電気自動車の落とし穴【電力不足、冬に弱い】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 740

  • @marumati6911
    @marumati6911 3 года назад +265

    世界のトレンドより自分の生活に合っているかを大事にしたいですね...

  • @cqqcn280
    @cqqcn280 4 года назад +8

    青森県の日産リーフ24kwhオーナーです。今は通勤用として使用しています。街乗りメインと自宅充電ができるのでセカンドカーとしてEV車はお勧め。冬の電気の減りは夏場と比べ大きいけどすぐに温まるしアイスバーンでも安定して走ります。
    しかし、真冬に急速充電で30分待機しても20%→60%までしか回復しません。メインカーとして乗ることと、自宅充電のできない場合はEV車は避けたほうが無難ですね。

  • @on_noji
    @on_noji 4 года назад +101

    次の充電先を考えながらのドライブはちょっと微妙な気がしますな。
    極端な話、稚内から網走、根室にかけてはガソリンスタンドでさえ50kmに1軒とかなので昼間はさておき、夜間ドライブはヒヤヒヤします。

    • @ikaorihamayustam8420
      @ikaorihamayustam8420 4 года назад +5

      同感です。道民歴5年目ですが首都圏に比べるとガソリンスタンドが少なく感じます。また田舎に行くと日曜日、祝日休みのスタンドが多いのでまいります。

    • @baby-metal
      @baby-metal 4 года назад +5

      むしろスタンドを探すくらいなら、日本全国に張り巡らせてある電気を利用するほうが得策では?

    • @pelican1762
      @pelican1762 3 года назад +11

      @@baby-metal 充電器はもっと無いぞ

    • @kanayu7873
      @kanayu7873 3 года назад +4

      北海道の冬は道北道東は日没前に給油しないと、ガソリンスタンド閉まってしまいます

  • @さとやん-t6j
    @さとやん-t6j 3 года назад +1

    街乗りメインなら使えそうですが、家族で遠出は無理ですね。充電に1時間かかるとなると子供や同乗者は退屈でしょうがないですし。冬に高速で走るとなるとそれが何回もとなると汗

  • @そらぷるゆき
    @そらぷるゆき 4 года назад +35

    スイスとの国境近くのフランスに住んでます。夫がシトロエンのアミという電気自動車に乗ってます。
    先日寒すぎて充電できなかったです😭初期不良のようで現在修理中です。

    • @nockalnnockaln8471
      @nockalnnockaln8471 4 года назад +11

      うちの妻は東ウクライナでBMWx6のディーゼルに乗っています。電気自動車も検討しましたが、航続距離が500kmのEVでは短すぎて都市間移動に大変不便なので、早々に検討リストから脱落。なおEV車が増えすぎ電力不足となり、発電所をどんどん増設すれば、それこそ地球環境を守るためにEV車に切り替えようという本来の目的に逆行・矛盾してしまいますね。原発増設ならさらに危険。

    • @そらぷるゆき
      @そらぷるゆき 4 года назад +2

      電気自動車で500kmも走れるんですね😲アミは二人乗りの超コストダウンされた電気自動車で、航続距離は70kmです😭毎日3時間充電が必要です。夫の通勤や近場の買物用にサブカーとして使ってます。
      確かに原発の事を考えると、太陽光とか別のエネルギーで充電ができるといいですね。

    • @nockalnnockaln8471
      @nockalnnockaln8471 4 года назад +5

      @@そらぷるゆき 航続距離470km(公称)のJaguar i-paceを検討しましたが、ADACの実地テストでは365㎞と、広い国で走るにはまだまだバッテリーは能力不足です。街乗りだけなら100㎞前後の小型EV車でも十分だと思います。EV推進、脱原発と謳いながら、ヨーロッパも原発は多いですね。

  • @diy6412
    @diy6412 4 года назад +78

    こういう公平な情報はありがたい。メリットデメリット知って買いたいよね。

  • @kn2886
    @kn2886 4 года назад +193

    フィンランドに冬行った時iPhoneのバッテリーがあっという間に無くなって苦労したのを思い出しました。雪のない日の大阪でもすぐ減ってしまうなら東京の新車完全EV化は難しいと思います。

    • @かなかなころころ
      @かなかなころころ 3 года назад +6

      ひえっ、マジですかそれ。

    • @ゴリラの背中
      @ゴリラの背中 3 года назад +8

      @@かなかなころころ 極端に暑かったり寒かったりする場所ではバッテリーの持ちが悪くなるからね。北海道や東北などの寒冷地では燃費持ちが良くないだろうし。

    • @torotorotonarino9652
      @torotorotonarino9652 2 года назад +4

      @@ゴリラの背中 >バッテリーの持ちが悪くなる  つか、正確に言うと、電池というものは、気温が低いと容量が極端に減る。低温特性が良い電池、というのはまだ開発されていない。表示は同じ100%なのに、その意味が変わっちまうのよ。20℃なら満充電300km走れるはずが、-15℃だと50kmしか走れない。そんなクルマ北海道では使えん。冬にEVで外出したらどっかで凍死するリスクはかなりある。ノルウェーのEV率は高いが、どうやってるのか、よくは知らん。

  • @tyooz3143
    @tyooz3143 3 года назад +24

    電池が寒さに弱いは昔からの特性だが、難しい問題ですね

  • @erisurume
    @erisurume 4 года назад +45

    テスラ所有者のこういうレポートってリアルでいいですね
    おのださんの話し方ソフトでわかりやすくてすごくいいです😊

  • @南国大好き
    @南国大好き 4 года назад +92

    リーフは加速が良くて乗っていて楽しいですが特に雪国のインフラ整備をしないと未来は厳しいですね。政府は30年にガソリン車の新車販売を終えると言っておりましたが、まだ時期尚早だと個人的には思います。北欧は人口が少ないから何とかなるかも知れませんが、日本は億を超える人口なのでトヨタの会長が言うように現実的には厳しいと思います。

