嫌われたくないを克服する【営業マンの場合】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 116

  • @林本和巳
    @林本和巳 2 года назад +49

    こっぴどく断られても、それは営業としてのあなたが否定されただけで、あなたの人間性を否定されたわけではないと昔教わりましたが、まさにそれですね。

  • @Kouichiro-y3d
    @Kouichiro-y3d 2 года назад +47

    5年営業トップでした。今転職活動中で、なぜ自分が営業が強いのか?と自問自答しても特にスランプもないし、意識したことないなと思ってましたが、この動画を見て確かに、自分の中でこれいるのか?と思うような商材で進めにくくても、結局買うか買わないかはお客様次第で、売れなければこんなものだし売れないよな〜と思ってたし、イヤな雰囲気感じ取ったらすぐに引いて、関係構築して再提案してたなと思いました。この動画を見て自分のことを理解できた気がします。

  • @chi-g3o
    @chi-g3o Год назад +17

    あ〜〜〜なんかもっと早く出会いたかった動画。泣
    営業の仕事すきなのに、あることをきっかけに嫌われたくないとかクレームもらいたくないっていう人の目を気にするようになってしまった、、その結果、お客さんの前でぜんっぜんうまく話せなくなるし当たり前だけど全く売れずに病んでいく一方、、、休職したらよかったものの仕事から離れたら戻れなくなりそうで怖くて、異動という形をとってしまった😂
    いまはなんのやりがいも感じない仕事をただひたすらやってる😂
    自責ってもちろん大切なんだけど、たまに逃げ場がないところがちょっとつらいよね。
    宋さんの動画見てたらまた営業やりたくなったよ。早く戻りたいな〜〜

  • @clm___k
    @clm___k 2 года назад +131

    金融の営業です。初めは怖いものなしでビギナーズラックを感じることもありましたが、たった一度お客様に強く言われたことでインフェルノピヨピヨに陥ってました。明日からスランプ脱却できそうです。ありがとうございます。

    • @すすすすす-x2q
      @すすすすす-x2q 2 года назад +8

      業種は違いますが僕も最近同じようなことがあり
      インフェルノぴよぴよになりました…

  • @minazuki_47
    @minazuki_47 2 года назад +34

    今、丁度「インフェルノピヨピヨ」状態だったのでこの動画に会えて良かったです。
    正直「ディープフォレスト」にもなってて、上長から「ああしろ」「こうしろ」言われていてメンタル的にもキツい状態だったので、明日から切り分けられる様に適度に頑張りたいと思います。

  • @koneko0310
    @koneko0310 2 года назад +17

    最後のつけ麺の例えが秀逸でした。

  • @金剛力士-f8g
    @金剛力士-f8g 2 года назад +17

    金融の個人の新規営業を始めて1ヶ月で最近少し心が折れかけていましたが、心が救われました。

  • @shiori3128
    @shiori3128 2 года назад +24

    綺麗事の正論すごいわかります。
    そこからの脱却はどうしたらいいんだろうか、自分のやりたいことは何かもう一度考える必要があるな、と思っていましたが切り分けて考えるという処置を行うというのは目から鱗でした!

  • @ぽめ-i9p
    @ぽめ-i9p 2 года назад +95

    元保険営業マンです。
    結局、僕は自分の商品が好きになれなかったので辞めてしまいました。
    頭では人に役に立つ商品だとか、断られても自分が嫌われているわけではないとわかっていましたが、結局心が追い付いてこれませんでした。

    • @nanashi_tadanohito
      @nanashi_tadanohito 2 года назад +18

      超同意です。辞めた理由全く一緒です。

    • @admgk3ffgsr
      @admgk3ffgsr 2 года назад +12

      人間らしくて好きよ!

