Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴頂きありがとうございます!ヨウヘイです!ご質問やご意見があれば、ぜひコメント欄に記載お願いします!必ず何かしらご返信させて頂きます。こちらの他動画などもぜひ合わせてご覧ください(^^)<この動画で紹介している他動画>【元証券マンが解説】絶対にやってはいけない投資・資産運用10選ruclips.net/video/twoIYgO71XA/видео.html<債券投資に関する動画> ※下にいくほど最新です【今が買い時か】利回り5%超が続出中!米ドル建て債券の魅力/リスク/買い方を解説ruclips.net/video/PmoF1IglHGQ/видео.html【絶好の買い時】債券投資戦略の極意 パーティーはあと数ヶ月で終わりますruclips.net/video/96C5FcbzKJo/видео.html【2023年は債券が輝く年か】いま注目したい米国債券ETF10選ruclips.net/video/i7DRvOb5mZ0/видео.html【最新】2023年の相場見通しと投資戦略を解説 買うべき資産は〇〇ですruclips.net/video/YV3uRFpkxzc/видео.html円高危機をチャンスに変えろ!将来後悔しないための投資戦略はこれですruclips.net/video/QLgOa1OyBDs/видео.html【一問一答】みんなが知りたい「債券投資の疑問」22選ruclips.net/video/1hXyM1UY89c/видео.html【利回り5%超が続出中】ドル建て債券は引き続きバーゲン状態 現在の見解を語りますruclips.net/video/wv_M8Ax-SIo/видео.html【迷う必要なし】米ドル債券への投資タイミングは金利を優先すべき理由ruclips.net/video/wCyHCQVM7hc/видео.html【金融危機】クレディ・スイスの債券2兆円が無価値に!今買うべきものと買ってはいけないものruclips.net/video/ftdu3_jAiys/видео.html【債券投資の最強アイテム】証券担保ローンのメリット/デメリット/利用方法を徹底解説ruclips.net/video/r0fFNkuovgA/видео.html【バーゲン終了近し】債券投資は個別銘柄かETF(投資信託)か?メリットとデメリットを徹底解説ruclips.net/video/TEd31Rkr3Uc/видео.html【知らずに買うな】利回り5%超続出のバーゲンセール「債券投資」に潜む罠7選ruclips.net/video/ifYQwaLCHVg/видео.html【ライブ形式】米国債ETFで利回り18.5%を実現する投資とは?債券は引き続き買い時ですruclips.net/video/v2xyoQIJjXo/видео.html【景気後退は大歓迎】ハードランディングでも「1年で資産を1.5倍」にする方法ruclips.net/video/pn8b0OF5RXg/видео.html【有料級】お金持ちしか口座開設できないプライベートバンクは富裕層に何を伝えているのかruclips.net/video/Aqn2fq2NZUs/видео.html【時は金なり】米ドル建て債券投資に興味がある人はなるべく早く買うべき5つの理由ruclips.net/video/gwhTTsMqz2E/видео.html
メットライフ生命の積立利率変動型一時払終身保険 米ドル保険料建15に2020年11月13日に1000万入りました。評価のボドは、ご説明お願い致します。
@@井上明-j3b コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!コメント主様の状況や加入目的が分からないので、現時点では何とも評価することができません。。。ただ総論としては言えるのは、運用目的であれば、相対的に生命保険は不利ということです。相続対策目的であれば、有益なケースも多いと思います。
LINE登録させていただきました!仮にこの積立利率変動型一時払終身保険を債券で運用したとする場合、どの債券が一番似ていますでしょうか?保険会社は公表していないので、目安としてこのあたりだろうというのがわかりますとありがたいのですが・・・一時払い魅力的です!
@@あかうんたんと コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>どの債券が一番似ていますでしょうか?これはちょっと何とも言えませんが、米国債か、その生命保険社債と比べるのが比較的フェアだと思います。保険は色々とブラックボックスがあって判断が難しいですよね。
@@yohei-chokin ありがとうございます。現時点で一時払終身、積立利率4.8で20年固定という保険会社もあり、国債だけでなく社債もかなり盛り込んでるよなと思ったりしています。デフォルトは保険会社がその責任を負うとありますので、そういう意味では、金利と為替を注視すればいい投資だなと思うのですが、なやましいでね!
ドル建て保険の動画をあげて頂きありがとうございます。手数料がかなりかかる事が改めて知ることができました。年齢も60歳前で検討しないていけない時期にあり助かりました。ありがとうございます。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!そうですね、保険は手数料がたっぷり取られる商品です。知識武装しつつ、タイミングを見てうまく活用したいですね。
まさに先月ビーウィズユープラス入りました。先月は基準利率5.19%でしたが、満期の20年後の解約返戻金が223%だったので、実際の複利計算をすると複利4.36%残存19.9年のゼロクーポン債が3.93%だったのでまあ悪くない選択肢だったのかなぁと。為替リスクと高金利はトレードオフなので仕方ないですね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!おそらく保障を優先して加入されたと思いますので、20年複利で4.36%なら、まあ許容範囲内ではないでしょうか。仰る通り為替リスクはありますが、そこは仕方ない部分だと思います。
いつもとても勉強になる動画ありがとうございます。まさに私も担当のFPからこの保険を紹介され先月入ったのですが、手数料が最初にかなり引かれてしまうので運用としてもっと良いものが無いかと検討してました。ヨウヘイさんは他の動画で個別債券でがオススメと言われてましたが、ヨウヘイさんオススメの個別債券はどんなものになりますか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!動画内でも申し上げていますが、運用だけを目的とするのであれば、保険はそこまで良い選択肢ではないと思います。(金利の絶対水準が高いので、悪い選択肢というわけではありませんが)>ヨウヘイさんオススメの個別債券はどんなものになりますか?コメント主様にとって適切かはどうかは何とも言えませんが、個人的には引き続き「高格付けの長期債」に投資妙味を感じます。
ヨウヘイさん、いつも動画ありがとうございます💓すみません💦質問があるのですが…米0.25%利上げの発表のニュースを見ました。債券や米ドル建て一時払い終身の高い利率はまだ少し続くという事でしょうか?7月中の購入を検討していましたが、8月も続くなら8月でもいいかな、と思っています。お忙しいと思いますが、アドバイス頂ければありがたいです😌
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>債券や米ドル建て一時払い終身の高い利率はまだ少し続くという事でしょうか?未来のことは誰にも分からないので、これは何とも言えませんが、一般論としては、もう少し高い時間が続くとは思います。ただ、今よりも圧倒的に上がる可能性は低いでしょうから、あえて待つ意味もあまりないかもしれませんね。
ヨウヘイさん、返信ありがとうございます。一般論としては高い金利が少しの間は維持されそうですね!ただ、待つ必要はないと言う事なので、契約する際は早めにしたいと思います😊動画で紹介されている「ビーウィズユーブラス」はとてもいいですね!でも200万以上みたいので、100万~のを探したいです⭐
@@user-vl7po5yk2p ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!未来は誰にも分かりませんので、待つ必要がないかどうかは何とも言えません。あくまで私の個人的見解であり、全ては結果論であることは十分にご理解くださいませ。
丁寧なご説明ありがとうございます。15年前外貨建て保険に加入し、今より円高でした。解約返戻金も十分上回ったので解約しようと思いますが、円安の今解約するのは問題ないでしょうか。ものすごく頭が悪くて為替が理解できなくてお恥ずかしいです。宜しくお願い致します。ヨウヘイさんの動画を毎日見て少しずつ勉強します。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!問題ないとは言えませんが、為替でだいぶ利益が出ているなら、この辺りで利益確定しておくのは悪くないと思います。保険は運用商品としては非効率なので、今後も運用を継続したい場合は、株/債券/投資信託などに乗り換えれば良いのではないでしょうか。
@@yohei-chokin お返事いただけて光栄です。ありがとうございます。そうですね、ぜひ引き続き投資信託などで運用します!動画を参考にさせていただきます。いつもありがとうございます。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
営業から提案されていた商品だったので、とても参考になりました、ありがとうございました。死亡した時のためにレバレッジが効くのは残された家族には良いと思いました。もしもの時の相続関係がどうなるのか、返戻になるタイミングでの受け取り方(一時所得と雑所得になるパターン)などまだまだ勉強が必要だと感じました。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!相続対策を含めてであれば、ドル建て保険も悪くないと思います。少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。生命保険会社から勧められましたが、契約見送りしました。理由は①60歳を超えているので、途中解約の可能性あり手数料の発生あり➁死亡時のレバレッジを掛ける必要なし③金利低下した場合、キャピタルゲインあるのか不明瞭、以上の点から、現在、米国長期利付債を購入していますが、私の理解で間違いないでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!①に関しては手数料と言いますか、返戻率の問題ですよね。元本割れする可能性は当然あります。②に関しては、コメント主様の状況次第なので何とも言えません。③に関しては、検討された保険次第ですね。市場価格調整機能がある保険なら、一定のキャピタルゲインは見込めると思います。
私も、知り合いの保険会社の方から、ドル建て積立個人年金に、600万預けました😊金利が4.92確定で、5年後に受け取れます!ただ、為替ルートによって受け取る金額が変わりますが、今の為替なら、140円切ることないかな〜わかりませんけどね、ただ、かなり増えることは間違いまりません😊
@@kouji72 コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!そうですね、毎年4.92%増えるのであれば、損益分岐為替は年々下がっていきます。最悪の場合、ドルのまま受け取って、ドルのまま運用すれば良いと思います。
@@yohei-chokin よいアドバイスありがとうございます!!
@@kouji72 ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
じつはある銀行さんからドル建て保険を提案されてシミュレーションの内容も興味深い。ただ保険はアカンって評判が多いが?と思ってました。そのタイミングで非常に有益な配信ありがとうございました。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!保険は非常に厚い手数料を抜くので、ユーザーフレンドリーではないことは事実です。とはいえ、これだけ金利が高ければ許せる部分もあるよね。という動画ですね。
長文失礼します 私は今年、外貨建貯蓄型保険の満期(15年)を迎え、継続せずに解約し債券に投資しました理由は手数料です 商品によりますが積立利率が4%となっていても2%ちょいしか増えませんなにかの理由で解約しても数年経たないとドルベースでもマイナスですあと、商品を購入した後のアフターもあまり期待できません 営業マンは売る知識はあっても金利の仕組みや経済・税金などの知識は不足しており、商品を買い替えさせて更にインセンティブを得ることに熱心で必ずしも客の利益を考えてくれるわけではありませんそして最大のデメリットは倒産リスクです これを言うとどこに入っていたかバレちゃいますが(笑)入っていた会社は倒産しました(幸い引受先がそのままの条件でやってくれました)それと個人的には入った当時より歳を取りましたので保険の必要性が低くなったのもあります税金に関してはその人によります 利益は一時所得となり所得は半分で計算されますが総合課税になるので健康保険税などに響きます同じ利益額でも分離課税のほうが有利な人は保険は向かないかもしれません
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!動画内でも申し上げましたが、保険の存在の第一義は保障です。そこが必要ないのであれば、基本的には他の運用商品で良いはずです。おそらくですが、コメント主様はご自身の状況を冷静に分析し、適切な判断をされたと思います。
勉強になる動画ありがとうございます。保険会社から運用目的でビーウィズユープラスⅡの提案を受けました。年齢が若く死亡保障の必要性を感じていないこと、また契約時の手数料•月々の手数料•為替手数料が割高なことから契約は見送り個人で米国債の購入を検討していました。しかし、保険は受取時の税金が一時所得税の区分で計算できることを考えると保険の方が良いのではないかと思ったのですが、その辺はどのように考えていらっしゃいますでしょうか?考える材料の一つとしてご意見いただけますと幸いです。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!基本的に、保険での運用は非効率です。税制メリットよりも、単純な運用効率を突き詰めた方が良いのではないでしょうか。ちなみにドル建て保険は保険会社のクレジットリスクも背負っていますので、米国債との利回りを比較するのはフェアではないと思います。
本当お勉強になる良いチャンネルです。私はドル建て一時払い保険を2つやっています。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!そのように仰って頂くと大変励みになります・・!ドル建て保険を2つやっているのですね。素晴らしいご運用になることを祈っております!
ぜひヨウヘイさんに、ソニー生命 変額保険・ 変額個人年金保険 世界株式100%も解説していただきたいです😢
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!タイミングが合えば、そのような動画も出していきたいですね。引き続き何卒宜しくお願いいたします!
