Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
小さい頃にカープの試合を見てて、チャンスに山本浩二さんに回るとこれで点が入るっていう期待はすごくあったのを覚えてます。僕にとっては間違いなくヒーローでした!
山本浩二さんこそ、本物の4番とにかく勝負強かった。
今年50歳になる自分が野球を観てて負けてたり拮抗した試合を観ながらなんとしてくれってときになんとかしてくれたのが浩二さん。かっとばせ〜コージ♬の応援に応えてかっとばしたのも浩二さん。
山本浩二さんは30代になってホームラン量産して1977年から5年連続で40本塁打以上放ち、タイトルも獲得した。大卒出身者でNPB史上最多の536本塁打。長嶋茂雄さんや法政大学同期の田淵幸一さんよりも打っている。
物心ついた頃の強打者は小早川、ランスじゃったけどカープが誇る強打者で思い浮かぶのは、やっぱり衣笠祥雄に山本浩二。この二人は伝説です。
衣笠さんとの対談は実現しなかったけどミスターが元気なうちに対談してほしいです。
浩二さんいつまでも元気でいて欲しいです。
山本浩二さんとの対談を楽しみにしてます。
確かに浩二さんチャンスにめちゃ強い印象がありますね。私の中ではカープ最強のバッターは何と言っても浩二さん!
お元気なうちにアメリカでOBを訪ねて欲しいなあ。ホプキンスとかライトルとかとの対談が見たい。
「走らないと怒られる」コーチになってからの「行け行け」は若手の時に言われたことを実践させていたということですね🏃💨
みんな最近の凄い4番は鈴木誠也というが本当にいつも試合を決めたのは山本浩二なんですよどんなにチャンスに打つた事か落合、イチロー原辰徳松井より桁違いに凄いんよ
浩二さんすごかったですね。強打もだけど、それ以上に、なんとしても点を取るという執念というか、ポイントはそこなんでしょうね。振り返って今のカープの選手見ると、何も考えずにバット振ってるだけの選手が多い気がします。
86年の日本シリーズ9回裏?に同店ホームラン球場で見てて興奮しましたね浩二さんと北別府さんは当時あれが当たり前と思ってたけど今思うと凄い選手ですよね
カープ初優勝前からカープの戦いをタイムリーに観てこられたのはラッキーだったと思います。 とにかく、山本浩二選手はファンが期待した場面で走攻守に活躍してくれました。
いつも楽しく拝見しています。幼少期、テレビでカープを応援していて、9回裏ガープの攻撃で、1点、2点負けていても、慶彦さんが出塁して浩二さんに打順が回れば浩二さんは絶対に、本当に絶対に何とかしてくれるって思いながらテレビの前でかっ飛ばせ〜浩二って応援してました。そうしたら本当に浩二さんは同点タイムリー、逆転ホームランで試合を決めてくださって、その度に浩二スゲーって言ってました。4番バッターはこう有るべき、浩二さんに教えて頂きました。本当にカッコ良かったです!
広島出身者です。勿論カープ❤小中高時代に広島でテレビやラジオで観戦してましたが、浩二さん、ほんとにここぞというときにホームランを打ってくれてました。衣笠さんはここぞというときに三振してた😁
キヌさんは1984年の1年だけ意識変えましたね。😂
@@woo-i5i7z え?どういうことですか?教えてください^ ^
大振りをせず、チームバッティングを意識してたように見えました。ライト方向の打球も多かったですし、生涯唯一の3割も記録しました。翌年からはいつものフルスイングでした。
ホームラン536本、首位打者一回、本塁打王4回、打点王3回、最高出塁率3回、球団史上唯一無二のスーパースター
カープファン歴46年だけど山本浩二以上の4番はいない江藤や新井や誠也がいくらホームランを量産しようとここぞって場面での期待感がまるで違った4番打者の仕事を肝心な時にするのが山本浩二
新しい慶彦さんの応援歌かっこ良かったよね!
行くぞ 狙うは盗塁王塁に出たら 走れここは男の見せどころ燃えろ 高橋〜でしたっけ?最後「燃えろ 慶彦〜」だったかな?