    • @犬犬けんけん
      @犬犬けんけん 10 месяцев назад +2

      そうそう。切り分けできない性格の人は無理しないこと。
      俺もその状態に陥って、今他の商品売ってるけど、全然売れてるから。

  • @shioaji123
    @shioaji123 2 года назад +9

    ちょうど保険の営業でインフェルノピヨピヨしてたので、少し心が救われました

  • @daichisato6254
    @daichisato6254 2 года назад +4

    元ポケモンガチ勢の元外資系保険営業マンです。このお話しを1年半前の自分に6000万回ほど聞かせてやりたいです。
    当時インフェルノピヨピヨが直らず、会社と契約更新できずにあの業界から去りました。

  • @kouseim9000
    @kouseim9000 2 года назад +9

    このメンタルの強さは凄いね。

  • @hirota2438
    @hirota2438 2 года назад +9

    最後の落とし方好きすぎます

  • @ariclo1031
    @ariclo1031 Год назад +2

    まさにインフェルぴよぴよです。転職して5ヶ月目。辞めたい気持ちが強いです。辛い。

  • @miyaberyoko9497
    @miyaberyoko9497 2 года назад +5

    宋さん!
    河野さんとの講演行きました!大変勉強になりました🙏
    次の機会があればまた絶対行きますね!

  • @愛好家虫さん
    @愛好家虫さん 2 года назад +27

    宗さん、普段喋らんで部室の角で携帯いじってるけど、ふと発する言葉が全部おもろい先輩感ある

  • @sani2371
    @sani2371 2 года назад +3

    どんな仕事にも当てはまりそう素敵

  • @pitTIGERchannel
    @pitTIGERchannel 2 года назад +10

    最後のつけ麺の話で腑に落ちた(笑)

  • @user-lz5qj1nd4x
    @user-lz5qj1nd4x Год назад +1

    ありがとうございます!なんか元気出ました!

  • @masakinomura4508
    @masakinomura4508 2 года назад +4

    素晴らしい発想ですね!!

  • @user-vi5ly3dx9z
    @user-vi5ly3dx9z 2 года назад +3

    ありがとうございます。
    むちゃくちゃ、面白くてタメになりました

  • @rimi5327
    @rimi5327 2 года назад +9

    めちゃくちゃわかりやすい例え!!

  • @boris.25
    @boris.25 2 года назад +16

    自己否定ではなく、行為を否定されたと捉える

  • @伊達允之
    @伊達允之 2 года назад +14

    今年一番の出会いはこのチャンネルに出会ったことです。

  • @naoe01
    @naoe01 2 года назад +16

    これは、みて救われる人が多い動画。
    営業してた当時に見たかったわー

  • @masamuneendo7467
    @masamuneendo7467 2 года назад +7

    非営業にも学ぶことが多いです

  • @禰刀一人
    @禰刀一人 2 года назад +13

    いい話を聞いた。ありがとう。

  • @k.t.18
    @k.t.18 2 года назад +8

    「宋嫌いじゃなくて、保険嫌いやからな」と重なる部分がありますね。嫌われているのは商品であって、営業マンのプライベートパーソナリティではないと。営業現場では、お客様との距離を縮めるために個人的に仲良くなれとか言われますが、「営業マンとしての自分」と「プライベートの自分」と線引きした方が、上手くいかなかった時に気が楽なんじゃないかと思います。

  • @at-zp6yu
    @at-zp6yu 2 года назад +2

    成果物と自己の線引きって大切ですよね。成果物が批判されたりしても自分の人格が批判されているわけではない。わかっていつつ毎回一瞬は傷つくのですが…笑

  • @user-xs7rs6dk6f
    @user-xs7rs6dk6f 2 года назад +8

    やましいことしてるって潜在意識がある場合特有の自己催眠やんけ。この理論は詐欺にもそのまま適用できるぞ。

  • @ゴンベ-p5l
    @ゴンベ-p5l 2 года назад +1

    わたしポケモンマニアで、かつ長年金融営業をしているので今回の動画見て嬉しくなりました!

  • @ま三木
    @ま三木 2 года назад +9

    ほんまに助かりました。

  • @ぐりこ-y5y
    @ぐりこ-y5y 2 года назад +34

    「お客様からボロカス言われても人格否定されている訳ではない」とは良く言われますが、ポケモントレーナーの例えは秀逸すぎました笑
    お客様側もポケモンが戦っているという観点は今まで考えたことなかったです!