ヨウヘイさん、いつもありがとうございます。ドル建て終身保険の途中解約で利益がでた場合の税金が知りたいです。一時所得以外にかかる税金がありますか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!一括で受け取ると一時所得、年金形式で受け取ると雑所得ではないでしょうか。ただ間違ったことを言ってはいけませんので、詳細は税理士や管轄の税務署などにご確認頂けますと幸いです。
問い合わせてみます。ありがとうございます😊
@@SIMBA-ft5ld ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
現在、1ドル=146円で円安ですが、三井住友海上の「しあわせずっと3」定期支払いコースをすすめられました。確かに金利は高いのですが、円高になってから、加入した方が良いでしょうか。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!これは大変難しい判断ですね。。。正直に言って、正解は神様にしか分かりません。そもそも論として、保険で運用すること自体が微妙だとは思います。
@@yohei-chokin 様 ご返信有難うございます。設計書を見ると積立利率3.94%、実質利回り2.95%とありました。実際の毎年の受取額はどちらで見るのでしょうか。認識ちがいでしたら、すみません。
@@さらん大好き ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>実際の毎年の受取額はどちらで見るのでしょうかそもそも論ですが、その保険は毎年のインカムを吐き出すタイプのものなのでしょうか?そうでないなら、毎年の受取額は0円だと思います。年2.95%で元本が増えていくイメージですね。
@@yohei-chokin 様 有難うございます。契約年から毎年20年間、現在の積立利率をかけた額を定期支払いで受けるタイプです。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!であれば、2.95%と見るべきではないでしょうか。担当者に聞いて頂くのが一番正確だと思います。
新ニーサ、5年で夫婦3600万投資予定です。主人が50歳で、現在の生命保険が60歳まで3千万で、それ以降は320万の保証になるので、解約して、マニュライフ生命の一時払い終身保険(未来につなげる終身保険)に500万で加入しようか悩んでいます。今だと、3.87%、基本保険金額は115.482ドル3.33倍だそうです。この内容は、こちらで言われている内容と近いものでしょうか?主人の生命保険重視でニーサとは分散運用として考えるなら間違っていないでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>この内容は、こちらで言われている内容と近いものでしょうか?レバレッジ型終身という意味であれば近いと思います。>主人の生命保険重視でニーサとは分散運用として考えるなら間違っていないでしょうか?保険を入れ替えることに対してでしょうか。どうしても60歳以降も大きな保障が必要なら、入れ替えはアリだと思います。ただ一般的には、年齢を重ねるごとに大きな死亡保障は不要なはずです。
メットライフ生命のビーウィズユーを検討中ですが、アメリカがデフォルトしたらどうなるのか、心配しています。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!アメリカ国債がデフォルトすることを考えては全ての投資ができません。「交通事故が怖いから外に出ない」と言っているようなもので、それは心配しても仕方ないと思います。
@@yohei-chokin 返信ありがとうございます。^^ とても参考になりました!!
自分が死んだ時の相続の点で、保険だと受取人を指定しておけるというメリットがあるようですね。投資だと手間がかかりますからね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!仰る通りだと思います。また、保険金は10日ほどで迅速に支払われるというメリットもありますね。
手元資金が1000万以上あります。新NISAに全額突っ込んでもいいのですが、企業型DCも旧NISAもジュニアNISAも全世界株式に投資しているため、偏りすぎかなとも悩んでいます。一括払い終身保険の活用というのは考え方としてアリでしょうか?おすすめの商品があればご教示ください。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!相続対策目的であればアリですね。資産運用目的であれば、シンプルに通常の投資信託を買ったほうが期待値は高いと思います。
@@yohei-chokin コメントありがとうございます。使う時期が確定している大学費用とかなら、投資のほかに、利率を固定してしまうのもアリかと思いましたが、15年以上先ならやはり投資一択となりますか?
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!おそらくドル建て保険を想定されていると思いますので、為替リスクは残ります。使う時期が確定していて減らしたくないのなら、そもそも運用すべきではないですね。万が一は他資産から充当できるなら、やはり保険でなくて良いはずです。
初めてコメントさせて頂きます。いつも勉強させて頂いております。IFAの方より、新NISA満額投資より、一括投資可能なビーウィズユープラスを良いと勧めて頂きました。20代独身につき、保険の必要性は現時点で感じていなく、運用を中心にしたいと考えております。オススメの運用はございますでしょうか。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>IFAの方より、新NISA満額投資より、一括投資可能なビーウィズユープラスを良いと勧めて頂きましたそのIFAさんがどういうロジックで仰っているかは分かりませんが、20代独身で保険の必要性がないのであれば、新NISAに満額投資で良いと思います。おそらくですが、そのIFAさんは、新NISAでコストが安い商品を買われてしまうと自分のビジネスにならないので、ポジショントーク的に「ビーウィズユープラスを良い」と言っているのではないでしょうか。まとまった金額で保険を買ってもらえれば、かなりの手数料がそのIFAにキックバックされるはずですので...確かに新NISAだと年間360万円以上の一括投資はできませんが、それであれば通常の課税口座で買えば良いだけの話です。(例:1000万円を一括投資したいのであれば、新NISA口座で360万円+課税口座で640万円買う)>オススメの運用はございますでしょうかコメント主様の詳しい状況が分からないので、オススメは何とも言えませんが、ビーウィズユープラスを買うくらいであれば、米国株か世界株のインデックスファンドを買ったほうが良いと思います。
@@yohei-chokin返信ありがとうございます。大変参考になりました。まさに1000万円の余剰資金で運用を迷っています。360万円を新NISA1年目、残り640万円を課税講座で運用とすると、2年目の新NISA枠は課税講座を取り崩して毎年移していこうと考えています。その場合、2年目用の360万円は1年間しか課税講座に置いておけないため減るリスクもありますが、預金にしておくより課税講座で運用した方がベターという考えでしょうか。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!元も子もない話ですが、どちらがベターかは相場環境次第ですね。これから右肩上がりで上がっていくなら、当然ながら、預金にしておくよりも課税口座で運用したほうがベターです。まあインデックスファンドであれば、長期的には右肩上がりなので、確率論的には預金にしておくよりも課税口座で運用したほうが良いのではないでしょうか。
こんにちは。とても参考になりました。メットラルフの積立利率変動型の10年の保険を勧められて加入して5年経ちました。解約すべきか悩んでいます。毎月1万円ですが、このまま満期までやるべきでしょうか。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!全ては「何を目的にやっているか」次第です。一般論で言えば、保険での運用は非合理的ですね。ただ途中解約の場合は、解約返戻率にも気を配る必要があります。
4月に基準金利5.24%でご紹介したビー ウィズ ユー プラスⅡに入りました。この動画を見るとはやり入る正解で、安心しました。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!4月は5.24%だったのですね。死亡保障のレバレッジが必要なのであれば、良い選択肢だと思います。
わかりやすい説明ありがとうございます!現在に合わせて動画アップして頂けるのも助かります。36歳独身ですが、5年程前から死亡保証ありのドル建て保険に入ってますが、円安で保険料を圧迫しています。保険は必要ないので、今の掛け金をNISAなどに切り替えたい気持ちがありますが、解約すると現時点80万円程マイナスです。あと、10年程で満期なので、今の為替程なら貯金から残り10年程(500万程とみてます)払えないわけではないので凄く迷っています。ご意見頂けると助かります。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!保険は必要ないのであれば、少なくとも払い止めにして、ここからの分は新NISAに振り向けるべきです。80万円のマイナスを喰らってまで解約すべきかは、上記情報だけだと何とも言えないですね。。。その保険の投資元本や予定利率にもよると思います。
ありがとうございます。!!ヨウヘイさんのご意見は、払いどめですね。😮返戻率は最低3%で、払込完了した翌年で101.5%、(経過年数16年目)、60歳(経過年数31年)で141.6%です。払どめは、契約と同じように改めてもう一度買うようなもので絶対やめた方がいいとも聞きました。😂答えが出ないです😂😂
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!私は払い止めがベストとは思っていません。あくまでひとつの選択肢です。経済的合理性が高いと思われる方法を選んでいきましょう!
相続相手がおらず、運用だけが目的の場合はやはりETFなどの方がよいのでしょうか?「完全放置で、米国債+αで複利運用」なのでお勧め、と売り込みを受け、かなり悩んでいます。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!動画内でも申し上げましたが、保険の存在の第一義は保障です。そこが必要ないのであれば、基本的には他の運用商品で良いはずです。詳細をお聞きしないと何とも言えませんが、一般論で言えばETFや個別債券で十分ではないでしょうか。
@@yohei-chokin 香港のサンライフのドル建て保険です。ただ何にせよ、債券ETFを考えた方が良さそうですね。コメントありがとうございました。
@@AK-jn8eh ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
こんにちは😃とても分かりやすかったです!円安がすごくて入り渋ってますが、円安でも金利が高けりゃ入って大丈夫なんでしょうか?Jロードグローバルを営業マンに強く勧められてますが、メットライフとどっちが良いのでしょう?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>円安がすごくて入り渋ってますが、円安でも金利が高けりゃ入って大丈夫なんでしょうか?この考えは危険です。円安で加入するということは、大きな円高リスクを背負うことになります。ただそうは言っても、これだけの高金利であれば、トータルで勝てる可能性は高いと見ています。>Jロードグローバルを営業マンに強く勧められてますが、メットライフとどっちが良いのでしょう?これは諸条件次第ですので、ここで言及するのは控えたいと思います。
とても分かりやすい動画でありがとうございます。しかもまさに今、FPの方に、動画にも例が出ていたビーウィズユープラスⅡとマニュライフ生命の未来を楽しむ終身保険ターゲットタイプを提案され検討中です。今年亡くなった父の保険金がまとまって入り、そのお金を自分の年金用に運用したいと色々見ている所ですが、私は50代独身で子供もおらずはっきり言って死亡保障は必要ないんです。外貨建て保険ではなく、新NISAで運用した方が良いですかね?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>外貨建て保険ではなく、新NISAで運用した方が良いですかね?そうですね、死亡保障が必要ないのであれば、外貨建て保険で運用する意味は薄いです。大前提として、保険での運用は(相対的に)非効率です。素直に新NISAで低コストの商品を買えば良いと思います。
返信ありがとうございます。視聴者さんとヨウヘイさんののコメントを一つ一つ読んでいるだけでもとっても勉強になります。4日後にFPに会って再度面談するのでそれまでにヨウヘイさんの他の動画を見てもっともっと勉強したいと思います。又よろしくお願いします。
@@ayapeko ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!おそらくですが、そのFPさんは保険を紹介することでキックバックを得ているのだと思います。そして保険商品のキックバック率は高いので、どうしてもそちらに誘導したくなるのですね...ぜひ他の動画もご覧くださいませ!
ありがとうございます🧡もっともっと勉強します
@@ayapeko ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
いつもありがとうございますm(__)m やっぱりこのような終身保険も預けた後は、忘れていた方がよいのでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!そうですね、よっぽど金利が下がってキャピタルゲインが取れる終身保険であれば別ですが、基本的には忘れておけば良いと思います。キャピタルゲインを取るにしても、急に金利低下はしませんので、やはり忘れていて大丈夫だと思います。
説得力のあるアドバイス、ありがとうございます!
@@MihoMiho-u3j ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
ためになるお話ありがとうございます。金融、投資の知識なく、勧められるまま三年前に外貨建て一時払い保険に投資目的で加入しました。その後予想外の円安が進んだためもう解約して他の投資に変更するのもありなのでは?と悩んでいます。ご意見いただけますと幸いです。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!保険で運用するのは非効率ですので、解約して他の効率的な資産に乗り換える選択肢はありだと思います。解約返戻金次第では実行しても良さそうですね。
返信ありがとうございます!やはり「あり」ですよね…検討してみます
@@みっきい-f3g ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
ちょうど最近同じ保険商品をFPさんから勧められていたところです。良さそうとは思いましたが、200万円からなので、抵抗があります。貯金はありますが、、不安です。定期預金に入れたと思ってやってみるのありかなと動画を見て思いました。私には子供がいないので、手厚い死亡保証は無くていいので、運用重視な保険を紹介してもらうことになっています。外貨と債券は分散として興味があります。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!手厚い死亡保障が不要なのであれば、貯蓄型保険に入る意味は薄いと思います。保険で運用することは(相対的に)非効率です。シンプルに新NISAでインデックスファンドを運用したほうが期待値は高いのではないでしょうか。
@@yohei-chokin 回答ありがとうございます!そうですよね!20年後にこの金額が約束されています、とか言われると、良さそうに見えてしまいました。為替リスクはありますが。。運用で何が正しいのか良く判らなくなってて、、。個別に米国債とか米国債の入ったインデックスなどを見てみます!現物で日本株は売買していますが、米国は良く判らなくてやったことないのですが、頑張ってみます!
@@yohei-chokinようへいさん、もう一つ質問です。死亡保証付きの外貨建て保険で、満期が来て受け取る時、税金が優遇されるのですよね?生米国債だと、がっつり税金取られますが、保険商品だと安くなるとしたら、保険会社に手数料や保険料取られたとしても、手残りは、あまり変わらないのかなと。きちんと計算してないのでわかりませんが、、イメージは間違っていますか?資産形成優先ですが、いろいろ考えすぎて、保険もいいのかなと思い始めているところです。税制は20年後はどうなるかわかりませんが、、。
@@みっち-f5r ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!優遇されているかどうかは何とも言えませんが、ご自身でしっかりシミュレーションして「保険のほうが手残りが多くて有利だ!」とお考えであれば、当然保険という選択肢もアリだとは思います!
