Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
その2 お疲れさまでした ツトムさんて雨男ですか?私は100%近い雨男ですでも 山の神様は必ずご褒美を用意してますから 大丈夫!ツトムさんは お金持ちですね 着るものはオールブランド品 ミレー モンベル 山と道 ユニクロヘルメットはグリベル ポットはモンベル 羨ましいな~今回の動画で最高なところ 赤岳を目指す手前(三叉峰)でアンパンを食べる顔 少年のようでしたよ!次回も楽しみにしています がんばれ!!67歳のおじさんより
私も雨男かもしれないですね😅でも今年の夏は週末の天気が悪かったですね。山の天気は変わるのでホント難しいです。服は初めにワークマンで激安で揃えて徐々に買い足してるかんじです😅
いつも楽しく拝見しています♪めげない所、チャレンジャーな所がとても良いです。くれぐれも怪我や事故に遭いませんように!続きの動画楽しみにしています。
楽しんで頂けたようで、何よりです。
すいません、21:07のところで吹き出してしまいましたwwwお疲れさまでした!準備は万全に、ということを改めて教えていただきました。これも経験値ですね!
今回は反省点が多かったです😢学びも多かったので、今後の登山に生かしていきたいです🤗⛰
いつも楽しませていただいていますが、はじめてコメントします。登山道の様子とか、その時の感想など詳しく説明しながらの登山👍たまに笑えるところもあり主人とアップされるのを心待ちにしています。今後も十分気をつけて登山楽しんでください。
コメントありがとうございます😊楽しんで見てもらえてるようで何よりです。後編動画もお楽しみに🤗
ツトムさん,本当に面白い😂思わず声出して笑ってしまいました。続きを楽しみにしてます✨
コメントありがとうございます。楽しんで見てもらったようで何よりです。次回もお楽しみに🤗⛰
ツトムさん、動画全部見てます😊投稿待ってました!これからも応援してます!
楽しんでもらえて良かったです。次回もお楽しみに😅
私も山を少しやりますが、こんなメタボなオヤジが頑張ってる姿を観ると励まされます。調子に乗って無理な登山はしないでね。☺️
アドバイスありがとうございます🤗楽しくゆっくりやっていきます⛰
先週末同じルートを行ってきました😊尾根、ガスってると怖いですね😱明るくてちょっとお茶目な登山を楽しく拝見しました!
コメントありがとうございます😊楽しんで見て頂いてるようて何よりです。次回もお楽しみに🤗⛰
僕も登山歴1年未満なので、レイヤーの難しさわかりみです…。ほんと快適に調整するの至難の業ですよね。山の大先輩に、晴天で登るのは楽しいんだけど、雨や風の悪天候の山行も経験として必要だと言われました。恐らく今回のツトムさんの山行がそれなんだと思います。僕建設業界で働いているんですが、ヘルメットの下にフードはNGなんです。フードやタオル巻いてメット被っていると、アゴ紐を締めていても転んだ際の衝撃で簡単に脱げます。いざという時に頭を保護出来ないので、メットを被ってその上からフードを被るのをお勧めします。
レイヤー、難しいですよね。私の場合はあまり登山ウェアわ持ってないのでなおさら😅ヘルメットの被り方、情報ありがとうございます!全く知りませんでした😅確かにずるっと脱げそうです。助かりました⛰
お疲れ様です。いろんなアイテムを購入して、いざ!というときに忘れちゃうツトム氏に共感します。お互いにメモつけましょう!
忘れ物が多いのは、どうも治りません。つぎは気をつけていです😅
全てがお茶目過ぎる❤︎0.35mlとカラダが合ってない(笑)
は、は、は😅
楽しみにしてました❣️テントの中に置いて忘れた手袋、あるのとないのとでは体感温度全然違うし大変でしたね💦五竜岳のヘルメットは事故や落石がなければなくても問題はなかったと思うけど、手袋は事故とかなくても、絶対になくてはならないものですから💦私は真夏でも3000m近い所くらいならモンベルのフリースの手袋を必ずザックに入れてます(実際に乗鞍では風も強く天気も良くなかったので、手袋してないと寒くて抹消から全身が冷えていくため危険でした)赤岳編も楽しみにしてます‼️次の更新は木曜日でしょうか?