  • @おおてぃもゆうたごん
    @おおてぃもゆうたごん 2 года назад +8

    女の子の営業がインフェルノピヨピヨなりがちなので、そんさんの動画見せながらメンタルケア頑張ります。

  • @べーやん-t5e
    @べーやん-t5e 2 года назад +6

    売れたら周りのお陰、売れなかったら自分のせいだと思って精進してきましたがそうゆう考えもありですね!
    調子乗りでKYくらいが営業には向いてるかもしれませんね!

  • @fp-tetsuya
    @fp-tetsuya 2 года назад +10

    新人の頃思い出しました!とても共感します。

  • @tensou9822
    @tensou9822 2 года назад +2

    問題は嫌われ過ぎると刃傷沙汰になるので、その領域まで行かなきゃ大丈夫。

  • @MERO1027
    @MERO1027 2 года назад +6

    これは良い考え!わかりやすい

  • @izumiassauw
    @izumiassauw 2 года назад +1

    もし自分が、運用を考える時が来たら、まづは宋さんのお話をお聞きしたいくらいです。

  • @professorchannel
    @professorchannel 6 месяцев назад

    営業、しっかり頑張ります!

  • @とら-h6e
    @とら-h6e 2 года назад +4

    自責が過ぎると自分を殺すことにつながるのよね

  • @ichikaritokyo
    @ichikaritokyo 2 года назад +6

    本当いつも思いますが、言語化と例えが上手すぎますw

  • @KM-op9wo
    @KM-op9wo 2 года назад +3

    まじで弊社の上司は自責という言葉好きな人多いw
    それに商材も対して良くない商材だから、お客さんの嫌な顔とか見すぎて、アポイントの電話もろくに掛けられなくなったわw
    絶賛転職活動中ではあるけど、明日からポケモンバトルだと思ってやっていきます。

  • @MK-os9wy
    @MK-os9wy 2 года назад +2

    数年インフェルノピヨピヨです。どう乗り越えたもんか...そもそも向いてないといつも思って過ごしてます。

  • @iketomo5012
    @iketomo5012 2 года назад +2

    ポケモン(商品)と
    ポケモントレーナー(営業マン)に分けて考えるは目から鱗でした。😮👍

  • @admgk3ffgsr
    @admgk3ffgsr 2 года назад +1

    インフェルノぴよぴよ!
    マーブルぴよぴよwww
    擬音から何までいい表現するよね〜😆
    なんでしょう。
    営業じゃないけど役立ちます。

  • @Yummy-m7c
    @Yummy-m7c 10 месяцев назад

    つけ麺で久々に心から笑いました。
    ありがとうございます!

  • @Khhhjj-v6o
    @Khhhjj-v6o 2 года назад +8

    商品がポケモンはいい例え方だわ!
    明日からの商談、ポケモンバトルだと思います!

  • @You-ot4iw
    @You-ot4iw 2 года назад +3

    最後のまとめで笑いましたw

  • @nyaou
    @nyaou Месяц назад

    言語化できる人は自分のメンタルも救うことができる

  • @日常ちゃんねる-l1x
    @日常ちゃんねる-l1x 2 года назад +7

    インフェルノなりました。
    考え方知りたかったので。ありがたい動画でした

  • @mpnn_zadvw2
    @mpnn_zadvw2 2 года назад +16

    お客さんに対応するときは堂々とできるのですが、同行営業で上司などを連れていく時に、メンタルブロックがガチガチになります。
    宋さんの打開策があれば教えて欲しいです。

  • @ouverturedream0
    @ouverturedream0 2 года назад +4

    それでも多分友達から陰ではアイツ営業かけてきたんやけどって言われてるよ
    向こうから聞いてきたら相談にのるけど

  • @rkondo1984004314
    @rkondo1984004314 2 года назад +6

    ポケモンの話、分かりやすかったです。ありがとうございます。

  • @団鬼八
    @団鬼八 2 года назад +1

    この苦しみは営業経験者ならわかるはず

  • @うえさま-b9x
    @うえさま-b9x 2 года назад +3

    カーネルサンダースへの偏見すこ笑

  • @りんご-o9f
    @りんご-o9f 10 месяцев назад

    自己中になって身を守れ!みたいなかんじですかね!😮

  • @human8303
    @human8303 4 месяца назад

    テレアポでインフェルノピヨピヨになりかけてましたが、ポケモンバトルだと気づいてメンタル持ち直せそうです!
    ありがとうございます!