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v 4 года назад +9

      正確に言うと2030年では無く ” 2030年代 ” と言う事だったと思います。
      あと日本も中国もハイブリッド車とマイルドハイブリッド車は廃止対象になって居ません。

    • @8823Orange
      @8823Orange 3 года назад +8

      アッハッハ、お役人は庶民のことなぞ見ていませんよ。電気自動車化は日本がカッコよく見える見栄だけで政策を決めたのだよ。まあ、ガソリン車にプレミアム価格が付くだろうね。

    • @mh-es7gx
      @mh-es7gx 3 года назад

      @@七宮まみ オーストラリアからの航路にしても中国は現状狙ってますし(パトロール強化)、電力に頼るにしても国内の炭鉱はほぼ閉鎖、化石燃料はほぼ輸入。政権に原発新規建設の予定もなし。日本に期待しすぎです。COPも近かったからいい顔したかっただけだと思いますよ。

  • @aozorasanpo
    @aozorasanpo 4 года назад +132

    雪国に住んでたら電気自動車は厳しいなぁ...

    • @kandenchiful
      @kandenchiful 3 года назад +2

      夏もエアコンたいへんかと。すべて電気の引き算。

    • @のりほん-z5b
      @のりほん-z5b 3 года назад +4

      車載石油ストーブを付けたらどーでしょ?
      意味わかんないけどwwww

    • @水の流れにそっとコスモス
      @水の流れにそっとコスモス 3 года назад +5

      @@のりほん-z5b そういえば海外で車に煙突着けて、車内に薪ストーブ置いた人がいましたね…

    • @wagahai123
      @wagahai123 3 года назад +10

      寒いとバッテリーが早くへたりますからね
      暖かくなると調子が良くなりますが、冬は恐怖です

    • @hirataz3
      @hirataz3 3 года назад

      俺もそう思ったが、意外にも飛騨高山は結構走ってました。ガソリン代が高い地域あるいはガソリンスタンドが少ない場所だと充電器の普及も早く行政が先を見据えてますからね。

  • @鴻上光生-k4i
    @鴻上光生-k4i 3 года назад +1

    雪国に住んでいます。
    寒冷時のバッテリー性能低下、暖房に対する電力消費の大きさ、大雪で動けなくなったときの危険性、などいずれも避けたいですね。
    それに、せっかくテスラという高級車のオーナーになったのに、ドライブでの遠出に二の足を踏むのは嫌です。

  • @hiro-hi5xm
    @hiro-hi5xm 4 года назад +73

    そう言えば、私の電動自転車も最近バッテリーの減りが早いのは寒さのせいだったんですね💦

  • @kr1575
    @kr1575 4 года назад +154

    やっぱり、将来、電気自動車だけになるのは大変リスクのある事だよなぁー。

  • @ペガサス-1046
    @ペガサス-1046 4 года назад +49

    関越道立往生した方で日産のe-Power車に乗られてる方が動画出してましたね。
    e-Powerはガソリンエンジンは搭載しつつもエンジンで車両を直接駆動せずに発電機として使い、バッテリーに貯まった電力で走るというシステムなので良いとこどりかもしれませんね。

  • @gugufrfr
    @gugufrfr 4 года назад +146

    3:10 トヨタが日本でのEVに消極的な理由はまさにここらしいですね。
    一方でバッテリーの進化も目まぐるしいものがあるので、こればっかりはどちらに転ぶかわからないと思いますが…

    • @rimopapa195
      @rimopapa195 4 года назад +6

      ミニ四駆みたいに電池交換式にならないと厳しいかなと。。それならどこのスタンドでも差し替えるのみ。

    • @ROID-0
      @ROID-0 4 года назад +4

      @@peliatanbidani8573 水素発電の研究を急速で進めています。充電も、最近イスラエルのスタートアップ企業が5分で充電できるバッテリーを開発していました。

    • @Wattikun
      @Wattikun 4 года назад +1

      @@rimopapa195 電池交換はもうありますよ

    • @ROID-0
      @ROID-0 4 года назад +3

      @@Wattikun ありますが、今のところ場所が限られすぎですし、一企業が世界中にバッテリー交換ステーションを張り巡らせるのは荷が重すぎるでしょう。それを言ったら5分で充電できるバッテリーも生産までは結構な金と時間がかかります。ですが、もしかしたら他社に製造を委託するこがとできるかもしれません。

    • @おじさんの見て歩き
      @おじさんの見て歩き 4 года назад +1

      @まぐろん FCVは発電と使う側が時間的に一致しない所を埋めるために余った電気を一時的に水素に変換して貯蔵して使おうとするところから始まってるので、どこかでは使われていくのだと思います。

  • @吉田寅次郎-t4q
    @吉田寅次郎-t4q 3 года назад +1

    電気自動車はどこのメーカーでも充電器で充電できるのでしょうか?メーカーによって
    充電器のタイプが違うということがあるのではないですか?テスラとトヨタや日産の
    電気自動車と充電スタンドは同じなのでしょうか?違うとなると、そのメーカー用の
    充電スタンドを探すとなると面倒です。電気自動車が普及するのは、インフラ整備が
    並行して行われないと難しでしょう。それと充電時間の問題です。ガソリンのように
    5分位で済めばよいのですが、1時間近くかかるのは問題です。
    いずれにしても、電気自動車が普及するためには、バッテリーと充電時間が解決されつ必要があります。

  • @sharpman2595
    @sharpman2595 4 года назад +5

    1.ガソリン車=大気汚染
    2.電気車=地球にやさしい(イメージ)
    3.電気=発電するために環境汚染
    4.結局、目に見えないところで環境汚染は起きてるという。

