@@BrooklynTokyo116 さん 彼女はいつも世界へ向けて歌ってるの。 今なら「さよならも言わないままで」と「明日へ」いう曲がオススメかな。ちょっと悲しいけど🥲 さらに彼女が歌う 「Can't Take My Eyes Off You」 はamazing!だよ😍 Believe in my recommendations!
MISIA is really good at singing. However, I didn't have the image of moving so violently. Also, have you seen the music video of "Mayonaka wa Junketsu" by Ringo Shiina? All anime transplants! That's very cool!super cool! Of course the song is also good! Recommended if you like her.
MISIAのすごいとこは歌が上手いとかそんな陳腐なことではなく、この当時にブラックミュージックを日本にハイクオリティに落とし込んだすごさなんだよな
パイオニアだね。そういう意味では日本のMary J. Bligeって感じ。
確かに当時この曲聴いて衝撃受けたね
Misiaはメシアの一人かもしれん
MISIAさんは日本の宝です♪
本当にそうですね♪そして私達に笑顔と幸せを届けてくれるkyouさんは日本とアメリカの宝だと思うのです♫
MISIAはアフリカで親善活動していたりして向こうのファッション好きですよね
kyouさんが似てると言ってたエリカバドゥがMISIAのEverythingをカバーしてますね。全く違う曲になっているので是非聴き比べてみて下さい😊
MISIAさんは本当に本物の歌手だと思います♥️PVよりライブ映像がほんと感動します☺️
懐かしい。
良い曲だね?
良く聞いていた頃の気持ち、景色や空気や湿度まで甦るよ。
MISIAは本当に歌姫ですね。私は日本だとMISIAと小柳ゆきが聴いてて気持ち良いです!
あまりホイッスルボイスは披露しないけど、別格だよね…
安定してるし声量がすごいし肺活量も凄まじくい。
彼女以上は日本にいないというか、世界的に見ても稀な存在じゃないかと思います。
是非MISIAの他の曲も聞いてみてください!
MISIAはこの曲が1番すきだな
今回の字幕ジョークは思わず吹き出しちゃったよw
躍動感たっぷりのLIVEアレンジも、しっとり歌い上げるオリジナルver.も両方好きなんだよなぁ、この曲。
MISIAと吉田美和の踊ったり走り回りながら出せるあの歌声は異常(笑)
特に吉田美和は全力ダッシュしても息切れないで歌えたり年齢も考えたらバケモン
MISIAのスゴイ所は、ホイッスルボイスとロングトーンが天下一品です🎶
ホイッスルボイスを出せるアーティストは、マライヤ・キャリーとアリアナ・グランデですよね😃
ロングトーンも長くて何処まで息が続くんだろう〜⁉️ってビックリしますよ❗️
MISIAは日本の宝ですよ😆💕
モーニング娘。の小田さくらも、ホイッスルボイスを使いますよ。
アリアナグランデのホイッスルはいまいち
マライアキャリーのホイッスルはエグい
種類も多いしちゃんとコントロール出来てる
MISIAはもっと評価されても良い筈だ
評価されてる定期
@@Dor4neko ばーか
まあ確かに歌唱力はSuperflyの次と言われているね
「包み込むように」を選んでくれてありがとうございます。彼女のメジャーデビュー曲です。ファンもコンサートで楽しみにしている曲の一つです。
20年以上前の曲だけど変わらず今もめっちゃ声出ててビビるわ
いや変わらずというか進化してるんだろうけど
MISIA聞いてるんだろうなぁーエブリシングかなーと思ってたらまさかの大好きなつつみこむように。。もちろん全部いいけどいい曲を選んでくれてありがとございます♪
待ってました!
MISIA大好き💕
天使にラブソングを見て影響を受けていると見た事が有ります✨
なるほど。
misiaもerykah baduも昔から好きです。
似てると言う感覚で聞いたことなかったですが、love of my lifeよく聴きました〜
個人的にはindia arieも好きです♡
その視点でもう一度振り返ってみよう。
ちなみに、misiaさんはローリンヒルのゴスペルがルーツで、黒人のボイストレーナーについていたというお話しをどこかで読みました。
この方は本当に突出した才能と努力の塊だと思います😄
最初の「すごい」がマジで流暢で笑ったw
そこは自信あるw
MISIAは本当に日本を代表するアーティストだと思います!LIVEにも行きましたが最高でした♪kyouさんも楽しそうで嬉しくなりました!
ほんとにMISIAさんは開始ワンフレーズで鳥肌がたってしまう笑
わかる!
息切れしてない!すげー体力!
