【自立しすぎている人】プラスアルファ特徴や心理を解説。自分や身近な人の取説にお役立てください

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 56

  • @himek-ue8ni
    @himek-ue8ni Год назад +29

    まさに自分です😢私の場合は限界がきて、転職、離婚全てリセットすることになりました。まだ人に甘える事は苦手で、人に甘えられる人がとても羨ましいです。

  • @chammy9474
    @chammy9474 9 месяцев назад +4

    感情にフタをしてしまうのすごく分かります。こんなこと思ってはいけないとかよく考えます。

  • @mina-ve1wq
    @mina-ve1wq 9 месяцев назад +2

    動画での学びによって自分のトリセツを知ることができ、
    心の治療を受けさせていただいていまいす。訳がわからない迷いから救われそうでありがたいです。

  • @ニコニコ-y4m
    @ニコニコ-y4m Год назад +9

    リミッター外している事に気付かず、体調崩した時だけ休憩し、頑張り続けた結果、子供達がリミッターを外して体調崩すという事になりました。親も厳しく、祖母は母に厳しく、勝手に染まっていました。子供達もわたし自身も弱さ、出来ない事があっても大丈夫、厳しくし過ぎない、条件付きで肯定しないを意識しようと思いました。

  • @hiroki7759
    @hiroki7759 Год назад +11

    母親から『〜するべき』で育って
    気づいたら『自立し過ぎ』になり
    頼れる先がアルコールしかなく
    アルコール依存症になりました。今は断酒してどうしてそうなったのか向き合い人に頼る練習をしてます。
    きいさんのお話はそう言うひとを100%否定なさらないのが嬉しいです

  • @IK-ib9jk
    @IK-ib9jk Год назад +7

    できない自分は組織に迷惑をかけてしまう。お金を貰ってるのに負債を負わせてしまう。と思ってそのコミュニティから抜けたくなる気持ちは凄くわかる。「出来なくて当たり前だよ!これから成長して行くんだよ」って言われる度に気付かされるしポテンシャルないなぁと自責になる

  • @baseballDEQUIZ
    @baseballDEQUIZ Год назад +9

    全部私です😭
    仕事はきっちり片付けないといやなのに、部屋がぐちゃぐちゃだし、洗濯も入浴もろくにできない時が続いて、ついにダウンしました😭 自分も人も最低限と思ってるラインまでできてないと許せないし、誰が観ても呆れるタイプの後輩がいるとやること増えすぎて、いない方がマシ‼️ってなってしまいます😭

  • @kas8165
    @kas8165 Год назад +23

    たしかに、辛い限界だと言ってる人を見ると「そんなこと言えてるうちは本当の限界なんかではない、ただの甘えだ。」と本気で思ってました。今はそれぞれ人にはキャパがあると学びました。あと、人に期待しない生き方をしすぎて他人に関心がなくなり、感情が欠落し、大抵のことには何も思わなくなりました。自分は、1人で泣くなんて有り得ないです。

  • @shu_s11_shu
    @shu_s11_shu 9 месяцев назад +1

    自立し過ぎから、少し軸足をずらす遊び方として、「ジョジョっぽく思考する」のが良く効きました。
    真面目に思考しすぎる中にも自分の感情を大事にできるので、自立心を裏打ちする自尊心を傷付けずデメリットを回避できます。
    スタンドは使えません。

  • @ナビスケ-l2r
    @ナビスケ-l2r Год назад +7

    男性の方がこのタイプ好きですって言って下さって救われました。
    確かにうちの主人も自立した女性だと楽だと思ってるな。
    過去にも自分にリードしてもらいたいと言う男性からモテました。
    もう仕方ないんですね。
    甘えられる可愛い女子がうらやましい

    • @ただの匿名希望
      @ただの匿名希望 Год назад +4

      男性も人それぞれかなーと思います。
      女性もあざとかったり甘えてこられると私はとても鬱陶しいと感じます😅
      自分で出来ること位は自分でやんなさいよと。
      甘えられて許せるのは猫くらいです(笑)👍