私もテントの中のザックには入れてたのですが😢来週は木曜日にアップしたいところですが、編集が、、、😅
@@tsutomunoyama さん編集大変ですね、毎日一日一度は上がってるか確認してます〜楽しみにしています❣️
ツトムさん、冒険家ですわ。カッコいいです!
いやいや、ただの失敗だらけのメタボおじさんです😅
ヘルメット似合いすぎw
は、は、は😅ありがとうございます⛰
バラクラバとかの冬装備が少し必要ですね、雪山登山入門編でいいので楽しみにしてまーーーーす🎉🎉🎉
雪山はどこかで挑戦したいと思ってます。まずは低めのところから😅❄️
@@tsutomunoyama 入笠山なんかはスノーハイキングなので雪の入りにはいいかもですよー
オールウェザージャケットだと抜けが良すぎて、ほんと寒そうですね🤣
確かにその通り😅
指を引っ込めた手袋で大爆笑!😂 フードのかぶり方で大爆笑!🤣 「下歩きゃいいのに何の意味があるの」でまた大爆笑🤣 真面目に面白いのがツトムさんの魅力ですね。ストレス発散させていただきました。お疲れ様でした。ぜひ低山登山の参考にさせてもらいます。
笑わせたい動画ではないのですが、こんな感じになってしまいます😅
景色残念ですねでも悪天候な割に楽しそうなのが伝わってきました
確かに、辛いながらもとても楽しかったです🤗
今回も面白くてあっという間の30分でした😊私も同じ歳&登山初心者なので、どれもこれも「わかりみ」ですw 私も動画上げてますので良かったらおばちゃんの頑張り、見てください(笑)
コメントありがとうございます😊励みになります。動画制作、頑張ってくださいがんばって下さい👍
赤岳検索して、動画をみつけました!来月、赤岳登ります!赤岳鉱泉宿泊予定です。車中泊して6時に登山開始予定です。赤岳鉱泉に到着後にそのまま赤岳登頂→赤岳鉱泉宿泊下山にするか、宿泊してから、縦走にするか迷ってます。
ヘルメットかっこいい!
ありがとうございます😊
以前に見たのを忘れてもう一度見ちゃいました。硫黄岳に行く途中の林は幻想的で素敵ですね。「落ちたら死ぬ」がなぜかツボにはまって笑ってしまいます。私は高所恐怖症なので落ちたらどおしようと思い、岩場の足場が悪い所を歩くのが怖いです。降りる時、どしどしは歩くのは本当に良くないですね。先日、鎌倉アルプスをドシドシ歩いて下りたら、足裏と足首が痛くなり、靴ヅレっぽくなってしまいました。あと分岐で迷って途中自分がどこを歩いているのか分からなくなってしまいました。YAMAPをインストールしちゃいました。話ながら撮影しながら登山しているツトムさんはすごいなあと思います。続きの動画も見ます!楽しい動画をありがとうございます。
コメントありがとうございます😊鎌倉アルプスは道に迷いやすいですよね。私の三浦アルプスの動画と似たような厳しい印象があります。超初心者向けと紹介されることが多いですが、足元はぬかるんでるし、時期によって草が生い茂って視界悪くて迷路みたいですし、ジャンルのような木々が怖いです。あのエリアは慣れないといろいろ厳しいと思います。気軽にスニーカーできた人が苦戦しているのをよく見ます。ちなみに私のトレーニングコースの一つでもあります。いまだに尻もちつきます😅
すごいなあ。同じくメタボおじさんですが、自分は硫黄岳までで精一杯でしたよ。動画見てると、恐ろしくて無理だわ。頑張りますね。
コメントありがとうございます😊硫黄岳まで、なかなか歩きごたえがありますよね。その先は体力というより、ハシゴと岩場の慣れでしょうか。いきなり行くと面食らうので、ハシゴや岩場に慣れてからでないと厳しいかもですね。お互いマイペースで山登り楽しんでいきましょう!
一番危険と思ったのはどこでしたか?