明治安田生命の外貨建てのエブリbadyiプラスは、どうですか。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!コメント主様の状況が分からないので何とも言えませんが、動画後半で申し上げているように、ご自身のニーズにハマるなら買う、ハマらないなら買わない、で良いのではないでしょうか。米国金利が高いので、ドル保険自体の魅力は(少なくとも以前よりは)上がっていると思います。
はじめまして。動画拝見しました、ありがとうございます。現在FPの方に、ビーウィズユープラスⅡ勧められています。40歳妻、44歳夫、子供2歳、2人目妊娠中。生命保険、現NISA、ideco等一切しておらず。余剰資金1200万円。目的のメインは教育資金で最低15年は持ち続け、夫婦500万ずつ加入、妻は補償も利用して生命保険入らないままにし、夫は補償足りない分を少額掛け捨て追加と考えています。目的からすると高金利が約束されている安心はあるものの、契約時手数料の9%もあるのに、夫の補償の重複や、分散投資の観点で夫婦同じ商品でよいのか?が気になります。。他に比較するに良い(もしくは私の環境ならこっちの方がよい)プランはありますでしょうか?ちなみに、新NISAは夫婦それぞれ、つみたて投資枠は満額始める予定です。(預金のままよりよっぽどいいのは承知なのに、高い手数料取られるのは惜しい気持ちや欲というか、、、)よろしくお願いいたします。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>他に比較するに良い(もしくは私の環境ならこっちの方がよい)プランはありますでしょうか?状況を見るにまだまだ資産形成層だと思いますので、保障をしたいのであれば、手数料が異常に高いビーウィズユープラスⅡではなく掛け捨ての保険で十分ではないでしょうか。ビーウィズユープラスⅡのようなレバレッジ型終身は富裕層や相続対策希望者向けの商品です。資産形成層であれば、必要な補償は安い掛け捨て型でカバーして、余った資金は株式の長期運用に振り向けるべきです。
大変わかりやすく、話のテンポもよく勉強になりました。実は今81歳の母のドル建て一時払い終身保険を検討しています。今の円安で1ドル150円ちょいで、レートは悪いのですがが金利がよいです。初めの2年間は特約を付けることとし、その2年間の死亡時のみ少なくとも元金保証。3年目から10年間のは161%の支払いとなります。この円安の中でも加入する価値はあるのか、教えていただけませんでしょうか?ありがとうございます。ちなみにこちらは母からの相続対策で、母も同意はしてくれています。万が一の受け取り時の円レートが93円ほどで元本割れとなってしまいます。これからの日本が100円以下の円高になる要素はないのかな。。。とも考え。でも何より母の気持ちを無駄にしたくありませんので、悩んでいます。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>この円安の中でも加入する価値はあるのか、教えていただけませんでしょうか?死亡保障のレバレッジ狙いであれば(失礼な表現であることをお許しください)、普通に考えれば経済的合理性はあると思います。仰る通り、ドル円レートを損益分岐点を破る可能性は低いはずです。万が一割ってしまっていても、ドルのまま受け取って、ドルのまま運用を継続する選択肢もありそうです。(ドルで死亡保障金を受け取れるかは、事前にしっかり確認してください)
ヨウヘイさん、ご返信頂きありがとうございます。プロでいらっしゃるヨウヘイさんの有益なアドバイス、心より感謝いたします。そうですね、損益分岐点を割る場合にはそのままドルで保有出来るのであれば、時期をみて換金することもできますよね。おっしゃる通り、ここも確認すべき大事なポイントですね。商品の手数料はかなり高いですが、お付き合いもありますのでこれだけ加入することを考えています。あとは自分で勉強しながら、資産づくりに励みます。そのためには、これからヨウヘイさんのチャンネルを登録させて頂きますね!ご返信、アドバイスを頂き、ありがとうございました🙇
@@user-yq2st7pw5f ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!チャンネル登録もありがとうございます!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
できれば教えてください。2023年1月より年金保険を外貨積立で月々3万積み立てていますが、1年経って今解約してたら約6万円しまもらえません。本動画で保険がつくのであればそれもよし?と思いますが、ねんきん積立なので何もありません。この状態では、早期に解約して新NISAを申し込んだほうがよいでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!これは「解約返戻率」と「新NISAでの期待値」次第です。ちょっと状況が理解しきれていないので、具体的な回答は避けますが、コメント主様が「後者が前者を上回っている」とお考えであれば、入れ替えを検討すべきです。
@@yohei-chokin 返信ありがとございます。判断がつかないので様子見で、逃げたいと思います笑
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!それが良いかもしれませんね笑少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
資産運用について相談したFPさんに、サニーガーデンEXを選択肢の一つとしてお勧めしてもらいました。こちらではレバレッジはかかりませんが、毎年の定期支払金が魅力には思えました。やはりNISAに全額入れるより、株と債券(ドル)で分散した方が良いという事になるのでしょうか?ユーチューブ動画ではNISA枠を早く埋めた方が良いという内容も良く見かけるような気もしますが…。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>資産運用について相談したFPさんに、サニーガーデンEXを選択肢の一つとしてお勧めしてもらいました真相は分かりませんが、このFPさんは保険の代理販売をしている可能性があります。ポジショントークであるかもしれませんので、十分に検討が必要かと。個人的には、運用目的であれば、シンプルに株や債券を買った方が良いと思います。>やはりNISAに全額入れるより、株と債券(ドル)で分散した方が良いという事になるのでしょうか?これはコメント主様の資産状況なので、現状では何とも言えませんね。。。ただ、やはり王道は新NISAをできる限り早く満額埋めて、あとは放っておく(長期運用する)ことだと思います。
@@yohei-chokin ありがとうございます!そういう可能性もあるのですね…。投資できそうなのは、600万くらいまでなので、NISA枠が満額埋められるわけではないです。優先順位としては、NISAを満額埋めてもまだ余裕があれば、債券くらいの感じになるのでしょうか?
@@ちゅんた-t1e ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>優先順位としては、NISAを満額埋めてもまだ余裕があれば、債券くらいの感じになるのでしょうか?コメント主様の細かい状況が分からないので何とも言えませんが、おそらくまだ資産形成層でいらっしゃると思いますので、基本的にはその方針で良いかと思います!
積み立て利率変動型終身保険米国通貨建に入っていて、あと3年で払込終わります。死亡保険10万ドルです。払込終了後死亡保険5万ドル残して残りを解約して積み立てNISAに追加投資しようと思ってます。ちなみに59457.85ドルみたいです。だいたいでいいので今のドルだと円に変えるといくらくらいになるか知りたいのですが、どうでしょうか⁉️
☝️の数字➗2でした。すみません😢⤵️⤵️
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!商品の詳細は分かりませんが、それであれば解約返戻金に現在のドル円レートをかければ、大体の円換算価値になると思います!
@@yohei-chokin ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ドル建て、数本入っており、入った時期が良かったのか倍になりました。私は時期が良ければありだと思います。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!2倍はすごいですね!おめでとうございます!仰る通り、タイミングと内容次第では全然アリだと思います。
ドル建て年金をやっています。勧められて安易に加入したことに後悔したこともありましたが、落ち込むこともないということてしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!それは加入タイミングと保険の内容次第ですね。ここ1〜2年の金利が高い時に加入したのであれば、決して悪くはないと思います。
いつも有益な情報ありがとうございます。質問なのですが、米国のインフレ鈍化が見えてきて金利低下による円高が進むとした場合、東証ETFの1496のような為替ヘッジありの債券ETFには投資妙味はあるのでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!米国のインフレ鈍化が見えてきて金利低下による円高が進むとしたら、為替ヘッジありの債券ETFに投資妙味が出てくる可能性は十分にありますね。特にその円高が短期かつ強烈であれば、為替ヘッジの効果は大きくなるはずです。私は為替ヘッジあり商品は好きではないですし、推奨もしませんが、コメント主様が短期かつ急激な円高が来るとお考えであれば、十分検討の価値はあると思います。
ヨーヘイさん、教えてください。いま手元に4種のドル建て生命保険のパンフレットがあり、選ぶのに困っています。どうみて判断すれば良いでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!これはコメント主様の加入目的や諸条件によるので、上記文面だけでは何とも言えませんね。。。一般論で言えば、保障内容や手数料控除後の実質利回りが重要ではないでしょうか。
レバレッジのついていない商品で、バランスタイプがいろいろあって、つまりドル建て定期預金みたいの商品が多くあって、たとえば、10年間の間4.98%の金利があって、途中解約時、金利と為替の変化に変わるタイプもろもろいまのドル債券の金利が高まっている間に作られた商品です。どう見れば良いでしょうか?
@@clind39 ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!同じ回答で大変恐縮ですが、一般論で言えば、保障内容や手数料控除後の実質利回りが重要ではないでしょうか。おそらく資産運用目的だと思いますので、そもそも論として「保険で運用する必要があるのか?シンプルに同じ期間のドル建て債券を買えば良いのではないか?」という部分はしっかりと再考すると良いと思います。
300万円からだったorz(予算100)という事で、住友生命の別の保険に入る予定です。なんだかんだ悪しき様に言われる外国建生命保険ですが、15年位前に入った物は、円安の影響もあって倍に増えました。子供をもう1人作る予定なので子供の為にもう一本入りたいなと思ってたので、ちょうどタイムリーな動画でした。ありがとうございます😊
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!そのように仰って頂くと大変励みになります・・!生命保険は悪く言われがちですが、保険でうまく運用できた人も実は多いですよね。「もっと良い方法があった」と言えばそれまでですが、それは高望みだと思います。
70歳手前でで纏まったお金が有るが特に投資も生命保険も入っていない状況でしたら、この外貨建て生命保険は子供達の為に選択肢として有りでしょうか?もしくは債券ETFや債券個別銘柄でキャピタルゲインを狙った方が良いでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>この外貨建て生命保険は子供達の為に選択肢として有りでしょうか?>もしくは債券ETFや債券個別銘柄でキャピタルゲインを狙った方が良いでしょうか?これはコメント主様の他資産の状況や相続目的次第なので、何とも言えませんね。。。基本的に「相続対策」と「資産を増やす積極的な運用」は全く別の概念なので、ご自身のなかで「何をまずやるべきか」の優先順位をつけると良いと思います。
検討していたメットライフの商品の内容がとてもわかりやすく頭にはいりましたジブラルタ生命の米国ドル建て終身保険も検討しているのですがメットライフに比べてなにか違いはあるのでしょうか
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!私も全ての保険の商品を事細かく把握しているわけではないので、こちらはノーコメントとさせて頂きます。いずれにしても、加入する前に横比較することは重要ですよね。
ありがとうございますこれからも応援します
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!そのように仰って頂くと大変励みになります・・!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
外貨建て保険為替の変動があるのだから その辺を理解した上で 決めたらいいのでは
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!為替の変動も大きな検討要因ですよね。様々な視点から考えていきたいものです。
ちょうど今、FPさんからビーウィズユープラスを勧められています。でも30代の独身で特に死亡保険は必要ないし、それならゼロクーポン債を買ったほうが良いのでは?と悩んでいます。保険は20年後に払ったドルの233%が返ってくるらしいんですが、ゼロクーポン債の残存20年ぐらいが参考価格41.8で、現状ゼロクーポン債の方がいい気がするんです…FPさんには保険のほうが利率が良いと言われてわからなくなっています…
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!独身で死亡保険の必要がないのなら、加入しない方が良いですね。20年運用できるなら、株のリスクを取るべきです。>FPさんには保険のほうが利率が良いと言われてわからなくなっています利率的には、米国債より保険の方が若干良い可能性は十分にあります。ただそれは保険会社のクレジットリスクを背負ったうえなので、米国債と比べるのは完全なフェアではありません。
ご返信をありがとうございます!やはり長期で見るなら保険である必要はないということですね…勧められるままではなく、一旦立ち止まって考えないといけないなと実感しました。
大手 乗合代理店で保険を販売しているものです 米国債を買うというのは確かにありだと思いますが ドル建ての一時払い保険の購入するというのは全てにおいて コストが高く 全く 無意味だと思います 考えられている方はやめたほうがいいと思います
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!基本的には私も同じ考えです!「富裕層の相続対策ならアリだな」というニュアンスですね!
メリットとデメリットを理解して保障と運用を準備すればいいと思っています。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!仰る通りですね、メリットとデメリットを天秤にかけることが重要ですよね。今はS&P500にほぼ連動し、仮に株価が大きく下落しても死亡保障は累積保険料を割らないといった保険もあるので、うまく保険を活用すると良いと思います。
初めまして。年齢が60前の夫婦で主人は一人親方なので厚生年金がありません。この度保険屋さんで、200万をこのドル建て保険へ入り資産を増やす事をお勧めされていますが、知識がなくこの動画に辿り着きました。この年齢でも契約しても心配ないでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!これは何の目的で加入するか次第だと思います。死亡保障レバレッジを期待した相続対策であれば、悪くない選択肢だと思います。ただ目的なく加入するのは避けたほうが良いですね。
@@yohei-chokin お返事ありがとうございます。預貯金が少ないので資産を増やす為です。年金の足しにしたいのですが、増えた頃は80歳くらいでしょうか。人生100年時代。老人介護にお金が掛かるので、子供達に迷惑を掛けない為でしょうか。死亡保証も付いているので。あてになるかな。と言う所です。
@@mkmk9135 ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!資産を増やす目的では、あまり保険はおすすめできません。保険は手数料が厚いため、運用効率は良くありません。
@@yohei-chokin そうなんですか。最終的に20年後くらいでしたか200万が400万になると言われてましたが、その時の為替によるので必ずではないのでしょうか。保険屋さんの話しを鵜呑みにしない方が良いですか?
