緑内障の予防・悪化をとめるためにできる事

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 情報を見逃さない
    「限定情報」も見れる
    無料メールマガジンはこちら
    i-magazine.bme... 「限定動画」
    「動画のリスト」
    の無料プレゼントをさせていただきます。
    下記から登録できます。
    i-magazine.jp/... 知っておきたい緑内障についての再生リスト
    • 緑内障
    緑内障にコーヒーはよいのか?
    • 緑内障にコーヒーはいいのか?悪いのか?眼科医...
    緑内障チョコレートよいのか?
    • 緑内障にチョコレートはいい?悪い?
    眼科医おすすめサプリ ルテインについて
    • 眼科がすすめる栄養素ルテインの取り方、何にい...
    ブルーベリーたいして目に良くない件
    • ブルーベリーを眼科医が積極的に勧めない理由、...
    本気で緑内障治療したい人へ
    • 【大切】緑内障を本気で治療したい人は後悔しな...
    目に関する書籍も10冊以上出版
    「名医のTHE太鼓判」「主治医の見つかる診療所」など
    テレビ・ラジオ・雑誌にて目の健康について
    発信しています。
    東京都江戸川区二本松眼科病院
    www.nihonmatsu....
    江戸川区平井駅(総武線沿線)にて勤務しています。
    ★書籍
    患者が絶えないカリスマ眼科医がやっている
    失明しない習慣
    amzn.to/31Xt6rx
    改訂新版 緑内障の最新治療 ー これで失明は防げる ―
    amzn.to/37BwHef
    眼科医がすすめる 目の不調を感じたら毎日食べたい料理
    amzn.to/2uche5Z
    黄斑変性・浮腫で失明しないために ―わかりやすい最新治療―
    amzn.to/37xDvJO
    子どもの目を良くする親、悪くする親
    目で将来苦労させないために知っておくべきこと
    amzn.to/2SWu8PU
    その白内障手術、待った! ―受ける前に知っておくこと―
    amzn.to/2NcDlQH
    老眼のウソ
    amzn.to/2MYfDHv
    本当は怖いドライアイ -「様子を見ましょう」と言われた人のために
    amzn.to/2QIB4NW
    1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ
    amzn.to/35paKh2

Комментарии • 101

  • @daipa1
    @daipa1 3 года назад +40

    眼科関連の情報を積極的に後悔されている平松先生には、尊敬しかありません。特に、民間信仰のような事ばかり言う人とは全く異なり、最新の論文の根拠を基にして、普段の生活でも出来る予防や対策の話は本当に納得しかありません。感謝しております。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      そう言ってくださってありがとうございます。

    • @ulisessaint663
      @ulisessaint663 3 года назад

      pro trick : you can watch series at kaldroStream. I've been using them for watching lots of of movies recently.

    • @deanimran7938
      @deanimran7938 3 года назад +1

      @Ulises Saint definitely, I've been watching on kaldroStream for months myself :D

  • @田中一彦-b9q
    @田中一彦-b9q 2 года назад

    平松先生のお話し聞けましてまた参考にそして生活に気を付けて生きて活きたいです❗

  • @mitsyamada
    @mitsyamada 3 года назад +7

    右眼に眼底出血と静脈閉塞症、そして両目に緑内障を患っております。私の眼は現状どのような状態なのか?平松先生のビデオを拝見して、ぜひお話を聞きたくて本日、初診として二本松眼科病院に行って参りました。眼底検査とOCT検査を受けました。緑内障に関しては「視野検査をやっていないから、確定診断はなにもできない」と言われて、明確なお話は一切していただけませんでした。緑内障は視野が欠損していく病気なのだから、視野検査をしていないと確定診断はできない、ということはごもっともなことなのですが、平松先生がこのビデオでおっしゃっているような、「わたしの神経のどこがどのくらい薄いのか?」という説明はいただけませんでした。実はそういうお話が聞きたかったわけです。残念です。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      そうだったのですね。すいません。
      一応情報追加をしておくと
      単純な初期緑内障以外で、
      かつ出血などがあった目
      は視神経だけでお話をすると
      誤診を含め、トラブルに発展することがあります。
      特に他の医療機関で治療をお受けになっている場合はです。
      なのでデータがそろっていないくて
      前医師からの紹介状がない時は
      確定していない事は話さないようにしています。
      がそのことを現場でお話しするべきだったのかもですね。すいません。