  • @じぇるじぇる-g8s
    @じぇるじぇる-g8s 2 года назад +1

    なるほど、僕はピカチュウが傷ついてると自分もしんどくなるタチなので、営業やめます

  • @user67342
    @user67342 7 месяцев назад

    営業マンがその思考(自分はサトシで商品がピカチュウ)であっても、商品買うか迷っている田中さんがポケモン、友人としての田中さんはトレーナーとは限らない事もあるからブロックされたり嫌われたりするのもあると思った

  • @ko611
    @ko611 2 года назад +3

    自分の大事なピカチュウが傷ついたらサトシだって傷つくぜ

  • @PanT_zamurai
    @PanT_zamurai 2 года назад

    全営業マンのバイブル動画ですね😎

  • @3suke3channel
    @3suke3channel 2 года назад +1

    全ての悩める営業マンに届けたい✨

  • @daichan726
    @daichan726 2 года назад

    とてもイイ話で参考になりました。ありがとうございます。しかし、世の中、私も含めて切り分けられない人が多いんですよね。公園で犬を散歩させていて、相手のイヌが自分のイヌを傷つけたら、やっぱり相手を恨みますよね。責任は飼い主にありますもの。だからこその解釈の仕方というお話なんですよね?

  • @playhiroto3390
    @playhiroto3390 2 года назад +1

    まさにこれです、、、

  • @nyaou
    @nyaou Месяц назад

    宋さんが上司だったらどんな指導をするのか見てみたい

  • @nevvtype33
    @nevvtype33 2 года назад

    ポケモントレーナーの例えわかりやすい

  • @tomoek.994
    @tomoek.994 2 года назад +12

    👍ボタン1つでは足りないぐらい納得してしまった(╹◡╹)

  • @XYZ1234ZYX
    @XYZ1234ZYX 2 года назад +2

    まとめるとどれだけサイコパスに近づけるか。
    サイコパス営業マン最強。

  • @shoyamamoto5606
    @shoyamamoto5606 2 года назад

    まさにインフェルノぴよぴよでした。早く戦士になりたい

  • @user-qf1xh4di6c
    @user-qf1xh4di6c 11 месяцев назад

    商品うんぬんより人で選んでる人のほうが多く感じてました。

  • @natsu_72
    @natsu_72 2 года назад +2

    インフェルノぴよぴよからディープフォレストまで、ポケモンに準えると腑に落ちました🐣

  • @tf7045
    @tf7045 2 года назад +7

    いつも営業される側の考えとしては、やっぱり強引な営業は人間性疑います。
    セールスお断りのシール見てるのにインターホン押す図々しさ。
    単純に人が嫌がってることするな。
    ということです。
    小学生でもわかること。
    儲けるために人の時間を奪い、不快な気分を与え、存在そのものがマイナスな要因にっている場合もあることは忘れないでほしい。