@@mkmk9135 ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>最終的に20年後くらいでしたか200万が400万になると言われてましたが、その時の為替によるので必ずではないのでしょうか。おそらくそれはドルベースの話だと思います。為替次第では損をすることもあります。>保険屋さんの話しを鵜呑みにしない方が良いですか?保険屋さんに限らず、自分に何を提案してくる人は、全て警戒した方が良いと思います。基本的には、何かしらの営利目的が隠されているはずです。まあ、そのなかでも保険屋さんはタップリと手数料を抜いているほうとは言えますね。
たぶん実際に保険加入されていないのでしょう。一時払の場合、保険料1000万円なら1000万円全額に金利が掛かってきます。手数料が差引かれた金額ではありません。加入時に満期までの増加額が提示され、約束されます。変動が大きい投資信託より確実です。その提示額は1000万円に4%超✕満期期間です。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!もしかしましたら、そういう保険もあるのかもしれませんが、一般的には契約時費用を引いた額で運用が始めるケースが多いと思います。逆に言えば、手数料の部分はしっかり把握したうえで購入したいですね(保険に限った話ではありませんが...)。
具体的にどの商品ですか?私は今までかなりの数の外貨建て保険に入っていましたが、今まで外貨建て保険で手数料を引かれていない商品を見たことありません最初に4~8%程引かれてから残りが運用に回りますだから途中の解約返戻金は数年間は外貨建てで元本割れる可能性が高くなってます為替が円安になった幸運があれば解約返戻金が円建てで保険料元本を上回る可能性もありますが外貨建てでは元本割れます入れた保険料がすべて運用に回る保険があるなら是非加入したいと思います
例えばメットライフのサニーガーデン。これは保険料から手数料は引かず、本来提供出来る金利を低くし、その引いた金利分でメットライフは利益を得るような形を取ってます。
@@ペル-e7v それは実質手数料では?私も米ドル建てサニーガーデンに入ってましたがこの円安でも解約返戻金は元本割れました債券ETF買うために損切りしてEDV買い増ししました
@@ペル-e7v コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!なるほどですね、何だかそちらの方がブラックボックスが増える気もしますが、そういうパターンもあるのですね。ご共有ありがとうございます!
高齢の母が10年ぐらい前にオーストラリア建て保険に投資し今利益がでています。当時NISAをするには高齢で時間不足だからと、N証券窓口で契約したと聞いた時はだまされたと思いましたよ。わからないものですね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!私も元証券マンなのでよく分かりますが、それは明らかに手数料稼ぎのセールストークだと思います。この10年の相場で利益が出るのは当然です。おそらくNISAで株式投資していれば、もっと利益が出ていたはずです。
私もNISAの方が利益でていたと思います。ただ母のような高齢(当時80歳)だと、この銘柄は契約すれば、あとは振り込まれるだけ。死亡したら解約するか、指定家族(子である私)に引き継げるか私が選択できるので、良かったと思うことにしました。私は日本個別株投資しかしてなかったのですが(長期保有するタイプです)、海外投資の勉強をするきっかけにもなりましたしね。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!なるほどですね、当事者が納得しているのであれば、悪い選択肢ではなかったと思います!引き続き素晴らしいご運用になることを祈っております!
他のチャンネルではなかなか聞けない話で勉強になりました。これだけ金利が高ければ、保障が必要な人にとっては魅力的な商品ですね。人それぞれ自分の置かれた状況にマッチした金融商品を選ぶ力が求められますね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!仰る通りですね、保障が必要な人にとってはひとつの選択肢だと思います。>人それぞれ自分の置かれた状況にマッチした金融商品を選ぶ力が求められますね。これは素晴らしい表現ですね。その通りだと思います。
@@yohei-chokin😮
@@長谷部雅恵 コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでもお役に立てたのであれば幸いです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!
営業マンが作成する早見表を見れば実際の利率を確認できます私は実際1.6%だったのでやめました
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!1.6%だとやる気がなくなりますよね。。。保険は実際の利回りが隠されがちなので、しっかり確認して判断したいところです。
去年3%の、一括払い外貨保険に入り、今年、円安になったタイミングで解約して増額して4.25%に上がった同じ保険に入り直しました。ソニーです。正しい選択でしょうか?素人的な質問ですみません。死亡で約三倍になりますが、これだけありますとかなりの円高にもたえるのでは?と思うのですが・・
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!保険については、・資産運用目的であれは非合理的(悪くはないがもっと良いものがあるはず)・相続対策なら人によって有益が王道の回答となります。コメント主様の状況が分からないので、正しい選択だったかどうかは何とも言えませんが、ぜひ納得できる選択をして頂ければと思います。
@@yohei-chokin 有り難うございます。三倍になるにも関わらず非合理的とは、死亡時によほど雑費を取られるのか他が凄いのかですね。恐ろしい世界です😅ちなみに自分は贅沢して使わない不要な貯金で、子供に全額残すためのお金です。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>三倍になるにも関わらず非合理的とは、死亡時によほど雑費を取られるのか他が凄いのかですねいえ、そういう意味ではありません。3倍になる話は死亡前提なので、資産運用目的ではなく相続対策に当てはまります。
明治安田生命だと手数料はドルに換えるときくらいでしたね、だからかなりお得ですが、今の利率は4.4%くらいでしょうか
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!保険であれば、まず間違いなく保険本体の手数料もかかっているはずです。コメント主様が把握されていないのであれば、営業担当者が説明を省いている可能性がありますね。
@@yohei-chokin はい、利率は月に2回ほど修正されますが、その利率で満期まで10年ですが、維持されます。当然ですが、明治安田はその手数料を払ってももうかるくらいいいレーとで購入しているのでしょうが、4%でずっと運用されるのはおいしいと思ってます
@@yohei-chokin なお、毎月1日、16日に利回りが発表されますが、その利回りがその間、約2週間維持されるので、たまたまその間に大きく円高になると為替では多少特になります
@@MrKamikazetokkotai ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!確かに満期まで持ち切る前提であれば、明治安田のクレジットリスクをとって4%であれば十分かもしれませんね。よくご理解されたうえで運用しているようで何よりです。
@@MrKamikazetokkotai ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!なるほどです、ちょっとしたタイムラグがあるのですね。金利変動する外貨建て資産を持つと、為替や債券市場へのアンテナが高くなりますよね。
バブルの頃に入った俗に言う逆ザヤ終身保険ですが、配当金がほぼ無いので利率がどんなに高くても全然増えません。掛け金が安い割に保証がいい事だけがメリットです。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!お宝保険はもうほとんど見なくなりましたね。保険の本分は保障ですので、保障が充実しているのは素晴らしいことだと思います。
いつも分かりやすい資産運用の話ありがとうございます。質問させて下さいT&Dフィナンシャル生命生涯プレミアムワールド5目標到達終身保険移行特約は必要かどうかです。(一括1千万)相続対策、老後のお小遣にと銀行からこの保険を勧められました。当時は到達したら為替の変動にヤキモキする事もないから良いと思いましたが改めて考えみると110%で1100万…積立利率(10年補償)は少し低くなるけど必要になったら老後受け取れるお小遣いが受け取れて元金補償されてる事を思えば、この保険商品にこの特約はいらないのではとおもいました。よろしければヨウヘイさんの見解をお願いします
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!その保険の詳細はよく知りませんし、コメント主様の状況も分からないので、安易な返信はできませんね。。。ただ一般論で言えば、保険で貯蓄しておくことは非合理的であり、終身保険が必要性が低いのであれば、どちらかと言えば不要と言えるのではないでしょうか。
@@yohei-chokin お忙しいところご返信ありがとうございます。もう一度よく検討してみます。
参考になる動画 ありがとうございます。ここへ来て 円安が急に進んでますが、自分が契約しようとしている 外貨建保険は、利率が4% 10年で147%保証(ドルで)契約する時にドルにするので、ちょっとでも円高の方が いいのですが、迷ってます。10年後、ドルでも受け取れるので、その時の状況でドルで受け取って、今以上の円安を待つことも出来るのですけど…(使い道のない余裕資金です)なんせ10年後のことなので誰にも分かりませんよね。けど動かないと増やせないし迷ってます。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!仰る通り、これは非常に迷うところだと思います。ちなみに利率4%10年運用するのであれば、手数料の高いドル保険ではなく、満期10年のドル建て債券を買えば良いのではないでしょうか。今はメガバンク社債でも5%以上に利回りが出る時代です。
ヨウヘイさん、こんにちは。当方50歳、来年初頭に家を購入し住宅ローン2600万円を背負います。 万一の時の住宅ローンは団体信用保険でチャラになりますが、残された家族の生活のために、住宅ローンの頭金を減らしたぶん、借り入れを増やして500万円ビーウィズユープラス2を考えています。 また親が土地だけ持ち(農家)なので、いずれ相続のときの納税対策にもなるなら頼もしく感じましたが、このような状況ならアリかナシかどちらでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!>残された家族の生活のために、住宅ローンの頭金を減らしたぶん、借り入れを増やして500万円ビーウィズユープラス2を考えています。ご自身の死亡リスクに対するヘッジとしては、悪くないと思います。住宅ローンだけの状態よりも、こちらの方がより多くの資産が遺族に入ります。>また親が土地だけ持ち(農家)なので、いずれ相続のときの納税対策にもなるなら頼もしく感じましたが、このような状況ならアリかナシかどちらでしょうか?親が土地持ちで納税資金の捻出に困るのであれば、もちろんアリだと思います。ただこの場合は、被保険者を親にする必要がありますね。
今 ドル建て考えてます。まだ 大丈夫ですか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!大丈夫かどうかは神様しか分かりません。。。ただ個人的には、まだまだ買って良い水準だと思います。
@@yohei-chokin ありがとございます。
始めましてこの動画にCOIはありますでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!不勉強で恐縮ですが、COIとは何でしょうか...検索すると、医学における利益相反と出てきましたが...少なくともこの動画に利益相反はないと思います。
今から加入しても 大丈夫ですかね 住友生命ふるはーとJロードグローバルII に加入しようと思っています。20年から30年後に年金の足しになればいいかなと計画予定です
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!大丈夫かどうかはコメント主様の状況と目的次第だと思います。資産運用目的であれば、あまりオススメはできません。
日本円からだと円高にふれてくると大損こきそそう〜国債、社債の方が機動力あってよいかもですね
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!仰る通り、日本人にとっては円高がひとつの大きなリスクですよね。。。まあ円高に触れていれば無理に円転する必要はないので、ドルで償還されるタイプの金融商品であれば、そこまで気にする必要はない気もします。
やっぱり手数料9%は高すぎると思いました。 固く運用したいなら普通に新NISAに1000万円ぶん社債を買えは良いとおもいました。 資産規模が大きい人は次世代に残す目的で生命保険料控除狙いで使うメリットはあるかなぁ…?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!単純な運用であれば、保険を使う必要はないと思います。資産規模が大きい方は正直、生命保険料控除なんて気にしないはずです。死亡保障のレバレッジ効果が一番響くポイントですね。
色々とご返信いただきありがとうございました。コメントを消してしまったため、こちらにお礼を記載させていただきました。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!少しでも参考になったのであれば大変幸いです!なお次回ご質問いただく場合は、コメントは削除せずに残しておいて頂けると大変嬉しいです。同じことを疑問に思っている人も多数いるはずで、コメントを残しておくことで他の人の参考になります。引き続き何卒宜しくお願いいたします!
多分、自分も外貨建て保険に入ってますが、基準金利は随時変わっていくはずです、何十年も同じ金利で配当されることはないと思います、 今5%としても金利の動向で変動するのが普通です、それを理解して入るのはいいかなと思います。 外貨建て保険の配当は円でもらうか外貨(外貨口座を開設して)でもらうか選べます、毎年の配当時期での為替動向でもらえる配当が変わってきますので注意が必要、外貨口座で配当をためておいて為替の有利なときに円に変えるといいかも(その時点で外貨変換手数料を取られます)。 いずれにしても手数料が高いので長期に継続して加入しないと途中解約すると大損をします。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!仰る通り、入り口の手数料が非常に高いので、長期視点を持たないと大変なことになりますよね。保険は複雑な商品なので、しっかりと構造を理解してから加入したいものです。
為替差損がでたからと外貨建保険を損切りすると解約返戻金が少ないから、投資目的なら投資信託買っとこう
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!仰る通り、途中で損切りしづらいのが保険の悪いところですよね。私も投資目的であれば、基本的には保険以外の商品が良いと思います。
保険会社が破綻しても責任準備金の90%が帰ってくるとのことですが、調べましたが責任準備金をどれだけ準備してるかわからないですね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!確かに分かりやすい情報公開はしていないかもしれませんね。。。ただ、保険会社は銀行以上に数が少なく、しっかり金融庁が指導監督しているはずですので、まあ問題ないのではないかと思います(そう願っています)。
ヨウヘイさん、動画とは関係ありませんが、ついに楽天証券でも24日から200種類以上の生の債券を取り扱うようですね。😀ちょっと期待してます!
