昭和を味わうモーターライズ T-GARAGE店長がキットレビュー&製作 童友社 クラウン HT SL

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 июл 2024
  • 再販されたら作りたかったクジラクラウン
    プラモ製作に関するご質問はメンバーシップ登録いただいている方からのみお答えするようにしています
    過去動画で配信している場合もあります
    気長にお待ちいただけたらいつになるかはわかりませんが動画内でお答えする場合もあります
    使用している道具の紹介
    Introductory video of the tools used↓
    • T-GARAGE店長がプラモ製作に使う道具2...
    メンバーシップ登録はこちら(for japanese only)↓
    / @t-garage
    ヤフオクでプラモデル完成品販売中です↓
    リンクが張れなくなりました…
    For those outside of Japan, please see the exhibition list here↓
    buyee.jp/item/search/seller/B...
    へたっぴなゲーム配信↓
    / tgaragetenchou
    / @t-garage105
    (どちらかで配信してます)
    フォローは自己責任で(気分が悪くなっても責任取れません←)↓
    / corollagt79
    0:00 オープニング
    0:40 キットレビュー
    5:58 ヘッドライトマスキング
    9:44 アンテナベースを切り落とす
    13:57 内装のマスキング
    18:21 モーターの結線
    23:27 トレッド調整
    27:27 塗装をふき取る
    31:27 完成&総括
    #TGARAGE
    #キットレビュー
    #製作

Комментарии • 22

  • @user-vz8pb2fx6k
    @user-vz8pb2fx6k 4 месяца назад +4

    童友社さんのキットって、お城🏯だと思っていたのが、この昭和シリーズが店頭に並んでいて、少し動揺していました。
    こんな感じのキットなんですね〜。
    ありがとうございます😊

    • @user-zt6wz3jl9w
      @user-zt6wz3jl9w 4 месяца назад +1

      元々はヤマダ模型が製造してたんですが倒産して童友社さんが金型を引き継いだのです。
      かつてはオオタキ社製の1/12スケールの巨大キットなんかの金型も保有していました。

  • @EN_DENKI_factory
    @EN_DENKI_factory 4 месяца назад +4

    我々世代はモーターライズ全盛でした。
    1/20スケールはドア、ライト、ボンネットが開閉式でした。
    マブチ130モーターはトルクより回転速度重視ですよね。

    • @user-zt6wz3jl9w
      @user-zt6wz3jl9w 4 месяца назад +1

      ニチモの1/20スケールはエンジンにモーターを組み込んで走らせるというスゲーおもしろいキットなんすよ。

    • @EN_DENKI_factory
      @EN_DENKI_factory 4 месяца назад +1

      @@user-zt6wz3jl9w
      ニチモ、ググってみたら精巧にできたエンジンにミッション一体化で本物志向ですね~。
      当時1/20F-1シリーズでタミヤのJPSロータスがモーター無しバージョンで売っていてそれのエンジンとサスペンションが精密に再現されていてよかったなぁ。
      バーツが多いから作るのは大変だった記憶が・・・

  • @user-kr3sb8tk8s
    @user-kr3sb8tk8s 4 месяца назад +2

    このシリーズのケンメリ2ドアなんかワークス仕様みたいでフェンダーがワークスフェンダーなんで笑っちゃいました

  • @user-dk6sl4im4w
    @user-dk6sl4im4w 26 дней назад

    昭和キット沢山出してほしいですね、再販してほしいですね?

  • @user-ry4lm3xi2l
    @user-ry4lm3xi2l Месяц назад

    コンバンコ❗😅
    懐かしいです、このクラウンも(MS60系とMS100系を乗り継いでました)前期後期が在りましたよね?
    実車は、やはりクラウン、2000ccのM型では…の走りでした。ハイオーナー・カーのゆったり感溢れる加速とインテリア、8トラックカーステレオを聞きながら乗り心地を愉しむそんな車でした。白根山に登った時は、エアコンつけるとガクンと加速が落ちました。街中ではオーバーヒート気味、2600ccロイヤルサルーン(3ATトヨグライド😅😅)でヤット並の走りでした。兎に角、フロント側が重い❗😭😭

  • @user-zt6wz3jl9w
    @user-zt6wz3jl9w 4 месяца назад +2

    モーターで走らせるプラモは貴重だね
    トルクやスピードに特化したものが色々あるミニ四用のモーターを搭載して走らせても面白いかもしれないですね。

  • @hasayan8123
    @hasayan8123 4 месяца назад +2

    昔のカーモデルはモーターライズが支流でしたね。
    ムギ球仕込んで点灯させたりギミックを楽しむモデルが多かったです。

    • @user-zt6wz3jl9w
      @user-zt6wz3jl9w 4 месяца назад

      今はLEDもあるからの。実車並みに眩しくなるけど

  • @user-df2jw5wc3b
    @user-df2jw5wc3b 4 месяца назад +1

    モーターライズ懐かしい〜!
    昔はサクサクと組んでブンドドして走らせてましたよ😆
    ハンダ乗り悪かったら松ヤニ成分入ったフラックスを塗布すると馴染やすいですよ〜

  • @user-dk6sl4im4w
    @user-dk6sl4im4w 26 дней назад

    モータライズキットは嬉しいです❤

  • @user-gu2fq4oq6u
    @user-gu2fq4oq6u 4 месяца назад +1

    トレッド合わすと化けますね。230も楽しみにしてます。

  • @user-dk6sl4im4w
    @user-dk6sl4im4w 26 дней назад

    オーバーサイズです!😂

  • @user-we5hy7oj1s
    @user-we5hy7oj1s 4 месяца назад

    すごく良さそうだ👏

  • @user-kr3sb8tk8s
    @user-kr3sb8tk8s 4 месяца назад

    このシリーズの230セドをシャーシをアオシマ製330を流用して族車仕様を作りました
    ブルーバードはキットがあまりにも車幅がデカ過ぎてプロポーションも悪いので、ネットでカタログを取り寄せ寸法を出してキットの真ん中からぶった斬り縮めて、シャーシは有井のケンメリを流用してダッシュボード周りはカタログをみてスクラッチ、メーター周りのみ利用してハの字シャコタンの族車仕様を作りました

  • @goforitpainting
    @goforitpainting 4 месяца назад

    とても良さそうだ 👏

  • @user-bd2wi8vt8i
    @user-bd2wi8vt8i 4 месяца назад

    実車の話ですが、この車両のフロント
    部分のそれまでにない複雑な造形で
    プレス型製造業者は泣いていたそう
    です。

  • @user-mc5tr4eo6u
    @user-mc5tr4eo6u 4 месяца назад +1

    完成度が高いので走らせてぶつけたりするのは勿体ないですね。

  • @user-lm4se8do4n
    @user-lm4se8do4n 4 месяца назад

    このキットは少しガッカリしちゃったな~😂内装が上げ底なのよね😂

    • @user-zt6wz3jl9w
      @user-zt6wz3jl9w 4 месяца назад

      まぁこれは旧車カウルのミニ四駆と思えば・・・