【タブー】正統竹内文書が隠し続けた「黒幕」の正体を全て暴露します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 236

  • @TOLANDVLOG
    @TOLANDVLOG  3 года назад +158

    本日の動画はいかがだったでしょうか?正統竹内文書の最終回に向けてどんどん盛り上げていきます!いいね・コメントはとても嬉しくて動画を作るモチベーションになります!
    TOLAND VLOGの最新情報が届く公式アカウントはこちら→ lin.ee/RrJArP6
    【語り手サムのSNS↓】
    linkmix.co/6994400
    【聴き手マサキのTwitter↓】
    twitter.com/happypunk8
    【事務局長くどぅのTwitter↓】
    twitter.com/DesignShaft

  • @にどねの龍神
    @にどねの龍神 2 года назад +99

    一般的な日本人として日本書紀や古事記はほとんど満足に学んでませんから、TOLAND BLOGを何度も観させていただき目から鱗ですし、サムさんの論理的に考察された歴史観に引き込まれました。役職や隠したい存在をうまく濁し我々にその存在を残してきた先人の英知に触れ、その暗号を解いていく過程を共有でき、これから明らかになる日本と世界の真実の最終章が思い浮かびました。

  • @おはぎもち-x1u
    @おはぎもち-x1u 2 года назад +74

    一昨年から一か月に一度、もしくは二か月に一度。兵庫県から高鴨神社に参っていたのですが「明日、高鴨さんに行こう」と思っていたところで、この動画をたまたま目に致しました。驚嘆の一言です。ありがとうございました。余談になりますが「高鴨さんに行かなくては」と訳ワカラン衝動に駆り立てられていた理由がわかったのです。
    高鴨神社で御祈祷をした際に宮司さまとお話ししたことがあるのですが「お生まれは、どちらですか」と尋ねられてので「青森県の大湊です」と答えたところ
    「ああ、あそこの田名部神社の主祭神がアジスキタカヒコネ様ですよ」
    と、返されたのです。
    もう二度と青森県には戻ることがないと思っていたので……色々な意味で感慨深かったです。大和の地から東北の最北端まで農業や製鉄の技術など教えに来てくださっていたアジスキタカヒコネさまが、この動画とも巡り会わせてくださいました。

  • @amykoi5691
    @amykoi5691 Год назад +16

    我家に捜索本部を立ててホワイトボードに関係者の名前貼って行くくらいじゃないと頭が追いつかないです。それくらい深い考察をライトな感じで解説できるの、ほんと凄い。時間のある時にちゃんと見ます。

  • @himajiro1
    @himajiro1 2 года назад +53

    更新が止まったりしたら何らかの圧力があったと思ってしまうぐらい面白い

  • @violet8926
    @violet8926 2 года назад +14

    むっちゃん先生の口伝の
    まとめ考察が一気に見れて
    嬉しいです👏
    ロマンですね😉
    アップ楽しみです
    ありがとう👍✨

  • @琥珀-s9w
    @琥珀-s9w 3 года назад +18

    凄!歴史の時系列含めてモヤモヤが全部繋がった! 次回が待ち遠しくて夜しか眠れないよ〜泣

  • @jungo9748
    @jungo9748 3 года назад +74

    すごい!散らばった情報を良くこんな綺麗にまとめられるなぁと感心しっぱなしです。超難解ジグソーパズルを完成させたと思ったら、更に続きがあるなんて…。
    次回も楽しみしてます!

  • @06koke38
    @06koke38 3 года назад +100

    サムさんのトーク力、考察力、深掘り力がヤバすぎる。
    兼ね備えてはりますわ。

  • @さとのご飯
    @さとのご飯 Год назад +2

    すっごくわかりやすいです!
    頭の中のごちゃごちゃがすっきりです‼️
    古代史に興味のなかった娘も、アニメに織り込まれた古代史の考察を熱心に聞いて、再び三たび 君の名は や、千と千尋を見返しています🌸🌸