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!「債券マルシェ」というサービスですね。まだ全容が分かりませんが、私も期待しています。
ドル建て保険の悪いところは「隠れコストが引くほど高い」なのにそこを触れないのはひどいな
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!確かに隠れコストも大事ですよね。。。次に保険関連の動画を出すときは、そこにも言及したいと思います。
私の娘は米140%4年で達成しました🎉私の母も豪120%9年で達成しました😂今だったら150%になってたかな。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!それはおめでとうございます!保険は手数料が高く避けるべきだとよく言いますが、やらないよりはやったほうが良いですよね。
どうしても円安が気になってしまいます
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!円安は気になりますよね。。。個人的には、もし債券や保険といった比較的安定した資産を買うのであれば、為替リスクは覚悟のうえで金利優先で買うのが良いと思っています。詳細はこちらの動画もぜひご覧ください。【時は金なり】米ドル建て債券投資に興味がある人はなるべく早く買うべき5つの理由ruclips.net/video/gwhTTsMqz2E/видео.html
米国株が伸びているので、米国個別株の分析をお願いします。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!個別銘柄についてはなかなか分析が難しいところがありますが、確かにタイミングが合えばそういう動画も出していきたいですね。貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます!
いつもありがとうございます。なんと言うか、コメントしづらいですが、こういう選択肢もあるということですね。保険入るなら共済系の掛け捨てで十分、と思ってますので。。。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!そうですね、今なら1億円の払込で2〜4億円くらいの死亡保障がつくので、ハマる人にはハマると思います。とはいえ、私を含めて資産形成層であれば「安い掛け捨て+シンプルな投資」のコンボで十分かと。
Prudential最強説
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!私はどちらかと言えば、プルデンシャル生命の保険は相対的に条件が悪いものが多い印象ですが、担当者次第の部分はありますよね。保険は分かりづらい部分も多いため、担当者の力量も重要だと思います。
顧客犠牲の営業
プルデンシャルは痛い目見たからなぁ…
ご視聴頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
ご質問やご意見があれば、ぜひコメント欄に記載お願いします!
必ず何かしらご返信させて頂きます。
こちらの他動画などもぜひ合わせてご覧ください(^^)
<この動画で紹介している他動画>
【元証券マンが解説】絶対にやってはいけない投資・資産運用10選
ruclips.net/video/twoIYgO71XA/видео.html
<債券投資に関する動画> ※下にいくほど最新です
【今が買い時か】利回り5%超が続出中!米ドル建て債券の魅力/リスク/買い方を解説
ruclips.net/video/PmoF1IglHGQ/видео.html
【絶好の買い時】債券投資戦略の極意 パーティーはあと数ヶ月で終わります
ruclips.net/video/96C5FcbzKJo/видео.html
【2023年は債券が輝く年か】いま注目したい米国債券ETF10選
ruclips.net/video/i7DRvOb5mZ0/видео.html
【最新】2023年の相場見通しと投資戦略を解説 買うべき資産は〇〇です
ruclips.net/video/YV3uRFpkxzc/видео.html
円高危機をチャンスに変えろ!将来後悔しないための投資戦略はこれです
ruclips.net/video/QLgOa1OyBDs/видео.html
【一問一答】みんなが知りたい「債券投資の疑問」22選
ruclips.net/video/1hXyM1UY89c/видео.html
【利回り5%超が続出中】ドル建て債券は引き続きバーゲン状態 現在の見解を語ります
ruclips.net/video/wv_M8Ax-SIo/видео.html
【迷う必要なし】米ドル債券への投資タイミングは金利を優先すべき理由
ruclips.net/video/wCyHCQVM7hc/видео.html
【金融危機】クレディ・スイスの債券2兆円が無価値に!今買うべきものと買ってはいけないもの
ruclips.net/video/ftdu3_jAiys/видео.html
【債券投資の最強アイテム】証券担保ローンのメリット/デメリット/利用方法を徹底解説
ruclips.net/video/r0fFNkuovgA/видео.html
【バーゲン終了近し】債券投資は個別銘柄かETF(投資信託)か?メリットとデメリットを徹底解説
ruclips.net/video/TEd31Rkr3Uc/видео.html
【知らずに買うな】利回り5%超続出のバーゲンセール「債券投資」に潜む罠7選
ruclips.net/video/ifYQwaLCHVg/видео.html
【ライブ形式】米国債ETFで利回り18.5%を実現する投資とは?債券は引き続き買い時です
ruclips.net/video/v2xyoQIJjXo/видео.html
【景気後退は大歓迎】ハードランディングでも「1年で資産を1.5倍」にする方法
ruclips.net/video/pn8b0OF5RXg/видео.html
【有料級】お金持ちしか口座開設できないプライベートバンクは富裕層に何を伝えているのか
ruclips.net/video/Aqn2fq2NZUs/видео.html
【時は金なり】米ドル建て債券投資に興味がある人はなるべく早く買うべき5つの理由
ruclips.net/video/gwhTTsMqz2E/видео.html
メットライフ生命の積立利率変動型一時払終身保険 米ドル保険料建15に2020年11月13日に1000万入りました。評価のボドは、ご説明お願い致します。
@@井上明-j3b コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
コメント主様の状況や加入目的が分からないので、現時点では何とも評価することができません。。。
ただ総論としては言えるのは、運用目的であれば、相対的に生命保険は不利ということです。
相続対策目的であれば、有益なケースも多いと思います。
LINE登録させていただきました!仮にこの積立利率変動型一時払終身保険を債券で運用したとする場合、どの債券が一番似ていますでしょうか?保険会社は公表していないので、目安としてこのあたりだろうというのがわかりますとありがたいのですが・・・一時払い魅力的です!
@@あかうんたんと コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>どの債券が一番似ていますでしょうか?
これはちょっと何とも言えませんが、米国債か、その生命保険社債と比べるのが比較的フェアだと思います。
保険は色々とブラックボックスがあって判断が難しいですよね。
@@yohei-chokin ありがとうございます。現時点で一時払終身、積立利率4.8で20年固定という保険会社もあり、国債だけでなく社債もかなり盛り込んでるよなと思ったりしています。デフォルトは保険会社がその責任を負うとありますので、そういう意味では、金利と為替を注視すればいい投資だなと思うのですが、なやましいでね!
ドル建て保険の動画をあげて頂きありがとうございます。
手数料がかなりかかる事が改めて知ることができました。
年齢も60歳前で検討しないていけない時期にあり助かりました。
ありがとうございます。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
そうですね、保険は手数料がたっぷり取られる商品です。
知識武装しつつ、タイミングを見てうまく活用したいですね。
まさに先月ビーウィズユープラス入りました。
先月は基準利率5.19%でしたが、満期の20年後の解約返戻金が223%だったので、実際の複利計算をすると複利4.36%
残存19.9年のゼロクーポン債が3.93%だったのでまあ悪くない選択肢だったのかなぁと。
為替リスクと高金利はトレードオフなので仕方ないですね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
おそらく保障を優先して加入されたと思いますので、20年複利で4.36%なら、まあ許容範囲内ではないでしょうか。
仰る通り為替リスクはありますが、そこは仕方ない部分だと思います。
いつもとても勉強になる動画ありがとうございます。
まさに私も担当のFPからこの保険を紹介され先月入ったのですが、手数料が最初にかなり引かれてしまうので運用としてもっと良いものが無いかと検討してました。ヨウヘイさんは他の動画で個別債券でがオススメと言われてましたが、ヨウヘイさんオススメの個別債券はどんなものになりますか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
動画内でも申し上げていますが、運用だけを目的とするのであれば、保険はそこまで良い選択肢ではないと思います。
(金利の絶対水準が高いので、悪い選択肢というわけではありませんが)
>ヨウヘイさんオススメの個別債券はどんなものになりますか?
コメント主様にとって適切かはどうかは何とも言えませんが、個人的には引き続き「高格付けの長期債」に投資妙味を感じます。
ヨウヘイさん、
いつも動画ありがとうございます💓
すみません💦質問があるのですが…米0.25%利上げの発表のニュースを見ました。債券や米ドル建て一時払い終身の高い利率はまだ少し続くという事でしょうか?7月中の購入を検討していましたが、8月も続くなら8月でもいいかな、と思っています。お忙しいと思いますが、アドバイス頂ければありがたいです😌
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>債券や米ドル建て一時払い終身の高い利率はまだ少し続くという事でしょうか?
未来のことは誰にも分からないので、これは何とも言えませんが、一般論としては、もう少し高い時間が続くとは思います。
ただ、今よりも圧倒的に上がる可能性は低いでしょうから、あえて待つ意味もあまりないかもしれませんね。
ヨウヘイさん、返信ありがとうございます。一般論としては高い金利が少しの間は維持されそうですね!
ただ、待つ必要はないと言う事なので、契約する際は早めにしたいと思います😊
動画で紹介されている「ビーウィズユーブラス」はとてもいいですね!
でも200万以上みたいので、100万~のを探したいです⭐
@@user-vl7po5yk2p ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
未来は誰にも分かりませんので、待つ必要がないかどうかは何とも言えません。
あくまで私の個人的見解であり、全ては結果論であることは十分にご理解くださいませ。
丁寧なご説明ありがとうございます。
15年前外貨建て保険に加入し、今より円高でした。
解約返戻金も十分上回ったので解約しようと思いますが、
円安の今解約するのは問題ないでしょうか。
ものすごく頭が悪くて為替が理解できなくてお恥ずかしいです。宜しくお願い致します。
ヨウヘイさんの動画を毎日見て少しずつ勉強します。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
問題ないとは言えませんが、為替でだいぶ利益が出ているなら、この辺りで利益確定しておくのは悪くないと思います。
保険は運用商品としては非効率なので、今後も運用を継続したい場合は、株/債券/投資信託などに乗り換えれば良いのではないでしょうか。
@@yohei-chokin
お返事いただけて光栄です。
ありがとうございます。
そうですね、ぜひ引き続き投資信託などで運用します!
動画を参考にさせていただきます。
いつもありがとうございます。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
営業から提案されていた商品だったので、とても参考になりました、ありがとうございました。
死亡した時のためにレバレッジが効くのは残された家族には良いと思いました。もしもの時の相続関係がどうなるのか、返戻になるタイミングでの受け取り方(一時所得と雑所得になるパターン)などまだまだ勉強が必要だと感じました。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
相続対策を含めてであれば、ドル建て保険も悪くないと思います。
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。生命保険会社から勧められましたが、契約見送りしました。理由は①60歳を超えているので、途中解約の可能性あり手数料の発生あり➁死亡時のレバレッジを掛ける必要なし③金利低下した場合、キャピタルゲインあるのか不明瞭、以上の点から、現在、米国長期利付債を購入していますが、私の理解で間違いないでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
①に関しては手数料と言いますか、返戻率の問題ですよね。元本割れする可能性は当然あります。
②に関しては、コメント主様の状況次第なので何とも言えません。
③に関しては、検討された保険次第ですね。市場価格調整機能がある保険なら、一定のキャピタルゲインは見込めると思います。
私も、知り合いの保険会社の方から、ドル建て積立個人年金に、600万預けました😊
金利が4.92確定で、5年後に受け取れます!
ただ、為替ルートによって受け取る金額が変わりますが、今の為替なら、140円切ることないかな〜わかりませんけどね、ただ、かなり増えることは間違いまりません😊
@@kouji72 コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
そうですね、毎年4.92%増えるのであれば、損益分岐為替は年々下がっていきます。
最悪の場合、ドルのまま受け取って、ドルのまま運用すれば良いと思います。
@@yohei-chokin よいアドバイスありがとうございます!!
@@kouji72 ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
じつはある銀行さんからドル建て保険を提案されてシミュレーションの内容も興味深い。ただ保険はアカンって評判が多いが?と思ってました。そのタイミングで非常に有益な配信ありがとうございました。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
保険は非常に厚い手数料を抜くので、ユーザーフレンドリーではないことは事実です。
とはいえ、これだけ金利が高ければ許せる部分もあるよね。という動画ですね。
長文失礼します 私は今年、外貨建貯蓄型保険の満期(15年)を迎え、継続せずに解約し債券に投資しました
理由は手数料です 商品によりますが積立利率が4%となっていても2%ちょいしか増えません
なにかの理由で解約しても数年経たないとドルベースでもマイナスです
あと、商品を購入した後のアフターもあまり期待できません 営業マンは売る知識はあっても金利の仕組みや経済・税金などの知識は不足しており、商品を買い替えさせて更にインセンティブを得ることに熱心で必ずしも客の利益を考えてくれるわけではありません
そして最大のデメリットは倒産リスクです これを言うとどこに入っていたかバレちゃいますが(笑)入っていた会社は倒産しました(幸い引受先がそのままの条件でやってくれました)
それと個人的には入った当時より歳を取りましたので保険の必要性が低くなったのもあります
税金に関してはその人によります 利益は一時所得となり所得は半分で計算されますが総合課税になるので健康保険税などに響きます
同じ利益額でも分離課税のほうが有利な人は保険は向かないかもしれません
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
動画内でも申し上げましたが、保険の存在の第一義は保障です。
そこが必要ないのであれば、基本的には他の運用商品で良いはずです。
おそらくですが、コメント主様はご自身の状況を冷静に分析し、適切な判断をされたと思います。
勉強になる動画ありがとうございます。
保険会社から運用目的でビーウィズユープラスⅡの提案を受けました。
年齢が若く死亡保障の必要性を感じていないこと、また契約時の手数料•月々の手数料•為替手数料が割高なことから契約は見送り個人で米国債の購入を検討していました。
しかし、保険は受取時の税金が一時所得税の区分で計算できることを考えると保険の方が良いのではないかと思ったのですが、その辺はどのように考えていらっしゃいますでしょうか?