  • @am-vx4kz
    @am-vx4kz Год назад +8

    14:46
    前働いていた会社の上司がそうでした。業務内容等を教えてくれず、ただただ叱責ばかりでマイナス評価付けられて挙句の果てに退職に追い込まれました。本人の問題だとその時気づいていればもっといい展開だったのかな…私も自立しすぎなところがあるのに当時は気づきませんでした。私の場合、人を叱責したり攻撃しないのでその上司の本質(自立しすぎ)を見抜けず…でもまぁいい経験でした😅
    8:07
    歩いている時はいつも周りを見ないでまっすぐ歩いてるから当たってました😀周りに興味ないし、キョロキョロしないです!(笑) あと、私だけかもしれないけど、飲食店の前で並ぶのが大嫌いです😅

  • @accoplango1975
    @accoplango1975 Год назад +3

    すごく参考になりました。突然涙が出たり、オンとオフのギャップに嫌気がさしたりと、ほとんど自分のことのようでした😂
    歩くときは前しか見ていませんw
    改めて、もう少し弱みを出したり、頼ったり、相談したりして生きたいと思いました。
    分かりやすいお話をありがとうございました🍀
    他の動画も観てみたいと思いました🌈

  • @user-t0k99E
    @user-t0k99E Год назад +1

    なるほど、という部分が多かったのと、自分もこの傾向があるな、そう言われたことあるなと言う部分が多かったです。
    自分が部下に何か言う時の事は特に悩んでいる部分なので、最後の話題は特に肝に銘じなければなと感じました。
    特段として、相手に嫌な思いをさせたいわけではなく、お互いそれなりにスムーズに仕事ができれば良いと思っているのですが、「ミスに何か理由があったのか」「この指示はこう言う意図なんです」と聞いたり、伝えるのは相手にとってキツかったり癪に障る事があると最近知りました。
    知らず厳しくなり過ぎているかもしれないと知れましたので、今一度自分の言葉を見直してみます。

  • @sayooo297
    @sayooo297 Год назад +4

    たまたま動画が出てきて初めて拝見しました⭐️きいさんの話の聞き方や、リアクションされてるご様子、とても好きです。
    内容も自分のことすぎて泣けてきます 笑

  • @まや-m1z
    @まや-m1z Год назад +5

    分かりやすいご説明ありがとうございました💕
    社会軸っていう視点は今までなかったです。
    「私はこうありたい!」ってこだわっていた自論が、めちゃくちゃ社会軸だったことに気づいてヒー😂ってなりました笑
    当てはまることが多すぎて。。自分のことを知れて少し安心しました。
    これからも動画楽しみに拝見します!

  • @にしがやしおり
    @にしがやしおり Год назад +5

    素晴らしい動画をありがとうございます。インスタと前回の動画を拝見し、自分自身が自立しすぎな人だという自覚があります。
    本当は、求める仕事のレベルが高く、仕事に厳しい方だとは思うのですが、部下に居心地悪く感じてほしくない・良い雰囲気で仕事をしたいので、大変な仕事を独力でやってしまい、部下に仕事を振るのを自然とセーブしてしまっています。
    部下からは「もっと頼ってほしいです」と度々言われるのですが、そのうち仕事を任せすぎてリミッターを外してしまい、いつか部下を叱責したりしてしまうのではないかと思い、怖くて難しい仕事を振れません。(これも極端な思考によるものですよね..)
    長くなりましたが、自立しすぎな人が育成者側になったとき、部下との関わりについて気をつけること、仕事を任せる際に考えることを、ご教示いただけますと幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • @NRF-cy5gp
    @NRF-cy5gp Год назад +2

    まさに自分だと思って拝見しましたが、親も夫もそうで、共鳴し合っておかしなことになっていたのかもと納得しました。本人も辛いですが、自覚が無いと身近な人にもキツい思いをさせてしまうのですね。なるほどと思うことがたくさんありました✨

  • @ななし-n5s2m
    @ななし-n5s2m Год назад +8

    結局どうしたら良いんですかね。
    自立しすぎて、で、他人に頼ったら依存とかなりますし、
    人間関係って正解がないのが、、

  • @korokorogirl
    @korokorogirl Год назад +5

    親がこのタイプだと遅くとも成人頃に離れられるからそれまでは離れられないしどうにもならない。
    そして大人になって親がこのタイプだと気付いて、その時には遅いんですよね、離れられても影響受けきってるので

  • @きのこどこのこ-u5m
    @きのこどこのこ-u5m Год назад +7

    自立し過ぎのタイプって周りにいるとしんどいんだ、、、
    私、自立し過ぎのタイプにめちゃくちゃ当てはまってる、、、
    にげる、かわす、相手にしないようにしないといけない人間なんだなぁ
    、、、悲しい

