【ハッピィー百沢温泉物語】決定‼️#4

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 1

  • @水木一成
    @水木一成 11 месяцев назад

    再生に向けての仕事、とても期待しています。私は78歳の老人ですが東北、特に青森でも弘前を中心とした津軽が大好きで、過去54年間毎年津軽を訪れています。
     バブルが終わり、私の好きな公共の宿はどんどん姿をけしました。
     百沢では県職員の保養施設あすなろ荘、国民宿舎の大鰐山荘、弘南鉄道経営の温川山荘、浅虫の雪花荘、十和田湖休屋の国民宿舎など。とても寂しいです。
     百沢温泉あすなろ荘も良く泊まりました。鉄分で赤く染まり懐かしいです。
     ところでこの建物は元々「百沢温泉」という施設だったのでしょうか?
     昔の国民宿舎はリニューアルされアソベの??いう、高級施設になり、なかなかお金がかかるため泊まれまれません。
     大半の宿がコロナ後値上がりし、私のように7〜10日間旅行するものにとっては、2食付で8000円以下で泊まれと最高に嬉しいのですが。もちろん豪華な料理は不要で、郷土の家庭的食事で、温泉があれぱ十分なのですが、この施設はどのようなものに生まれ変わる予定でしょうか?