Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:38 「そびえ立つ壁?!そびえ立つ壁!?コホォ!?」が好きすぎる
6:44 盾サーフィンで逃げようとするも思ったよりも速度が出なくてレール上でぴょんぴょんするの間抜けすぎて好き
ちょうどブーメランくらったら死ぬ体力でこの企画やるところほんと笑顔さんらしくて好き
潔い
デスゲーム
4:41 キャッチして助かったのに、わざわざ自爆してまでレギュレーションを守り抜く姿勢に感動した
しっかりジャンプ攻撃を用いて、走馬灯を見させてるのも芸術点高い。
こんなこと絶対言いたくなかったけど『何を四天王』に聞こえてしまって悔しい
4:40奇跡的な回避からのキャッチ・アンド・ジバークほんと笑う
『保て!?保てッッ!!ミ゛ネ゛ル゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛!゛!゛!゛』って無茶振りが飛んできても頑張ってちょこまか走るミネル様かわいい
「ちょこまか」とかいうゴキブリかドブネズミが逃げてる時にしか使わない表現好き
2:08
本筋と全然関係ないけど、こんなに自転と公転をイメージしやすく表現してるものを初めて見たしそれがゲームのギミックって事にも驚く
8:42 の「口寄せ!羅生門!」?が好き(笑)
8:03 ちゃんと遠心力的なもので外に動いてるの凄いわ
水落ちた時のゲームオーバーの速さが過去の実験によって分かった事で秒数分かるの好きw
サムネから伝わるミネル愛
逆にこれで嫌いだったら怖い
ケモナーじゃったか…
@@ジャージ-r9dケモノ......?
@@たんさんでんち 真ミネルのモフモフ感とロボミネルのフクロウの仮面がケモナーを支える…ある意味最強だ
投げた直後に右に移動すると右旋回のブーメランになるって前作からある小ネタをレールカーで再現できてるの地味に凄い
ちゃんとバクダンで死ぬように体力調整してるとこ可愛い
本来戻ってくるのが仕様であるはずのブーメランと鬼ごっこするアイデア自体が面白いし、このゲームでまさかの太陽系モデルを再現する発想が流石すぎです!
0:22 ここの断末魔好きすぎる
まるで入浴剤を彷彿とさせますね😂
こういう企画でわざわざ死のリスクを背負って勝負するの森羅万象に対するガチの真剣勝負を挑んでる感じがして好き
冒頭の『〜たいんですよ』が聞きたすぎていつも楽しみにしてるバイト中も動画観たくてウズウズしてる本当に面白くてすきです
ブーメランから逃げ切るだけでもこんなに深いなんて...
総集編的に過去回の要素が集結するとこ熱い
勝利した後も当然のように始まる延長戦好き7:46 転げ落ちそうに回ってるEarthで笑いました
一度勝ったうえで深堀りしてくれるから助かる
ネタの発想力トチ狂っててもう大好き
ゾナウギアで太陽系作るのわけわかんなくて好き
なんかもう誰も触れてないけどほんとにイケボだから好き
笑顔さんの占いによると地球は隕石では滅びないらしい隕石ではね じゃあ何によって滅びるのかもしかしたら柵の出し過ぎで滅びるのかもしれない
最後の「口寄せ:羅生門」カッコよすぎだろ
「口寄せぇ!羅生門!!」が久々に出て私の中でめっちゃ盛り上がった。
レールカーの下りの後の直線でジワジワと追い詰めてリンクと体の重なったブーメランを見た、恐怖と諦観の交わった「パッ」がすごく良かった
4:41 笑顔「なに四天王!?なにを四天王よ。」
監視台近くの草原でこんなにのびのび遊べる笑顔リンクとミネルに癒やされました!
ミネルと一緒にブーメランから逃げてる画、すごく可愛いw
逃げ切れたら終わるのではなくさまざまなパターンくれるの嬉しい
7:10 "ちんたらちんたらやってんじゃないよォ!"めっちゃおもしろい😂7:36 "退けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ"斬月すき8:20 "地球はまだ滅びない"笑顔さんが言うとなんだか説得力あるなぁ
ミネルの扇風機走り可愛くて本当に好き
なんか見た事あるような光景だなと思ったら、ニコニコに昔あった「奴が来る」シリーズだわ迫りくるブーメランがまんまそれなんだ
4:18 自ら設定したルールに厳しくそれをクリアして且つ延長戦に挑む姿、ありがとうございます👏
2:33 ここの自爆好き
BLEACHとかナルトネタ入れてきてくれるの好き
ティアキンと笑顔の相性が良すぎる
地球の運命を保証する惑星系実況者の鑑
8:22 ここからのセリフ好き
『奴が来る』を彷彿させるような内容で面白かった
まさか天体模型まで作れるとは…Nintendoもだが、笑顔さんの発想もなかなかイカれてる…!最高!