  • @今野麻美-c5n
    @今野麻美-c5n 3 года назад +9

    前回に続いて超面白かったー😆✨
    この続きを思うとワクワクが止まりません🧡

  • @Misato786
    @Misato786 2 года назад +6

    30分あるけど、まだ聞きたいー😁
    総集編すごく良かったです!
    学生の時聞きたかったー😂

  • @山椒らーめん専門店tv
    @山椒らーめん専門店tv 3 года назад +81

    これをなぜ隠す必要があったかってのがポイントだよね

    • @ぼーちゃん-y6i
      @ぼーちゃん-y6i 2 года назад

      「今の皇家が野性的な野蛮人を征伐した
      神の子孫なんだよ」
      って云われてる伝説が
      「皇家のせいで他の一族が三氏族を統一して
      まとまりかけてたのに、
      それを横取りで奪った上に
      せっかくまとまっていた
      血縁もバラバラになったよ」
      ってことになるから
      昔の日本なら不敬罪になってたと思う
      ようやく、その不敬罪を知ってる
      世代が減ってきて、
      聞く耳持つ世代になってきている
      なんなら
      日本人としての誇りやエゴより
      学問としての真実の公開に
      人々の興味が向く
      今まで秘密や口伝継承してた人達が
      今こそ世間に真の歴史を知ってもらいたい!
      ってなって人々もそれを聞く気があるってことです

    • @田中佐藤鈴木-v5r
      @田中佐藤鈴木-v5r 2 года назад +8

      本当になんで隠したのだろう…

  • @yuk4293
    @yuk4293 3 года назад +27

    考察であってもパズルのピースがはまってく感あって面白い🙂

  • @hirobiro8965
    @hirobiro8965 3 года назад +10

    めちゃくちゃ面白くて、ワクワクします。
    次回も楽しみです。ありがとう😊

  • @カエルくん-r8s
    @カエルくん-r8s Год назад +2

    日本神話ファンにとっていつも興奮する楽しい考察ありがとうございます!!
    以前,奈良県明日香村の飛鳥坐神社に行った時、主祭神が事代主で、なんで奈良のど真ん中でと、???でした。
    先日、加茂健角身を祀っている京都の下鴨神社に行った時に、神武天皇のお母さんの玉依姫が境内の河合神社に祀られてて、協力した神武ならともかくなんでそのお母さん???でしたが!今回の動画で全てピタピタとなりました✨👍!!

  • @yuki.k3177
    @yuki.k3177 Месяц назад

    めっちゃむずい!日本神話から見てここまできましたが、もはや図解してみてます笑 でもこんな私でも点と点が段々繋がってきてよくわかってきましたよ〜!!ほんとに頭いいですね😂😂😂

  • @aaachan_5212
    @aaachan_5212 3 года назад +35

    これでレベル20なの😂
    絶対に言ってはいけない内容を、なぜこんなに考察できるのか…すごすぎ…。。
    ここで邪馬台国と繋がるのか😳
    人物像が覚えられないから、来週までにガッツリ見直しておきます!!
    難しいけど、サムさんの話し方が分かりやすいのでずっと観てられる🥰
    今回も面白かったー!

  • @まさちのかすみ
    @まさちのかすみ 3 года назад +11

    役職名も人名(神名)もあだ名のような尊称もごっちゃで神名の別名として表記さされてるから混乱するし、記紀が分かりずらくなってるんですね!
    こう整理されないと分からないように歴史を書いたのには、記紀が編纂された当時の各氏族に文句をつけられない程度にちょっとずつ忖度していった結果なんだと思った
    当時の人間ですらうっすらとここに我が氏族の痕跡がある!程度にしか読み取れなかったものを(そうしないと天皇の正統性を謳う記紀の目的に適わなかった)、現代で読み解こうなんて専門家や研究者が生涯を賭してするようなことを、ここまでまとめて分かりやすく解説してくれるのは尊敬しかありません
    日本人は、この複雑怪奇で世界に誇るべき自国の歴史にもっと関心を持ってほしいと思います♡

  • @orangeapple4972
    @orangeapple4972 Год назад +2

    アジスキタカヒコネを主祭神とする神社は、陸奥石川氏(清和源氏)が居城と決めた八幡山にもあり、古代から巨石信仰もあり、境内の稀な飛翔狛犬は石工を派遣していた高遠藩に師匠を持つ弟子が作製していて、その高遠藩には有名な石工がいて、名は守屋😂色々繋がっていて面白い🌟

  • @hy9056
    @hy9056 Год назад +2

    ものすごく楽しいです。わくわくしながら聞いています。深い考察をありがとう!!

  • @alice--hb7gl
    @alice--hb7gl Год назад +11

    19歳の頃、註釈がある古事記を読んだのですが、註釈が有っても中々難しく途中でリタイヤしてしまいました。
    今回のシリーズはとても興味深い内容で、何度も視聴しています。サムさんの解釈は解り易くしかも、楽しく拝聴しています。

  • @bell6249
    @bell6249 3 года назад +49

    是非とも三輪山に登って頂きたい…
    撮影は禁止ですし中で見たこと起きたことは言ってはいけないってルールがあるので話しづらいとは思いますが…
    少し調べていただくと出てくる情報もありますのでサムさんの考察力でバシッとはめていただきたい!