  • @gonarita2363
    @gonarita2363 2 года назад

    ありがとうございます。明日からも戦えます。

  • @オットセイ-j5s
    @オットセイ-j5s Год назад +3

    この動画見てちょっとしてから営業したら一件取れたw

  • @けん-b1h
    @けん-b1h 2 года назад

    僕もインフェルノピヨピヨなってるので頑張ろうと思いました

  • @びあ-n4j
    @びあ-n4j Месяц назад

    キャバ嬢にもめちゃくちゃ響く、、、、、もう一回がんばろう、、、

  • @ak-iq9sp
    @ak-iq9sp 2 года назад

    どちらかというとジョジョのスタンドのが近いような…。やはり傷付きます

  • @ikoihonda
    @ikoihonda 2 года назад

    永久保存版

  • @riri4272
    @riri4272 2 года назад +1

    まとめると…
    まとめが天才かなと

  • @kika8014
    @kika8014 2 года назад

    ポケモンとポケモントレーナーの関係、ですか。気が楽になりました。ありがとうございます。

  • @ayakamurakami1649
    @ayakamurakami1649 2 года назад +5

    ちょうどインフェルノピヨピヨに陥ってました。。!戦ってるのはピカチュウと思ったら明日からがんばれそうです!
    日曜日の講演会楽しみにしています!

  • @KL-yg9fj
    @KL-yg9fj 2 года назад +1

    まーぶるぴよぴよ!🥰

  • @fu521
    @fu521 3 месяца назад

    提案もしてないし断られてもいないのにインフェルノピヨピヨになってます。
    営業がきついです。

  • @Jessexoxo1
    @Jessexoxo1 2 года назад +2

    カーネルサンダース、訳分からんおっさん代表扱いは可哀想です

  • @iida7175
    @iida7175 11 месяцев назад

    つけ麺って、途中でスープが足りなくなりますよね。

  • @おちんちんシールシャブ漬け

    今回は一段と目がキマってるな

  • @フリーターからFIREした人-ジョイトイ

    ポケモンの例え超うまいですね!営業マンは商品がモンスターで 相手は買うか買わないかの部分だけがモンスターなんですね!
    私は普通に人間性が嫌われているのでしゃーなしのスタイルですねw
    そりゃ私の事好きな人もいれば嫌いな人もおるよなーくらいのスタイルで
    わざわざ返事するくらい嫌ってる人間はガンガンブロックして価値観あう仲間だけ構築してます!

  • @kith5383
    @kith5383 2 года назад

    7:07 ここ爆笑した

  • @veliuno6995
    @veliuno6995 2 года назад +1

    まとめると、スーパーマサラ人のサトシくんはワンチャン、ポケモンより強いかもしれませんよと。

  • @rendezvous577
    @rendezvous577 2 года назад +14

    まさに今、インフェルノピヨピヨє(・Θ・。)э››です
    毎度私にタイムリーな動画をありがとうございます\(ˊᗜˋ*)/

  • @染谷健太-f3t
    @染谷健太-f3t 2 года назад

    只今インフェルノピヨピヨ状態おれ…

  • @伸びない菅はただの菅
    @伸びない菅はただの菅 2 года назад

    遊戯王のパターンもないですか?
    戦ってるのは自分のモンスターであっても自分のライフポイントが削られてダメージ食らうパターンでその後の関係もお互い傷ついてるからダメになるパターン。

  • @ととろ-c9w
    @ととろ-c9w 2 года назад

    営業は向き不向きあるね。

  • @camy2616
    @camy2616 Год назад +1

    インフェルノピヨピヨ😂

  • @やまだ-n8y
    @やまだ-n8y 2 года назад +3

    アドラー心理学を学べばそんな切り分けが出来る

  • @プリケツ福島
    @プリケツ福島 2 года назад

    アドラー心理学ですね

  • @禰刀一人
    @禰刀一人 2 года назад +3

    傷ついて止まるぐらいなら、自分にどんな言い訳してもいいから上を見つめて動け!

  • @doomsday_machine
    @doomsday_machine 9 месяцев назад +1

    手持ちポケモンが害悪ばっかなやつは人として信用ならん、とはなる

  • @kohimanooo4333
    @kohimanooo4333 2 года назад +2

    そのポケモンにダメージを負わされたら、そのポケモンを出してきたそのトレーナーを恨むと思うけど。。
    外貨積み立ての保険なんて手数料ばかとられるわけで、掛け捨て保険入って、自分でネット証券で運用した方がいいわけで。
    本当の親切はその自分で運用する方法を教えてあげることかなと。