考える材料の一つとしてご意見いただけますと幸いです。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
基本的に、保険での運用は非効率です。
税制メリットよりも、単純な運用効率を突き詰めた方が良いのではないでしょうか。
ちなみにドル建て保険は保険会社のクレジットリスクも背負っていますので、米国債との利回りを比較するのはフェアではないと思います。
本当お勉強になる良いチャンネルです。私はドル建て一時払い保険を2つやっています。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
そのように仰って頂くと大変励みになります・・!
ドル建て保険を2つやっているのですね。
素晴らしいご運用になることを祈っております!
ぜひヨウヘイさんに、
ソニー生命 変額保険・ 変額個人年金保険 世界株式100%も解説していただきたいです😢
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
タイミングが合えば、そのような動画も出していきたいですね。
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
ヨウヘイさん、いつもありがとうございます。
ドル建て終身保険の途中解約で利益がでた場合の税金が知りたいです。一時所得以外にかかる税金がありますか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
一括で受け取ると一時所得、年金形式で受け取ると雑所得ではないでしょうか。
ただ間違ったことを言ってはいけませんので、詳細は税理士や管轄の税務署などにご確認頂けますと幸いです。
問い合わせてみます。
ありがとうございます😊
@@SIMBA-ft5ld ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
現在、1ドル=146円で円安ですが、三井住友海上の「しあわせずっと3」定期支払いコースをすすめられました。確かに金利は高いのですが、円高になってから、加入した方が良いでしょうか。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
これは大変難しい判断ですね。。。
正直に言って、正解は神様にしか分かりません。
そもそも論として、保険で運用すること自体が微妙だとは思います。
@@yohei-chokin 様 ご返信有難うございます。設計書を見ると積立利率3.94%、実質利回り2.95%とありました。実際の毎年の受取額はどちらで見るのでしょうか。認識ちがいでしたら、すみません。
@@さらん大好き ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>実際の毎年の受取額はどちらで見るのでしょうか
そもそも論ですが、その保険は毎年のインカムを吐き出すタイプのものなのでしょうか?
そうでないなら、毎年の受取額は0円だと思います。
年2.95%で元本が増えていくイメージですね。
@@yohei-chokin 様 有難うございます。契約年から毎年20年間、現在の積立利率をかけた額を定期支払いで受けるタイプです。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
であれば、2.95%と見るべきではないでしょうか。
担当者に聞いて頂くのが一番正確だと思います。
新ニーサ、5年で夫婦3600万投資予定です。
主人が50歳で、現在の生命保険が60歳まで3千万で、それ以降は320万の保証になるので、解約して、マニュライフ生命の一時払い終身保険(未来につなげる終身保険)に500万で加入しようか悩んでいます。今だと、3.87%、基本保険金額は115.482ドル3.33倍だそうです。
この内容は、こちらで言われている内容と近いものでしょうか?主人の生命保険重視でニーサとは分散運用として考えるなら間違っていないでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>この内容は、こちらで言われている内容と近いものでしょうか?
レバレッジ型終身という意味であれば近いと思います。
>主人の生命保険重視でニーサとは分散運用として考えるなら間違っていないでしょうか?
保険を入れ替えることに対してでしょうか。
どうしても60歳以降も大きな保障が必要なら、入れ替えはアリだと思います。
ただ一般的には、年齢を重ねるごとに大きな死亡保障は不要なはずです。
メットライフ生命のビーウィズユーを検討中ですが、アメリカがデフォルトしたらどうなるのか、心配しています。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
アメリカ国債がデフォルトすることを考えては全ての投資ができません。
「交通事故が怖いから外に出ない」と言っているようなもので、それは心配しても仕方ないと思います。
@@yohei-chokin 返信ありがとうございます。^^ とても参考になりました!!
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
自分が死んだ時の相続の点で、保険だと受取人を指定しておけるというメリットがあるようですね。投資だと手間がかかりますからね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
仰る通りだと思います。
また、保険金は10日ほどで迅速に支払われるというメリットもありますね。
手元資金が1000万以上あります。新NISAに全額突っ込んでもいいのですが、企業型DCも旧NISAもジュニアNISAも全世界株式に投資しているため、偏りすぎかなとも悩んでいます。一括払い終身保険の活用というのは考え方としてアリでしょうか?おすすめの商品があればご教示ください。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
相続対策目的であればアリですね。
資産運用目的であれば、シンプルに通常の投資信託を買ったほうが期待値は高いと思います。
@@yohei-chokin
コメントありがとうございます。
使う時期が確定している大学費用とかなら、投資のほかに、利率を固定してしまうのもアリかと思いましたが、15年以上先ならやはり投資一択となりますか?
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
おそらくドル建て保険を想定されていると思いますので、為替リスクは残ります。
使う時期が確定していて減らしたくないのなら、そもそも運用すべきではないですね。
万が一は他資産から充当できるなら、やはり保険でなくて良いはずです。
初めてコメントさせて頂きます。
いつも勉強させて頂いております。
IFAの方より、新NISA満額投資より、一括投資可能なビーウィズユープラスを良いと勧めて頂きました。
20代独身につき、保険の必要性は現時点で感じていなく、運用を中心にしたいと考えております。
オススメの運用はございますでしょうか。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>IFAの方より、新NISA満額投資より、一括投資可能なビーウィズユープラスを良いと勧めて頂きました
そのIFAさんがどういうロジックで仰っているかは分かりませんが、20代独身で保険の必要性がないのであれば、新NISAに満額投資で良いと思います。
おそらくですが、そのIFAさんは、新NISAでコストが安い商品を買われてしまうと自分のビジネスにならないので、ポジショントーク的に「ビーウィズユープラスを良い」と言っているのではないでしょうか。
まとまった金額で保険を買ってもらえれば、かなりの手数料がそのIFAにキックバックされるはずですので...
確かに新NISAだと年間360万円以上の一括投資はできませんが、それであれば通常の課税口座で買えば良いだけの話です。
(例:1000万円を一括投資したいのであれば、新NISA口座で360万円+課税口座で640万円買う)
>オススメの運用はございますでしょうか
コメント主様の詳しい状況が分からないので、オススメは何とも言えませんが、ビーウィズユープラスを買うくらいであれば、米国株か世界株のインデックスファンドを買ったほうが良いと思います。
@@yohei-chokin
返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
まさに1000万円の余剰資金で運用を迷っています。
360万円を新NISA1年目、残り640万円を課税講座で運用とすると、2年目の新NISA枠は課税講座を取り崩して毎年移していこうと考えています。
その場合、2年目用の360万円は1年間しか課税講座に置いておけないため減るリスクもありますが、預金にしておくより課税講座で運用した方がベターという考えでしょうか。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
元も子もない話ですが、どちらがベターかは相場環境次第ですね。
これから右肩上がりで上がっていくなら、当然ながら、預金にしておくよりも課税口座で運用したほうがベターです。
まあインデックスファンドであれば、長期的には右肩上がりなので、確率論的には預金にしておくよりも課税口座で運用したほうが良いのではないでしょうか。
こんにちは。とても参考になりました。メットラルフの積立利率変動型の10年の保険を勧められて加入して5年経ちました。解約すべきか悩んでいます。毎月1万円ですが、このまま満期までやるべきでしょうか。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
全ては「何を目的にやっているか」次第です。
一般論で言えば、保険での運用は非合理的ですね。
ただ途中解約の場合は、解約返戻率にも気を配る必要があります。
4月に基準金利5.24%でご紹介したビー ウィズ ユー プラスⅡに入りました。
この動画を見るとはやり入る正解で、安心しました。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
4月は5.24%だったのですね。
死亡保障のレバレッジが必要なのであれば、良い選択肢だと思います。
わかりやすい説明ありがとうございます!現在に合わせて動画アップして頂けるのも助かります。
36歳独身ですが、5年程前から死亡保証ありのドル建て保険に入ってますが、円安で保険料を圧迫しています。保険は必要ないので、今の掛け金をNISAなどに切り替えたい気持ちがありますが、解約すると現時点80万円程マイナスです。あと、10年程で満期なので、今の為替程なら貯金から残り10年程(500万程とみてます)払えないわけではないので凄く迷っています。ご意見頂けると助かります。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
保険は必要ないのであれば、少なくとも払い止めにして、ここからの分は新NISAに振り向けるべきです。
80万円のマイナスを喰らってまで解約すべきかは、上記情報だけだと何とも言えないですね。。。
その保険の投資元本や予定利率にもよると思います。
ありがとうございます。!!
ヨウヘイさんのご意見は、払いどめですね。😮
返戻率は最低3%で、払込完了した翌年で101.5%、(経過年数16年目)、60歳(経過年数31年)で141.6%です。
払どめは、契約と同じように改めてもう一度買うようなもので絶対やめた方がいいとも聞きました。😂
答えが出ないです😂😂
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
私は払い止めがベストとは思っていません。
あくまでひとつの選択肢です。
経済的合理性が高いと思われる方法を選んでいきましょう!
相続相手がおらず、運用だけが目的の場合はやはりETFなどの方がよいのでしょうか?
「完全放置で、米国債+αで複利運用」なのでお勧め、と売り込みを受け、かなり悩んでいます。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
動画内でも申し上げましたが、保険の存在の第一義は保障です。
そこが必要ないのであれば、基本的には他の運用商品で良いはずです。
詳細をお聞きしないと何とも言えませんが、一般論で言えばETFや個別債券で十分ではないでしょうか。
@@yohei-chokin
香港のサンライフのドル建て保険です。
ただ何にせよ、債券ETFを考えた方が良さそうですね。
コメントありがとうございました。
@@AK-jn8eh ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
こんにちは😃とても分かりやすかったです!
円安がすごくて入り渋ってますが、円安でも金利が高けりゃ入って大丈夫なんでしょうか?
Jロードグローバルを営業マンに強く勧められてますが、メットライフとどっちが良いのでしょう?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>円安がすごくて入り渋ってますが、円安でも金利が高けりゃ入って大丈夫なんでしょうか?
この考えは危険です。
円安で加入するということは、大きな円高リスクを背負うことになります。
ただそうは言っても、これだけの高金利であれば、トータルで勝てる可能性は高いと見ています。
>Jロードグローバルを営業マンに強く勧められてますが、メットライフとどっちが良いのでしょう?
これは諸条件次第ですので、ここで言及するのは控えたいと思います。
とても分かりやすい動画でありがとうございます。しかもまさに今、FPの方に、動画にも例が出ていたビーウィズユープラスⅡとマニュライフ生命の未来を楽しむ終身保険ターゲットタイプを提案され検討中です。今年亡くなった父の保険金がまとまって入り、そのお金を自分の年金用に運用したいと色々見ている所ですが、私は50代独身で子供もおらずはっきり言って死亡保障は必要ないんです。外貨建て保険ではなく、新NISAで運用した方が良いですかね?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>外貨建て保険ではなく、新NISAで運用した方が良いですかね?
そうですね、死亡保障が必要ないのであれば、外貨建て保険で運用する意味は薄いです。
大前提として、保険での運用は(相対的に)非効率です。
素直に新NISAで低コストの商品を買えば良いと思います。
返信ありがとうございます。視聴者さんとヨウヘイさんののコメントを一つ一つ読んでいるだけでもとっても勉強になります。4日後にFPに会って再度面談するのでそれまでにヨウヘイさんの他の動画を見てもっともっと勉強したいと思います。又よろしくお願いします。
@@ayapeko ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
おそらくですが、そのFPさんは保険を紹介することでキックバックを得ているのだと思います。
そして保険商品のキックバック率は高いので、どうしてもそちらに誘導したくなるのですね...
ぜひ他の動画もご覧くださいませ!
ありがとうございます🧡もっともっと勉強します
@@ayapeko ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
いつもありがとうございますm(__)m やっぱりこのような終身保険も預けた後は、忘れていた方がよいのでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
そうですね、よっぽど金利が下がってキャピタルゲインが取れる終身保険であれば別ですが、基本的には忘れておけば良いと思います。
キャピタルゲインを取るにしても、急に金利低下はしませんので、やはり忘れていて大丈夫だと思います。
説得力のあるアドバイス、ありがとうございます!
@@MihoMiho-u3j ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
ためになるお話ありがとうございます。
金融、投資の知識なく、勧められるまま三年前に外貨建て一時払い保険に投資目的で加入しました。
その後予想外の円安が進んだため
もう解約して他の投資に変更するのもありなのでは?と悩んでいます。
ご意見いただけますと幸いです。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
保険で運用するのは非効率ですので、解約して他の効率的な資産に乗り換える選択肢はありだと思います。
解約返戻金次第では実行しても良さそうですね。
返信ありがとうございます!
