Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
瀬戸内海ではなく豊後水道
よく同様の指摘を受けますが、このエリアも瀬戸内海の一部です。
同様の指摘をよく受けますが、このエリアも瀬戸内海ですよ。瀬戸内海の豊後水道。
@ 瀬戸内海は実質的には豊後水道の北部までであってかろうじて豊予海峡の辺りまでですね。したがって佐伯湾に浮かぶ大入島は豊後水道南部であり瀬戸内海の範疇には入りません。実は私の本籍が大入島の日向泊浦なんですけど島民の誰しもが瀬戸内海であるとの認識は昔からありません。そもそも佐伯は四国南西部端の宿毛にも近いですしね。
丁寧に返信いただきありがとうございます。「海界の村を歩く」シリーズを日本の四つの海(太平洋、オホーツク海、日本海、東シナ海)で分けている関係で、環境省の区分を参考にしています。www.env.go.jp/water/heisa/heisa_net/waters/setonaikai.html私も豊後水道を瀬戸内海と言われると違和感があるというのはわかります。八代海を東シナ海といして同様のご指摘を受けました。最近の動画では四つの海に分けることにこだわらないようにしています。たとえば宮古島は東シナ海にも太平洋にも面してますので、、、ご視聴いただきありがとうございます。
瀬戸内海ではなく豊後水道
よく同様の指摘を受けますが、このエリアも瀬戸内海の一部です。
同様の指摘をよく受けますが、このエリアも瀬戸内海ですよ。瀬戸内海の豊後水道。
@ 瀬戸内海は実質的には豊後水道の北部までであってかろうじて豊予海峡の辺りまでですね。したがって佐伯湾に浮かぶ大入島は豊後水道南部であり瀬戸内海の範疇には入りません。実は私の本籍が大入島の日向泊浦なんですけど島民の誰しもが瀬戸内海であるとの認識は昔からありません。そもそも佐伯は四国南西部端の宿毛にも近いですしね。
丁寧に返信いただきありがとうございます。「海界の村を歩く」シリーズを日本の四つの海(太平洋、オホーツク海、日本海、東シナ海)で分けている関係で、環境省の区分を参考にしています。www.env.go.jp/water/heisa/heisa_net/waters/setonaikai.html
私も豊後水道を瀬戸内海と言われると違和感があるというのはわかります。八代海を東シナ海といして同様のご指摘を受けました。最近の動画では四つの海に分けることにこだわらないようにしています。たとえば宮古島は東シナ海にも太平洋にも面してますので、、、
ご視聴いただきありがとうございます。