  • @トミーたか-p5y
    @トミーたか-p5y 3 года назад +5

    アカン サムさんの話に引き込まれてる🤣😂💐面白いわ
    ありがとうございます

  • @純-u3p
    @純-u3p 3 года назад +4

    凄い!色々スッキリしました。
    ありがとうございます😭
    次回が楽しみすぎる〜

  • @kamunigihayahinomikoto
    @kamunigihayahinomikoto 3 года назад +7

    こんにちはTOLANDさん❕いつも楽しく見させてもらってます❕今回の動画は分かりにくい部分を噛み砕いた話をして頂いて良かったです♪次回も楽しみにしています♪

  • @greenseven3186
    @greenseven3186 3 года назад +33

    毎回とても楽しく拝見し、勉強させていただいてます。学校でこういう古代史を歴史として学びたかったなぁ。今年伊勢神宮に行き、関心が高まっているのでスッと入りました。まだ登場する名前が多く整理しきれていないです。笑 本当に巧妙に絶妙に名前を変えているのですね。今日の話でまだ20なんですか⁉️残りの80をとても楽しみにしています。

  • @齋藤たかこ-u8i
    @齋藤たかこ-u8i 3 года назад +8

    倭人伝と記紀と神社の由来と発掘物の関係が合わず、混乱したまま”謎だ”で終わらせていました。やっとスッキリするかもという期待が。図もイメージに合って話も面白い。でもなぜ天武天皇が隠したのは何やらあるのか知りたいです。

  • @そらみー-d3s
    @そらみー-d3s 2 года назад +2

    いつもパソコンで見て
    スマホで、イイネしてます。
    凄く勉強になるのでパソコンで見ながら メモしてます。
    凄い知識を分かりやすく教えて頂けて嬉しいです
    ありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします!

  • @そそ山そそ次郎
    @そそ山そそ次郎 2 года назад +2

    日本人が世界で唯一、系譜を辿っていくと
    どっかしらの神様に繋がるって民族なわけだけど…。
    古事記ってその特性みたいなものを活かして
    神の歴史と人の歴史の境界みたいなものを
    うまく、溶かしてくっつけてるというか
    何て言えばいいのかわからんが
    古文書を書いた人が賢すぎて、すごい
    あー!わからん!どうなっとるんだ!?

  • @pinktopaz91
    @pinktopaz91 3 года назад +16

    その時代の南九州王朝(第一次王朝と第二次王朝とかあるのでこの時期では第二次王朝とします)や熱田神宮の関連性も考えながら見ると、最終回がヤマタイなのは納得です。
    欠史8代について他の方はあまり触れないのでお話しが聞けて嬉しいです。
    次回楽しみにしてます🤗

  • @chi-chi
    @chi-chi 3 года назад +14

    ほんと名前が難しすぎてしんどいw脛の長いナガスネヒコだけ覚えやすくて好き😂

  • @おにぎり-w2h
    @おにぎり-w2h 3 года назад +8

    ゾワッきた感覚間違ってなかったわ…
    アヂスキタカヒコネ調べた時に高鴨神社出てきたから、まさかなとは思ったけど
    ますますこれからの動画が楽しみになってきました

  • @djjocool4812
    @djjocool4812 3 года назад +9

    確信に迫ってる感あって素晴らしい!

  • @ゆうゆずトゥラ中
    @ゆうゆずトゥラ中 3 года назад +16

    めちゃくちゃ見ごたえありました!!
    なんとなくふーんとしか考えていなかった日本の歴史にものすごく興味を持てました✨
    次回の邪馬台国の話も、この動画シリーズを見る前とは違った視点で見れそうです🎵
    このチャンネルに出会えてよかった❤️❤️

  • @kyappo
    @kyappo 3 года назад +10

    今回も濃厚考察、面白かったです。
    次回邪馬台国の謎も楽しみにしています。
    卑弥呼も良いけど、媛蹈鞴五十鈴媛と神武天皇・手研耳命の考察もお願いしたいです!

  • @tawaman-kuwaman-miwakenin
    @tawaman-kuwaman-miwakenin 3 года назад +25

    この日を昨日からずっと心待ちにしてました

  • @宮壱
    @宮壱 3 года назад +4

    日本神話が1番好き!