  • @松丸みち子
    @松丸みち子 3 года назад

    今回も詳しい、お話し有り難うございます
    運動も、食事中も、大事何ですね
    色々見直して、生活していきますね。🤗

  • @White2927
    @White2927 3 года назад +24

    緑内障とIPS細胞についてよろしくお願いします。

  • @竹中清子-r7v
    @竹中清子-r7v 3 года назад +11

    右目が薄くなって来てます、今は様子を見ながら、レーザーを当てましょうと言われています、肺癌.不整脈、鬱病、パニック症、過呼吸が有ります、どの様に付き合っていこうかと考えています。

  • @紫乃竜馬
    @紫乃竜馬 3 года назад +21

    以前から目を酷使すると、眼精疲労から眼がガンガンするような痛みが出ることがあります。眼精疲労の時は眼に何が起きている状態のか?(眼圧は関係しているのかとかも)予防法や効果的な休息法(ホットタオルを使うとか)が知りたいです。

  • @なーちょ-h8t
    @なーちょ-h8t 2 года назад

    先日眼底検査、OCT、眼圧、視野検査もしました!OCTで薄い部分があり、緑内障疑いでしたが視野検査が大丈夫だったようで現状は年1になりました。凄く不安なのですが知らないことがより不安なので先生の動画で勉強させていただいています。

  • @キララ-s2b
    @キララ-s2b 3 года назад +10

    緑内障になって初めて早期発見の大切さを実感しました。眼底カメラや眼底検診が義務化になる日がくるといいですね。まずは自分の経験から周りの人に目の大切さを伝えていきたいと思います。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +6

      そうなんですよね。
      義務化されるとよいなと思います。

    • @キララ-s2b
      @キララ-s2b 3 года назад +5

      義務化されたら救われる人が増えると思います。

  • @ごうちゃん-w7z
    @ごうちゃん-w7z 3 года назад +1

    自分の場合は水晶体と筋肉の間が狭いから水が流れ憎いと言われただけで何も
    その先の治療をしてもらえず!定期的な検診も言われずにいます。毎日が不安定な気持ちです。
    先生の動画を見て自分なりに食事や運動して頑張っています

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      それは心配ですね。
      ぜひ今後とも見てくだされば幸いです。

  • @rj-tk6yc
    @rj-tk6yc 3 года назад +1

    前視野緑内障です。
    医師には、そのまま一生を終えるかもしれないから、まだ何もしなくていいと言われて、毎年一回眼底検査、OCTを診てもらっています。
    このままであってくれるといいなぁ。

  • @鯨部隊
    @鯨部隊 3 года назад +7

    平松先生、こんにちわ。
    私は、先天性緑内障患者です。右目5回、左目4回の手術経験が有ります。
    全て、しゅっ刀による手術です。医者からは、’’ もう、切る所が無い 
    と、言われた事も有ります。この様な状態の私ですが、1つお尋ねしたい
    事が有ります。それは、ステロイドについてです。
    私は以前、ステロイドは、緑内障には良くない。と、聞いた事があります。
    一般的にステロイドは、色々な用途の薬に含まれている場合があるので注意
    しているのですが・・・
    ステロイドは絶対ダメなのか、どの程度(何%まで)の物ならOKなのか、
    それとも、問題無しなのか。平松先生のお考えを、お聞かせ頂けたら幸いです。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      ステロイドは眼圧が上がるタイプの人とそうでもない人がいます。
      そうでもない人の場合はあまり気にしすぎないでよいかと思います。

  • @masaoot1638
    @masaoot1638 3 года назад +3

    先生のお話を聞いていてとても安心出来ました
    有難うございます🌷

  • @kanabun0718
    @kanabun0718 3 года назад +2

    健康診断の時オプションで眼底検査はしていますがOCTは全く知りませんでした。
    大変参考になりました🤓

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      ありがとうございます。

  • @古川隆博-h6c
    @古川隆博-h6c 3 года назад +4

    緑内障と白内障は、どっちが手術が、難しいですか?そして、目は、体が悪くなると目も悪くなるのは、本当ですか?

