとかナビスコカップ準優勝の年
J1でも上位にいたと思うけど
それは得点力があったからじゃなく
ゴールキーパーの力によるものがあった。
その選手が移籍したら、翌翌年にはJ2降格の憂き目を見た。
サッカーだけでクラブが維持できるとも思えないし
スポンサーは必要なんじゃないか?
スポンサーにしても
広告料と考えれば1憶とか2億とか安い物という感覚にはなると思うよ。
テレビCMとか15秒で数千万が飛ぶんだし
90分、ずっと映っているんだから安い広告費でしょう。
振り向けばBリーグ
@@minami4513 多いを通り越して、多すぎるまでになってるから、プロレベルに達していない選手もプロになれる。社会人サッカーで活躍した選手が独立採算がとれているJリーグチームや海外のチームに引き抜かれる、くらいでいいと思う。
@@久我晴彦
若者人気では野球とバスケに大差で負けてるみたいだしね。
振り向けばじゃなくて 前を見るとBリーグが先行し始めてる。
Jリーグは興行じゃないそうで。野球はショービジネス、サッカーは文化だとさ。いつまでそんなこと言ってんだろう。税金だよりの体質を何とかしなよ。
興行じゃ無いならあんな高い年俸選手に払う必要無いな
@@noteapex5646 税金で運営されてるんだから他のプロスポーツの真似ごとで高年俸にする必要ないよね
税金で食わせて貰ってるんだからJリーガーなんてプロ選手じゃなくて公務員呼びで良いだろ?
しかも他の公務員とは違って一般人にとってクソの役にも立ってないんだから
一般的な公務員が貰える賃金以下の最低クラスで良いよね
慈善事業じゃないのに署名とかやって意味あんのか?やってる事が浅い。
経営成り立たないなら畳ませるべき。なんで何処のチームも税金アテにしてんだよ。チームもっと減らして良いんじゃないの?
自治体からの税金投入には触れないの?
Jリーグに税金使われてるのまじで意味わからん
仙台はずーっと三セク
30万の署名集めるより、資金集めないと何もならない。
@@anrs6522 その30万人のうち何人が有権者なんだろうね
企業名は出せない、宣伝広告費で落とせないなら企業に旨みは無いわな。
宣伝広告費で落とせない訳では
グランパスの初期ユニに
胸も背中もスポンサーがなく
袖にだけトヨタのマークが
あったのは広告費にするためだったし
スポンサー収入は、スポンサー側では広告宣伝費で、税務上損金参入できます。
結局、『税』リーグなんだよな。
まぁ、なんだ、テキトーに頑張れよ。
企業がスポンサーになるのは、何らか利益が見込めるからですから、それが無いとなれば撤退するのは残念ですが仕方ない事。
大筋そんなものですが、全てそうとは限りません
企業が成長する過程で世話になった地元への恩返しだったり、タニマチ気質の富豪による道楽だったりする例も数多くありますよ
@@S-cp9bx
で?
それを平塚でやれと?
勘違いすんなよ
税リーグ
なんでそんな喧嘩腰なの?
@@S-cp9bx平塚住みなんでは?喧嘩腰だけど言っていることはまともだし
新メインスポンサーが決まって、クラブ名やカラー変更を打診すると、サポがバッシングする定期。せっかく資金提供してくれる新スポの妨害をするサポって害悪だよな😂
Jクラブの社会性って何?
反社会性の間違いだろ
そんなもんに社会性があるなら日本のほとんどの団体に社会性があるわな。
もはやプロスポーツではない
行政がなんで金出さないといけないの?
@@池田博幸-h9k 地域住民が税金で負担する言われもない
ほぼ全チームがスタジアムの維持費を税金で賄っている事について何の感謝も無い組織なので、赤字はスポンサーが埋めるのが当然というのが彼らの金銭感覚。
スポンサーの支援ありきの経営がおかしい
プロ野球みたいに独自採算のチームは無いんかなあ
そのスポンサー様でさえ襟好みするんだよなぁ、Jリーグは
大分トリニータが債務超過で苦しい時にパチンコのマルハンがメインスポンサーになりました、しかしJリーグから相応しくないとのお気持ち表明で翌年から胸に会社のロゴを表示することが出来なくなった、それでもその後2年間スポンサーとして拠出してくれた
パチンコは嫌いだけどこれには感動したしJリーグのクラブ運営の立場を全く考えない姿勢はもっと嫌い(観客数、1/3の屋根、駅から近い、天然芝指定だの)
観客動員数が増えたとかじゃなくて寄付やスポンサー料で無理くりしているようじゃ未來なくね?