  • @hoso-aki
    @hoso-aki 3 года назад +1

    うわぁーーー✨
    頭がこんがらかってきたぁ✨🤯
    こりゃ、復習で前の動画を見直さんと🎵✨

  • @たひむ来楽
    @たひむ来楽 Год назад +1

    サムさんの話とても興味深いです。エンタメとして楽しませています。

  • @くしなだチャンネル
    @くしなだチャンネル 2 года назад +3

    むっちゃん 先生 大好きでした✨

  • @kisuisui
    @kisuisui 3 года назад +5

    本当に興味深く視聴しました。面白かった。
    こんなにややこしくして誤魔化す必用背は何だったのか。謎が深まりますね

  • @szte7066
    @szte7066 Год назад +1

    めっちゃ勉強になる!
    何回もみちゃうなー

  • @こっこ-i2v
    @こっこ-i2v 2 года назад +3

    素晴らしい👏竹内むっちゃんに答え合わせして欲しかったですね。しかしかなり筋が通っており、いわゆる倭国大乱はおそらくそんな感じだったんでしょうね。

  • @うに-n6k
    @うに-n6k 2 года назад +20

    日本にいる大御神(天照大御神・伊邪那岐大神・迦毛大御神)のうち、アジスキタカヒコネだけイマイチ大御神となってる理由分からなかったらしいし、この仮説あながち間違ってなさそうで震える笑

  • @さくらぴん-z9u
    @さくらぴん-z9u 3 года назад +3

    またまたすんごいお話どうもありがとうございます!
    ここに来て八咫烏、裏天皇が繋がりました~!スゴすぎます!

  • @mm-oi1cv
    @mm-oi1cv 3 года назад +1

    あー面白い❤️ 来週も楽しみ!

  • @リングエンゲージ
    @リングエンゲージ 3 года назад +9

    小説にしてだしてほしい

  • @Btonrorychannel
    @Btonrorychannel 2 года назад +20

    系譜をボードに書いて頂くともっとわかりやすくなって助かるなあと思いました。なまえを頭の中に入れて行くだけでも無理、ついていけないって感じ。

  • @林雅也-f8t
    @林雅也-f8t 3 года назад +1

    めちゃくちゃ気になる!!

  • @まんまるみかん-w3g
    @まんまるみかん-w3g 2 года назад +2

    登録した今日、この話まで見れて、本当に幸運だと思いました。ありがとうございます。
    昔読んだ、安彦良和さんの『ナムジ』『神武』を思い出しました。

  • @arigato-life358
    @arigato-life358 2 года назад +1

    ワクワクしてますが、心配です。気をつけてくださいね。次回も楽しみにしています✨👍

  • @priestny
    @priestny 2 года назад +4

    ユダヤ人の祭神であると言われる八幡神を祀る宇佐神宮に、やはり大陸と繋がりをもった宗像三女神や神功皇后が祀られてるのも面白いですね。

  • @まるさん-w1h
    @まるさん-w1h 8 месяцев назад

    いや〜
    凄い考察❗️
    ありがとうございます(合掌)

  • @gulululutube
    @gulululutube 3 года назад +13

    おはようございます。
    凄いですね。
    この35分間、あっという間でした。
    これは衝撃的ですよね。これでレベル20…
    次は想像を越えてしまいますね。
    物凄く楽しみです。

  • @エリンマフティー
    @エリンマフティー 3 года назад +4

    まだレベル20とは🥴
    たまらなくこの先が楽しみです💕

  • @高橋英希-c1q
    @高橋英希-c1q 3 года назад +31

    何か、藤原氏みたいな事を最初からやっていたと言う事なのか、藤原氏がこれらの話を真似たのか、最終回が楽しみですな。

  • @yellowbirdmasa6311
    @yellowbirdmasa6311 2 года назад +2

    いろいろと知識が深い。いろいろ楽しみ

  • @わかりんりん
    @わかりんりん 3 года назад +13

    サムさんももちろんなんだけどコメ欄の視聴者さんもレベチすぎ笑

  • @77narux71
    @77narux71 3 года назад +4

    賀茂氏の家紋は葵紋・・・徳川家康は加茂朝臣を名乗っていたから賀茂氏出身だな・・・
    また、秦氏の祀る神社も葵紋を神紋とている・・・葵という植物でその時代に連想させる人物・・・不老不死の妙薬を求めて日本に来て、葵の効能を見つけた人物・・・が黒幕だな・・・