  • @mikumo3
    @mikumo3 4 года назад +9

    100%充電はリチウムイオン電池が劣化する(化学的特性です)のでやめたほうがいいですね。
    急速充電でも充電が進むにつれて充電速度(電流)をわざと落としてるので、1時間かかるのは当然で、デメリットしかありません。
    テスラで充電容量を制限できる機能が付いているのはそれが理由です。

  • @ikkyu-san3436
    @ikkyu-san3436 3 года назад +8

    豊田章男さんも緊急記者会見しましたが、EV🚗が増えすぎると、世界中でとんでもない電力不足が起きて、各国が死ぬほど発電所を増設しないといけなくなります。中国は沿岸地域に大量の原発を作ると言ってます。二酸化炭素排出も爆増しちゃう😰😰 冷静に考えないとヤバいです。ガソリン車の燃焼効率は発電所からのトータルで考えるとEVよりはるかに良いです。クリーンなイメージに騙されないようにしましょう。

  • @mimicryo-ma5679
    @mimicryo-ma5679 3 года назад

    電気自動車の恐いところは、突然残り電力がなくなり急に止まったり、高速にはさすがに乗れませんが、
    電気ステーションがないと焦るところです。そのため、ハイブリッドにしました。
    電気自動車は良いところだけでなく、悪い面も見ることが必要で、参考になりました。

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 4 года назад +41

    結局新車はガソリン車にしました。
    面倒なことは嫌いなので
    慌てて買うことはしません。

    • @月刊ムー2
      @月刊ムー2 3 года назад +1

      @@ss-fg3jg スタンドにわざわざ行く人はいないのでは?(たんに途中で立ち寄るだけ)

    • @月刊ムー2
      @月刊ムー2 3 года назад

      @@ss-fg3jg ごめんなさい。最初から「立ち寄るのが面倒」とコメントされていればコメントしませんでした。
      しかし、「立ち寄るのが面倒」という理由で現在のEVを買える人は羨ましいです。

    • @ゆうちゃん-b5h
      @ゆうちゃん-b5h 3 года назад +2

      @@ss-fg3jg それを言ったらわさわざ充電しなくていいとも言えるだろ笑笑

  • @kizunadaizi
    @kizunadaizi 4 года назад +17

    プリウスも冬だと燃費ガクッと落ちます。
    まぁテスラとは違う理由ですけどね

  • @佐藤伊織-g9s
    @佐藤伊織-g9s 3 года назад +1

    現在は普通のガソリン車に乗っています。その前が日本車でハイブリッドカーでした。これが冬場になると燃費が悪くなるんですよね・・。運転のし難さもあって嫌気を差し結局一年程で今の車に乗り換えました。
    充電するのに一時間弱ですか。それはちょっと利便性が悪いですね。てっきり十五分ぐらいで出来る物と思っていました。
    短時間で満タンにできるガソリン車でも混雑する日はありますよね。もし、EV車が増え続けたらどうなるのでしょうか。
    でも遠くない未来、アシスト自転車の様にバッテリーをポンと外して自宅でもどこでも簡単に充電出来るようになるかもしれませんね。
    そして予備もしっかり積んで旅行に行ける、みたいな? そうなると楽しくて便利ですよね。

  • @Spmnsan
    @Spmnsan 4 года назад +36

    これからの技術革新に期待ですな

    • @tama376
      @tama376 3 года назад +4

      まず、発電の方に期待したいですね

  • @ytchopper
    @ytchopper 4 года назад +30

    割と一軒家に住んでる人向けかな?

  • @jamnaoto
    @jamnaoto 4 года назад +20

    冬山アウトドア派の人には電気自動車の選択肢はまだ無いな。

  • @8ttyan
    @8ttyan 4 года назад +30

    よりによって菅総理が雪に埋もれてる写真www

  • @mugikun
    @mugikun 4 года назад +21

    アメリカ、アイダホの北に住んでる日本人のばーさんです。
    うちも2か月前にアウディのe-tron(EV車)にリースですが買い替えました。
    が、少し後悔してます。まずpublic charging place がメチャ少ないです。
    ちなみにテスラはその点しっかりしててアッチコッチに有ります。
    そしてアウディはフルにチャージしても220マイル(355km)でテスラより全然低いです。
    基本的にチャージは家でするので240Vのプラグを別途、車庫に取り付けました。
    通常の120vだと時間かかり過ぎなので。
    最初に調べてから買えよ、って話ですよね。笑
    とりあえず今は老人2人の生活で遠出もしないので(コロナもあるし)不便は無い
    ですがリースの切れる3年後にはHVにしようかと話してます。

  • @昼行灯-f7y
    @昼行灯-f7y 3 года назад +1

    充電施設にはコーヒーコーナー無いんですか?使い勝手は、どうなんですか?ガソリン車と比べて便利ですか?

  • @ムサシマムシ
    @ムサシマムシ 3 года назад +2

    給油時間5分、充電時間30分~50分、
    作る側も仕方ないじゃんってことだろうけど、乗る側もよく容認できるよなぁ。。
    なんで不便を選択するのだろうか?