MISIAさん昔から大好きなので嬉しいです❤️
バラードからテンションが上がる曲まで幅広く歌ってらっしゃいます!
私は特にKYOUさんにしっとりしたい時は『忘れない日々』、テンション上げたい時は『INTO THE LIGHT』をおすすめしたいです✨
また、リアクションしてくれたら嬉しく思います❤️
字幕のかたにはいつも楽しませていただいています😄
ニヤニヤしてる彼
@@BrooklynTokyo116 。彼は凄いセンスを持ってるよ。人を楽しませる才能🤣
@@アイスキング-w1y さん
同感です🤗
1998年ぐらいだったかな?いつだったかは良く思い出せませんが、でも初めて聞いた時からこの曲は出だしの高音に引き込まれる。そして今も虜❤️
この歌は本当にLyricがよい👌
I believe
陽のあたる場所
もMISIAのClassicだと思います!
初期のMISIAですね。
僕も全部大好きです❤️
ミーシャの半端無い声量痺れる💓💓💓‼️
MISIAは東京オリンピックの国歌斉唱を歌っていた人です🙋♀️
個人的には全盛期の頃のDREAMS COME TRUEの曲も聴いて欲しいな✨
ドリカムは息が長過ぎて、どこが全盛期か分からなくないですか?笑
私は変わらずどの時期も全盛期だと思います。
主さんはどの辺りが好きですか?
@@rinrinrin.sakurai 私はドリカム自体もちろん好きですが、三人体制の頃のドリカムが1番の全盛期だと思いますよ。二人体制になってからは、やはり三人体制の頃に比べるとやや勢いは落ちたと思います。
今振り返って、名曲と言われている曲は三人体制の頃の曲ばかりなので。
90年代が全盛期かと。
@@ApplePrincess-RUclips
そうですね‼︎確かに3人の時の方が勢いなどありましたし、名曲も多いですね‼︎‼︎
ありがとうございます😊
選曲もいいしみんな本当に歌唱力おばけなのよ!
MISIAは日本の宝!
MISIAキター✨
「ちゅごい」じゃない!!!!!😮
最初のホイッスルボイスに驚いたKyouさんの目が飛び出ないか心配でした🙌
MISIAは今年の東京オリンピック開会式で、日本の国歌「君が代」を斉唱しました。
いつものパワフルな歌声を感じさせるところもありながら、
歌詞の一つ一つを噛みしめる歌唱に、感動しました。
MISIAはデビューから大好きです。
カラオケで「つつみ込むように」いつも歌います!
kyoさんの動画、これからも楽しみです。
もぉ、才能とセンスの塊で震えるくらい感動しますよね。
最高です。
所で、東京ゲゲゲイ を知ってますか?
私は『Yes or No』を中毒の様に何回も聴いてます。
ダンスも最高ですが、歌詞も最高なんです。
女の子4人で踊ってるバージョンとリーダーのマイキーさんとミュージックビデオのパターンがあるのですが、どちらも良いけど、女の子4人が私は好きです。
ぜひ、聴いてみて下さい。
MISIAさんは「歌が上手いと思う歌手ランキング」みたいなので、何度も1位を取っているし、間違いなく日本最高の歌の上手さを持っています。
是非ハマってみてください!
MISIAは本当に素晴らしい歌手です!今も凄いですが若い時はもっと高音でしたよ😳デビューのPV度肝を抜かれました✨確かゴスペルをベースにしていたと思います。
曲も好きなんですけど、ダンスが好き。
MISIAあんなに小さな体で アクティブに踊って 良く声量が持ちますね! 信じられないです。kyouさん乗ってくれて有難う
MISIAは久保田さんの影響を受けたりしてるんだよね。確かMISIAのお姉さんが久保田さんのファンでCD持ってたとかでそれがきっかけらしい。
久保田さんの曲をカヴァしたりコラボもしてるよ。2人ともアフリカ愛が強いから
MISIAのCry on your smileもいい感じですよね。
リクエストしました!ありがとうございます😊
1番の魅力は、幸せそうに歌うことです🎵
Into The Right も、90年代の曲ですごく良いですよ!やっぱり Live がおすすめです。
Erykah Badu さんの曲を聴いてみました。やわらかくてすごく素敵です🍀雰囲気が似てますね✨
MISIAのパフォーマンスは最高なのでもっと聴いてみてください!
リズム早くしてるよね。流れるような声がサイコー❤
グルーブ!