  • @さんさー-i8l
    @さんさー-i8l 3 года назад +4

    とても面白い話でした。
    下照姫命は2度目の結婚をニギハヤヒと結婚したという説は驚きました。
    ニギハヤヒ(男神アマテラス)の妻は元伊勢籠神社の絵馬にもある市杵島姫(瀬織津姫)説は聞いた事はありました。

  • @hestia1111
    @hestia1111 2 года назад

    八咫烏みくじ持ってる✨
    夢に出て来たおじさんにここに行くといいよと言われていってその時に目に止まっておみくじ連れて帰って来た。
    10年くらい前かなー。
    ずっとお家にいる烏
    京都の下鴨神社の瀬織津姫とイスケヨリヒメは好き❤️何故かわからんけど

  • @Gobei3
    @Gobei3 2 года назад +9

    大変興味深い動画をありがとうございます。冬休みで時間がとれたどり着きました。
    竹内氏と同様に口伝を伝える人物で、出雲王朝の末裔の向氏、富氏が大元出版をつくり、一連の出雲の口伝を出版しています。出雲王朝の登場人物の系図と記紀神話や竹内文書との関係で大変興味深いです。
    アジスキタカヒコネなどにつきましては、富士林雅樹著の「出雲王国とヤマト政権」などの出雲王国の系図をご参照ください。興味がひかれます。

  • @sgrzaki3869
    @sgrzaki3869 3 года назад +7

    いやあ面白すぎてちょっと心配になっちゃいます。とにかく無事最終回まで行ってほしい!大丈夫ですよね?「エンタメ」なんだから!

  • @sukuna_bikona
    @sukuna_bikona 2 года назад +7

    出雲は末子相続でしたよね、下照姫ってもしかして末っ子だから「下」?ニギハヤヒと結婚して出世して「高照姫」になったのかな?
    このシリーズ5回以上見てます!面白い!

  • @zirosu9394
    @zirosu9394 Год назад

    面白すぎる、、内容を自分なりに 紙に書いた関係図を眺めても本当に そうだったのかと思ってしまう。。

  • @すずすず-c6q
    @すずすず-c6q 2 года назад

    すんごいお話ですね〜🤩
    数年前、竹田先生が、竹内むっちゃん先生とお会いしてる時、突然、顔から血が出たーーーって仰ってました😱😱
    何かから狙われてる?ただならぬ攻撃?呪術?
    そうだとしたら、誰からなのか?
    むっちゃん先生は、通常の病気だったの?
    っとかって、当時、ゾワゾワしてましたー😵‍💫
    TOLAND VLOGさんは、大丈夫でしょ〜か〜
    今後のご活躍も期待しております👍

  • @岩原美佳
    @岩原美佳 Год назад +3

    もう1つ、事代主の妹神高照姫、下照姫が奈良に舞台を移すと、
    出雲の謎の女神カヤナルミとして祀られていると云われていたので、
    今年明日香の山奥カヤナルミ神社に行って来ましたが、神々様勢ぞろいで、既にドイツから古事記の研究者(大学教授)が調査に来たそうで、
    山奥なのに土日のみ大阪から来てやってる🇮🇹Italianカフェで聞きました。
    しかし灯台もと暗しで、JR奈良駅の近くの駅のそばの飛鳥神社にも
    カヤナルミは祀られていました。
    このカヤナルミはかなりの鍵神です。
    そして事代主の妃神はいく玉依姫
    (大国主の娘の美保の美依ヒメ=美穂津ヒメ=由良ヒメ等)もご参照下さい。因みに西ノ島の民宿で見た古い資料に、大国主の息子と鴨の神の息子がヒメををめぐって争い、女神が生まれたが、ヒナマチ(ヒナモチ)姫とナギラ姫の母娘がどちらがどちらか忘れた😅そして大国主の息子は確かヤツカノ神で美保の事代主で妻は生玉依姫だと書かれていた西ノ島後方支援を確かに見ました🎉