  • @fishingholicfishingholic2423
    @fishingholicfishingholic2423 3 года назад +4

    動画初めてみました。
    おのださんのようなイノベーターがいてくれるので、技術やインフラも進化するのだと思います。
    ただ現時点のEVという事については、トータルエネルギーやリソースの循環を考えると、Co2削減はできても(原子力発電前提の場合)、環境負荷低減とは言えないレベルですね。
    ともかく、テスラは、イノベーターを大きく刺激したという点において、貢献度の高いメーカーに違いありません。

    • @wawiuwewo
      @wawiuwewo 3 года назад +1

      計算してみたら、炭酸ガス削減も出来てなかったですよ。
      電力会社発電効率×配電効率×充放電効率×モータ効率で算出したところ、プリウスに負けてました。

  • @片山アラン
    @片山アラン 4 года назад +13

    政府も言ったからには何らかの支援とかすんだろうね。長時間充電と寒冷地対策。

  • @エリミえりみ-z9d
    @エリミえりみ-z9d 4 года назад +16

    某ドイツ車の電気自動車に7年乗ってますが、冬の暖房の方が圧倒的に車の電力不足になりますね!(電費が悪い)。急速充電をしないと、電池の劣化はほぼ感じません!100v充電を多用してました!。世の中の電力不足問題は、政府に頑張ってもらうしかないですね!。株価は不思議ですよね!

  • @ruu3217
    @ruu3217 3 года назад

    おのださん、いつも楽しく拝見してます!冬場あかんやん!確かにその通りですよね汗、自分も心配性なんで早め早めの充電をしています、旅行以外の動画もこれからも宜しくお願いします。

  • @suronefu25
    @suronefu25 4 года назад +9

    電気自動車は暖房に電力を使ってしまうから嫌だよね。内燃機関の車は熱を捨ててるから、それを車内に流して暖房にしているだけだから。

    • @ROID-0
      @ROID-0 4 года назад +2

      良く考えれば、止まってる時は無駄に燃料燃やしてるのわかるのに、、言い方は悪いけどみんなフェイクニュースに騙されすぎ、、、

    • @suronefu25
      @suronefu25 4 года назад

      @@ROID-0  アイドリングで無駄とかの話しではなくて、電気自動車は冬場は暖房の為に電力を余分に消費してしまうので、走行出来る距離少なくなるし、電費も悪くなるのがどうにも成らないと言う話ですよ。ちなみに電気自動車のタクシーなんてお客さん待ってる間は、バッテリーが心配で暖房点けられない。冬場は寒くて使えない!

    • @ROID-0
      @ROID-0 4 года назад +2

      @@suronefu25 今度は暖房の消費電力の話になるのですが、実はそれほど食わなくて最初の数分は2kw食いますがそれからの維持にはマイナス30度でも750w程度です。暖房には10パーセントで約13時間ほど使えます。

    • @ROID-0
      @ROID-0 4 года назад +2

      あ、これは2021年モデルのモデル3やこれから納車開始する新型model s、x、2013年以降の日産leafでの話です。冬場の電費が悪いのはバッテリーが冷えるから、バッテリーないの液体が冷えるから、がほとんどです。まあ、結局電費がわるいのはかわらないのですが、立ち往生の時は全然余裕って話です。内燃機関車のように一酸化中毒の心配もありませんし。

    • @cbr250rrrrr
      @cbr250rrrrr 4 года назад +1

      @@ROID-0 本当に何にも知らないのにフェイクニュース鵜呑みにしてEVを悪く言われるのは嫌になりますよね。でもコメントしてる人が悪いのではなくてフェイクニュースを流すマスコミやアホなジャーナリストのせいなんですよね。

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 3 года назад +1

    電池は走るだけに使わんと冷暖房使ったらその方に使われてしまうので航続距離は半分以下になります。実用性を無視してまで電気自動車にする目的とは何なんだろ?

  • @diyinvestment5503
    @diyinvestment5503 3 года назад +3

    電気自動車は余った電気を使うべきです。
    基本的は深夜電力です。
    ノルウェーでは水力発電比率が高くクリーンな電気が豊富ですが、他の国は殆ど電力不足になる可能性があります。
    アメリカのテキサス州でも大寒波で大停電が起きました。
    日本でも国民の僅かな節電をテスラ の急速充電が台無しにします。
    一般家庭は1日に15kwh位しか使いませんからね。
    テスラ の待機電力と家庭の節電量が同じくらいかな?
    そもそも電気自動車に乗る前にバッテリー製造時の炭酸ガス排出を考えたらテスラは乗れません。
    無茶な電動化は欧米人の騙しです。
    電気自動車は40kwhバッテリー以下で深夜電力で充電以外環境に悪いと思います。
    FCVは今後時間帯で余った電気から水素にして貯めて使うなど価値が出て来るでしょう。

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i 3 года назад +33

    やっぱPHEV方式が最善か

  • @kりょう-l9u
    @kりょう-l9u 4 года назад +21

    次はトヨタ自動車のミライを購入レポートしてください!
    水素自動車のレポートは是非知りたいです!!

  • @隈本鉄
    @隈本鉄 3 года назад +1

    我々には信頼性と熟成を積み上げてきた内燃機関エンジンの自動車という便利な道具がある、それでもEVを試したい、これからはEVの時代なんだ思う方がそういう選択をするのは、色々な不便や課題をハッキリさせて技術発展に貢献することでもあり、どうぞどうぞと思うけれど、それを見守りながら環境が過不足なく整うまで待つのが、一般庶民には正しい選択だと思います。

  • @権平名無し-r5v
    @権平名無し-r5v 3 года назад +1

    冬の大雪による高速道路の大渋滞で凍死、夏の高速道路の大渋滞で熱中症。命の危険を冒して迄乗る気にはなれない。遠出をしない近隣への足として以外には使えない。

  • @猫猫-n6l
    @猫猫-n6l 4 года назад +58

    多分、ガソリンスタンドよりチャージャーの方が設置は楽だから、一度電気自動車が広まり始めるとどんどん便利になりそうですけど、社会が電気自動車に最適化されないうちは不便な所は多いですよね。

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v 4 года назад +22

      設置は楽だし費用は安いかも知れませんが、仮にEVが普及したら充電待ち渋滞を防ぐ為には広大な敷地が必要になりますね。
      今はEVの購入者が少ないから都内の小さな充電スポットでも何とかなってますけど。

    • @ひとし-r2d
      @ひとし-r2d 3 года назад +15

      電気自動車で何が便利になるんですか?