キレが最高。高音に一気に行けるのがサイコー
今日カッコよすぎ
1人で日本のR&Bを完成させてしまった人やからな
このコメすき
まさか包み込むように聴くとは思わなかった
きよちゃん、いつもありがとう😊😋👍🇯🇵
今回も楽しみです❤️❤️
この武道館3DAYS行きました。
本当に包み込まれました😆
K youさんの楽しそうな仕草が全てを物語っているね。良い歌、良い歌手です^ ^
MISIAステキだよね😆
ライブに行きたいって思っていた矢先に…世の中がこんな騒ぎになってしまったよ😔
コロナ終息後にはチケット🎫ゲットしてライブに行きたいな。
キョウさん、乗ってるね✨👍👍
歌詞は極めて日本的。
だがそれがいい。
“Wasurenai Hibi” from Misia is the best for me!!!
「忘れない日々」
ダンスのチョイス🤣好きよ👍(笑)
MISA の僕のおすすめは、INTO THE LIGHT かな
Kyouさん🙋♀️
鬼束ちひろの月光、聴いてみて欲しいです😃
5オクターブ出るとかいう音域モンスターw
それMISIAじゃないよ
こんばんは🌙😃❗
違ってらごめんなさい😨
MISIAは教会で歌ってたことがあるって聞いた。若い頃。
長崎の人
。
少し前に芸術大学などの本物のプロの音楽家が選ぶ女性歌手
2位だった。1位は美空ひばりさん💞
中にはMISIAは1位って人もいたよ。
ホントにすごいね💖
小柳ゆきのbe aliveおすすめです😍
MISIAはゴスペル習ってたらしいから黒人ソウルを感じる歌い方なのは納得ですね。
MISIA見たなら次はSuperflyしかない
是非デビュー時のCDで聴いてみて欲しい!
つつみ込むように…のliveはあの中国のやつ好きだなー
東京2020オリンピックで国歌斉唱したのがミーシャですよ。
映像残ってるのか分からないけど、ぜひデビュー当時の聴いて欲しいな。
今ももちらん素晴らしいけど、当時のはもう別格。
少しだけですが「〜23nd Anniversary Edition〜」の方に、98’デビューライブの、初公開映像が入っていますよ。
23年間の「つつみ込むように…」の集大成映像です💓音源は1999-2000のもののようですが。。
MISIAさんめっちゃ好きなので見てくれて嬉しいです!!これがデビュー作なのはホントに素敵ですよね…!!
ESCAPEやアイノカタチもおすすめです(*´罒`*)
「吹き抜く風のように」グリムスパンキーをリクエストします☺️
男女二人組で女性が歌っているのですが、ハスキーボイスで素敵です。
歌詞にも内容があって是非聞いてみてください❤️
レコード店で突然コレが流れてきて、思わず店員さんにこの曲下さいってしまいました。名曲他にもありますが、個人的にMISIAでは、この、“つつみこむように”(アルバムバージョンではなく、シングルバージョン)が一番好きです。
そういえばMISIAは時々アフリカから歌を届けたりしてました。
ちょっと可愛いと思ったエピソードだね
kyouさんのおかげで少しだけど黒人の人が怖くなくなった。電車とかで大股広げて座ってる黒人の人よく見かけるけど、絶対に怖くて隣に座れない。黒人の人っていかついしでかいし見た目が怖いんだよね。ファッションとか仕草とかがもうなんか怖い。でもkyouさんの動画を見ているうちに、偏見だったなあと思えてきた。でもやっぱり怖いんだけどね。
自分も彼女世代でブラックミュージックが大好きで若い時にMISIAさんの歌やルックスが好きでした
今の若い子は韓流で残念だなぁ
いつまでもブラックミュージック、ブラックカルチャー好きなアラフィフです
この曲がデビュー曲で帰国子女でも何でもない福岡育ち。近年初めてNYに行ったと聞いた音楽関係者が驚いていたww
バックダンサーは凄い方達ばかりです✌️
MISIAで、私がオススメなのは
他の人とは違うと思うけど、
The glory day という曲です。
ruclips.net/video/Ecv7tI03kJY/видео.html
MISIAは久保田の女性version!MISIAも久保田も大好き!藤井風さんも❤️
3人共マイケルがルーツなのかも❤️❤️❤️
藤井風さんはマイケル尊敬してるのは公言してるよ。❤️
やっと見てくれた!聴いてくれたかー😙彼女はスゴイでしょう?!
素晴らしい
@@BrooklynTokyo116 さん
彼女はいつも世界へ向けて歌ってるの。
今なら「さよならも言わないままで」と「明日へ」いう曲がオススメかな。ちょっと悲しいけど🥲
さらに彼女が歌う
「Can't Take My Eyes Off You」
はamazing!だよ😍
Believe in my recommendations!