    • @岩原美佳
      @岩原美佳 Год назад +1

      ご免なさい。
      後方支援ではなく、広報誌の誤りです。
      ヒナマチヒメ神社の由来に書かれていたが、2000年頃のnet情報は少なかったので、今はそれら男神の名前も忘れてしまいましたが、
      事代主(松江売布神社に祀られてる櫛アタマの神)と大山クイで、娘のナギラ姫は別名ウツナ姫やクシアタマ姫、ホツマの玉根姫で、
      丹後半島の西の神社に国譲りの時に日の岬から流された出雲の姫として祀られていました。
      横から失礼しましたが、奈良情報と合わせると益々繋がる?
      近年KinKi や堂本剛君狙いも有りましたが、とにかく年に4度も北海道から奈良に呼ばれて、安い飛行機取ったせいで、年末年始10日も奈良に滞在する羽目になりました😂

  • @user-eg4nw7mz7z
    @user-eg4nw7mz7z 2 года назад +2

    凄い!凄すぎて自分がついていけなかったので動画見返します。
    なるほど、それでエビスビールかと!
    登録させていただいて学びます。どうもありがとうございます。

  • @barakoo7849
    @barakoo7849 3 года назад +6

    このシリーズおもしろすぎる

  • @高見潤
    @高見潤 3 года назад +3

    邪馬台国は面白い。
    九州説と近畿説、両方の邪馬台国があったとされている地域の形状や名前がほぼ一緒なのが面白い。両方の同じ位置に山があったり川が流れていたり、しかも名称も同じ、邪馬台国は移転したのでしょうね。

  • @たこやきせんせい
    @たこやきせんせい 2 года назад +3

    ピクミン散歩中に見つけた神社の御祭神がアジスキタカヒコネで、テンションが爆上がりしてまた見に来ました。TOLAND VLOGさま、ありがとうございます。

  • @mitukiy.
    @mitukiy. 3 года назад +4

    あくまでも天皇家はアマテラスの系譜にしたかったということなのかな。出雲の存在を隠すためややこしい古事記になってしまった感じかな

  • @eu605
    @eu605 2 года назад +1

    めっちゃ分かりやすいんけど
    聞いてると昼ドラ見てる気分になる

  • @shimeji6491
    @shimeji6491 2 года назад +2

    別の界隈からですが、武術家のヒロ渡邉師父も面白いことを言ってました!日本の歴史面白い!

  • @ウルル888
    @ウルル888 3 года назад +14

    ナイス考察ですね!
    私は3年前から不思議なご縁で高鴨神社で誕生祈祷をお願いしてます。鈴鹿宮司さんと年が近いことで話しが合って社務所で3時間色々とお話ししていただきました。鈴鹿宮司さんは京都の吉田神社のご子息です。
    サラブレッド家系です。今も沢山の神社の色々な決め事をされてます。これも家系的に深い意味があります。
    すごく気さくな方なのでサムさんともお話し合うと思います。
    お誕生日御祈祷受けに行かれてはいかがでしょうか。
    奈良の吉野、南朝系にも関係してます。吉野神宮もお勧めです。ここの東宮司さんはずっとスサノオ系の神社にお勤めされてました。東宮司さんを吉野神宮にお勧めしたのは鈴鹿宮司さんです。東宮司さんも色々とお話ししてくれますよ。
    アマテラスは表の顔にすぎない。ラスボスは月読だと私は思っています。🤭

  • @トミヤマ-c6r
    @トミヤマ-c6r 3 года назад +3

    高鴨神社の存在…本当の京都の人は奈良、特に葛城御所を悪く言えない理由ですからね。

  • @user-ir7sp1xn6b
    @user-ir7sp1xn6b 3 года назад +8

    何故、それを隠さなければいけないのか、そこも考察してほしいです~。

    • @malkotoisu9730
      @malkotoisu9730 3 года назад

      饒速日に関しては天皇家の正当性が疑われるからとかユダヤであることを隠したいというのもあると思うが、あじすきたかひこねを隠す理由は不思議だな

  • @快速Mちゃんねる
    @快速Mちゃんねる Год назад +1

    確かに、賀茂建角身命の娘と、神武天皇の母が同じタマヨリヒメという名前であることが気になっていました。この動画のように考えると、辻褄が合いますね。それにしても、アジスキタカヒコネという人物、中々に謎を秘めてますねー!