笑 大体シェルはヘルメットかぶっていてもかぶれるように設計されているので逆でしょうね〜🤭
その情報、早く知りたかった😅ありがとうございます😢
参考になります。この縦走の部分だけで言うと、逆ルートの赤岳〜硫黄岳の順の方が楽そうでしょうか?(まず赤岳に登るのがしんどいでしょうけど)
次回の動画で赤岳周辺を紹介しますが、どちらから登っても大変そうですね😅文三郎尾根の階段を登るか降りるか。そこが焦点でしょうか⛰
赤岳は登りました。地蔵尾根から登り文三郎尾根下山しましたが、とても良かったです。もし、文三郎尾根を登ってたら赤岳嫌いになってたと思う。(階段責めはつらい)
どうも!50代のおっさんです。今回も中々厳しそうな山行になってしまいましたね(*_*)強風時の稜線歩きはくれぐれも気をつけて下さいね!次回も楽しみにしています。(^^)/
いやー、厳しかったです😅それでもたくさんのことを学びました。今後に生かしていきたいです🤗
いけるでケルン!
いや〜、ケルンって便利なものだったんですね😅勉強になりました。
さとうじろう?良いキャラ
ありがとうございます😅
このテントを選んだ理由はなんですか?シングルウォールですが結露と寒さは大丈夫でしたか?登山初心者なのでテント選びの参考にしたいです。
テントはいろいろ迷いましたね。今のテントも正解なのかわからない感じです😅選んだ理由↓・比較的軽い・吊り下げ式・シングルウォールなので設営が楽・シングルウォールなのに前室がある・ボトムが薄すぎずに、耐久性ありそう。・結露が少なそう。・秋冬に使いたいのでシングルが楽そう。・結露は少ないと思います。・寒さはこれから検証欠点・デザインが好みではない。・テント内にループがなく、小物入れもない。・値段は高い。・チャックがかむ↑こんな感じです🤗
@@tsutomunoyama さまご回答いただきありがとうございます!今アマゾンがブラックフライデーセールをやっているので、テント選びの参考にさせていただきます!!
どこを歩いているのかコースを歩いているのか全く心もとない道は確認して歩きましょう
その2 お疲れさまでした ツトムさんて雨男ですか?私は100%近い雨男です
でも 山の神様は必ずご褒美を用意してますから 大丈夫!
ツトムさんは お金持ちですね 着るものはオールブランド品 ミレー モンベル 山と道 ユニクロ
ヘルメットはグリベル ポットはモンベル 羨ましいな~
今回の動画で最高なところ 赤岳を目指す手前(三叉峰)でアンパンを食べる顔 少年のようでしたよ!
次回も楽しみにしています がんばれ!!67歳のおじさんより
私も雨男かもしれないですね😅
でも今年の夏は週末の天気が悪かったですね。
山の天気は変わるのでホント難しいです。
服は初めにワークマンで激安で揃えて徐々に買い足してるかんじです😅
いつも楽しく拝見しています♪
めげない所、チャレンジャーな所がとても良いです。
くれぐれも怪我や事故に遭いませんように!
続きの動画楽しみにしています。
楽しんで頂けたようで、何よりです。
すいません、21:07のところで吹き出してしまいましたwww
お疲れさまでした!
準備は万全に、ということを改めて教えていただきました。これも経験値ですね!
今回は反省点が多かったです😢
学びも多かったので、今後の登山に生かしていきたいです🤗⛰
いつも楽しませていただいていますが、はじめてコメントします。
登山道の様子とか、その時の感想など詳しく説明しながらの登山👍
たまに笑えるところもあり主人とアップされるのを心待ちにしています。
今後も十分気をつけて登山楽しんでください。
コメントありがとうございます😊楽しんで見てもらえてるようで何よりです。
後編動画もお楽しみに🤗
ツトムさん,本当に面白い😂
思わず声出して笑ってしまいました。
続きを楽しみにしてます✨
コメントありがとうございます。楽しんで見てもらったようで何よりです。
次回もお楽しみに🤗⛰
ツトムさん、動画全部見てます😊
投稿待ってました!これからも応援してます!
楽しんでもらえて良かったです。次回もお楽しみに😅
私も山を少しやりますが、こんなメタボなオヤジが頑張ってる姿を観ると励まされます。調子に乗って無理な登山はしないでね。☺️
アドバイスありがとうございます🤗楽しくゆっくりやっていきます⛰
先週末同じルートを行ってきました😊
尾根、ガスってると怖いですね😱
明るくてちょっとお茶目な登山を楽しく拝見しました!