@@マウント取りに来たお前は糞 ありがとうございます!(´▽`)
浩二さんとコラボして欲しいです🙇
内野のレジェンド慶彦さんと外野のレジェンド浩二さん…実現希望です‼️
まじで見てみたい
ライオンの中に子鹿、バンビちゃん…足が震えて…って🤣でも、山本浩二さんをはじめカープの選手皆んな格好良かったと思います
昔のプロ野球選手ってなんであんなにいかつかったんだろ?自分が小さかったのもあるけど、20代後半の選手でも40代には見えたな。今の40代の人より全然迫力があった。
慶彦さんが、いた頃のカーブの時代の心境は、大先輩達に守られていたから、よく出来た土壌でしたね。格好いい今の選手に厳しいコーチがありましたね。
浩二さん呼んで下さい~(熱望)
観に行けばほとんどホームランを打った。コージさんは最強のスラッガーです。
2284試合出場して536本ホームラン打ってるから4試合に1本以上打ってる計算。すごいよね。
カープV1選手特集見てみたいです。浩二さん、大下さんはもちろんですが、水谷さん、佐伯さん、渡辺弘基さん、皆さんのお元気なお話しを是非とも、よろしくお願いします。
本物のエースと4番は作れないというのは確かにそうだけど、慶彦さんみたいな本物の切り込み隊長も作れんと思う
山本浩二さんゲストに呼んで下さい。
慶彦さんが宮本慎也さんとコラボしていただけるまで毎日コメントする97 慶彦さんがいたから、山本浩二さんもあれだけの打点を上げれたんだと思います😊
ライトル、山本浩二、水谷、衣笠の中軸破壊力は凄かったですね。
こんばんは。ホームランバッターって天性の才能持ってないとダメって言いますしねえ。それが中々いない。ノムさんもホームランバッターは育てられないって言ってましたっけ。素質のある人間を育てるなら別だけどって。確かに山本浩二さんはここで外野フライでもいいからって時はきっちり打ってくれてたような。あれが4番なんだなあって。他のチームの名のしれた4番打者はみんなそうだったかもですねえ。
いやホント😅ゴリラ系の野球選手っていなくなったなあ~~~😭なんか寂しいなあ~~~😭。
山本浩二さんとの対談も見たいです。
慶彦さんコーチか監督でお願いします
『山本浩二のヘディング事件』で(高橋)慶彦さんはこの試合守備についていましたか?退いていましたか?どうか?は不明です🤔この試合(山本)浩二さんが二日酔いだったのは知らなかったです😓(山本)浩二さんがセンターでヘディングの瞬間「ボールどこ😵?」とあたふたしていましたがこれがきっかけでセンターの守りに陰りが見えバッティングに影響しレフトへのコンバートに繋がりました🤔ちなみに宇野さんの時はヘディングの瞬間うずくまり痛がって動けませんでした😵😓💦!!
カープにやっぱりホームランバッターほしいです!鈴木誠也選手以来見たことないからね!
今日のニュースで元近鉄の佐野さんが明日(5月1日)右腕の切断手術をされると報道されました。本人は以前から闘病生活を続けていてすでに指を何本か切断していましたが、今回右腕切断となった様です。プロ生活を含め長年苦楽を共にしてきた右腕をなくされる気持ちは私では計り知れない無念があると思います。ピッカリ投法で我々を楽しませてくれた佐野さん、悲しくて仕方がないです。慶彦さんがその足を切断となれば気持ちはどう思われるでしょうか?緊急企画で扱っていただけないでしょうか?
慶彦さんと山本浩二さんのコラボ待ってるんですけどいつになるんですか?😊
時代もあると思いますが、昔の選手の方が個性的で魅力がありました。弱いチームとか「アウトになってもいいから走れ!」って言って1番打者を育てた方が良いと思います。長距離砲に化けたのはハム小笠原、横浜多村くらいですかね?