KYOさんの「しゅごい」が「すごい」になっていて残念…進化してますね😆👏👏
MISIAは日本の歌姫と言われてますが、アメリカではどれくらいの認知度があるんでしょうかね、、、
KYOさん、絢香も好きかと思います。
和田アキコもけっこうな声量の持ち主です😊
Kyouさん
首、器用に動くのね(^^)
きたーMISIA
これは、コンサートじゃなくてMV見て欲しかったなぁ。コンサートじゃあの素晴らしい音のスネアとか表現できないし、MISIAの若い頃の歌声だからあの曲は最強だったから。
モノクロの90年代のMVで評価してほしかったな。
MISIAの髪型もバックダンサーの見た目(特に女性ダンサー)も完全に黒人の影響を受けていますよね
MISIA is really good at singing.
However, I didn't have the image of moving so violently.
Also, have you seen the music video of "Mayonaka wa Junketsu" by Ringo Shiina?
All anime transplants!
That's very cool!super cool!
Of course the song is also good!
Recommended if you like her.
Superflyめっちゃいいよ〜
このライぶは良い。😂❤
エリカ好き❤️
Kyou-San, you’re so funny‼️ and so cute😁
superflyさんの『愛に込めて花束を』もおすすめです❤
著作権でBANされた :(
@@BrooklynTokyo116 そうなんですね・・(泣)ごめんなさい、私何も知らなくてm(__)m
この曲のPVには若き日のEXILEのMAKIDAIさんが出演されていらっしゃいます。
MISIAか。仁の主題歌とか大好きだな。だけど俺は古いタイプの人間なので、吉田美和( Dreams come true)世代。
Erykah Baduに似ているは分かる。
「つつみ込むように…」に関してはLive ver.だけではなくSingle ver.も後で聞いて欲しいです。
Misia - Everything - covered by Erykah Badu
MISIAほど知られていませんが、フライド・プライドや畠山美由紀なども素晴らしい歌手なので聴いてほしいですね。
私も Fried Pride が大好きです!ギターの横田さんの復帰後、結局解散してしまいましたね。Jazzlive に行った時、CD 持ってるのにまた買ってサインを頂きました。アコーディオン奏者の coba さんがゲストで、一生忘れられない素晴らしいひと時でした🎵
@@kei07210 英詩のカバー曲も多く海外の方も聴きやすいでしょうし、売れ筋で有名な歌手の他にも日本には心揺さぶられる歌手がいることを知ってもらいたいですね。
Jazzliveでのサインやアコーディオン奏者cobaさんのゲスト共演など贅沢な時間で羨ましいです。
実力派でも日本では売れ筋に乗らないと音楽一本での生計は難しいですし、解散されてしまったのは残念ですよね。
Jazz調の曲なら、畠山美由紀やアン・サリーもまた趣が異なり素晴らしいです。
@@コトー-e4m このようなリアクション動画をきっかけに、新しいものに出会えるのは、本当に素晴らしいですね!
たぶんキョウさんの好きなアーティストならリアクションの素材として取り上げられるでしょうが、キョウさんも日本人にも知名度が低いと、リアクションは難しいかもしれませんね。。
けれど、キョウさんへ良いと思うアーティストを紹介してくださるのは嬉しいです😊!ちゃんと確認して下さっていますよ!
私は教えていただいたお二人について、さっそく聞いてみます。ありがとうございます🎵
@@kei07210 You Tubeも収益目的とした商売なので、リアクション動画の外国人たちは知名度のある日本人歌手を取り上げると再生回数稼げることも熟知していますから、皆さん同じ有名歌手に対しリアクションしますよね。
それでも日本人の歌手を知り良さを認めてくれるのは嬉しいことです^_^
Fried Prideとは曲調や趣向性も異なりはしますが、ぜひぜひ一聴してみてください♪
すごいロングトーンと歌唱力なのに肺活量が一般女性よりも低いのがびっくり(´゚ω゚`)笑
浜田麻里さんも聞いてください😸
ブルーハーツの青空聴いてほしい!
0:41警官その1 Hands Up!!!! 警官その2 Stay Down! ! ! !
あげるか下げるかどっちやねん。
ホイッスルボイス!
外国人の方好みのリズム感と思います👍
Please react to Ningen Isu (人間椅子)Love Nirvana is my recommendation.
アメリカランキングは見てないから解らないけど日本はCDが衰退と比例して歌唱力とかボーカルが売りな人は売れなくなってきてる。まあ、日本の場合は日本独自で発展してるボカロサウンドとかサウンドメインが主流になっていたりするが。
ミーシャは、ゴスペルをリスペクトしてて、ヘアースタイルやターバンもゴスペルからとご本人が言ってたような気がする。