新型ハイエースのタイヤを交換する【スタッドレス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 34

  • @WASABI-CHANNEL
    @WASABI-CHANNEL  11 месяцев назад +10

    【もくじ】
    0:00 オープニング
    1:58 腰が痛くならない超便利アイテム
    4:28 トルクレンチで締める
    5:12 充電式空気入れ
    6:26 テストドライブ&スノーボード
    8:09 100km走行後の増し締め

  • @森常和
    @森常和 11 месяцев назад +15

    ちゃんとトルクレンチ使って感心したら、走行後に増し締めしてて尊敬した
    マキタの空気入れ買おうっと

  • @hrkunTierX
    @hrkunTierX 11 месяцев назад +5

    ホイール変えるだけで断然カッコよくなりますね!
    あとハイエースの使い方が完璧すぎて羨ましいです😖
    車中泊とかもワクワクですね★

  • @F_shinchannel
    @F_shinchannel 11 месяцев назад +12

    お子さんスノボー上手ですね👏

    • @Mqt-x5y
      @Mqt-x5y 11 месяцев назад +6

      結婚して子供いたんだ

  • @猫すきオジサン
    @猫すきオジサン 11 месяцев назад +3

    夏タイヤ外した時に、離雪スプレーをタイヤハウス内とアンダーカバーとシャシーに吹いてます。雪の固着や着雪に効果ありますよ。

  • @unabommer7200
    @unabommer7200 11 месяцев назад +4

    やっぱり、こう言う動画だとトルクレンチ警察やら増し締め警察やら色んな警察が湧いて楽しーーーい!こう言う奴らの顔やクルマや道具、めっちゃ見てみたい www

  • @まうす-v9y
    @まうす-v9y 11 месяцев назад +4

    冬用なのにいいホイルですね。新車装着時のホイールを冬用にして夏用は凝ったのにすると思ったのですが。夏用はアルミに交換ですかね。

  • @cheechU38K
    @cheechU38K 11 месяцев назад +2

    Amazing how small and powerful Milwaukee tools are 👌🏼

  • @てち郎
    @てち郎 11 месяцев назад +2

    ホイール一緒で感激です!
    NITROいいすよね!

  • @takayuki770
    @takayuki770 11 месяцев назад +3

    電動工具でジャッキアップするのも見てみたいです

  • @とっちとっち-b6i
    @とっちとっち-b6i 11 месяцев назад +7

    ホイールかっこいい!

  • @tomo1channel
    @tomo1channel 11 месяцев назад +2

    こんにちは、
    楽しい動画ありがとうございます。
    私のハイエースにもBSのVL10履いています。
    お気に入りタイヤです。
    ホイールがいい感じですね。

  • @rjsuzu
    @rjsuzu 11 месяцев назад +4

    色々と最高です👍👍👍

  • @倉田英二-h8k
    @倉田英二-h8k 11 месяцев назад +3

    残念、ミルウォーキーm18の空気入れ試して欲しかった😢速さが、段違いなのに

  • @ushio_123
    @ushio_123 11 месяцев назад

    WASABIさん、車はハイエースにしたのですね。良い車を買いましたな。タイヤ交換はミルウォーキー12vインパクトレンチ😃✌️ですね🎵その後お子さんとスノボ👍️ウヮッお子さんスノボ上手いですね😂帰る際にはスノボ板はマキタエアーダスターで雪などを吹き飛ばしご苦労様です🙇お疲れ様でした。

  • @ausmartin1
    @ausmartin1 10 месяцев назад

    Torque Wrench 🔧 ♥️ Finish mandatory 👌

  • @田中_太郎
    @田中_太郎 11 месяцев назад +2

    100キロ走行後の増し締めした時って緩みありました?自分もやるべきかな?

  • @yamada16
    @yamada16 11 месяцев назад +5

    いろんな電動インパクト持ってるの羨ましぃ
    今日はどれで作業するか、気分で切り替えられるのも楽しそう😂

  • @palmkinggod
    @palmkinggod 11 месяцев назад +1

    ハイエースのルーフに取り付けるテントのレビューがこのチャンネルで見たいので、何処かの企業さん案件お願いします😂

  • @Ittou-Ogami
    @Ittou-Ogami 9 месяцев назад

    Бриджстоун отличные шины для зимы и льда.🌨️🌨️🌨️🌨️В сложных зимних условия Камчатки они надежно работают .Одобряю ваш выбор 👋🏻👋🏻👋🏻

  • @kazuuu1995
    @kazuuu1995 11 месяцев назад

    私は整備してて軽自動車でしたらM12、普通自動車でしたらM18というように使い分けてました。電動工具様々です。

  • @hide03291981
    @hide03291981 11 месяцев назад +2

    アイズのシェード使ってますね☺️

  • @Grimspocyrob
    @Grimspocyrob 11 месяцев назад +1

    Love it 👍

  • @shimadahiroshi144
    @shimadahiroshi144 11 месяцев назад +2

    お使いのトルクレンチメーカー教えて下さい。

    • @WASABI-CHANNEL
      @WASABI-CHANNEL  11 месяцев назад +3

      説明欄に載せておきました。たしかこれだったと思います

  • @Ittou-Ogami
    @Ittou-Ogami 9 месяцев назад

    Если вы не будете егг сильно грузить давление в шинах можно сделать 2.5 атмосферы ,для того ,что бы он мягче ехал .

  • @ろくえーあお
    @ろくえーあお 11 месяцев назад +1

    なんかいつもと違和感がすごい気がしたと思ったら色かな?
    わさび色にオールペンしてください。

  • @vrsyVjofdtHbnk
    @vrsyVjofdtHbnk 11 месяцев назад +3

    バランス調整済みですか?

  • @ジャギ-b2c
    @ジャギ-b2c 11 месяцев назад

    白馬47ですか?^_^

  • @タカタ太郎
    @タカタ太郎 11 месяцев назад +3

    西日本宇佐美 「北九州トラックステーション給油所」(福岡県:出光マーク)を、2024年3月31日(日)20時に閉鎖

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 11 месяцев назад +1

    お疲れ様です!🙇‍♀
    タイヤエコー圧見たのでしたら漏れのチェックしましたか?🙇‍♀
    漏れが、有る時も有りますょ!🙇‍♀
    お子様可愛いですね!🙇‍♀

  • @もっさん-n4j
    @もっさん-n4j 11 месяцев назад

    気になりました ナットは 対角線に外し対角線に締めるのが普通です。対角線に外してなかったように見えました。