    • @猫猫-n6l
      @猫猫-n6l 3 года назад +7

      @@ひとし-r2d
      充電スタンドの設置とか維持はガソリンスタンドよりラクだから、そこら辺の駐車場とか家で充電できるようになるんじゃないかな。
      ガソリンスタンドが近くにない田舎とかは特に便利になると思う。

    • @ひとし-r2d
      @ひとし-r2d 3 года назад +7

      @@猫猫-n6l
      えっ
      それだけ?

    • @猫猫-n6l
      @猫猫-n6l 3 года назад +6

      @@ひとし-r2d
      わざわざガソリンスタンドに行かなくても駐車してるだけで充電できるのって便利だと思うよ。あと、電気自動車が増えて来るとガソリンスタンドも経営不振で減ってくるだろうし。
      電気自動車自体の便利さだと蓄電池として使えるとか、エネルギー的に無駄が少ないとか。

  • @Ns-vo3wv
    @Ns-vo3wv 4 года назад +230

    1時間もかかるんか😅
    普通のひとにはあんまり
    向いてない気がする。笑

    • @shikumi0
      @shikumi0 4 года назад +6

      路面から充電できるようになれば…あと100年後くらい

    • @うさみ-x8g
      @うさみ-x8g 4 года назад +42

      @Evan_Bradock I AM (そういう問題では無いのでは。。。 それにしても口が悪いですね)

    • @うさみ-x8g
      @うさみ-x8g 4 года назад +60

      @Evan_Bradock I AM
      なるほど。貴方さまの仰ることも一理ありますし、理解もできます。
      しかしここでの話題の主旨は"道具としての有用性"です。
      充電時間の有・無とでは、無い方が便利なのが明白ですよね。
      「充電時間1時間もかかるんだ。普通の人には不便だね」 という コメントに対し、
      「他の事で有効に使え」というのは全くもって論点がズレています。

    • @上谷-i4e
      @上谷-i4e 4 года назад +11

      @@うさみ-x8g それな!

    • @satoru6677
      @satoru6677 4 года назад +14

      「普通の人」は自宅で睡眠中に充電しますよ。

  • @weiweicooking
    @weiweicooking 3 года назад

    確かにそうですよね、ガソリン持って来てくれたらすぐ移動できるけど電気を持ってきてくれたとしても充電まで時間がかかるから... 自然の神様は待ってくれません

  • @upquarknohmi3762
    @upquarknohmi3762 4 года назад +3

    とても参考になりました。電気自動車こわいわ🚙

  • @MUSASITIGER
    @MUSASITIGER 4 года назад +68

    電池は寿命があるし、徐々に劣化する
    充電時間がもっと伸びるか、満充電時の走行距離が短くなる
    電池がどこのメーカーかも重要だと思います

    • @itpai5266
      @itpai5266 3 года назад +23

      スマホ持っていればバッテリー劣化で機種変更は普通ですが、車で2年更新は金持ちでなければできませんw
      どこのメーカーでもいっしょです、バッテリーは劣化するものなのです

    • @あられ-z1n
      @あられ-z1n 3 года назад +3

      テスラのバッテリーは過度な劣化はしないですよ。これはソフトウェアで劣化がなるべく起きないように制御してるかららしいです。別の方の動画で10万キロ走っている方が言っていました。
      乗り換える程の劣化はないみたいですね

    • @sample45-45
      @sample45-45 3 года назад +3

      バッテリーの温度管理システムがあるので冬はあったか夏は涼しくバッテリーをヨシヨシしてるんだと思います。
      その代わり常に電気を食う様で基本コンセントに繋ぎっぱなしにして下さいとディーラーでも言われるそうです。
      冬場は一週間外に置きっぱなしだと30%バッテリーが減っていたという動画もあります。

  • @asahirubanjgjswota37
    @asahirubanjgjswota37 4 года назад +38

    以前は雪国に住んでいたので電気自動車は絶対無理ですね。マイナス8度とかになるのでバッテリーがダメでドアさえ開かなくてなる。ガソリン車も残して欲しいです

  • @遠藤正美-o8v
    @遠藤正美-o8v 3 года назад +1

    ガソリン車なら数分で終わる。でも電気自動車だと充電だと電気スタンドに充電コーナーにぞろぞろ並んで充電待ちで一日かかってしまう。電気自動車買うよりも、テスラ株買った方がいいですね。

  • @たんごろ-i1h
    @たんごろ-i1h 4 года назад +24

    バッテリー冬弱い問題って今後改善されていくんですかねぇ…?

  • @user-s45c
    @user-s45c 4 года назад +62

    充電時間が5分で済む電気自動車なんかも開発中みたいですし、これからに期待ですね

    • @user-zu4ji2qj6l
      @user-zu4ji2qj6l 4 года назад +4

      バッテリー側が改良を重ねて短時間仕様にはなるみたいです。供給側に色々問題があるみたいです。

    • @ねるたっちゃん-m1s
      @ねるたっちゃん-m1s 3 года назад

      電池交換式が主流になるんじゃない?