大下さん、今でも怖いです。(笑)
浩二さんの全盛期は相手投手が警戒してまともに勝負してくれない場面が多々あってその中で結果出すんですよ少ないチャンスを一振りで決める打ち損じないで芯を食うミスターの所以です。
マジでコージとやって欲しい
😅いやいや、、自分が出来たから、人もできると思ったら大間違いですよ。慶彦さんだからできたんですよ。😁
私が一番残念で怒る💢理由は4番を4番目と考えてる事💢新井監督はミスター赤ヘルの浩二さん鬼軍曹ヘッドにボロカスに言われながらも期待されお前が4番を打つんだぞ。で4番を張ったはず。にもかかわらず4番の重みを理解していないのでは❓だからこそ4番坂倉選手にこだわっているのですが❓ヨシヒコさんなら理解して頂けると思うのですが😭😭😭
こういうの聞きたかった。(*^-^*)慶彦さん。昔の事。思い出したら色々教えてください。
私の母は山本浩二さんの大ファンでしたが当時の横浜スタジアムは治安が良くなかったせいか一緒に観戦はできませんでした。加藤博一さんは大洋時代しか知らないので是非、若菜さんとかと思い出話を聞きたいです。
ONは別格中の別格ですが、山本・衣笠はAK砲にも遜色ないプロ野球屈指のコンビと思っています。
そろそろ、ヨシヒコチャンネルに浩二さん出ないかなぁ😅
山本浩ニさんと外木場さんとコラボして欲しい
浩二さんの通算打撃成績はほぼ落合さんと同等なんだけど、過小評価されてる気がするね。守備、走塁を加えた野手として、もっと評価されてもいいと思う。
8に愛されたのは賀喜じゃなくて山本浩二なんだよな
江藤は駄目なんなら? あいつはほんま天才やったぞ!全然軸がぶれず、しかも手首だけでスタンドまで飛ばす怪物やったぞ! そう言う面では浩二以上だったのでは………
倒れて「行きます」って言われたけど、「頭に病院に」って言えばドカン😂ですね逆に原さんの頭をマンガで叩くから罰だな!今日は秋山さんが先頭ホームランで先制しましたが、床田がピリっとせずに同点!今日は大ベテランのまっちゃんがスタメン!カープ勝負に出たね!代打槽が弱いね。
草野球でバッティングフォ-ム真似したな、左脇パコパコ、あれタイミングとりやすいんだな、体も開かないし、
小さい頃にカープの試合を見てて、チャンスに山本浩二さんに回るとこれで点が入るっていう期待はすごくあったのを覚えてます。
僕にとっては間違いなくヒーローでした!
山本浩二さんこそ、本物の4番とにかく勝負強かった。
今年50歳になる自分が野球を観てて
負けてたり拮抗した試合を観ながら
なんとしてくれってときに
なんとかしてくれたのが浩二さん。
かっとばせ〜コージ♬
の応援に応えてかっとばしたのも浩二さん。
山本浩二さんは30代になってホームラン量産して1977年から5年連続で40本塁打以上放ち、タイトルも獲得した。
大卒出身者でNPB史上最多の536本塁打。長嶋茂雄さんや法政大学同期の田淵幸一さんよりも打っている。
物心ついた頃の強打者は小早川、ランスじゃったけどカープが誇る強打者で思い浮かぶのは、やっぱり衣笠祥雄に山本浩二。この二人は伝説です。
衣笠さんとの対談は実現しなかったけどミスターが元気なうちに対談してほしいです。
浩二さんいつまでも元気でいて欲しいです。
山本浩二さんとの対談を楽しみにしてます。
確かに浩二さんチャンスにめちゃ強い印象がありますね。私の中ではカープ最強のバッターは何と言っても浩二さん!
お元気なうちにアメリカでOBを訪ねて欲しいなあ。ホプキンスとかライトルとかとの対談が見たい。
「走らないと怒られる」
コーチになってからの「行け行け」は若手の時に言われたことを実践させていたということですね🏃💨
みんな最近の凄い4番は鈴木誠也というが
本当にいつも試合を決めたのは山本浩二なんですよ
どんなにチャンスに打つた事か
落合、イチロー原辰徳
松井より桁違いに凄いんよ
浩二さんすごかったですね。強打もだけど、それ以上に、なんとしても点を取るという執念というか、ポイントはそこなんでしょうね。
振り返って今のカープの選手見ると、何も考えずにバット振ってるだけの選手が多い気がします。
86年の日本シリーズ9回裏?に同店ホームラン球場で見てて興奮しましたね
浩二さんと北別府さんは当時あれが当たり前と思ってたけど今思うと凄い選手ですよね
カープ初優勝前からカープの戦いをタイムリーに観てこられたのはラッキーだったと思います。
とにかく、山本浩二選手はファンが期待した場面で走攻守に活躍してくれました。
いつも楽しく拝見しています。幼少期、テレビでカープを応援していて、9回裏ガープの攻撃で、1点、2点負けていても、慶彦さんが出塁して浩二さんに打順が回れば浩二さんは絶対に、本当に絶対に何とかしてくれるって思いながらテレビの前でかっ飛ばせ〜浩二って応援してました。そうしたら本当に浩二さんは同点タイムリー、逆転ホームランで試合を決めてくださって、その度に浩二スゲーって言ってました。4番バッターはこう有るべき、浩二さんに教えて頂きました。本当にカッコ良かったです!