やはり「あり」ですよね…
検討してみます
@@みっきい-f3g ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
ちょうど最近同じ保険商品をFPさんから勧められていたところです。
良さそうとは思いましたが、200万円からなので、抵抗があります。
貯金はありますが、、不安です。
定期預金に入れたと思ってやってみるのありかなと動画を見て思いました。私には子供がいないので、手厚い死亡保証は無くていいので、運用重視な保険を紹介してもらうことになっています。
外貨と債券は分散として興味があります。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
手厚い死亡保障が不要なのであれば、貯蓄型保険に入る意味は薄いと思います。
保険で運用することは(相対的に)非効率です。
シンプルに新NISAでインデックスファンドを運用したほうが期待値は高いのではないでしょうか。
@@yohei-chokin
回答ありがとうございます!
そうですよね!
20年後にこの金額が約束されています、とか言われると、良さそうに見えてしまいました。
為替リスクはありますが。。
運用で何が正しいのか良く判らなくなってて、、。
個別に米国債とか米国債の入ったインデックスなどを見てみます!
現物で日本株は売買していますが、米国は良く判らなくてやったことないのですが、頑張ってみます!
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
@@yohei-chokin
ようへいさん、もう一つ質問です。
死亡保証付きの外貨建て保険で、満期が来て受け取る時、税金が優遇されるのですよね?
生米国債だと、がっつり税金取られますが、保険商品だと安くなるとしたら、保険会社に手数料や保険料取られたとしても、手残りは、あまり変わらないのかなと。きちんと計算してないのでわかりませんが、、イメージは間違っていますか?
資産形成優先ですが、いろいろ考えすぎて、保険もいいのかなと思い始めているところです。
税制は20年後はどうなるかわかりませんが、、。
@@みっち-f5r ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
優遇されているかどうかは何とも言えませんが、ご自身でしっかりシミュレーションして「保険のほうが手残りが多くて有利だ!」とお考えであれば、当然保険という選択肢もアリだとは思います!
明治安田生命の外貨建てのエブリbadyiプラスは、どうですか。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
コメント主様の状況が分からないので何とも言えませんが、動画後半で申し上げているように、ご自身のニーズにハマるなら買う、ハマらないなら買わない、で良いのではないでしょうか。
米国金利が高いので、ドル保険自体の魅力は(少なくとも以前よりは)上がっていると思います。
はじめまして。動画拝見しました、ありがとうございます。現在FPの方に、ビーウィズユープラスⅡ勧められています。
40歳妻、44歳夫、子供2歳、2人目妊娠中。生命保険、現NISA、ideco等一切しておらず。余剰資金1200万円。目的のメインは教育資金で最低15年は持ち続け、夫婦500万ずつ加入、妻は補償も利用して生命保険入らないままにし、夫は補償足りない分を少額掛け捨て追加と考えています。
目的からすると高金利が約束されている安心はあるものの、契約時手数料の9%もあるのに、夫の補償の重複や、分散投資の観点で夫婦同じ商品でよいのか?が気になります。。他に比較するに良い(もしくは私の環境ならこっちの方がよい)プランはありますでしょうか?ちなみに、新NISAは夫婦それぞれ、つみたて投資枠は満額始める予定です。(預金のままよりよっぽどいいのは承知なのに、高い手数料取られるのは惜しい気持ちや欲というか、、、)よろしくお願いいたします。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>他に比較するに良い(もしくは私の環境ならこっちの方がよい)プランはありますでしょうか?
状況を見るにまだまだ資産形成層だと思いますので、保障をしたいのであれば、手数料が異常に高いビーウィズユープラスⅡではなく掛け捨ての保険で十分ではないでしょうか。
ビーウィズユープラスⅡのようなレバレッジ型終身は富裕層や相続対策希望者向けの商品です。
資産形成層であれば、必要な補償は安い掛け捨て型でカバーして、余った資金は株式の長期運用に振り向けるべきです。
大変わかりやすく、話のテンポもよく勉強になりました。実は今81歳の母のドル建て一時払い終身保険を検討しています。今の円安で1ドル150円ちょいで、レートは悪いのですがが金利がよいです。初めの2年間は特約を付けることとし、その2年間の死亡時のみ少なくとも元金保証。3年目から10年間のは161%の支払いとなります。この円安の中でも加入する価値はあるのか、教えていただけませんでしょうか?ありがとうございます。ちなみにこちらは母からの相続対策で、母も同意はしてくれています。万が一の受け取り時の円レートが93円ほどで元本割れとなってしまいます。これからの日本が100円以下の円高になる要素はないのかな。。。とも考え。でも何より母の気持ちを無駄にしたくありませんので、悩んでいます。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>この円安の中でも加入する価値はあるのか、教えていただけませんでしょうか?
死亡保障のレバレッジ狙いであれば(失礼な表現であることをお許しください)、普通に考えれば経済的合理性はあると思います。
仰る通り、ドル円レートを損益分岐点を破る可能性は低いはずです。
万が一割ってしまっていても、ドルのまま受け取って、ドルのまま運用を継続する選択肢もありそうです。
(ドルで死亡保障金を受け取れるかは、事前にしっかり確認してください)
ヨウヘイさん、ご返信頂きありがとうございます。プロでいらっしゃるヨウヘイさんの有益なアドバイス、心より感謝いたします。そうですね、損益分岐点を割る場合にはそのままドルで保有出来るのであれば、時期をみて換金することもできますよね。おっしゃる通り、ここも確認すべき大事なポイントですね。商品の手数料はかなり高いですが、お付き合いもありますのでこれだけ加入することを考えています。
あとは自分で勉強しながら、資産づくりに励みます。
そのためには、これからヨウヘイさんのチャンネルを登録させて頂きますね!
ご返信、アドバイスを頂き、ありがとうございました🙇
@@user-yq2st7pw5f ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
チャンネル登録もありがとうございます!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
できれば教えてください。2023年1月より年金保険を外貨積立で月々3万積み立てていますが、1年経って今解約してたら約6万円しまもらえません。本動画で保険がつくのであればそれもよし?と思いますが、ねんきん積立なので何もありません。この状態では、早期に解約して新NISAを申し込んだほうがよいでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
これは「解約返戻率」と「新NISAでの期待値」次第です。
ちょっと状況が理解しきれていないので、具体的な回答は避けますが、コメント主様が「後者が前者を上回っている」とお考えであれば、入れ替えを検討すべきです。
@@yohei-chokin 返信ありがとございます。判断がつかないので様子見で、逃げたいと思います笑
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
それが良いかもしれませんね笑
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
資産運用について相談したFPさんに、サニーガーデンEXを選択肢の一つとしてお勧めしてもらいました。こちらではレバレッジはかかりませんが、毎年の定期支払金が魅力には思えました。やはりNISAに全額入れるより、株と債券(ドル)で分散した方が良いという事になるのでしょうか?ユーチューブ動画ではNISA枠を早く埋めた方が良いという内容も良く見かけるような気もしますが…。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>資産運用について相談したFPさんに、サニーガーデンEXを選択肢の一つとしてお勧めしてもらいました
真相は分かりませんが、このFPさんは保険の代理販売をしている可能性があります。
ポジショントークであるかもしれませんので、十分に検討が必要かと。
個人的には、運用目的であれば、シンプルに株や債券を買った方が良いと思います。
>やはりNISAに全額入れるより、株と債券(ドル)で分散した方が良いという事になるのでしょうか?
これはコメント主様の資産状況なので、現状では何とも言えませんね。。。
ただ、やはり王道は新NISAをできる限り早く満額埋めて、あとは放っておく(長期運用する)ことだと思います。
@@yohei-chokin ありがとうございます!そういう可能性もあるのですね…。投資できそうなのは、600万くらいまでなので、NISA枠が満額埋められるわけではないです。優先順位としては、NISAを満額埋めてもまだ余裕があれば、債券くらいの感じになるのでしょうか?
@@ちゅんた-t1e ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>優先順位としては、NISAを満額埋めてもまだ余裕があれば、債券くらいの感じになるのでしょうか?
コメント主様の細かい状況が分からないので何とも言えませんが、おそらくまだ資産形成層でいらっしゃると思いますので、基本的にはその方針で良いかと思います!
積み立て利率変動型終身保険米国通貨建に入っていて、あと3年で払込終わります。死亡保険10万ドルです。払込終了後死亡保険5万ドル残して残りを解約して積み立てNISAに追加投資しようと思ってます。ちなみに59457.85ドルみたいです。だいたいでいいので今のドルだと円に変えるといくらくらいになるか知りたいのですが、どうでしょうか⁉️
☝️の数字➗2でした。すみません😢⤵️⤵️
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
商品の詳細は分かりませんが、それであれば解約返戻金に現在のドル円レートをかければ、大体の円換算価値になると思います!
@@yohei-chokin ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
ドル建て、数本入っており、入った時期が良かったのか倍になりました。私は時期が良ければありだと思います。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
2倍はすごいですね!おめでとうございます!
仰る通り、タイミングと内容次第では全然アリだと思います。
ドル建て年金をやっています。
勧められて安易に加入したことに後悔したこともありましたが、落ち込むこともないということてしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
それは加入タイミングと保険の内容次第ですね。
ここ1〜2年の金利が高い時に加入したのであれば、決して悪くはないと思います。
いつも有益な情報ありがとうございます。
質問なのですが、米国のインフレ鈍化が見えてきて金利低下による円高が進むとした場合、東証ETFの1496のような為替ヘッジありの債券ETFには投資妙味はあるのでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
米国のインフレ鈍化が見えてきて金利低下による円高が進むとしたら、為替ヘッジありの債券ETFに投資妙味が出てくる可能性は十分にありますね。
特にその円高が短期かつ強烈であれば、為替ヘッジの効果は大きくなるはずです。
私は為替ヘッジあり商品は好きではないですし、推奨もしませんが、コメント主様が短期かつ急激な円高が来るとお考えであれば、十分検討の価値はあると思います。
ヨーヘイさん、教えてください。いま手元に4種のドル建て生命保険のパンフレットがあり、選ぶのに困っています。どうみて判断すれば良いでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
これはコメント主様の加入目的や諸条件によるので、上記文面だけでは何とも言えませんね。。。
一般論で言えば、保障内容や手数料控除後の実質利回りが重要ではないでしょうか。
レバレッジのついていない商品で、バランスタイプがいろいろあって、つまりドル建て定期預金みたいの商品が多くあって、たとえば、10年間の間4.98%の金利があって、途中解約時、金利と為替の変化に変わるタイプ
もろもろいまのドル債券の金利が高まっている間に作られた商品です。どう見れば良いでしょうか?
@@clind39 ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
同じ回答で大変恐縮ですが、一般論で言えば、保障内容や手数料控除後の実質利回りが重要ではないでしょうか。
おそらく資産運用目的だと思いますので、そもそも論として「保険で運用する必要があるのか?シンプルに同じ期間のドル建て債券を買えば良いのではないか?」という部分はしっかりと再考すると良いと思います。
300万円からだったorz
(予算100)
という事で、住友生命の別の保険に入る予定です。
なんだかんだ悪しき様に言われる外国建生命保険ですが、15年位前に入った物は、円安の影響もあって倍に増えました。
子供をもう1人作る予定なので
子供の為にもう一本入りたいなと思ってたので、ちょうどタイムリーな動画でした。ありがとうございます😊
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
そのように仰って頂くと大変励みになります・・!
生命保険は悪く言われがちですが、保険でうまく運用できた人も実は多いですよね。
「もっと良い方法があった」と言えばそれまでですが、それは高望みだと思います。
70歳手前でで纏まったお金が有るが特に投資も生命保険も入っていない状況でしたら、この外貨建て生命保険は子供達の為に選択肢として有りでしょうか?
もしくは債券ETFや債券個別銘柄でキャピタルゲインを狙った方が良いでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>この外貨建て生命保険は子供達の為に選択肢として有りでしょうか?
>もしくは債券ETFや債券個別銘柄でキャピタルゲインを狙った方が良いでしょうか?
これはコメント主様の他資産の状況や相続目的次第なので、何とも言えませんね。。。
基本的に「相続対策」と「資産を増やす積極的な運用」は全く別の概念なので、ご自身のなかで「何をまずやるべきか」の優先順位をつけると良いと思います。
検討していたメットライフの商品の内容がとてもわかりやすく頭にはいりました
ジブラルタ生命の米国ドル建て終身保険も検討しているのですがメットライフに比べてなにか違いはあるのでしょうか
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
私も全ての保険の商品を事細かく把握しているわけではないので、こちらはノーコメントとさせて頂きます。
いずれにしても、加入する前に横比較することは重要ですよね。
ありがとうございます
これからも応援します
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
そのように仰って頂くと大変励みになります・・!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
外貨建て保険
為替の変動があるのだから その辺を理解した上で 決めたらいいのでは
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
為替の変動も大きな検討要因ですよね。
様々な視点から考えていきたいものです。
ちょうど今、FPさんからビーウィズユープラスを勧められています。
でも30代の独身で特に死亡保険は必要ないし、それならゼロクーポン債を買ったほうが良いのでは?と悩んでいます。
保険は20年後に払ったドルの233%が返ってくるらしいんですが、ゼロクーポン債の残存20年ぐらいが参考価格41.8で、現状ゼロクーポン債の方がいい気がするんです…
FPさんには保険のほうが利率が良いと言われてわからなくなっています…
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
独身で死亡保険の必要がないのなら、加入しない方が良いですね。
20年運用できるなら、株のリスクを取るべきです。
>FPさんには保険のほうが利率が良いと言われてわからなくなっています
利率的には、米国債より保険の方が若干良い可能性は十分にあります。
ただそれは保険会社のクレジットリスクを背負ったうえなので、米国債と比べるのは完全なフェアではありません。
ご返信をありがとうございます!
