【クライミング】瑞牆山エリア マルチピッチ/トラッドクライミング(一粒の麦/錦秋カナトコルート)【山行記録】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 2020年夏の終わり頃、瑞牆山周辺エリアで登った時の映像です。
    3人で登っています。
    カメラのブレによる酔いに注意してください。少しカメラの移りが白っぽいのは、レンズの保護フィルムにひびが入っているためです。
    クライミング中にぶつけてしょっちゅうガラスフィルムが割れてしまいます…。
    ※この動画は危険な登山をすすめるものではありません。
    【SNS等】
    チェックしてみてください!
    Twitter: / red_mattsun
    Instagram: / mattsun2a
    ブログ:redbike.upper.jp/
    その他:linktr.ee/red_...
    【Music】
    Mystic:
    / _animesh._.singh_
    / ani-singh-232023161
    Music from Soundcloud
    Music provided by RFM: • Video
    【ご依頼など】
    コメントまたはTwitterまたは下記(お問い合わせフォーム)。
    redbike.upper.j...

Комментарии • 34

  • @角屋貴良
    @角屋貴良 3 года назад

    二つとも私の開拓ルートでした。登ってくれてありがとうございます。

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  3 года назад

      素晴らしいルートの開拓、尊敬いたします。瑞牆のクラックルートは迫力があり美しく憧れるものばかりです!コメントいただき光栄です!

  • @zcc0130
    @zcc0130 3 года назад

    1970年後半の瑞牆山は他人の声を聴くことも希でした。原始の森を彷徨い目的の岩を探して登る。探検みたいでわくわくしました。私は数年前に久しぶりに大ヤスリ岩へ、クライミングでしがたどり着けない岩峰の頂。秋の空に心身が同化していくような感覚。そのときに頂上からモアイフェースを登るクライマーを目撃しました。後日千日の瑠璃ファーストアッセント中だったと知りました。

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  3 года назад

      今でも瑞牆山でのクライミングはほかの岩場とは違った、クラッシックな雰囲気を感じて、一番好きな岩場でもあります。自分はまだまだですが、少しずつトレーニングして、自分でカッコいいと思ったラインに自分の力でトライしてみたいです。

  • @stefanomilano6925
    @stefanomilano6925 4 года назад

    Very nice multi-pitch, very assorted (finger crack, hand jam, chimney). Greetings from Italy!

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад +1

      Thank you for watching. I also love the big rock walls in Italy! Have a nice day!

  • @028tetujin5
    @028tetujin5 4 года назад +1

    体力の限界に挑戦・・みたいな・・拝見してるだけで、疲れました・・しんど!

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад +1

      当初はもう一本ルートに取り付く予定でしたが、確かにしんど!です笑。帰ったらばたんきゅーでした。。

  • @shunmt.311
    @shunmt.311 4 года назад

    まっつんさんのクライミング動画を見ていると、岩の感覚を思い出してムラムラしますネ。グイグイ登る姿、いつもカッコイーです!!!

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。クライミングは下手くそですが、映像で少しでも楽しんでもらえていれば幸いです。もっとカッコよくなれるように精進します!

  • @klx3113klx
    @klx3113klx 4 года назад

    うわアー😖
    コリャ怖いです。
    初心者の岩登りで死ぬかと思ったのに
    その何倍も凄い‼️
    気い付けて😊 兄貴に教えて貰いネ👍🧗‍♀️

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад

      ご覧いただきありがとうございます!強い先輩に助けられて何とかです。。もっと強くなって安定して今度は自分の力で、仲間を連れて行けるようになりたいです!

  • @katta7091
    @katta7091 4 года назад

    いいなー!瑞垣行ってみたい!

  • @ouchiism
    @ouchiism 4 года назад

    すごい岩場ですね〜。すごいすごい。地質学的にも面白そう.面白かったです。

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад +1

      凄いですよね。自分は地質などは詳しくはないですが成り立ちなど気になります。ご覧いただきありがとうございます!

  • @ho_ujino3895
    @ho_ujino3895 4 года назад

    素晴らしいチャンネルを発見しました。登録しました。いろいと見て勉強させていただきます。

  • @musicchannelbluewind
    @musicchannelbluewind 4 года назад

    10/24に瑞牆登った時「あんな岩場に登ってる人もいるんやろな~」って言ってましたが、ここに居ましたかーw

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад +1

      自分も昔瑞牆を歩いた時、そんな話をして居ました笑。気がついたら(2年後)そちら側に...人生わかりませんよ!

