格好良すぎるモビリティジョイント第3弾シナンジュを徹底製作!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 8

  • @ガンダムおもちゃんねる

    フィギュアがメインかと思いいや、しっかり制作もできる素晴らしさ!
    大人になると時間がないからフィギュアも良いですよね!

    • @ujou3150
      @ujou3150  Год назад +1

      いつもありがとうございます!本当はこちらをたくさんの方に観てもらいたいなという思いが大きいです(笑)
      ですがこだわり始めたら手が抜けない性格なので、一体作るのに時間が掛かりすぎて更新が半年に1度とかになってしまうので、普段は大好きな集めているアイテムを中心にご紹介しています^^
      そうですね、時間が限られているからこそすぐ手に取って眺めることのできるフィギュアの存在は大きいです。完成度も凄まじいですし!

  • @オラシオン-l7n
    @オラシオン-l7n Год назад +1

    なんじゃこりゃぁ!!
    不満だった顔ののっぺり感とか襟も、こんなにかっこよくなるとは
    ここまで本格的に改修してるのにモビリティジョイントのおもちゃ感を残すこだわりも感動
    ビームトマホークのクリアパーツ化もかっこよすぎ
    書いてたらキリがないくらいですが、50分すげぇすげぇつぶやいてました

    • @ujou3150
      @ujou3150  Год назад +1

      嬉しいコメントありがとうございますっ!長尺にも関わらず全て見て下さり嬉しいです^^
      そうなんですよ、モビリティジョイントガンダムは手のひらに乗る丁度良いおもちゃ感が魅力だと思っていますので、全塗装すると個人的には全く別物になってしまう気がしてまして。
      ですがポイントはしっかり押さえて、どこから見ても格好良く、満足できるシナンジュを目指しました!

  • @kei000001
    @kei000001 Год назад +1

    今回も仕上げが丁寧ですね。
    モビリティジョイントのフルコーンは密度が凄いので塗装するとかなり化けます。
    こちらも是非。
    ちなみに白化してしまったゲート跡は、爪などで擦って熱を与えてやると成形色に戻せますよ。(程度によりますけれど)

    • @ujou3150
      @ujou3150  Год назад +1

      ありがとうございます!ユニコーン、本当に表面の情報量すごいですよね。同じクオリティで色の塗分けするとかなり大変なことになりそうです(笑)
      実は僕も白化の対応、同じことやってました!結構皆さんやってるんですね。今回のリタッチはそれでも目立ってしまったのでやむなく色をつけています^^;

  • @あべしげん
    @あべしげん Год назад

    シナンジュが、メタルロボット魂で出る日をずっと待っています…

    • @ujou3150
      @ujou3150  Год назад +1

      人気機体ですし、意外と早く商品化されそうな気がします。僕も密かに待ち望んでおきます!現状のロボット魂シナンジュをベースに使わず、完全新規で期待したいところです◎