署名ではなく金を集めれば良かった。30万人が1万円を出せば30億円。その程度のお金を出せない人間がサッカー愛を語らないで欲しい。
と、いうより1ヶ月で2回しか使用しないグラウンドに血迷った選手の高額年俸でドコに採算性があるんでしょうかね?
秋田県の佐竹知事が発言した事が全てでしょうかね?
企業はスポーツの為に稼いでるわけでない、社員と株主のため。
@@ホレイシヨ 企業活動そのものが社会貢献活動になるってのも大事だよ
もっとクラブが破綻していた方が健全なリーグになったのでは。
市場原理に則ったらリーグが成り立たないレベルで無くなってるだろ
サポーターは金を出さないくせに、文句ばかり言うチームが多すぎる。
サポーター(笑)が金落とさないから…サポートしたれよwww
サッカーファンでもないのに公金使われるのは、納得いかない!
@@yuzu-yujinandkoji 設備に公共性のかけらもないしな
J自体の経営モデルが「親会社支援ありきスタイル」から脱却し切れていないんですよ。
クラブ単独経営で黒字を叩き出し続けている所、ありますか?という話。
健全財政で有名なドイツのサッカークラブ経営をモデルにしているのであれば、
そのやり方に関しても真似られるところはお手本にすべきですよ。
佐藤工業はフリューゲルスから撤退してすぐ倒産してるから、佐藤工業のせいでフリューゲルスが消滅したってのは絶対に違う
スポンサーって言い方時点で、企業に旨みがないの丸わかり
北広島市はいい買い物したわ
サポーターとJリーグはクラブチームがスポンサーからお金を集めてチームを運営してくれているありがたみを理解しているのか?
そう思わせてくれる動画でした。
企業が撤退するのは別に構わないけど、スタジアム建設などで公金を支出しないで欲しい。
何年後かにはBリーグの方が稼げそうだな
bリーグのいくつかのチームは、すでに自前でアリーナ作ってるし、秋田のハピネッツも公共物であるアリーナの使用料をちゃんと耳揃えて払うとなってみたいで。
ビジネスモデルとしては、もう勝負あり感ありますね
@@MsCyou0157 三井のすずちゃんのCMで出てる,ララアリーナも立派ですよね。
しかも千葉ジェッツに渡邊雄太加入でぜひ見に行って見たいなって思ってます。
当たり前のように税金に寄生するチームがプライドを語るとかちゃんちゃらおかしい。
恥すら持ち合わせないのかよ
これクラブが自立できてればスポンサーは責任を感じることもなかったでしょうね。黒字にならない経営をスポンサーにおんぶしてもらってるんだもの、スポンサーのせいにしたりするのは筋違いでは? それに、経営不振だからって移籍する選手の方が恩知らずなんじゃないの? 人としてどうかというかお金に素直というか。
セレッソ大阪はヤンマーの今の社長がサッカー好きで手厚い支援があるけど当主が代わったらどうなるかわからん
大阪のプロスポーツチームでその手の事例だとオーナーが死去したその年に身売り&移転を発表した南海ホークスを思い出さずにはいられない。
@@白川夜船しらかわよふね
日ハム様とCAPCOM様がいてくれるのでなんとかなると思いますが、ヤンマーのサッカー部なのでヤンマーは支援は減っても手放すことは無いと信じてます。
@@白川夜船しらかわよふね その意味だと京都サンガが心配だった。京セラがサンガにお金を出していたのは稲盛氏の意向が強かったから。
@@白川夜船しらかわよふね
ホークスは移転して大成功。
ダイエーのときに阪神大震災あって低迷。
その後ソフトバンク(2005?)になり、ダイエー時代に手放したドームを買い戻した。(2012?)
大阪時代の歴史もリスペクトしてるしね。
つか、プロ野球(特にパ・リーグ)の方が、地域密着してると見えるけどな。
@@omusubitaberu ただ会社は社長の持ち物ではなく株主のものなんだけどね
そこを履き違えてる経営陣は多い
再建しました(ドヤッ)ってどこも税金投入じゃねぇか
まさに税リーグ
平塚市に対する湘南の態度は、批判されたよな。
公共性といっても、試合やってないときのスタジアムが使えないよね?
球場とかドームみたいに。
一般市民の理解得られないと思うけどね。
Jリーグは専スタと収容人数と天然芝縛りというのが最大の問題
@@etsu5801
FIFAの縛りでもないのだけどな。
ロシアW杯では人工芝も使ってるし。
やきゅうのほうがよっぽどファンが金落としてるからな。
運営も黒だし親企業にもシナジーあるしなんなら街の発展にも。
サッカーも、税リーグあるから子供持つ家族の人口が増えたとか数字出したら?