    • @タカワタ-y5x
      @タカワタ-y5x 3 года назад +6

      @@ねるたっちゃん-m1s 2018年だったかな?当面テスラは交換式を諦めるって発表があった。電池は200㎏以上あるから固定するのが大変らしい。それに、電池自体が高価だから、1台に2ケ以上用意するのもコスト的に合わないって。中国みたいに、安全基準どっちでもいいような国なら出来るんだろけど、リチウム漏れて空気に触れると発火するからね。

    • @xyasunorih
      @xyasunorih 3 года назад +4

      @@ねるたっちゃん-m1s
      まともなバッテリーに交換されるって保証がないからなぁ。

  • @kinezuka7092
    @kinezuka7092 4 года назад +8

    内燃機関は、熱を発生するので、暖房はその余熱を利用すれば事足ります。しかし、電気自動車は、別に熱源を持たないと暖房は無理ですもんね。又、今後バッテリーの劣化にどう対応するかなど、興味深いですね。
    今後も、末長くユーザー目線でのレポートをお願いします。

    • @ROID-0
      @ROID-0 4 года назад +2

      立ち往生の場合、動かない状態で熱を発生させないといけないので、ガソリン車の方が圧倒的に暖房使える時間短いんですよー。バッテリーの劣化は正直テスラなら、問題ないです。リーフだと数倍は減るみたいですが、、

    • @kinezuka7092
      @kinezuka7092 4 года назад

      そうなんですね。知らなかったです。

  • @ytokcom3101
    @ytokcom3101 4 года назад +16

    今度は トヨタの新型MIRAIにしたらいかがでしょう?

  • @AT-2020
    @AT-2020 4 года назад +18

    バッテリーは気温が低いと、大幅に性能低下するのも気になりますね。

  • @masa19850104
    @masa19850104 4 года назад +11

    地震などで停電した時は充電もできないのですか?

    • @kandenchiful
      @kandenchiful 4 года назад

      家電やパソコンと同じこと。

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 4 года назад +17

    先日起きた関越道の立ち往生が起きた時電気自動車が真っ先に駄目になります
    雪国ではなかなか使いづらいかなと
    この状況下でガソリン車ゼロにするなんて正気の沙汰ではありません

    • @cbr250rrrrr
      @cbr250rrrrr 4 года назад

      note.com/tarorin/n/nbd4fd74aa46e?fbclid=IwAR2BqpKnwat2Zw74X2RAYcF6hku6jTHA6_79ukNhEPW_OdpIQ_5uyFXMXRc
      この記事を読んでも全く認識は変わりませんか?

    • @notfound-pr3ch
      @notfound-pr3ch 4 года назад +5

      確かガソリンのみで走る車ゼロじゃなかったですか?
      ちなみに立ち往生の時はハイブリッドカーが1番長持ちしたらしいですよ

    • @jumbo1239
      @jumbo1239 4 года назад +1

      まぁ世界に向けて口だけでも言わないと。
      実際全車電気化なんてならないというか、原子力発電の再開とかその他発電技術の進歩が無ければ出来ないのは間違いなくわかってるだろうし。

  • @janal78755
    @janal78755 4 года назад +22

    スマホも寒いとすんごい充電減りますよね!特に北海道はやばい

    • @Licolico3623
      @Licolico3623 4 года назад +1

      そうなんですね!気づきませんでした😅

  • @小早川美幸-h1e
    @小早川美幸-h1e 4 года назад +6

    おのださんは今 大阪にお住いですが、北海道や東北・北陸のように雪や寒さが厳しい場所住まいだったら電気自動車は購入されましたかね…?
    それと、おのださんのようなマンション暮らしでは駐車場への充電装置の設置は難しいのでしょうか?

  • @SeiichiNetwork
    @SeiichiNetwork 4 года назад +18

    知り合いの会社の社員さん、話をしていた北陸道の立ち往生に巻き込まれてしまい大変だったそうです。

  • @ぶったら豚によく似てる
    @ぶったら豚によく似てる 3 года назад +2

    ガソリン車廃止になったら
    ガソリン税取れないからって電気税なんて事まさかやらないよね日本政府さん?

  • @ととささ-f3c
    @ととささ-f3c 3 года назад +1

    地震や自然災害など多い日本で電気自動車はきつい。
    停電したら、どうします?
    発電機、結局はガソリンで動くし😅
    それとも、復旧するまで職場で寝泊まりですか?

  • @kiritto114
    @kiritto114 4 года назад +33

    なんだかんだ言いながら結局はヨーロッパは2030年代問題解決出来ずしれっとガソリン車販売してそう。

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v 4 года назад +1

      EV一辺倒だっと欧州は水素に力を入れ始めていますよ。
      EUは2030年までに水素活用に50兆円程の投資をするようですし、欧州各国や欧州自動車メーカーも燃料電池車やe-fuel(水素と二酸化炭素の化合燃料)ディーゼル車の開発を進めています。

    • @星森-k4w
      @星森-k4w 4 года назад +1

      昨年12月に欧州全体でEVの比率は2割を超えており、2030年どころか前倒しされる可能性のほうが高いです。なお、水素擁護者が「欧州もやっている」と言うのですが、欧州の水素は再エネで生成する「グリーン水素」と呼ばれるものであり、化石燃料由来の「ブルー水素」が基本の日本とは別物です。e-fuelも化石業界の延命策に過ぎません。

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v 4 года назад +5

      @@星森-k4w
      その2割の内の半数はPHEVであり、ガソリンも併用します。
      また昨年急にEVの販売数が伸びたのはドイツやフランスなどが補助金を倍増(1台当たり100万円以上)させたのが大きな要因であり、それ以前は販売の大半が公用車と高級車に限られていました。
      補助金の期限の切れる来年以降はどうなるか分かりません。
      e-fuelに賛同しているのは、何も石油業界だけじゃないですよ。
      欧州各国もEVシフトで「エンジン・オイルなどの自働車部品業界で大量の失業が出る」事を懸念し始めていて、e-fuelで救済しようとしています。
      再エネかどうかは消費者にとっては関係の無い事。日本や欧州だけでなく中国や韓国も日本と同様に水素活用に巨額の投資を始めています。
      電力の安定供給が無く頻繁に停電の起きる東南アジア諸国・アフリカ諸国、産油国が多い中東などでEVが大勢を占める事は無いですし、選択肢はハイブリッド車や水素になるでしょう。

