人生最大のどん底廃人状態から挑戦しようと思えたボクの正直な心境 路上ライブ 『宝物』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ◽️メールマガジンにご登録いただくと未公開音源をプレゼント🎁
    yoeru.com/lp/
    いつもご視聴ありがとうございます。
    今回の動画内でもお伝えした挑戦をある方に伝えた際に、めちゃくちゃ感動したことがあります。
    それはその挑戦を伝えた際に、予祝ということで、まだ始まってもいないその挑戦に対して、達成おめでとうということで、お祝いを送ってくれたんですね。
    これはもうますます確実に達成しようという想いになりますし、人の挑戦の達成を信じ、そうやって応援してくれるような人が自分の人生にはいるというのは、本当に幸せなことだと思いました。
    「どんな人と生きるか?」
    改めて、相手の可能性を信じて愛や思いやりで関わり合うことができる人と、自分はこの人生を生きていきたいと思いました。
    こちらのJOEL Official LINEを友達追加いただくとJOELの歌のプレゼント🎁を受け取れます。
    またオリジナルソングCDや最新情報もご覧いただけます。
    ↓↓↓
    ◽️JOEL Official LINE
    lin.ee/J8VHjT1k
    ストリートLIVE告知や日々の活動や歌をSNSでアップしています。
    SNSでしかアップしていない歌や配信もありますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
    ↓↓↓
    ◽️Instagram
    / joel__miki
    ◽️Facebook
    / yoeru.miki
    #宝物 #路上ライブ#cover #wacci #歌ってみた #シンガーソングライター #ストリートライブ #busking

Комментарии • 11

  • @JOELprostreetsingersongwriter
    @JOELprostreetsingersongwriter  9 месяцев назад +5

    挑戦することは失敗を許容することです。
    しかもその挑戦からどれだけ何が得られるのか、ハッキリわからない時だってあります。
    けれどやってみないことには何もわかりません。
    何もしなければ何も得られないことはハッキリしてますね✨
    挑んでいきたと思います!✨

  • @鞍馬陽炎
    @鞍馬陽炎 5 месяцев назад +1

    ❤❤❤🎉素敵だと思います
    👍🔔推させいただきます

  • @jtjadmwul
    @jtjadmwul 9 месяцев назад +1

    自分もそうですけど😢人生色々あり、自分を見失ってしまう時あります。これからどう生きて行けばいいのかとか😢しかしJOELさんの自分を信じ、貫き通す生き方には只々素晴らしいの一言です

    • @JOELprostreetsingersongwriter
      @JOELprostreetsingersongwriter  9 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      シェアしてくださり、ありがとうございます😊‼️ 自分だけではないのだなと思えますし、ボクも止まったり、凹んだり、倒れたりするのですが、何度でも立ち上がって、立ち向かっていきたいと思っています‼️✨
      ありがとうございます‼️✨

  • @セジン
    @セジン 9 месяцев назад +1

    JOELさんが励みになってると思う以上にJOEL さんの歌を聴いて励まされてる人はたくさんいると思いますよ!!😊😊
    JOELさんの挑戦、応援すると同時に私も形は違いますが、5月は挑戦の月にしようと思います❗ 4:48

    • @JOELprostreetsingersongwriter
      @JOELprostreetsingersongwriter  9 месяцев назад +1

      ありがとうございます!!
      セジンさんの挑戦、素晴らしいですし、そのように言ってくださり嬉しいです!✨
      感謝です!!

  • @Haruyo-b5n
    @Haruyo-b5n 9 месяцев назад +2

    今晩は。
    調子崩さず31日路上ライブ頑張ってください。
    応援してます😊

  • @halwing4337
    @halwing4337 9 месяцев назад +3

    悲しい出来事があったんですね…。
    一昨年、私も母が亡くなり時間が経つにつれ、親の有り難さをヒシヒシと実感することがあります。
    人は誰かの痛みや苦しみ悲しみを理解する為に、悲しいことが起こるのだと昔の本で読んだことがあります。
    それらを乗り越え、前を向いて挑戦する人の姿に人は心を動かされるのかも知れません。
    そして、あとから続く後進に、バトンを繋いでいく人生のリレーなのでしょうね。
    ちなみに紹介が無かったのですが、横のギタリストさんは「りょうくん」ですか?
    また一緒にやってるところを見たいです。
    最後に、りょうくんにも宜しくお伝えください。(;´Д`)

    • @JOELprostreetsingersongwriter
      @JOELprostreetsingersongwriter  9 месяцев назад

      そうなんですね。
      ボクも父が亡くなったことで、今までは考えられないほどに、家族や親に関しての共感が強くなりました。
      全てはもっと世界に人に優しくなれるためにあるのだとすれば、この悲しみも受容していけるものだと思えますね✨
      はい、りょうくんです。
      わかりました、また一緒にやる機会を考えてみますね!