存在するミニゲームでは満足できないため自らミニゲームを作る男
動画の前半で既に勝負に勝っているのに、色々なパターンを試さないと気が済まないのは笑顔さんらしいですね😂今回の動画でも沢山笑わせていただきました😂
ソーラーシステムのくだり個人的に1番芸術点高い最高すぎる
「ミネルが勝てそうで勝てない」から得られる栄養がある
太陽系本っ当に天才すぎて拍手した普通思いつかんよそれ
最後の最後に「口寄せ羅生門」がサッと出てくるあたりすごい笑った
8:43 いつぞやのワイルドハーツの時の技で草
元ネタNARUTOなんですよ…
@@ぱんち-j9h 元ネタは知ってる。その上でワイルドハーツの動画で笑顔さんが多用してた技・トークだった事を思い出してコメントした。
何気に太陽系でブーメランの速度を再現できてる
「地球はまだ滅びない。私が保証します」←謎な説得力があって草
0.3秒好きw過去の動画で見た知識(?)がいきてて熱い回でしたね!
チンタラチンタラやってんじゃな"い"よ"ォ"!"!"!"!"!"!"ここ好きいつも丁寧なのにカッとなると別人になるのめっちゃおもろい
彗星のくだり好き笑笑
6:38 0.3秒の再来笑ったw
星占いのところの地球の不安定さにめちゃめちゃ笑ったw同じゲームやってるとは思えない発想の差よ…!
動画始まった瞬間の逃げたいんですよねがめっちゃ好き
地獄って誇張表現かと思ったらガチの地獄で笑顔
独自のミニゲーム作ってるんじゃなくてデスゲーム作ってるの好き
太陽系、追跡の速度が釣り合って止まって見えるの感動した
ミネルと同じ速度かなぁと思ってたら徐々に近づいていく所で笑ってしまったw
冒頭の草を切り裂きながら迫り来るブーメランの絵がスプラッター映画すぎる
んん、弾けてまざれぃ!かっこよ
ただ逃げるだけじゃなくて色々なことを発見していくの好き
2:19の流れは見てる人全員期待した完璧で究極な(以下略
最後まで面白さたっぷりなの凄いな
緑の悪魔を彷彿とさせる素晴らしい動画でした🍄
サムネから溢れ出るリンクとミネルの青春物語感に歯茎出た
7:47 凶育的なのか狂育的なのか 太陽系とかレールコースターとか死後タイマーとか思い出
毎回毎回こんな面白い絵面用意出来るの関心する
手前に走って障害物に気がつかないの吹いちゃった。ミネルと一緒に逃げてる(逃げられない)のかわいかったなあ。「これはちゃんと宇宙だから」星を作ってるとこの言い回し好き。だんだんブーメランがペットみたいに見えて不思議だったわ。
6:41 ここ前の企画のやつ出てんのすき
BB(ベストブーメラン回避方法)狂うほど好き
逃げたいんですよね。入りが好き。
7:37 斬月好き
「口寄せ、羅生門」手際の良さww
爆発ブーメランと追いかけっこしてるのシュールすぎて面白いな
いつも楽しいなあwありがとうございました!
太陽系のくだり好きw
馬めちゃくちゃ使えるじゃん!と思ったけど普通は自分が投げたブーメランから逃げることないな…
不意に出てくる0.3秒好き
ティキンにちょっと求めてたのはこういう何かから逃げるミニゲームなのよ…
面白いことやってるなあ笑迫ってくるブーメラン怖くて草
ヒットマンの物投げた時の挙動と同じだね
逃げ切ったところがかっこよくて良かった。
エノキダモノレール叱りつけてるとこ最高にすき
2:30 ここすき
口寄せ羅生門の懐かしさで最後にめっちゃ感情揺さぶってくる
最後の羅生門でめっちゃ笑った めっちゃいい声なのも草
BBとか太陽系云々とか口寄せ羅生門とか出るわでるわ語録の嵐で聞いててめっちゃ気持ちがいいwwwww
「口寄せ!羅生門!!!」腹抱えて笑ったwwwww😂😂😂
4:34 芸術点高いわ😂
ここまで、しゃべりとリアクションだけでつまらない事を面白くするって凄いよね。もはやRUclips界の明石家さんま。
近くで爆死してるのにぴくりともしないグレーダに何か言いたい感じ、先日からお互い仲悪くていいですね!草原でブーメランから逃げるミネルが牧歌的で好きです😊
ヤンデレブーメランに死ぬほど愛されるリンク…
ブーメランが追ってくる画角おもしろすぎです
4時間睡眠15時間労働6連勤終わってやっと溜まってるの全部見れた…生きがいをありがとう…
4:42何四天王!何を四天王!?