  • @渡辺登-e6h
    @渡辺登-e6h 3 года назад +3

    充電に50分!
    ガソリンなら3分
    バカバカしい

  • @theexprince
    @theexprince 4 года назад +16

    立ち往生ネタはTwitterなどのデマが拡散されたり、そのデマをよく調べずテレビで取り上げたことをきかれたのかと思います。
    オーナーズクラブでは呆れる話題なので、テスラ公認オーナーズクラブやコミュニティへ参加してみてください。

  • @gaugaulion
    @gaugaulion 3 года назад +1

    よく考えたらスマホも寒い中で放置してるとあっという間に充電切れになったりするからね。
    電気自動車が寒冷地に向いてるとは到底思えない。
    寒冷地には脱炭素は無理がある。

  • @quadruprum
    @quadruprum 3 года назад +1

    こっちは南国だからいいんですが、降雪のある地域や渋滞のある市街地は、エアコンとか付けてると、厳しいみたいですね。だから、選択肢としてはないですね…。

  • @ぷよぷよ-r8r
    @ぷよぷよ-r8r 4 года назад +2

    一回の電気代はどれくらいですか?

  • @Dateichtech
    @Dateichtech 3 года назад +48

    これからEVが増えると今のままでは大変になりますね。半日待ちとか十分あり得ます。ハイブリッドで走行中に充電するシステムが一番いいですね。電気はとにかく充電が大変。常に充電を考えていなければならないのが辛いですね。条件すら整えば電気にしたいのですが現状ではまだ難しい気もしますね。貴重な動画ありがとうございます。

  • @ももゆー-e2x
    @ももゆー-e2x 3 года назад +2

    これ充電待たずに出来てるからマシだけど、混んでて待つようになったらやってられんね

  • @bunta_huji1
    @bunta_huji1 3 года назад

    すごく、聞きやすいですね!
    登録させていただきます!
    今更ですが!!参考になりました!

  • @山田正明-q5i
    @山田正明-q5i 4 года назад +4

    自分のマイカーは現在はハイブリッド車ですが、近い将来はEV車に変えていこうと計画中です。
    確かに、EV車のバッテリーは冬場の寒い日は弱いので、テスラで26%ダウン、日産車で40%ダウンと新聞記事に出ていましたね。
    冬場の長距離移動時はちょっと心配になるので、今はPHEV/プラグインハイブリッドの方が良いかなとも考えています。
    プラグインハイブリッドだと、エンジンで発電しバッテリーに充電していくので、緊急事態にも対応できそうです。
    また、おのださんの動画で電費/効率について、燃費(リッターあたりの走行距離数)についても、データーがどのくらいか、投稿いただけますと助かります。

    • @9119kazu
      @9119kazu 3 года назад +1

      日産リーフに乗っていますが、自分の感覚では−20%ダウンと言う感じですね!
      確かにヒーターをつければマイナス30%ダウン位になりますが、自分の場合は、標準装備のシートヒーターのみで極力ヒーターを使わないようにしています。

  • @高見公人-o3c
    @高見公人-o3c 3 года назад +1

    日産リーフと同じスポットで充電ってできるんですか?

  • @dysl-yi8rs
    @dysl-yi8rs 4 года назад +42

    冬はなんでも放電しちゃうからなあ…
    今季の電力ひっ迫は、常習化しそうです。
    電気代が、昔のガソリンの様に安かったなあ、あの頃は…になるかもです。
    追伸、カブ(バイク)もたまにエンジンをかけて下さい🛵

  • @Santav2012
    @Santav2012 3 года назад +2

    冬にヨーロッパに旅行に行ったらものすごく寒かったです…北海道くらいかな?あの環境で今後電気自動車しか許さないなんて信じられませんね…ホントにみんな納得して出来るんでしょうかね…もし自分が将来電気自動車になって雪山とかに行く用事がある場合は心配性なので軽油で動く小型発電機積んで行きたくなります…

  • @100あり
    @100あり 4 года назад +52

    充電時間が長すぎる❗時間に余裕がある人にはいいけど、忙しい人にはちょっとムリがあるかもしれないね❗

  • @memi653
    @memi653 4 года назад +5

    やっぱりまだ日本ではハイブリッドの方が安心ですか?今年は寒くて電気使用量が多いから電力不足も心配ですね。車自体は環境に優しくても火力発電は環境に優しくないから難しい所ですね。昔なら原発が有って夜も同じ位発電していたから夜間割引が有りましたが、環境には良くありません。本当に難しい所ですね。

  • @ncrider3225
    @ncrider3225 4 года назад +8

    まだ、ハイブリット車のほうが有利ですね。「テスラで行けるとこまで行ってみた」って動画が見たいですが、リスク高いかな?電気切れの場合はJAFで対応してもらえるのでしょうか?

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v 4 года назад +1

      JAFで充電まではしてくれないので、充電設備のある処までレッカーです。

  • @9181samurai
    @9181samurai 3 года назад +1

    正直まだまだ実用的ではないような気がしますね。TVではEVの良い所しか言わないので落とし穴に落ちてしまいますね。実際載っている方の話は説得力があります。EVよりトヨタがやっている水素をエンジンで燃焼させる方が違和感なく乗れそうな気がしますね。バッテリ出力は外乱に影響される部分が多いので怖いですね。

  • @ユユカ
    @ユユカ 4 года назад +59

    大雪もですが事故等の急な渋滞にも焦りますよねー💦
    まだまだ電気だけではちょと不安な気がします😅
    でもとても静か🚗で良いですね😊

    • @Ri-bl9hp
      @Ri-bl9hp 4 года назад +5

      大きな地震来た時はどうなるんでしょう?まあそんな時は車なんか走れそうにないけど....