  • @芦田京子-n1g
    @芦田京子-n1g 2 года назад +1

    面白いです

  • @いた丸-e9h
    @いた丸-e9h 2 года назад +2

    すごいなあ。
    古事記だと、よくわかんないし
    他の考察より納得できますな。

  • @HY-rj2ke
    @HY-rj2ke Год назад

    面白いです。有り得そうですね。鋭い👍

  • @カザモンド
    @カザモンド 3 года назад +4

    裏天皇ってそうだったんですねー!
    すごいですね!
    最終回楽しみすぎます

  • @yukiyukiyukky_yukimidaifuku
    @yukiyukiyukky_yukimidaifuku 7 месяцев назад +1

    アジスキタカヒコネ、やばいいですね。凄い…。

  • @岩原美佳
    @岩原美佳 Год назад +3

    八咫烏=事代主の動画と同じコメントを貼らせて頂き申し訳ありませんが、事代主の真相の1つを関心のある方に伝えたいので、こちらにも貼らせて頂きますね。
    いつも涙が出る程、確信をついた話を聞きながら、的確なコメントをする事が出来ず、もどかしい限りです。私の連れは島根で生まれ育ち、長年様々な事代主研究をしてきて、吉田大洋氏の関係者や伯耆の国の事代主研究者等から継承された資料や神社の由緒記、古史古伝、口伝等からの考察一言だけ書かせて頂くと、
    美保の事代主は断じて裏切り者等ではありません❗️国譲りに関しても大国主に対して「お父さん、私は反対です!が…」と言って御隠れになり、後に復活するも、500年間祟り神としてあちこちの神社で祀る事が難しかったと言われていました。
    母が伯耆出身の天系ではありますが、事代族は国譲り後にヒボコ族に苦戦しながら、国譲りの時の大国主の出身丹後に逃れ、大和に行く子孫と、四国の系統等に分かれましたが、籠神社の天部氏の先祖は事代主だとも言われています。
    裏切ったのではなく、子孫は生き延びたのです。
    そして事代主は自分の命と引き替えに古代出雲を守り、近年まで出雲の結界の役目を果たしてきました。
    これは大嘗祭のひな型にもなっている美保神社の4月7日の青柴垣(あおふしがき)神事や、12月3日の国譲りの諸田船神事を見たり、美保関の氏子衆の信心深さや美保関の町は類い希なる古代出雲の謎をそのまま継承し続けている奇跡の聖地だと思い、今は遠く離れていますが、心の故郷だといつも思い出しています。
    本当はそれぞれの神々の真相や繋がり、隠岐の島由良比女神社や事代主の母や妹神達や、大地震等との関わりについても語り切れませんが、
    様々な秘密や威力があるが、馴染み深い4人の恵比寿様のお1人です。
    古代出雲の偉大なシャーマンで
    尊き美保の事代主は数年前の大火を火元の家以外に壁1枚で食い止める奇跡を起こしたと云うお話を知り合いの元とうやさんからも聞きましたが、是非とも美保神社と美保関灯台の裏(海の0磁場)に行って貰えたら、
    神代の真実を体感出きると思います😂私はそこで偶々、水木しげる氏と美内すずえさんとお目にかかりましたよ❤
    因みに話はそれますか、亡くなったアマベ宮司から直接聞いたお話は、うち籠神社はシュール系で出雲大社はユダヤ系でやり取りが有り、長男がアマベを継ぐと次男は出雲の北島家から来た嫁の姓を名乗り、お墓も北島として有る等々です。

    • @篠木實
      @篠木實 Год назад +2

      突然ですが、富家口伝(斎木雲州氏著作から)で記紀を読み直したり出雲に旅行し神社周りをして神主さんから話しを聞いて、78歳直前で又再び美保神社にも回りたいと思ってます。
      美保の諸田船神事、記紀記述の大国主と事代主の国譲りのクライマックスへの疑問を、紀伊半島熊野新宮市での似たような始まりから終わりまでの神事を見て、異質な、加害者側の迫力を感じました。美保周辺にそうした徐福系海童の住んだ集落が有るのを聞きません。丹後半島から来たのでしょうか?丹後籠神社は出雲の神々とは親しいと思います。
      似たような操船の競争ですが、新宮市の競争前の神社の剣舞の迫力は何処から生じているのでしょう。

    • @篠木實
      @篠木實 Год назад +2

      出雲大社はユダヤ系と言うのは宮司さんの出自から斎木氏の書かれたもので、また籠神社には市杵島姫の配偶者饒速日の系譜。納得します。因みに元伊勢御巡幸も縄文期由来の日本古代海洋族の女系系譜が、歴史の流れで出雲系種族習合から徐福渡来系との習合に転換しての、形式的男系万世一系皇統を形作るための、海洋族女系シャーマン系譜の隠されたヘゲモニー保持選択だったですね。

  • @okaikko
    @okaikko 3 года назад +5

    非常に興味深く見させていただきました。
    むっちゃん先生は喜んでいるのかな?