  • @user-mq3lj7uf1p
    @user-mq3lj7uf1p 3 года назад +3

    正常眼圧緑内障についての直し方も教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • @とも-b3d6k
    @とも-b3d6k 3 года назад +7

    いつもためになる動画ありがとうございます。
     
     一つ質問があります。そろそろ日差しがきつくなってきますが、緑内障の人に最も適したサングラスはどのようなタイプのものでしょうか?
     特に意識しないで普通の紫外線カットのもので良いのでしょうか?もちろん、ブルーライトカットのものが良いと思うのですが、教えていただけるとありがたいです。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      そこらへんの動画アップしてみます。

  • @sama422
    @sama422 3 года назад +6

    素朴な質問で、恐縮します。
    一度上がった眼圧は、下がらないで、高止まったまま?なのでしょうか。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +2

      下がってくることも多くあります。

  • @キャサリン-p1v
    @キャサリン-p1v 3 года назад +4

    平松先生、いつも為になる動画をありがとうございます。この動画でOCTを受けることも大切だということをおっしゃっていましたが、ちょうど再来週予約を取っていましたので、よかったら検査結果の見方などを教えていただいたら嬉しいです。自分なりに結果を分析したいので...。よろしくお願いします。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      OCTの方ですね。了解しました。

  • @光二山田
    @光二山田 2 года назад

    僕は台湾ラーメンとか
    麻婆豆腐やカレーも少し辛くして食べるのが好きです。台湾ラーメンは、
    辛さ半分近くにして貰って月に1~2回にしてます。唐辛子系の辛いものは緑内障が進行しやすいですか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  2 года назад

      特にそういうわけではないですね

  • @ないろん-e9o
    @ないろん-e9o 3 года назад +6

    緑内障予防の為の目薬は平松先生はどうお考えですか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      前視野緑内障や高眼圧症の場合は患者さんと相談しています。

  • @TheGamantaisa
    @TheGamantaisa 3 года назад +3

    一般的な健康診断で視野検査もしてもらえると、もっと早期発見できる人が増えると思うんですけどねー、なかなかそうはいかないみたいですね

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      そういう働きは眼科学会はしているのですが
      なかなか通らない感じです。

  • @みさ-n7i
    @みさ-n7i 2 года назад +1

    近視の人は、眼鏡かけたらスマホ見てても 視力さがりませんか?
    近視の人は、眼鏡かけた方がいいですか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  2 года назад +1

      かけるかどうかではあまり変わらない感じです

  • @Eko-us4ur
    @Eko-us4ur Год назад

    多めの水分摂取やステロイドも必要な時があります。水分摂取やステロイドで眼圧が上がるタイプなのかどうかは摂取してみて、まめに眼圧測定器しないとわからないのでしょうか?

  • @高史山口-d9p
    @高史山口-d9p Год назад

    どうも有り難うございます。
    緑内障の予防と力仕事や筋トレとの関係について、教えてください。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  Год назад

      サブチャンネルで今後アップしますね

  • @奥山友子
    @奥山友子 3 года назад

    いつもきちんとした説明をありがとうございます。前視野緑内障について詳しく教えてください。予防はどのようにしたら良いのでしょうか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      動画作ってみますね

    • @奥山友子
      @奥山友子 3 года назад

      @@hiramatsurui ありがとうございます。嬉しいです。特に12歳の成長期の前視野緑内障について教えていただければ嬉しいです。また何回もOCT検査や眼軸検査などしても眼には影響がないのでしょうか?