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  Год назад +5

      押し付ける人は、です!
      自分の中だけのメーターなのか、他者にも押し付けているのかかご確認ください。

  • @shilogalastu
    @shilogalastu Месяц назад

    何故か、他人に相談するという選択肢自体が思い浮かばない人間でした。
    大学生になって、初めて「相談して良いんだ」と気付きました。
    お話しを聞いていてこのことをふと思い出しました。
    親が甘やかさなかったとかそういう経験はありませんが、甘え方は未だに分かりませんね。

  • @fey_ee
    @fey_ee Год назад +9

    きいさんこんばんは☺︎
    以前の私は自立しすぎと依存(恋人に対して)を繰り返すタイプで、切り替えがうまくできず、頑張ってるはずなのに何事もうまくいっていない(と思っている)状態が長年続いていました。
    解説していただいたことで、こんな仕組みだったのか!とすっきりしました😭
    仕事でも、疲れた・しんどい、でももっと頑張らないといけないよね、いっそのこと倒れてしまったら休めるから楽なのに…と、極端な思考でとても辛かったです。
    きいさんの動画や投稿を見て、少しずつ自分に大丈夫だよ・どっちでもいいよ、ができるようになりました🫶
    いつもありがとうございます😊

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  Год назад +1

      こちらこそありがとうございます☺️いっそ倒れたら休めるのに、というのはあるあるですね。仕組みの理解が深まってよかったです。現在バランスが変化していること素敵です*

  • @モモ漢
    @モモ漢 Год назад +3

    条件付きの肯定はめっさわかる。
    自分は大学の勉強は内発的動機付けで楽しんでいたのに、表彰とかで過剰評価されたり、過剰に褒められたりして、外発的動機付けになった。本当に最悪、、、

  • @user_tomoyo
    @user_tomoyo Год назад +5

    今まで勉強してきた動画の内容と合わせて自分なりに解釈すると、
    ・他人軸
    ・完璧主義
    ・承認欲求の強い人
    ・抱え込み自爆系
    ・燃え尽き症候群になりやすい人
    と共通点が多いのかなあと考えました。(自分なりの解釈メモです。)
    解説動画はノートにまとめて勉強させていただいています!
    きいさんだけでなく、スタッフさんも別の目線でたくさんの気づきをくださるので、この対談形式の動画も好きです♡
    いつもありがとうございます🌱

  • @kanna3687
    @kanna3687 Год назад +6

    分かる〜、疲れたと人に言えませんし、人に頼れません!そして人に甘えたりする人を見るとイライラします。自分でしなよ。って思っちゃう😂そして自分が1個失敗したら、自分は世界一ダメな、ちゃんとできないやつなんだ。って自分を追い込む。アドバイスで自分を認めよう…と言われても「?」となる。😢自分の心を満たす、の意味が今でも分かりません。今日はいっか♪の日を作ろうということでしょうか。もし、そんなのが続いたら、ただでさえ人より落ちこぼれなのに余裕ぶっこいてる時間はあるのか、自分よりすごい人は世の中にいる。と思い込んでしまいます。今日も休めません。

  • @あいう-w9s
    @あいう-w9s Год назад +1

    動画での説明やコメントを拝見して私の考えていたことが言語化されてスッキリしました。初めて拝見したのですが、きいさんの話し方大好きですほんとに

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  Год назад

      初めまして!嬉しいです!

  • @booochandesuV
    @booochandesuV Год назад

    自立し過ぎな人の解説動画を見つけて、こちらの動画も見ました。
    質問者の男性がついつい色々と話たくなる気持ちが分かるなと感じました。こんな風に受け答えしてくれる方って、身の回りだとなかなか居ないので、嬉しくてついつい話てしまうんだろうな~

  • @hiromoide
    @hiromoide 3 месяца назад

    これがとてもしんどい生き方だと、頭では分かっていてもなかなか変われないんですよね…。 怖さがあります。

  • @うさ-g1h
    @うさ-g1h Год назад +1

    お話されている状態…自分のこと代弁してもらっているようでした。
    とても参考になったので他の動画も見てみます!