    • @kanroamedama
      @kanroamedama 3 года назад

      むっちゃん先生(泣)ファンでした

  • @ShinkakuTakahashi
    @ShinkakuTakahashi 2 года назад +5

    この人たちの情報と考察、凄いですね。竹内系は、かなり凄いですね。

  • @すまいるでびる
    @すまいるでびる 3 года назад +5

    恐るは…真相を配信する前に消される事……エンタメとして見るので早く日本の深淵を知りたい。

  • @りこま-i2s
    @りこま-i2s 2 года назад

    めちゃめちゃ面白い!
    とっても頭良くなりそう
    覚えきれないから、また最初から見ますね

  • @ronnnnnron
    @ronnnnnron 2 года назад +4

    サムさんがすごいのはもちろんだけど、こんなカタカナの名前ばっかなのに音声で聞いてちゃんと理解してるマサキさんもすごくない?ながらなのもあるかもだけど、名前全然覚えられん。

  • @aaffmgrjrjgddbge
    @aaffmgrjrjgddbge 2 года назад +1

    最近見始めました!面白いです!
    聞きやすいしわかりやすいし有り難いです。
    いいね何回も押せたらいいのになー👍😭

  • @ぐりん-u2g
    @ぐりん-u2g 3 года назад +13

    面白かった♪
    玉依姫さま♡中心に系図を作ると全てが繋がってるとは理解していたのですがアヂスキタカヒコネさんが出てきたことでスッキリ^ ^。事代主、大物主、大己貴命の謎解きもスッキリ^ ^。
    素晴らしい考察ありがとうございます♪
    玉依姫さまは他にも旦那様がいらっしゃいます?よね?
    むっちゃん口伝の系図では海幸彦山幸彦の物語はどうなるんでしょう?気になります^ ^。
    上皇さまも生前退位される前に導きの八咫烏の上賀茂神社にご報告に来られたとむっちゃんが言ってましたね。

  • @tiida000
    @tiida000 Год назад

    結局この考察では、大物主はニギハヤギ3:22とアジスキタカヒコネ22:56のどちらなのだろう?役職名だからどちらもって事なのかな?

  • @95kuko
    @95kuko Год назад

    サムさんてすごい!そしておもしろすぎ👏
    なんならアメノワカヒコ兄になりすまし死んだことに=アジスキタカネヒコネ=ついでにウガヤフキアエズ 
    おまけに玉依姫=下照姫 もうあかん めんどくさくて全部ひとり芝居だったことにしたい🤣

  • @まる-g3p
    @まる-g3p 2 года назад +1

    熊野本宮大社など熊野神社の主祭神は家津美御子(けつみみこ)(スサノオ)・速玉(イザナギ)・牟須美(ふすび、むすび、または「結」とも表記)(イザナミ)のみを指して熊野三所権現です。そして福島県喜多方市にある新宮熊野神社の守護神は八咫烏です。この神社に源頼義が関わってます。面白いですか?

  • @AN-tocotoco
    @AN-tocotoco 3 года назад +1

    面白い! 小説やドラマで見たい。 もちろん主役は、事代主

  • @山下雄大-b3k
    @山下雄大-b3k 2 года назад +2

    ヒロ渡邊さんという武術家の方が詳しくご存知みたいですよ!
    話を聞いてみてほしいです!

  • @noritarohcannel
    @noritarohcannel 2 года назад +3

    めちゃくちゃ面白かったです。
    ロスチャイルド家の紋章に八咫烏が描かれていますが、ここと何か関係があるのでしょうか?今めちゃくちゃ気になってます。そしてロスチャイルドの紋章とイギリス王室の紋章が似ているばかりか、イギリス王室が王冠1個に対して、ロスチャイルドが王冠3個でめちゃめちゃ偉そうなのも気になってます。
    この辺過去にやられていたらすみません。その時は教えて下さい。

  • @Mocha0630cha
    @Mocha0630cha 2 года назад

    メモを取りながら2回目でやっと理解できましたー笑 別名が多すぎて混乱してました。
    奈良は学生時代過ごした場所で、高鴨神社がある御所市も大学で調査したことがあり、個人的に縁があってびびりました。
    理解できるとゾクっときました。あくまでエンターテイメントとしても、面白いですね

  • @gozmez9441
    @gozmez9441 2 года назад

    このチャンネル見ながら飲むお酒が美味しいこと美味しいこと!