  • @こば-m7z
    @こば-m7z 3 года назад +7

    眼圧が高いので、予防法をもっと教えて下さい。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      もっとアップしていきます。

  • @やまだゆみ-n1s
    @やまだゆみ-n1s 3 года назад +2

    先生の丁寧なお話心から有り難く思っています
    両目とも中期の入り口です
    oct検査で視神経が薄いですと言われました
    どういうことかよくわかりませんのでお教えいただければ有難いです
    又ips細胞で視神経細胞を再生とか残っている神経を利用する方法は無いのでしょうか?
    研究段階を教えて欲しいです
    よろしくお願いいたします

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      研究段階の話ですね。
      今後アップしてみます。

  • @yoummktube
    @yoummktube 3 года назад

    緑内障予防に関する色々な動画をありがとうございます。これまでにアップされた動画で紹介されている予防策は、眼圧が高くなる緑内障でも、正常眼圧の緑内障でも、同じく言える内容でしょうか?何か違いがあれば知りたく思います。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      一緒と思ってくだされば幸いです。

    • @yoummktube
      @yoummktube 3 года назад

      @@hiramatsurui ありがとうございました!私は今のところは緑内障ではないのですが、先生の動画を拝見すると予防意識が高まります。いつもありがとうございます。

  • @furimukanai
    @furimukanai 3 года назад

    強近視で oct検査してます。いつも画像見ると 赤が多いのですが 強近視のせいですか?

  • @kyo_kuga
    @kyo_kuga 3 года назад +1

    私は、持病の高血圧で、内科の先生から「半年に1回は眼科へ行ってらっしゃい」と言われ、眼科へ行って眼底検査等をしてもらって、このままだと緑内障になると早期発見してもらいました。
    緑内障は嫌ですけど、予防のための目薬はしていますし、定期的に眼科に通うので、もしも変化があれば発見してもらえる安心感があります。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @とらけん-i5g
    @とらけん-i5g 3 года назад

    30代半ばです。2~3年前までは、人間ドック等で測定した眼圧は両目とも15前後でしたが、2年前に眼科の機器(非接触式)で測定すると、急に22前後と高くなっていたことがあります。(その際、接触式(診察室)で測定していただくと18や19あたりでした。)ただ、最近でも、20前後と高止まりしている状態です。
    このように、(外的な要因がないにもかかわらず)ある時期から急に眼圧の水準が上がってしまう原因として考えられることはありますでしょうか。また、一度上がってしまった眼圧の水準は、薬を使わない限りもう戻らないのでしょうか。ちなみに、この2年間、OCTと視野検査を複数回行いましたが、いずれも異常はありませんでした。

  • @chankuru6748
    @chankuru6748 3 года назад

    いつも動画見させてもらってます。先生に質問です。後日ICLの手術を受ける予定ですが、クリニックから手術をしたら今後目をこすってはいけないといわれました。注意することはできますが無意識にこすってしまわないか心配です。特に私はアトピーがあるのでかゆみも人一倍気になっています。ICL手術をした人は二度と目をこすれない、そのようなことは実際に可能なのでしょうか?もちろん努力はしますが、もしできなければレンズを取り出すしかないのでしょうか。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      取り出すわけではないですが
      基本的にはこするのはできる限り避けてくださればと思います。

  • @gsl8467
    @gsl8467 3 года назад

    1日2~3本煙草を吸うリスクと
    我慢するストレス。 どちらがいいのやら悩みますね。

  • @まさまさ-p6q
    @まさまさ-p6q 3 года назад +1

    これから紫外線が強くなってきますが、緑内障には良くないのですか?緑内障に限らず目には良くないのですか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      緑内障に限らず目にはあまり良くないです。

  • @佐藤ひかり-t8n
    @佐藤ひかり-t8n 3 года назад +1

    3年前くらいから緑内障と診断され眼薬朝晩2回つけてます。年に2回視野検査したりしてますが、治療保、他には、ないんですか?白内障もあります。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      レーザーなど色々あります。