  • @leonkasper97
    @leonkasper97 3 года назад

    海外旅行で真冬のイスタンブールに行ったとき、マイナス気温で雪が降ってる中でiPhoneを使ったら、暖かい場所では80%あったバッテリーが途中から3秒に1%くらいづつ減っていき、あっという間にバッテリーゼロに。リチウムイオン電池は雪が降るような温度だと全く使い物になりません。

  • @ポテトヘッド-n3r
    @ポテトヘッド-n3r 4 года назад +6

    他のコメントされてる人の知識不足なのか国やメーカーのアナウンスが少ないのかわかりませんが日本はガソリン車の新車販売は辞めるかも知れませんがハイブリットの新車販売は無くなりませんよ。

  • @msmarines-0798
    @msmarines-0798 4 года назад +27

    電気自動車にシフトは一足飛びは無理があるよ、現実味がない。
    ハイブリッドから徐々にしないと。

  • @TheMovieWalker
    @TheMovieWalker 3 года назад +6

    やっぱりガソリン車は必要なんじゃないかと。EV車は廃車まで考えると本当に地球にやさしいのかも疑問があるし。それに人工光合成のテクノロジー発展が目覚ましいから、このままいけば二酸化炭素が増えてるという問題もそちらで全て解決出来そうな話になって来てますし。

  • @ifm74chu
    @ifm74chu 3 года назад +2

    乗用車だからいいけど
    商用車・トラックとか働く車のEV化はまだまだ無理だよね。

  • @aa-rw5mn
    @aa-rw5mn 4 года назад +59

    電気自動車ばかりになる未来はまだ遠いように思います。仕事中に優雅に55分も待てませんからね…
    お客さんに充電してるので遅れますとは言えない(笑)

  • @REAHSHOW
    @REAHSHOW 4 года назад +6

    個人的にはハイブリッドがメインになると思う
    政府の方針も完全電気自動車しか認めないわけじゃないというか日本の強みであるハイブリッド技術を認めないとは思えないし今回の件でもハイブリッドはメリットになり得るからね
    電気自動車は日産以外の大手は作らないんじゃないかな?海外に勝てないだろうし
    世界の目がガソリンに厳しくなる前に燃料電池車か電気に変わる動力を以下に早く実用化できるが今後の日本メーカーの課題かな

  • @魚あじ-j6q
    @魚あじ-j6q 3 года назад +3

    北海道ならステラなど全く役に立たない。
    電動化など夢のまた夢。。。

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ 3 года назад +1

    充電時間をどうするかなど制約条件が多そうですね。寒冷地に住む神経質の私には無理かな。

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura9070 3 года назад

    質問なんですが、今回の充電の費用はお幾らですか。

  • @bboot412
    @bboot412 3 года назад

    他の人にお電気自動車レビューでも同じ悩みを抱えてましたね
    地方では充電スポットも年末年始は開いてなかったり、SAにスポットが無かったりでまだ未整備状態のようです
    それらインフラの普及と車の高性能化まであと5年以上は時間がかかりそうな気がしました

  • @Ankake000
    @Ankake000 4 года назад +45

    実用性考えるとまだハイブリットがいいな。 価格も安いし、火力発電のCO2排出考えるとハイブリッドのが効率的らしい。 本気でEV化進めるなら原発が10機必要みたいね。

    • @jf6908
      @jf6908 3 года назад +6

      欧州の原発回帰はじまりまんたね

  • @user-rk9nd6lq7f
    @user-rk9nd6lq7f 2 года назад

    ラジコンカーの充電池も夏と比べると激的に減りが速いです。

  • @ktbox2k
    @ktbox2k 4 года назад +3

    充電ステーションが空いているから余裕あるんですよ。
    給油できれば災害時に電気を供給できる機能を持ったハイブリッド車が日本に適していると思うよ。

  • @たしひろa
    @たしひろa 4 года назад +5

    euなどいろんな国々 政府がevへの移行をノーカーボンなどと言って政治的に進めてますが、極端な政治的なことと思いました! 現実的に厳しいと思いますが、政治力で無理矢理やることが人々の生活が良くなることには繋がらないのかなと思います。

  • @tomsiwate
    @tomsiwate 3 года назад

    以前、イベントスタッフで受付担当だった時に、日産リーフ乗りの参加者から『バッテリー温度が高くて走行不能になり、受付時間までに到着出来ない』と、連絡があり受付時間後にも待ってた事があります。
    気温低温時または高温時に、バッテリー温度が規定外になると走行に支障が出るのは痛いですね。

  • @g-forester6313
    @g-forester6313 3 года назад +1

    EVの普及問題は日本では原発再稼働問題と切り離せない。
    EV増えたら電気が絶対足りない。
    政府は温暖化防止を理由にして、だから原発再稼働が必要だと
    世論をリードしようとしているように感じる。

  • @迩摩団迩摩
    @迩摩団迩摩 3 года назад +1

    充電に55分って…業務車としては使えないですね。電池は化学反応で電気を発生させるので、こりゃだめだ。寒冷地用の電池を作ってる会社を知ってますが、電気自動車ダメと言ってた理由が分かります。

  • @hmb5360
    @hmb5360 3 года назад

    ガソリン車は暖房は気を使わなくていいのですが、電気自動車は別途電気を使用する事になりますね。
    原油の埋蔵量は無尽蔵なのに、と思います。

  • @KT-km7lh
    @KT-km7lh 4 года назад +4

    バイク動画も楽しみにしてます!

  • @DnPBancho
    @DnPBancho 3 года назад +1

    約束の時間に50分遅れる場合もまったりできますかね。