  • @hoshizoraclub_
    @hoshizoraclub_ 4 года назад

    地元ゲレンデにはオーバーハング中央に走るクラックに『右手げんこつ』で咬ませて身体を宙に預けて越えるちょっと楽しい個所があります。体格(特に女性)によっては『げんこつ』の容積が足りなくて引っ張り上げるしかないのですが、ともかく花崗岩系の表面のサメ肌や節理を利用して攀りはやはり楽しいですね。

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад

      ご覧いただきありがとうございます。フィスト(げんこつ)も決まれば気持ちいいですがサイズが合わないと絶望しますね。。笑。花崗岩は面白いです!

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 4 года назад +1

    私もだけど中級者の岩登りってこんな感じだよね。時に強引にがつがつ、腕力の足りないわたしにはしんどいです。笑

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад

      ご覧いただきありがとうございます。クラックはまだまだ経験浅く力が入ってしまいます。恐怖もあるかもしれません。安定して登れるようになって次はリードしたいです!

  • @ぐっちゃん-z3p
    @ぐっちゃん-z3p 4 года назад

    まっつんさん、こんばんは。
    マルチピッチなんて難しそうで憧れにもなりませんが(そもそも怖すぎて登れません(叫)) 、凄い世界を見せて頂きありがとうございました、、見てるだけで前腕が張ってきそうでした(笑)
    来月、裏妙義にトライするのでまっつんさんの妙義の動画で予習したいと思います!

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад

      ご覧いただきありがとうございます!自分もまだまだ未熟ですが、仲間のおかげで経験させて頂いている部分も大きいです。裏妙義お気をつけて楽しんでいらしてください♪少しでも参考になれば幸いです。

  • @akikur4918
    @akikur4918 4 года назад

    最近ロープクライミング(室内)も覚え外岩も気になっていたので、どのように登攀するのかとか、ギヤの使い方、クラックなどの対応方法?、おもしろく観ることができました。高度感ありますね。 ちょっと!黒いグローブが、かっこいいんですけど!

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。少しでも参考になっているようでしたら嬉しいです!黒いグローブはクラック用のジャミンググローブになります♪腕が疼くぜ、、ってやつではありません笑

  • @nobuhiroyamane262
    @nobuhiroyamane262 4 года назад

    うー楽しそう!

  • @社員-r8r
    @社員-r8r 4 года назад +1

    まっつんさんの動画は無駄が無くてすごく視聴しやすくて大好きです。山行動画でありがちな「どもー今回は 〜クドクド〜 では行ってみましょうー」←ここまで3分経過 みたいなのが一切なくて、いきなり登山の様子から始まってもちゃんと内容が伝わってきます。臨場感もあってBGMセンスも良くて最高の山行系RUclipsrのお一人と思っております。

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад

      そのように言っていただけてとても光栄です!自分自身、ただ純粋に山や岩に登ることが好きなので山行動画というジャンルでは山と向き合う以外のシーンは多く入れたくないなと思っています。それ以外で個人的に語りたい時は別で雑談系動画にさせてもらっています。編集が少なく見応えはイマイチかもしれませんが...。また見てもらえると嬉しいです!

  • @hajimem964
    @hajimem964 4 года назад

    クライミングも楽しそうですね。技術や信頼できる仲間がいてこそと思います。
    ソロ好きな私は動画で疑似体験です。
    これはiphone12proですか?
    尾てい骨大丈夫ですか?お大事にしてください。
    くれぐれも怪我なさらないようしてくださいね。
    やまにちは の一言 がないのはさみしいです。

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад

      ご覧いただきありがとうございます。こちらの撮影はGoProHero7になります。尾てい骨は折れてそうで、もう少し安静にしようと思います。ご心配いただきありがとうございます。やまにちは の方もアップすると思うのでご覧いただければ嬉しいです!

  • @sasu3864
    @sasu3864 4 года назад

    外岩はボルダーしかやらないのですが、楽しそうですね!
    しかし、これ以上がジャンルが増えると休日が足りません…

    • @旅んぷれまっつん
      @旅んぷれまっつん  4 года назад

      逆に自分は最近ボルダーを始めたのですが、休日が足りませんね全く・・