ツインリンクもてぎの歩き方 SuperGTの裏側を楽しむ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 2

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 2 года назад +1

    くるまにさんちからもてぎまでどのくらいかかるんですかね?我が家から最寄りのまともなサーキット(十勝スピードウェイ)まで最短で4時間半なのですが同じ県内(道内)のくせにおそらくはくるまにさんちからもてぎの方が遥かに近そうな予感…
    というか距離がおかしいぞ北海道w
    そんなわけなのでサーキットって縁遠いんですよねぇ。私の嗜好がストリートってのもありますし
    昔、仕事でジムカーナやドラッグレース、氷上トライアルやらにそれこそブース出しに行ってたんですけど会場はどこぞの遊園地の駐車場やら空港の滑走路やら凍った湖の上でしたしw
    十勝でもスーパーGTやってた記憶あるんですけどやらなくなったのか私の記憶違いなのか
    でも今回の動画を拝見して行ってみたいなと思いました。出来れば787Bのお披露目なんかがあれば死んでも行くんですが。まぁ絶対に無理でしょうけどねw
    ミニカー全然詳しくないんですけどエブロ?さんのミニカーはかなり魅力的ですね。でもお高いんでしょうねぇというのはめちゃくちゃわかりました
    むかーし甥っ子に昭和の車のミニカーを2年くらいかけて15台くらい勝手に買って押し付け譲渡してたことがあります。ハコスカやらヨーロッパやらカウンタックやら。
    完全なる洗脳化計画だったんですけど甥っ子は重機や緊急車両が欲しかったらしいので大失敗でした。一番オススメ?だったRX-3をカッコ悪いと言われましたw
    まだ持ってんのかなー。多分捨てちゃったんだろうなぁ

    • @TV-us9qr
      @TV-us9qr  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      我が家から「もてぎ」までですと、2時間半ぐらいってところだと思います。
      (込み具合でだいぶ変わっちゃいますが。。。(;^_^A))
      十勝まで4時間半(; ・`д・´)
      さすが広大な北海道! 距離が違いますね(^^;)
      十勝スピードウェイ、凄い行ってみたいんですよ♪
      土屋圭一のビデオで十勝を走ってる映像がよくあったんですが、
      広くて綺麗なサーキットだなぁ~と思ってます!
      確かに十勝でSuperGTやってましたね!
      あれ?なんでやらなくなっちゃったんだろう。。。
      自分もストリート育ちなんですが、19歳(遥か昔)の頃、立て続けに車の事故をしてしまい、
      運転(特に危険回避)が上手くなりたいと思って、ドリフトですとか、
      サーキットで腕を磨こうっと思ったのがきっかけだったりします(;^_^A
      ただ、サーキットの方が車をぶつける確率が高いんですよね(笑)
      ミニカーは、なんか20代の頃、まだ自由にお金を使えた頃から集め始めたんですが、
      正直高い(相場ですと4000~10000円ぐらい)ので、
      こういったイベントで安売りしているときじゃないと買えず、
      ついついブースを巡っちゃう感じです(*^▽^*)
      甥っ子さんへの洗脳化計いいですね♪
      子どもって、重機や緊急車両を好きになりますよね(^^;)
      我が家も洗脳計画をしてるのですが。。。(黄昏)