コメントありがとうございます😊
楽しんで見て頂いてるようて何よりです。次回もお楽しみに🤗⛰
僕も登山歴1年未満なので、レイヤーの難しさわかりみです…。
ほんと快適に調整するの至難の業ですよね。
山の大先輩に、晴天で登るのは楽しいんだけど、雨や風の悪天候の山行も経験として必要だと言われました。恐らく今回のツトムさんの山行がそれなんだと思います。
僕建設業界で働いているんですが、ヘルメットの下にフードはNGなんです。
フードやタオル巻いてメット被っていると、アゴ紐を締めていても転んだ際の衝撃で簡単に脱げます。いざという時に頭を保護出来ないので、メットを被ってその上からフードを被るのをお勧めします。
レイヤー、難しいですよね。私の場合はあまり登山ウェアわ持ってないのでなおさら😅
ヘルメットの被り方、情報ありがとうございます!全く知りませんでした😅
確かにずるっと脱げそうです。助かりました⛰
お疲れ様です。いろんなアイテムを購入して、いざ!というときに忘れちゃうツトム氏に共感します。お互いにメモつけましょう!
忘れ物が多いのは、どうも治りません。
つぎは気をつけていです😅
全てがお茶目過ぎる❤︎
0.35mlとカラダが合ってない(笑)
は、は、は😅
楽しみにしてました❣️
テントの中に置いて忘れた手袋、あるのとないのとでは体感温度全然違うし大変でしたね💦
五竜岳のヘルメットは事故や落石がなければなくても問題はなかったと思うけど、手袋は事故とかなくても、絶対になくてはならないものですから💦
私は真夏でも3000m近い所くらいならモンベルのフリースの手袋を必ずザックに入れてます(実際に乗鞍では風も強く天気も良くなかったので、手袋してないと寒くて抹消から全身が冷えていくため危険でした)
赤岳編も楽しみにしてます‼️
次の更新は木曜日でしょうか?
私もテントの中のザックには入れてたのですが😢
来週は木曜日にアップしたいところですが、編集が、、、😅
@@tsutomunoyama さん
編集大変ですね、毎日一日一度は上がってるか確認してます〜楽しみにしています❣️
ツトムさん、
冒険家ですわ。
カッコいいです!
いやいや、ただの失敗だらけのメタボおじさんです😅
ヘルメット似合いすぎw
は、は、は😅ありがとうございます⛰
バラクラバとかの冬装備が少し必要ですね、雪山登山入門編でいいので楽しみにしてまーーーーす🎉🎉🎉
雪山はどこかで挑戦したいと思ってます。まずは低めのところから😅❄️
@@tsutomunoyama 入笠山なんかはスノーハイキングなので雪の入りにはいいかもですよー
オールウェザージャケットだと抜けが良すぎて、ほんと寒そうですね🤣
確かにその通り😅
指を引っ込めた手袋で大爆笑!😂 フードのかぶり方で大爆笑!🤣 「下歩きゃいいのに何の意味があるの」でまた大爆笑🤣 真面目に面白いのがツトムさんの魅力ですね。ストレス発散させていただきました。お疲れ様でした。ぜひ低山登山の参考にさせてもらいます。
笑わせたい動画ではないのですが、こんな感じになってしまいます😅
景色残念ですね
でも悪天候な割に楽しそうなのが伝わってきました
確かに、辛いながらもとても楽しかったです🤗
今回も面白くてあっという間の30分でした😊私も同じ歳&登山初心者なので、どれもこれも「わかりみ」ですw 私も動画上げてますので良かったらおばちゃんの頑張り、見てください(笑)
コメントありがとうございます😊励みになります。
動画制作、頑張ってくださいがんばって下さい👍
赤岳検索して、動画をみつけました!来月、赤岳登ります!
赤岳鉱泉宿泊予定です。
車中泊して6時に登山開始予定です。
赤岳鉱泉に到着後にそのまま赤岳登頂→赤岳鉱泉宿泊下山にするか、宿泊してから、縦走にするか迷ってます。
ヘルメットかっこいい!