広島出身者です。勿論カープ❤小中高時代に広島でテレビやラジオで観戦してましたが、浩二さん、ほんとにここぞというときにホームランを打ってくれてました。
衣笠さんはここぞというときに三振してた😁
キヌさんは1984年の1年だけ意識変えましたね。
😂
@@woo-i5i7z え?どういうことですか?教えてください^ ^
大振りをせず、チームバッティングを意識してたように
見えました。ライト方向の打球も多かったですし、
生涯唯一の3割も記録しました。
翌年からはいつものフルスイングでした。
ホームラン536本、首位打者一回、本塁打王4回、打点王3回、最高出塁率3回、球団史上唯一無二のスーパースター
カープファン歴46年だけど山本浩二以上の4番はいない
江藤や新井や誠也がいくらホームランを量産しようとここぞって場面での期待感がまるで違った
4番打者の仕事を肝心な時にするのが山本浩二
新しい慶彦さんの応援歌かっこ良かったよね!
行くぞ 狙うは盗塁王
塁に出たら 走れ
ここは男の見せどころ
燃えろ 高橋〜
でしたっけ?
最後「燃えろ 慶彦〜」だったかな?
@@マウント取りに来たお前は糞 ありがとうございます!(´▽`)
浩二さんとコラボして欲しいです🙇
内野のレジェンド慶彦さんと外野のレジェンド浩二さん…実現希望です‼️
まじで見てみたい
ライオンの中に子鹿、バンビちゃん…足が震えて…って🤣
でも、山本浩二さんをはじめカープの選手皆んな格好良かったと思います
昔のプロ野球選手ってなんであんなにいかつかったんだろ?
自分が小さかったのもあるけど、20代後半の選手でも40代には見えたな。
今の40代の人より全然迫力があった。
慶彦さんが、いた頃のカーブの時代の心境は、大先輩達に守られていたから、よく出来た土壌でしたね。格好いい今の選手に厳しいコーチがありましたね。
浩二さん呼んで下さい~(熱望)
観に行けばほとんどホームランを打った。コージさんは最強のスラッガーです。
2284試合出場して536本ホームラン打ってるから4試合に1本以上打ってる計算。
すごいよね。
カープV1選手特集見てみたいです。
浩二さん、大下さんはもちろんですが、水谷さん、佐伯さん、渡辺弘基さん、皆さんのお元気なお話しを是非とも、よろしくお願いします。
本物のエースと4番は作れないというのは確かにそうだけど、慶彦さんみたいな本物の切り込み隊長も作れんと思う
山本浩二さんゲストに呼んで下さい。
慶彦さんが宮本慎也さんとコラボしていただけるまで毎日コメントする97 慶彦さんがいたから、山本浩二さんもあれだけの打点を上げれたんだと思います😊
ライトル、山本浩二、水谷、衣笠の中軸破壊力は凄かったですね。
こんばんは。ホームランバッターって天性の才能持ってないとダメって言いますしねえ。それが中々いない。
ノムさんもホームランバッターは育てられないって言ってましたっけ。素質のある人間を育てるなら別だけどって。
確かに山本浩二さんはここで外野フライでもいいからって時はきっちり打ってくれてたような。あれが4番なんだなあって。
他のチームの名のしれた4番打者はみんなそうだったかもですねえ。
いやホント😅ゴリラ系の野球選手っていなくなったなあ~~~😭なんか寂しいなあ~~~😭。
山本浩二さんとの対談も見たいです。
慶彦さんコーチか監督でお願いします
『山本浩二のヘディング事件』で(高橋)慶彦さんはこの試合
守備についていましたか?