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  Год назад

      ありがとうございます*

  • @レイちゃん-l9p
    @レイちゃん-l9p 11 месяцев назад +1

    私は昔からボランティアが趣味の1つで、人を助けるのは大好きだ。実際に福祉を学んだが、主治医に仕事はしてはいけないと言われた。本当は医師か薬剤師になりたかったが、それもかなり昔に医師にダメと潰されたので、残りの出来ることで福祉だったのに使えない。社会からも厳しく拒否されて生きている。もうこの後には高齢になる歳になってしまった。資格的なボランティアを昨年夏にした。出来る様になりたいことはこれからある。勉強も昔から大好きで、今まで広く浅くたくさん学んできたが、自信なんてない。あるYou Tubeでは精神科医が「○○の人はものすごいパワーを持っている」と言っていた。私にそんなパワーなんてあるのか。解らない。

  • @ああ-q9x6v
    @ああ-q9x6v 8 месяцев назад +1

    相談してもちゃんと聞いてもらえなかったり改善されないからそうなっちゃった。みたいな環境の問題もあるし、それで回ってる世界もあるからなんか過度に態度に出たとき以外はお互い様なんじゃないかな

  • @hideamy1500
    @hideamy1500 Год назад +6

    にげる、かわす、相手にしない‥それしかないと思って、結婚してやっと自分の家族をもったけれど、母親も年を取り‥親ひとり子ひとり。年老いた母親を放りだしたら社会的な罰を受ける。私の心がこわれていく。

  • @まり-d8j4u
    @まり-d8j4u Год назад +3

    自分に本当に当てはまってます。
    そういう風にやっぱり見られてると気づいていましたが、動画見て改めてショックを感じてます…
    夫を洗脳してしまっていると感じる時も多く、怖くてなかなか楽に生きられないです。

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  Год назад +1

      ショックを感じたのですね。頑張ってこられたのだとわかります。
      いい悪いではなく、正しい間違いではなく、自分がどうなりたいか・家族をどういう関係にしたいかが見えるといいなと願います。
      ご視聴くださりありがとうございます。

  • @muffler9347
    @muffler9347 2 месяца назад +1

    私はチームリーダーを任されているのですが、この自立しすぎタイプに当てはまります。私の部下達は会社から課された目標を一度も達成したことがありません。
    だからさまざまなアプローチで部下達の業績を上げようと頑張ってきましたが、それも押し付けなのでしょうか?私は部下達からは遠巻きに無視されるべき存在なのでしょうか?
    そんな当たり前の目標も達成できずに私の性格のせいにしてくるチームなら私はそこに存在したくありません。
    とても良い内容の動画でしたが、最後の部分は個人的に非常に傷つきました。

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  2 месяца назад

      様々なアプローチをされてきたとのことで、そのご尽力とご苦労が伺えます。
      もし、今回の動画でその努力が踏みにじられたように感じられたのなら、心よりお詫び申し上げます。
      動画内の話の流れとしましては、「厳しさが際立つ自立しすぎた方」がそばにいる場合、その「否定」や「支配」への対応について取り上げております。
      言葉足らずな部分があったかもしれませんが、ぜひご自身を振り返り、「否定」や「支配」に偏っていないかご確認していただければと思います。もし該当しないようであれば、これまでの尽力を「これだけやってきた」と優しくご自身を受容していただければ幸いです。
      また、部下の方が会社から課された目標をこれまで一度も達成できていないとのことですが、もしかすると見通しの甘さや仕事への取り組み方(部下側のこと)、あるいは目標設定自体が高すぎる(会社側のこと)という課題があるのかもしれません。
      多くの困難を抱えながらも、頼られる中で、しっかりとした責任感を持ちすでにこれらに対してご尽力されてきたのだというお気持ちも強く伝わります。
      細かな状況が分からないため、これ以上のコメントは難しいのですが、もし意図が違った形で届いてしまったのであれば、私の言葉足らずを見直しつつ、参考になればと思いお返事させていただきました。
      (決して『無視されるべき存在』だとは申し上げておりません。おそらく無力感も大きくなっているかと思います。どうか、ご自身への労いの気持ちを持ちながらご自愛ください。)