サポーターが金出して「サポート」すればいいやん。金払いの悪い常連客が、馴染みの居酒屋の経営に口出せるんか?
ベルマーレ平塚って経営基盤強化の為にホームタウン広域化したんじゃなくて、J参入の時から湘南ベルマーレを使うつもりでしたが、Jから「湘南は地名ではない」と却下されて、渋々ベルマーレ平塚にしました。
自分は未だにベルマーレ平塚って呼んでいる。
それなら、町田も「城南」って名乗って良いのかな?(笑
本当の城南地区は、品川、目黒、太田、世田谷、なんですけどね。
ここは湘南じゃねーだろ!
とこまで呼んじゃうやついるよな?(笑)
平塚市にするとメリットがないな。
ひょっとして、「湘南市」をにらんでそうしたのですかねえ?
地元の感じはどうだったのだろう。
行政に資金を出させないと運営できないようなものは、辞めるべきだ。
税金だぞ。
結果にコミットとかリバウンドとか、ライザップだけにダイエットネタ草
チーム数が多すぎ、どれだけ日本に金があると思ってるのかね?自治体の金(税金)にたかるのだけはやめてくださいよ!
プロでしょ?プロの興行でしょ?見せてなんぼ!お金を払っても観たいと思われてないから 会場にサポーターしかいないのでは?
3000人しか見ない興行にスポンサーは付かんでしょ、日本のサッカー界の裾野てそんなに広かった????
ピッチ内外で生き残り続ける鳥栖さんすこ
文句言うなら金を出せ
話し合いするなら金を出せ
署名するなら金を出せ
佐藤工業はバブル期に社員に給与アップや福利厚生を含めた収益の活用法を問うアンケートを実施しスポーツへの出資となった経緯がある。
ゼネコンは当時、フジタのサッカー、熊谷組のバスケ·野球、清水建設のラグビーなど実業団チームを持つ大手や準大手があったので張り合いたかったのだろう。
結局2002年に会社更生法適用申請し経営破綻したのでプライドだけで維持できる経営状況じゃなかった。
出来もしなかったのに、格好つけてリゾート開発をやって集客出来ず一気に借金。
フリューゲルスへの資金投入は、スポーツへのメセナ活動として善き。
しかし、創業家出身の社長がこの膨大な負債を一気に償還させよと、美術品の売買に手を出して大損ししかも元手は会社の資金。
さすがに、当時の第一勧業銀行(みずほHDの母体)等銀行団が最後通牒にて。
金出して貰ってたのに、何でそこまで企業にいちゃもん付けるの?
サッカーの方がよほど企業スポーツだよな。
あれだけ出資して貰っておきながらってのがjリーグの運営側も選手もサポーターも共通して持つ体質ね。
資金難、経営危機、スポンサー撤退、チーム消滅危機、サポーターによる署名、これだけ繰り返していて根本的に
解決できていないことに気付けよ。
鳥栖は毎回活躍した選手は引き抜かれるし経営難にも陥ることもあるけどなんだかんだJ1にいるよね
でも、現地の人には認知されてないよね
それはホームの入場者を見れば明らかだし
本当地元の人可哀想だわ
鳥栖がJ1に昇格した2012年から
現在までの間にガンバ·ジュビロ·
エスパルス·グランパスなどが
J2に落ちた事がありながら
その間ずっと一度も落ちずに
生き残り続けてる鳥栖。
J1の沼にはまったからねー
@@上場台地J1の沼とは何ですか?
@@亮鈴木-i6p 色気がある喩えさ
ANAと佐藤工業を批判するのはちがうでしょ…スポンサーやってくれたことに感謝しても、離れようとするとそこまで恨み言言われるのであれば企業は近づかないほうがいいなぁと思っちゃいますね…
何時も感心するのですが、ナレーションがとても素晴らしいと思います。声質も良いし、ウィットに富んだ解説。何時も楽しみにしています。
サポーターは文句ばかり言わずに金を出せ。そしてクラブは自治体に集るな。
もう、サッカー倶楽部の経営は無理やない?