退いていましたか?
どうか?は不明です🤔
この試合
(山本)浩二さんが二日酔いだったのは
知らなかったです😓
(山本)浩二さんがセンターでヘディングの瞬間
「ボールどこ😵?」とあたふたしていましたが
これがきっかけでセンターの守りに陰りが見え
バッティングに影響し
レフトへのコンバートに繋がりました🤔
ちなみに
宇野さんの時は
ヘディングの瞬間
うずくまり
痛がって動けませんでした😵😓💦!!
カープにやっぱりホームランバッターほしいです!鈴木誠也選手以来見たことないからね!
今日のニュースで元近鉄の佐野さんが明日(5月1日)右腕の切断手術をされると報道されました。
本人は以前から闘病生活を続けていてすでに指を何本か切断していましたが、今回右腕切断となった様です。
プロ生活を含め長年苦楽を共にしてきた右腕をなくされる気持ちは私では計り知れない無念があると思います。
ピッカリ投法で我々を楽しませてくれた佐野さん、悲しくて仕方がないです。
慶彦さんがその足を切断となれば気持ちはどう思われるでしょうか?
緊急企画で扱っていただけないでしょうか?
慶彦さんと山本浩二さんのコラボ待ってるんですけどいつになるんですか?😊
時代もあると思いますが、
昔の選手の方が個性的で魅力がありました。
弱いチームとか
「アウトになってもいいから走れ!」って言って
1番打者を育てた方が良いと思います。
長距離砲に化けたのは
ハム小笠原、横浜多村くらいですかね?
大下さん、今でも怖いです。(笑)
浩二さんの全盛期は相手投手が警戒して
まともに勝負してくれない場面が
多々あってその中で結果出すんですよ
少ないチャンスを一振りで決める
打ち損じないで芯を食う
ミスターの所以です。
マジでコージとやって欲しい
😅いやいや、、自分が出来たから、人もできると思ったら大間違いですよ。
慶彦さんだからできたんですよ。😁
私が一番残念で怒る💢理由は4番を4番目と考えてる事💢新井監督はミスター赤ヘルの浩二さん鬼軍曹ヘッドにボロカスに言われながらも期待されお前が4番を打つんだぞ。で4番を張ったはず。にもかかわらず4番の重みを理解していないのでは❓だからこそ4番坂倉選手にこだわっているのですが❓ヨシヒコさんなら理解して頂けると思うのですが😭😭😭
こういうの聞きたかった。(*^-^*)
慶彦さん。昔の事。思い出したら色々教えてください。
私の母は山本浩二さんの大ファンでしたが当時の横浜スタジアムは治安が良くなかったせいか一緒に観戦はできませんでした。
加藤博一さんは大洋時代しか知らないので是非、若菜さんとかと思い出話を聞きたいです。
ONは別格中の別格ですが、山本・衣笠はAK砲にも遜色ないプロ野球屈指のコンビと思っています。
そろそろ、ヨシヒコチャンネルに浩二さん出ないかなぁ😅
山本浩ニさんと外木場さんとコラボして欲しい
浩二さんの通算打撃成績はほぼ落合さんと同等なんだけど、過小評価されてる気がするね。
守備、走塁を加えた野手として、もっと評価されてもいいと思う。
8に愛されたのは賀喜じゃなくて山本浩二なんだよな
江藤は駄目なんなら? あいつはほんま天才やったぞ!
全然軸がぶれず、しかも手首だけでスタンドまで飛ばす怪物やったぞ! そう言う面では浩二以上だったのでは………
倒れて「行きます」って言われたけど、「頭に病院に」って言えばドカン😂ですね逆に原さんの頭をマンガで叩くから罰だな!今日は秋山さんが先頭ホームランで先制しましたが、床田がピリっとせずに同点!今日は大ベテランのまっちゃんがスタメン!カープ勝負に出たね!代打槽が弱いね。
草野球でバッティングフォ-ム真似したな、左脇パコパコ、あれタイミングとりやすいんだな、体も開かないし、