  • @単3電池-u3c
    @単3電池-u3c 11 месяцев назад +1

    今働いてるところの上司がこれかもなあと思いました。本人はもっと仕事できるようになってほしいからとか、一人前になってほしいからと言い、自分でもできてないところがあるなあとは思っていたのですが、そうだとしてもあまりにも一言が多い。それ言ったら言われた側は傷つくよなあという物言いや表現を普通にする人で、言われる側としても「人を動かすならもっと他に方法あるよな?(できないことを責めるだけでなく、できない理由を聞いて改善案を一緒に考えたりなど)」って思うような人だったので、言われる度に傷ついて、精神科に通うほどになってしまいました。
    私自身は上司に対して「この人も若い頃同じような扱いで教育されてきたんだろうなあ」という思いで見ていましたが、もっと根本の部分で強く絡みついている何かがあるのかもしれないんですね。最後の方で対処法なども教えていただけて嬉しいです。

  • @ささみー-x3m
    @ささみー-x3m Год назад +1

    当てはまりすぎてちょっと笑っちゃいました、、

  • @____ai6121
    @____ai6121 Год назад +3

    5:23 これ母のご飯を食べて安心した時に、ポロポロ涙出てきてしまって、「千と千尋現象」って呼んでます笑(おにぎり食べて泣いてるシーン)

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  Год назад +1

      ナイスネーミングですね!確かにイメージが重なります笑

    • @ただの匿名希望
      @ただの匿名希望 Год назад +1

      もし理由もなく涙が溢れてきたら信頼できる心療内科などで専門医に相談しましょう。身体が発するサインは、貴方の身体や心が限界という信号らしいですから。

  • @momomo-f5d
    @momomo-f5d 6 месяцев назад +1

    感情は蔑ろにしがちですね
    怖いって気持ちはあるのですが、それ以上に社会的な目線の方が強くて、自分の気持ちはどうでも良いように思ってしまいます。
    自分に価値が無いと信じ切ってるので、自分の声を聞くのが無駄や甘えに思います。

  • @yukinco_139
    @yukinco_139 Год назад +2

    子どもの頃に弱音を吐いたりすると親に嫌味を言われていたので、感情に蓋をするのはこれのせいもあるのかな🤔
    人のちょっとした失敗とかは許せるけど、自分のは許せないんだけど、他人にも思ってるより厳しいのかな😢

  • @KU-xm3rm
    @KU-xm3rm Год назад

    自身に心当たりありすぎる内容でした。
    けっこう人に迷惑かけてることに気づきました。😂

  • @川上晶子-j7l
    @川上晶子-j7l 3 месяца назад

    うわ~これまさにうちの母親じゃん・・。そして自分も似てしまってる

  • @IK-ib9jk
    @IK-ib9jk Год назад +5

    依存って「依存しちゃいけない」んじゃなくて「依存先を増やしまくる。そうすれば分散されて重くならない」って分かってはいたけど、あぁ自分もだったんだなぁってなる。家族以外で気持ちを吐ける人が一人しかいない

  • @ただの匿名希望
    @ただの匿名希望 Год назад +2

    今回も動画内容を興味深く拝見しました。
    何事においても中庸で適度且つ健全なバランスが大事なのかなと。
    肩に力が入り過ぎて頑張りすぎると力が発揮しにくいし肩の力が良い感じに抜けて適度な緊張感が良いのかなと。
    月並みですが、矢を放つ弓の弦も張り過ぎてる弦を引けませんし、緩み過ぎてても矢を放てませんしね。程よい“遊び”がないと。
    独善的な主観ですが、異様にヒトに厳し過ぎるや細か過ぎる人って往々にしてネガティブ思考気味だったり起りもしない先のことを不安に考え過ぎな心理の裏返しで人や周囲の人へ当たり散らしてるように思います。
    本当に余裕があって自分に自信がある人は、自然体でフラットで落ち着いて物事をみれる人と感じます。

  • @まる-c8w5g
    @まる-c8w5g Год назад +2

    最後の質問、
    ひとまず自分も自立に全振りして、余裕や選択肢をを作ってから、
    自分の柔和を図るというのはどうでしょうか?

  • @xoxo6505
    @xoxo6505 Год назад +5

    聞いてたらだんだんイライラしてきた
    これが図星ってやつか

  • @kazsaaan
    @kazsaaan Год назад

    8 月 産 ま れ

  • @takurous8857
    @takurous8857 Год назад +4

    それが男の人生ですし、それが当たり前なので、この動画を見て弱さを見せることのデメリットが大きいですし
    男の弱さは強者としての立場であれば価値があり、弱者男性としての弱さに価値がない。それは社会や女性からの評価を見れば当然のこと。