ちょいちょい挟まれる鰤にニッコリします
1:38 「そびえ立つ壁?!そびえ立つ壁!?コホォ!?」が好きすぎる
6:44
盾サーフィンで逃げようとするも思ったよりも速度が出なくてレール上でぴょんぴょんするの間抜けすぎて好き
ちょうどブーメランくらったら死ぬ体力でこの企画やるところほんと笑顔さんらしくて好き
潔い
デスゲーム
4:41 キャッチして助かったのに、わざわざ自爆してまでレギュレーションを守り抜く姿勢に感動した
しっかりジャンプ攻撃を用いて、走馬灯を見させてるのも芸術点高い。
こんなこと絶対言いたくなかったけど
『何を四天王』に聞こえてしまって悔しい
4:40
奇跡的な回避からのキャッチ・アンド・ジバークほんと笑う
『保て!?保てッッ!!ミ゛ネ゛ル゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛!゛!゛!゛』
って無茶振りが飛んできても頑張ってちょこまか走るミネル様かわいい
「ちょこまか」とかいうゴキブリかドブネズミが逃げてる時にしか使わない表現好き
2:08
本筋と全然関係ないけど、こんなに自転と公転をイメージしやすく表現してるものを初めて見たしそれがゲームのギミックって事にも驚く
8:42 の「口寄せ!羅生門!」?
が好き(笑)
8:03 ちゃんと遠心力的なもので外に動いてるの凄いわ
水落ちた時のゲームオーバーの速さが過去の実験によって分かった事で秒数分かるの好きw
サムネから伝わるミネル愛
逆にこれで嫌いだったら怖い
ケモナーじゃったか…
@@ジャージ-r9dケモノ......?
@@たんさんでんち 真ミネルのモフモフ感とロボミネルのフクロウの仮面がケモナーを支える…ある意味最強だ
投げた直後に右に移動すると右旋回のブーメランになる
って前作からある小ネタをレールカーで再現できてるの地味に凄い
ちゃんとバクダンで死ぬように体力調整してるとこ可愛い
本来戻ってくるのが仕様であるはずのブーメランと鬼ごっこするアイデア自体が面白いし、このゲームでまさかの太陽系モデルを再現する発想が流石すぎです!
0:22 ここの断末魔好きすぎる
まるで入浴剤を彷彿とさせますね😂
こういう企画でわざわざ死のリスクを背負って勝負するの森羅万象に対するガチの真剣勝負を挑んでる感じがして好き
冒頭の『〜たいんですよ』が聞きたすぎていつも楽しみにしてる
バイト中も動画観たくてウズウズしてる
本当に面白くてすきです
ブーメランから逃げ切るだけでもこんなに深いなんて...
総集編的に過去回の要素が集結するとこ熱い
勝利した後も当然のように始まる延長戦好き
7:46 転げ落ちそうに回ってるEarthで笑いました
一度勝ったうえで深堀りしてくれるから助かる
ネタの発想力トチ狂っててもう大好き
ゾナウギアで太陽系作るのわけわかんなくて好き
なんかもう誰も触れてないけどほんとにイケボだから好き
笑顔さんの占いによると
地球は隕石では滅びないらしい
隕石ではね じゃあ何によって滅びるのか
もしかしたら柵の出し過ぎで滅びるのかもしれない
最後の「口寄せ:羅生門」カッコよすぎだろ
「口寄せぇ!羅生門!!」が久々に出て私の中でめっちゃ盛り上がった。
レールカーの下りの後の直線でジワジワと追い詰めてリンクと体の重なったブーメランを見た、恐怖と諦観の交わった「パッ」がすごく良かった
4:41 笑顔「なに四天王!?なにを四天王よ。」
監視台近くの草原でこんなにのびのび遊べる笑顔リンクとミネルに癒やされました!
ミネルと一緒にブーメランから逃げてる画、すごく可愛いw
逃げ切れたら終わるのではなくさまざまなパターンくれるの嬉しい
7:10 "ちんたらちんたらやってんじゃないよォ!"めっちゃおもしろい😂
7:36 "退けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ"斬月すき
8:20 "地球はまだ滅びない"笑顔さんが言うとなんだか説得力あるなぁ
ミネルの扇風機走り可愛くて本当に好き
なんか見た事あるような光景だなと思ったら、ニコニコに昔あった「奴が来る」シリーズだわ
迫りくるブーメランがまんまそれなんだ
4:18 自ら設定したルールに厳しくそれをクリアして且つ延長戦に挑む姿、ありがとうございます👏
2:33
ここの自爆好き
BLEACHとかナルトネタ入れてきてくれるの好き
ティアキンと笑顔の相性が良すぎる
地球の運命を保証する惑星系実況者の鑑
8:22 ここからのセリフ好き
『奴が来る』を彷彿させるような内容で面白かった
まさか天体模型まで作れるとは…
Nintendoもだが、笑顔さんの発想もなかなかイカれてる…!最高!