企業名出せないと言いつつユニフォームは企業名だらけ。地域名もチーム名も見えない。そういうこと? 少なくとも初めて見る人はどれがどのチームかさっぱりわからない。
広告効果が見合わない・稼がないから親企業から見捨てられるんだよね
清水も存続の危機がありましたが、鈴与のおかげで乗り越えられました。
鈴与さんには足を向けて寝られません。
清水は、鈴与グループ以外にも、江崎グリコなどもスポンサーですね。
@@亮鈴木-i6p
グリコはほとんど資金出してない、クラブパートナー…😅
@@とみかん-w6k
JALもそうですね。
自分もJALがエスパルスの親会社だと思ってた…ところで鈴与ってなんの会社なんだったっけ?
@@赤井雷
鈴与は清水に本社を置くグループとしては全国規模の物流関係の会社です。
身近なところでは静岡県内を中心にガソリンスタンドを展開してます。
全国ネットの報道ステーションでCM流れてましたので、そのCMを見たことのある人は多いかと思います。
JALはクラブ発足時からのスポンサーでエスパルスとの結びつきは強いですが、あくまでもパートナー企業で親会社ではありません。JALがスポンサーとなった経緯はWikipediaの清水エスパルスの項に記載がありますので、興味がある方は覗いてみてください。
今度チームをぶち壊したフロントシリーズで福岡、鳥栖、大分のヤバい社長取り上げて下さい!
全部隣県同士なの草
@@55_onemore 長崎も壊れかけたし九州は魔境
九州はサッカーよりもホークス人気が根強いし…
溝畑(笑)
鳥栖の女社長時代のことは忘れられん
次はコンサドーレか?
札幌市がどこまで頑張るかでしょうが日本最大の地方交付税交付団体ですから期待するのは難しいかと。
クラブ数が多すぎるんよな。
クラブ数が多くて試合数が少ない。
これでは税金頼みになるのは当然。
年間の観客動員数がJリーグはプロ野球の半分以下なのに、チーム数は5倍だものな
1:34
フリューゲルスのエンブレム横浜FCと勘違いしてない?w
わたしはワザとかと思った
ただ、どういう意図なのかは読み取れなかったが…
@@日本農園
1999.01.31に、フリューゲルスの運営会社株式が全て日産自動車へ譲渡されて、それと同時にフリューゲルスの全ての権利も承継された事から、エンブレムはF・マリノスの運営会社から了承が無いと素人でもエンブレムさえ使用出来ません。
ジャパネットもスポーツクラブに金出すよりも通販でもっと安く売ってほしい
1999年元旦の天皇杯決勝でのフリューゲルスの決勝点最後の得点者は現ヴィッセル神戸の吉田孝行監督。
親会社とか自治体に依存してるのは黒字とは言わんのや。
プロとして成り立ってない
もう、アマチュアスポーツとして身の丈にあった年俸とグランドでやったらいいやんって思いますね。サポーターさんは、アマチュアになったらファンやめちゃうのかな?
年間38試合、一番観客動員が多い浦和でも平均3万人、福岡は1万人を切る、観客収入があまりにも少なすぎるのがJリーグの悲劇だと思う。
言い分は色々あるんだろうけどさ、例えば浦和があるのに大宮を作ったのは明らかに失策だと思うよ。
大宮なければ、大宮の人々も浦和を第一に応援してただろうし。
ただでさえ、娯楽の選択肢が増えているのに、チーム数を増やせば
客が分散して自分達の首を絞める事になるわけで…。
@@唐揚げ丼-r9r それでもまださいたま市というか首都圏だからマシなんだ。過疎地方で周辺県から日帰り出来る範囲に数百万人しか人口いないのにチームあるのだから
@@hirottt793 せめて甲子園の阪神戦や東京ドームの巨人戦くらいの観客動員を半分でもやれば説得力はあるけどな
どっちも平均四万人は動員する
移動中に聞いてたので「ゴキブリに黒字達成」と聞いて混乱した
俺も
Me too
昔、囲碁番組で
「○プロは5期ぶりの復帰です」
と司会者が発言して聞いてた他のプロが
「○プロはゴキブリじゃないです!」
と力説し放送事故になったの思い出した
先に5:13とかでスポンサーをディスってたから、「えっ今、スポンサー企業のことをゴキブリ呼ばわりまでした!?」と思ってしまった。
もう少し、興行として、ちゃんと採算を取れるようにならないと不味いと思いますね。
財政面で安定できないと、本当の意味で強くはなれません。
サッカーはチームが多いからな・・・
野球みたいにチームが少なければ、親会社が撤退するときもすぐに別の会社が「席が空いた?じゃあうちがやる!」って手を挙げるんだけど、
サッカーはそもそもスポンサーやりたがってる会社は既にどこかしらのスポンサーやってる状態だもんね。
これで広告効果が高いならまだいいけど、試合数少ないうえにライバルが60チームもいるんだからもう詰んでるだろ。
自治体とスポンサーの支援が無いと成り立たないというのはサッカーがビジネスとしてどうかと思うね。
J1でもJ2でも現地観戦するとそれなりに楽しめるけど、応援を強要するようなコアなファンがメンドクサイからあまり行きたくないかな。
まだ野球やバスケやバレーボールでも見てる方が面白いかも。
サポーター団体がクラブに合併撤退を求めて交渉ってのが既に気が狂ってるな。アイドルのファンがグループ解散撤回を求めて所属事務所に交渉を求めるみたいなものでしょ?ただの客なのに応じるクラブもおかしい
95年からのエスパルスサポです。鈴与グループには本当に頭が下がる思いないのですが、それでも胸にはJALのロゴがあってほしいなぁ…と言うのが本音です
世界地図のユニが合ってる
今JALってほとんど、エスパルスに資金出してないとかじゃなかったかな?
