TAMAXILLE(本田珠也カルテット) / Solar

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • ◆唯我独尊!異彩を放ちつつも若さとフレッシュさとパワーを誇る、これぞ唯一無二!! 本田珠也カルテット改めTAMAXILLE。レコ発ライブの映像を公開!
    ◆Solar / Miles Davis
    ◆2017.11.28 新宿Pit Inn
    本田 珠也 Tamaya Honda : drums
    tamayahonda.blo...
    類家 心平 Shinpei Ruike : trumpet
    ruike.daa.jp/
    井上 銘 May Inoue : guitar
    ameblo.jp/may-...
    須川 崇志 Takashi Sugawa : bass
    www.takashisuga...
    ◆TAMAXILLE / タマザイル
    購入リンク : www.amazon.co....
    本田珠也は、日本の地で培われてきたジャズを受け継ぎ、現在へ更新する類稀な存在だ。なかでも近年の活動は、自身のバンドに新しい感性を呼び寄せて自身も周囲も大きく育むような偉大なジャズ・ドラマーの姿をみるようで、彼の新たなフェーズを感じさせる。
    70~80年代にかけて一世を風靡した、父の本田竹広率いるフュージョン・グループ、ネイティブ・サンのステージでデビューした10代。渡辺貞夫や辛島文雄とのバンド経験で自らに試練を課し、ジャズを本格的に身につけていった20代。そして30代には、幼少時から親しんできたファンクやロックにジャズの接点を見出し完成させたデビュー作『Planet X』(2000)をリリースし、菊地雅章ら多くのベテラン・ピアニストのレコーディングに関わりながら、2作目のアルバム『Elvin Jones Tribute Band』(2007)で自身のアイデンティティを確立した。その後もドラマーとしての自身を見つめ直し、フリージャズの分野にも積極的に関わりながら活動の幅を広げている。
    本作は2017年6月5日に行われた新宿ピットインでのライヴ演奏で、彼が呼び寄せた新たなカルテットで世に出る初めての作品だ。
    まさにこのグループは、New Directions当時の姿のように、各自が独自のジャズ・サウンドを披露し、異彩を放ちつつも若さとフレッシュさを持ったバンドという印象だ。ピアノレスの空間を自由自在に活かした個々のプレイと、多彩なリズムを取り入れたバラエティある選曲が楽しめる。
    (中略)
    多くのレコードを所有し様々なジャンルの引き出しを持つ本田らしく、「このバンドでは他で取り上げない曲を貪欲にやっていきたい」という。そして「いつもフラットな気持ちで演奏ができる、今本当に一緒に演奏したいメンバーだ」と語る。ポジティブでエネルギーに満ちた新バンド、今後の活動に目が離せない。(ライナーノーツより一部抜粋)
    ◆撮影・編集 星野泰晴(Organic Music Society)
    チャンネル登録 : goo.gl/B52ZxJ
    ピアニスト星野泰晴が送る音楽体験のプラットホーム。主に東京都内の音楽家のライブ映像を配信。心地よい音楽と空間をより多くの人と共有し、新しい縁が生まれるよう、一人一人の音楽家と向き合い臨場感あふれる映像を配信し続けている。
    各種SNSも更新中。
    RUclips : / organicmusicsociety
    Website : yasuharuhoshino...
    Facebook : / organicmusicsocietytokyo
    twitter : / yasuharu_
    instagram : / organic_music_society
    • Kiyoshi Kitagawa Trio ...

Комментарии •