  • @山田久子-i8p
    @山田久子-i8p 3 года назад +1

    みみがとおくなってきておりますのでもうすこしゆっくりおはなししていただきたくおねがいいたします、とてもはやくちなのでききとりにくいのです。

  • @user-si2rl3vo9v
    @user-si2rl3vo9v 3 года назад

    眼圧は11と説明されましたが視野が下の方が見えにくそうなので目薬をさして予防しましょうかと言われました
    機械の結果を見て判断されましたが目薬を刺す前に大きい病院でOCTなど受けた方が良いでしょうか?まだ貰った目薬を入れることができません

  • @うっちーまりたこ
    @うっちーまりたこ 3 года назад

    先生 こんにちは。
    いつも患者目線で色々教えて下さって ありがとうございます。
    今回の動画とは違う事ですがお聞きしたい事があります。
    「緑内障の最新治療」を何度も読んでいます。
    合剤について教えて下さい。
    母が「グラナテック」と「アイラミド」を使用しています。
    この二種類の合剤はありますか?
    もしなければ この二種類の主成分の合剤はありますか?
    高齢でなかなか2種類の目薬を差すのが難しいです。
    宜しくお願いします。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      グラナテックの合剤は今のところないです。
      なかなか目薬が難しい場合はその他の治療(レーザーなど)
      も相談されるのも一つと思います。

    • @うっちーまりたこ
      @うっちーまりたこ 3 года назад

      先生 早速お返事を頂いてありがとうございます。
      合剤がない事が分かっただけでもありがたいです。
      今後はレーザーも検討したいと思います。
      お忙しいのにありがとうございました。

  • @yagiyagi7437
    @yagiyagi7437 3 года назад +5

    前視野緑内障の場合の平松先生の方針は、早期点眼でしょうか?経過観察でしょうか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      患者さんと相談としています。

  • @りんご-w9v
    @りんご-w9v 3 года назад

    眼圧21なのですが、目薬はもらえませんでした。緑内障になった時に、薬が効かなくなるから、と言われました。
    治療法としてはあっていますか。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +2

      眼圧と視神経のバランスで治療が決まる感じです。

  • @真由美尾崎-l5f
    @真由美尾崎-l5f Год назад

    いつもありがとうございます。歩いてゴミ袋4個ゴミ出ししました。さすがに左膝に来ました。近所にヤンキー一族がいて不気味です。向かいに生協だけのエアコンなし網戸の人がいるので困ります。65歳になりました。今働いている某病院にNIDEK RS3000入っています。私の勤務する病院はレベルの高い看護師が病棟にいます。一部の方からパワハラ受けて生きるのが辛くなります。FitBit着用してソロ活してます。ストレス発散するために日曜日にRIZAPに通っている事を近所の人は知りません。

  • @koba55
    @koba55 3 года назад

    いつも興味深く拝見させて頂いてます。右目が初期の緑内障で、薬始める前が16くらいでしたので、正常眼圧緑内障です。2年で7種類ほど変えましたが、まだ合う薬に出会えていません。薬が効きにくい人の割合とか、手術までにもっと出来ることがあれば教えていただきたく、また、機会がありましたら動画配信お願いいたします。眼圧はほとんど下がりませんが、幸い進行は遅いようです。

  • @ウリンちゃん-t8h
    @ウリンちゃん-t8h 3 года назад

    緑内の、手術して、1月に、なるけど、白く見えて、見えにくいです。目薬リンデロンさしてます。このままの状態で、回復しないですか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      さすがにみないとちょっとわかりにくい感じです。

    • @ウリンちゃん-t8h
      @ウリンちゃん-t8h 3 года назад

      分かりました。有難うこざいました

  • @ふわふわ-e7d
    @ふわふわ-e7d 3 года назад +3

    コロナワクチンと緑内障についてよろしくお願いします。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      アップしてみました。

    • @ふわふわ-e7d
      @ふわふわ-e7d 3 года назад

      毎日見てます。栄養の本も買わせてもらいました。

  • @yoshiko1585
    @yoshiko1585 3 года назад

    急性緑内障発作は治りますか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      治療対応ができます

    • @yoshiko1585
      @yoshiko1585 3 года назад

      有難うございます。

    • @yoshiko1585
      @yoshiko1585 3 года назад

      現在キサラタンを1日1回アイファガンを2回さしてますが2年半ほどなるのでまだ続けないといけませんか?