鈴与がメインスポンサー降りたら結構ヤバイ…アイエーアイしかないし…😅
Jリーグの姿勢やばない?
やばい。前からずっとヤバかった。
今までバレてなかったあたりに、
Jリーグに対する世間の注目の低さが逆説的に証明されてると思う。
スタジアム運営の第三セクタみたいな税金吸うだけの存在にはめっちゃ食い込んでる企業たちが、サッカーチーム運営スポンサーや広告スポンサーに全然なりたがらないのがまじで終わってる。
まさに、税リーグ!
レイソルもアカデミーとHITACHI様のお陰で、フロントがお粗末でも何とか生き永らえているが、明日は我が身なくらい不安定。
オリジナル10でさえプロの経営者が少なそうなのに、60チームも増やして税金頼みって狂ってるし
それに違和感持たないサポーターも酷い
スポンサーの善意にズルズル甘えてるだけのチームなのに
選手がスポンサーを小馬鹿にする言動のサルばかりでは
そりゃ撤退するよ。
ドッカンテーブルの言い回し好きww
当時はチームに愛着がある人も多かったんだろうけど、今は、とにかく移籍しまくって具合がいいチームに行くのが正しい姿ってことになってるんだよね?
3:25 海外プレー願望より
フリューゲルス愛の方が
強かった楢崎さん。
(代表歴豊富な彼に
海外からのオファーが
無かったとは思えないので…)
アトレティコマドリーからオファーがあったとか
横浜FC設立したならFマリノスのFはもういらないだろ😮💨
大分サポーターですがマルハン撤退とサポーターのスポンサー批判の横断幕は現地にいましたね。
JFLではクラブチームは消滅が発生してしまいましたね……
JFLでは普通にクラブ消滅してる。特に企業がらみで。福島FCやサン宮崎とかは違うけど。
何というクラブチームですか?
@@亮鈴木-i6p神楽しまね
@@亮鈴木-i6pFC神楽しまね
プリンセス天功は出てこなかったな。
佐藤工業から北陸銀行に飛び火して、富山県は大パニックになりました。
サッカーに税金投入反対の方、税金チューチューを苦々しく思っている方、皆でJリーグのタカリ体質を指弾・批判しましょう。
少子高齢化・物価高騰の中、納税者の負担は増すばかり。
サッカーには、経済的に一人立ちして貰いましょう。👊
6:01相模原市はSC相模原があるからもし相模原市が参入してたらどうなっていたんだろう
タニマチが居ないとやっていけない業界なの?
サッカーに多額の公的な金出してるところに住みたくない
税金で保護されて何がプロだよ
Jリーグはどうしても経営が安定しない。スキームを変えたらと思うが、絶対反対されるだろう。企業が安定して出資できる体制を作れれば良いのにな。
鳥栖あたりは佐賀・福岡の若手を集めるとそれなりの層は確保できたりというのはありそうよな。
「怒涛の長文で発表・怒涛の撤退・さすがみすず学園や!」(関東じゃないとわからんネタ)
サッカー文化がないところでASフリューゲルスが初期にあんな形になったのも
結果的に意味があったのかもと思う。
交通アクセス良いのは強みだと思います。下部組織が強いって素晴らしい事
一時のマツダや広島は、西日本高校選抜みたいだった。
てか、スポンサー頼みのこの業界おわってないか?
入場料収入でどうにかする努力が先じゃないの?
フリューゲルスを残したいなら、もっとサポーターが入場料で支援するのが筋じゃないの?
金は出さないけど、クラブは残せはあまりにも傲慢。