ありがとうございます😊
以前に見たのを忘れてもう一度見ちゃいました。
硫黄岳に行く途中の林は幻想的で素敵ですね。
「落ちたら死ぬ」がなぜかツボにはまって笑ってしまいます。
私は高所恐怖症なので落ちたらどおしようと思い、岩場の足場が悪い所を歩くのが怖いです。
降りる時、どしどしは歩くのは本当に良くないですね。
先日、鎌倉アルプスをドシドシ歩いて下りたら、足裏と足首が痛くなり、靴ヅレっぽくなってしまいました。
あと分岐で迷って途中自分がどこを歩いているのか分からなくなってしまいました。
YAMAPをインストールしちゃいました。
話ながら撮影しながら登山しているツトムさんはすごいなあと思います。
続きの動画も見ます!楽しい動画をありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
鎌倉アルプスは道に迷いやすいですよね。
私の三浦アルプスの動画と似たような厳しい印象があります。
超初心者向けと紹介されることが多いですが、足元はぬかるんでるし、時期によって草が生い茂って視界悪くて迷路みたいですし、ジャンルのような木々が怖いです。あのエリアは慣れないといろいろ厳しいと思います。気軽にスニーカーできた人が苦戦しているのをよく見ます。
ちなみに私のトレーニングコースの一つでもあります。
いまだに尻もちつきます😅
すごいなあ。同じくメタボおじさんですが、自分は硫黄岳までで精一杯でしたよ。動画見てると、恐ろしくて無理だわ。頑張りますね。
コメントありがとうございます😊
硫黄岳まで、なかなか歩きごたえがありますよね。
その先は体力というより、ハシゴと岩場の慣れでしょうか。
いきなり行くと面食らうので、ハシゴや岩場に慣れてからでないと厳しいかもですね。
お互いマイペースで山登り楽しんでいきましょう!
一番危険と思ったのはどこでしたか?
笑 大体シェルはヘルメットかぶっていてもかぶれるように設計されているので逆でしょうね〜🤭
その情報、早く知りたかった😅ありがとうございます😢
参考になります。
この縦走の部分だけで言うと、逆ルートの赤岳〜硫黄岳の順の方が楽そうでしょうか?
(まず赤岳に登るのがしんどいでしょうけど)
次回の動画で赤岳周辺を紹介しますが、どちらから登っても大変そうですね😅
文三郎尾根の階段を登るか降りるか。そこが焦点でしょうか⛰
赤岳は登りました。地蔵尾根から登り文三郎尾根下山しましたが、とても良かったです。もし、文三郎尾根を登ってたら赤岳嫌いになってたと思う。
(階段責めはつらい)
どうも!
50代のおっさんです。
今回も中々厳しそうな山行になってしまいましたね(*_*)
強風時の稜線歩きはくれぐれも気をつけて下さいね!
次回も楽しみにしています。(^^)/
いやー、厳しかったです😅
それでもたくさんのことを学びました。今後に生かしていきたいです🤗
いけるでケルン!
いや〜、ケルンって便利なものだったんですね😅勉強になりました。
さとうじろう?良いキャラ
ありがとうございます😅
このテントを選んだ理由はなんですか?シングルウォールですが結露と寒さは大丈夫でしたか?
登山初心者なのでテント選びの参考にしたいです。
テントはいろいろ迷いましたね。
今のテントも正解なのかわからない感じです😅
選んだ理由↓
・比較的軽い
・吊り下げ式
・シングルウォールなので設営が楽
・シングルウォールなのに前室がある
・ボトムが薄すぎずに、耐久性ありそう。
・結露が少なそう。
・秋冬に使いたいのでシングルが楽そう。
・結露は少ないと思います。
・寒さはこれから検証
欠点
・デザインが好みではない。
・テント内にループがなく、小物入れもない。
・値段は高い。
・チャックがかむ
↑こんな感じです🤗
@@tsutomunoyama さま
ご回答いただきありがとうございます!
今アマゾンがブラックフライデーセールをやっているので、テント選びの参考にさせていただきます!!
どこを歩いているのかコースを歩いているのか全く心もとない道は確認して歩きましょう