  • @memorymemories4914
    @memorymemories4914 Год назад

    イベルメクチンで飛蚊症治療した人いるけど緑内障はどうかな

  • @セグ-r2f
    @セグ-r2f 3 года назад +1

    中学2年生です。自分はゲームが大好きで、長い時間やっていたら、どんどんどんどん近視が進み、眼鏡屋で測ったら左右0.01だと言われました。
    この近視は治るのでしょうか。
    また、近視は緑内障も併発しやすいと聞きます。家族にに緑内障が多いので心配です。
    今の自分にできることはどのようなことがありますか?
    あと、疑問なんですが、ゲームばかりしているのに裸眼で生活している人が周りに何人もいます。
    そういう人たちはなぜ近視が悪化しないのですか?遺伝なのでしょうか。
    長文失礼いたしました。
    返信していただけると幸いです。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      体質的な問題もあります。
      あくまで行動は確率を変化させるだけなので
      タバコをすってもガンにならない人もいるような感じです。
      でも確率的にはすっている方がなりやすいわけです。

  • @user-ey6vn4mo4u
    @user-ey6vn4mo4u 3 года назад +1

    緑内障に一度なった場合、進行を遅らせることはできても、止めることはできませんよね😭
    30代で発症した場合、年齢を重ねると失明に近いところまでいってしまいますよね。
    わたしは不安神経症があるため、消えて見える!と思うと目が痛くなるほど心配して余計に目に悪いことになってしまっています。
    右目の視神経が緑内障になりやすい形と言われており、半年ごとの定期検診と言われていますが、右目の左下あたりが文字が消えて見えることがわかりました。
    ぜひ先生に診ていただきたいのですが、OCTでは通常の30度視野検査より、早期の緑内障性変化もわかるでしょうか。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад +1

      OCTの方が一般的に早期を発見します。

    • @user-ey6vn4mo4u
      @user-ey6vn4mo4u 3 года назад

      @@hiramatsurui お返事ありがとうございます。

    • @user-ey6vn4mo4u
      @user-ey6vn4mo4u 3 года назад

      @@hiramatsurui 先生がおすすめする眼科医はありますか?
      前視野緑内障の概念があり、平松先生のように極早期でも治療を開始してくれる眼科医はどんな眼科医ですか?
      他の眼科では指摘されなかったこと(眼底写真で右目の視神経の形が緑内障になる可能性がある)を言われ、定期検診を勧めてくれているのですが、こちらの不安を聞いてくださる先生はOCTが最新ではなくても信頼してもよいですか?

  • @isobeferrero9778
    @isobeferrero9778 3 года назад

    OCT検査でも「よくわからない」と言われたのですが他にはないのでしょうか?何でも怪しい箇所が2カ所ある、との事ですが「グレーなので経過を見ましょう」と言われました。ちなみに私は糖尿病があるので網膜症の検査を受けていて、母親が緑内障で失明しているので、同時に視てもらっています。

  • @きらら-w3y
    @きらら-w3y 3 года назад +1

    緑内障の他、あらゆる病気に珪素が良いと聞いて、現在、シリカ水を飲んでいます。今、注目されているIPS細胞の活性化にも珪素が注目されているようです。
    よければ、珪素との関係性、教えて頂ければありがたいです😊

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  3 года назад

      ケイ素と緑内障ですね。
      了解しました。

  • @kawatoshi31
    @kawatoshi31 3 года назад

    緑内障なのに市販の目薬も使っていました(汗) 緑内障のかたは基本的に市販の目薬を使ってはいけませんよ。ですよね?先生。