存在するミニゲームでは満足できないため自らミニゲームを作る男
動画の前半で既に勝負に勝っているのに、色々なパターンを試さないと気が済まないのは笑顔さんらしいですね😂
今回の動画でも沢山笑わせていただきました😂
ソーラーシステムのくだり個人的に1番芸術点高い最高すぎる
「ミネルが勝てそうで勝てない」から得られる栄養がある
太陽系本っ当に天才すぎて拍手した
普通思いつかんよそれ
最後の最後に「口寄せ羅生門」がサッと出てくるあたりすごい笑った
8:43 いつぞやのワイルドハーツの時の技で草
元ネタNARUTOなんですよ…
@@ぱんち-j9h 元ネタは知ってる。
その上でワイルドハーツの動画で笑顔さんが多用してた技・トークだった事を思い出してコメントした。
何気に太陽系でブーメランの速度を再現できてる
「地球はまだ滅びない。私が保証します」←謎な説得力があって草
0.3秒好きw
過去の動画で見た知識(?)がいきてて熱い回でしたね!
チンタラチンタラやってんじゃな"い"よ"ォ"!"!"!"!"!"!"
ここ好き
いつも丁寧なのにカッとなると別人になるのめっちゃおもろい
彗星のくだり好き笑笑
6:38 0.3秒の再来笑ったw
星占いのところの地球の不安定さにめちゃめちゃ笑ったw同じゲームやってるとは思えない発想の差よ…!
動画始まった瞬間の逃げたいんですよねがめっちゃ好き
地獄って誇張表現かと思ったらガチの地獄で笑顔
独自のミニゲーム作ってるんじゃなくてデスゲーム作ってるの好き
太陽系、追跡の速度が釣り合って止まって見えるの感動した
ミネルと同じ速度かなぁと思ってたら徐々に近づいていく所で笑ってしまったw
冒頭の草を切り裂きながら迫り来るブーメランの絵がスプラッター映画すぎる
んん、弾けてまざれぃ!かっこよ
ただ逃げるだけじゃなくて色々なことを発見していくの好き
2:19の流れは見てる人全員期待した完璧で究極な(以下略
最後まで面白さたっぷりなの凄いな
緑の悪魔を彷彿とさせる素晴らしい動画でした🍄
サムネから溢れ出るリンクとミネルの青春物語感に歯茎出た
7:47 凶育的なのか狂育的なのか 太陽系とかレールコースターとか死後タイマーとか思い出
毎回毎回こんな面白い絵面用意出来るの関心する
手前に走って障害物に気がつかないの吹いちゃった。ミネルと一緒に逃げてる(逃げられない)のかわいかったなあ。「これはちゃんと宇宙だから」星を作ってるとこの言い回し好き。だんだんブーメランがペットみたいに見えて不思議だったわ。
6:41 ここ前の企画のやつ出てんのすき
BB(ベストブーメラン回避方法)狂うほど好き
逃げたいんですよね。入りが好き。
7:37 斬月好き
「口寄せ、羅生門」
手際の良さww
爆発ブーメランと追いかけっこしてるのシュールすぎて面白いな
いつも楽しいなあw
ありがとうございました!
太陽系のくだり好きw
馬めちゃくちゃ使えるじゃん!と思ったけど普通は自分が投げたブーメランから逃げることないな…
不意に出てくる0.3秒好き
ティキンにちょっと求めてたのはこういう何かから逃げるミニゲームなのよ…
面白いことやってるなあ笑迫ってくるブーメラン怖くて草
ヒットマンの物投げた時の挙動と同じだね
逃げ切ったところがかっこよくて良かった。
エノキダモノレール叱りつけてるとこ最高にすき
2:30 ここすき
口寄せ羅生門の懐かしさで最後にめっちゃ感情揺さぶってくる
最後の羅生門でめっちゃ笑った めっちゃいい声なのも草
BBとか太陽系云々とか口寄せ羅生門とか出るわでるわ語録の嵐で聞いててめっちゃ気持ちがいいwwwww
「口寄せ!羅生門!!!」腹抱えて笑ったwwwww😂😂😂
4:34 芸術点高いわ😂
ここまで、しゃべりとリアクションだけでつまらない事を面白くするって凄いよね。もはやRUclips界の明石家さんま。
近くで爆死してるのにぴくりともしないグレーダに何か言いたい感じ、先日からお互い仲悪くていいですね!
草原でブーメランから逃げるミネルが牧歌的で好きです😊
ヤンデレブーメランに死ぬほど愛されるリンク…
ブーメランが追ってくる画角おもしろすぎです
4時間睡眠15時間労働6連勤終わってやっと溜まってるの全部見れた…生きがいをありがとう…
4:42
何四天王!何を四天王!?
ちょいちょい挟まれる鰤にニッコリします