やはり長期で見るなら保険である必要はないということですね…
勧められるままではなく、一旦立ち止まって考えないといけないなと実感しました。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
大手 乗合代理店で保険を販売しているものです 米国債を買うというのは確かにありだと思いますが ドル建ての一時払い保険の購入するというのは全てにおいて コストが高く 全く 無意味だと思います 考えられている方はやめたほうがいいと思います
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
基本的には私も同じ考えです!
「富裕層の相続対策ならアリだな」というニュアンスですね!
メリットとデメリットを理解して保障と運用を準備すればいいと思っています。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
仰る通りですね、メリットとデメリットを天秤にかけることが重要ですよね。
今はS&P500にほぼ連動し、仮に株価が大きく下落しても死亡保障は累積保険料を割らないといった保険もあるので、うまく保険を活用すると良いと思います。
初めまして。
年齢が60前の夫婦で主人は一人親方なので厚生年金がありません。
この度保険屋さんで、200万をこのドル建て保険へ入り資産を増やす事をお勧めされていますが、知識がなくこの動画に辿り着きました。
この年齢でも契約しても心配ないでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
これは何の目的で加入するか次第だと思います。
死亡保障レバレッジを期待した相続対策であれば、悪くない選択肢だと思います。
ただ目的なく加入するのは避けたほうが良いですね。
@@yohei-chokin お返事ありがとうございます。
預貯金が少ないので資産を増やす為です。
年金の足しにしたいのですが、
増えた頃は80歳くらいでしょうか。
人生100年時代。老人介護にお金が掛かるので、子供達に迷惑を掛けない為でしょうか。死亡保証も付いているので。
あてになるかな。と言う所です。
@@mkmk9135 ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
資産を増やす目的では、あまり保険はおすすめできません。
保険は手数料が厚いため、運用効率は良くありません。
@@yohei-chokin そうなんですか。
最終的に20年後くらいでしたか200万が400万になると言われてましたが、その時の為替によるので必ずではないのでしょうか。
保険屋さんの話しを鵜呑みにしない方が良いですか?
@@mkmk9135 ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>最終的に20年後くらいでしたか200万が400万になると言われてましたが、その時の為替によるので必ずではないのでしょうか。
おそらくそれはドルベースの話だと思います。
為替次第では損をすることもあります。
>保険屋さんの話しを鵜呑みにしない方が良いですか?
保険屋さんに限らず、自分に何を提案してくる人は、全て警戒した方が良いと思います。
基本的には、何かしらの営利目的が隠されているはずです。
まあ、そのなかでも保険屋さんはタップリと手数料を抜いているほうとは言えますね。
たぶん実際に保険加入されていないのでしょう。一時払の場合、保険料1000万円なら1000万円全額に金利が掛かってきます。手数料が差引かれた金額ではありません。加入時に満期までの増加額が提示され、約束されます。変動が大きい投資信託より確実です。その提示額は1000万円に4%超✕満期期間です。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
もしかしましたら、そういう保険もあるのかもしれませんが、一般的には契約時費用を引いた額で運用が始めるケースが多いと思います。
逆に言えば、手数料の部分はしっかり把握したうえで購入したいですね(保険に限った話ではありませんが...)。
具体的にどの商品ですか?
私は今までかなりの数の外貨建て保険に入っていましたが、
今まで外貨建て保険で手数料を引かれていない商品を見たことありません
最初に4~8%程引かれてから残りが運用に回ります
だから途中の解約返戻金は数年間は外貨建てで元本割れる可能性が高くなってます
為替が円安になった幸運があれば解約返戻金が円建てで保険料元本を上回る可能性もありますが外貨建てでは元本割れます
入れた保険料がすべて運用に回る保険があるなら是非加入したいと思います
例えばメットライフのサニーガーデン。
これは保険料から手数料は引かず、本来提供出来る金利を低くし、その引いた金利分でメットライフは利益を得るような形を取ってます。
@@ペル-e7v
それは実質手数料では?
私も米ドル建てサニーガーデンに入ってましたが
この円安でも解約返戻金は元本割れました
債券ETF買うために損切りしてEDV買い増ししました
@@ペル-e7v コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
なるほどですね、何だかそちらの方がブラックボックスが増える気もしますが、そういうパターンもあるのですね。
ご共有ありがとうございます!
高齢の母が10年ぐらい前にオーストラリア建て保険に投資し今利益がでています。
当時NISAをするには高齢で時間不足だからと、N証券窓口で契約したと聞いた時はだまされたと思いましたよ。わからないものですね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
私も元証券マンなのでよく分かりますが、それは明らかに手数料稼ぎのセールストークだと思います。
この10年の相場で利益が出るのは当然です。
おそらくNISAで株式投資していれば、もっと利益が出ていたはずです。
私もNISAの方が利益でていたと思います。ただ母のような高齢(当時80歳)だと、この銘柄は契約すれば、あとは振り込まれるだけ。死亡したら解約するか、指定家族(子である私)に引き継げるか私が選択できるので、良かったと思うことにしました。
私は日本個別株投資しかしてなかったのですが(長期保有するタイプです)、海外投資の勉強をするきっかけにもなりましたしね。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
なるほどですね、当事者が納得しているのであれば、悪い選択肢ではなかったと思います!
引き続き素晴らしいご運用になることを祈っております!
他のチャンネルではなかなか聞けない話で勉強になりました。これだけ金利が高ければ、保障が必要な人にとっては魅力的な商品ですね。人それぞれ自分の置かれた状況にマッチした金融商品を選ぶ力が求められますね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
仰る通りですね、保障が必要な人にとってはひとつの選択肢だと思います。
>人それぞれ自分の置かれた状況にマッチした金融商品を選ぶ力が求められますね。
これは素晴らしい表現ですね。その通りだと思います。
@@yohei-chokin😮
@@長谷部雅恵 コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
営業マンが作成する早見表を見れば実際の利率を確認できます
私は実際1.6%だったのでやめました
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
1.6%だとやる気がなくなりますよね。。。
保険は実際の利回りが隠されがちなので、しっかり確認して判断したいところです。
去年3%の、一括払い外貨保険に入り、今年、円安になったタイミングで解約して増額して4.25%に上がった同じ保険に入り直しました。ソニーです。
正しい選択でしょうか?
素人的な質問ですみません。
死亡で約三倍になりますが、これだけありますとかなりの円高にもたえるのでは?と思うのですが・・
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
保険については、
・資産運用目的であれは非合理的(悪くはないがもっと良いものがあるはず)
・相続対策なら人によって有益
が王道の回答となります。
コメント主様の状況が分からないので、正しい選択だったかどうかは何とも言えませんが、ぜひ納得できる選択をして頂ければと思います。
@@yohei-chokin
有り難うございます。
三倍になるにも関わらず非合理的とは、死亡時によほど雑費を取られるのか他が凄いのかですね。恐ろしい世界です😅
ちなみに自分は贅沢して使わない不要な貯金で、子供に全額残すためのお金です。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>三倍になるにも関わらず非合理的とは、死亡時によほど雑費を取られるのか他が凄いのかですね
いえ、そういう意味ではありません。
3倍になる話は死亡前提なので、資産運用目的ではなく相続対策に当てはまります。
明治安田生命だと手数料はドルに換えるときくらいでしたね、だからかなりお得ですが、今の利率は4.4%くらいでしょうか
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
保険であれば、まず間違いなく保険本体の手数料もかかっているはずです。
コメント主様が把握されていないのであれば、営業担当者が説明を省いている可能性がありますね。
@@yohei-chokin はい、利率は月に2回ほど修正されますが、その利率で満期まで10年ですが、維持されます。当然ですが、明治安田はその手数料を払ってももうかるくらいいいレーとで購入しているのでしょうが、4%でずっと運用されるのはおいしいと思ってます
@@yohei-chokin なお、毎月1日、16日に利回りが発表されますが、その利回りがその間、約2週間維持されるので、たまたまその間に大きく円高になると為替では多少特になります
@@MrKamikazetokkotai ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
確かに満期まで持ち切る前提であれば、明治安田のクレジットリスクをとって4%であれば十分かもしれませんね。
よくご理解されたうえで運用しているようで何よりです。
@@MrKamikazetokkotai ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
なるほどです、ちょっとしたタイムラグがあるのですね。
金利変動する外貨建て資産を持つと、為替や債券市場へのアンテナが高くなりますよね。
バブルの頃に入った俗に言う逆ザヤ終身保険ですが、配当金がほぼ無いので利率がどんなに高くても全然増えません。
掛け金が安い割に保証がいい事だけがメリットです。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
お宝保険はもうほとんど見なくなりましたね。
保険の本分は保障ですので、保障が充実しているのは素晴らしいことだと思います。
いつも分かりやすい資産運用の話ありがとうございます。
質問させて下さい
T&Dフィナンシャル生命
生涯プレミアムワールド5
目標到達終身保険移行特約は必要かどうかです。
(一括1千万)
相続対策、老後のお小遣にと銀行からこの保険を勧められました。当時は到達したら為替の変動にヤキモキする事もないから良いと思いましたが改めて考えみると110%で1100万…
積立利率(10年補償)は少し低くなるけど必要になったら老後受け取れるお小遣いが受け取れて元金補償されてる事を思えば、この保険商品にこの特約はいらないのではとおもいました。
よろしければヨウヘイさんの見解をお願いします
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
その保険の詳細はよく知りませんし、コメント主様の状況も分からないので、安易な返信はできませんね。。。
ただ一般論で言えば、保険で貯蓄しておくことは非合理的であり、終身保険が必要性が低いのであれば、どちらかと言えば不要と言えるのではないでしょうか。
@@yohei-chokin
お忙しいところ
ご返信ありがとうございます。
もう一度よく検討してみます。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
参考になる動画
ありがとうございます。
ここへ来て 円安が急に進んでますが、
自分が契約しようとしている
外貨建保険は、利率が4%
10年で147%保証(ドルで)
契約する時にドルにするので、ちょっとでも円高の方が いいのですが、迷ってます。
10年後、ドルでも受け取れるので、その時の状況でドルで受け取って、今以上の円安を待つことも出来るのですけど…(使い道のない余裕資金です)
なんせ10年後のことなので
誰にも分かりませんよね。
けど動かないと増やせないし
迷ってます。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
仰る通り、これは非常に迷うところだと思います。
ちなみに利率4%10年運用するのであれば、手数料の高いドル保険ではなく、満期10年のドル建て債券を買えば良いのではないでしょうか。
今はメガバンク社債でも5%以上に利回りが出る時代です。
ヨウヘイさん、こんにちは。
当方50歳、来年初頭に家を購入し住宅ローン2600万円を背負います。
万一の時の住宅ローンは団体信用保険でチャラになりますが、残された家族の生活のために、住宅ローンの頭金を減らしたぶん、借り入れを増やして500万円ビーウィズユープラス2を考えています。
また親が土地だけ持ち(農家)なので、いずれ相続のときの納税対策にもなるなら頼もしく感じましたが、このような状況ならアリかナシかどちらでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
>残された家族の生活のために、住宅ローンの頭金を減らしたぶん、借り入れを増やして500万円ビーウィズユープラス2を考えています。
ご自身の死亡リスクに対するヘッジとしては、悪くないと思います。
住宅ローンだけの状態よりも、こちらの方がより多くの資産が遺族に入ります。
>また親が土地だけ持ち(農家)なので、いずれ相続のときの納税対策にもなるなら頼もしく感じましたが、このような状況ならアリかナシかどちらでしょうか?
親が土地持ちで納税資金の捻出に困るのであれば、もちろんアリだと思います。
ただこの場合は、被保険者を親にする必要がありますね。
今 ドル建て考えてます。
まだ 大丈夫ですか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
大丈夫かどうかは神様しか分かりません。。。
ただ個人的には、まだまだ買って良い水準だと思います。
@@yohei-chokin ありがとございます。
ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
始めまして
この動画にCOIはありますでしょうか?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
不勉強で恐縮ですが、COIとは何でしょうか...
検索すると、医学における利益相反と出てきましたが...
少なくともこの動画に利益相反はないと思います。
今から加入しても 大丈夫ですかね 住友生命ふるはーとJロードグローバルII に加入しようと思っています。20年から30年後に年金の足しになればいいかなと計画予定です
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
大丈夫かどうかはコメント主様の状況と目的次第だと思います。
資産運用目的であれば、あまりオススメはできません。
日本円からだと円高にふれてくると大損こきそそう〜
国債、社債の方が機動力あってよいかもですね
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
仰る通り、日本人にとっては円高がひとつの大きなリスクですよね。。。
まあ円高に触れていれば無理に円転する必要はないので、ドルで償還されるタイプの金融商品であれば、そこまで気にする必要はない気もします。
やっぱり手数料9%は高すぎると思いました。 固く運用したいなら普通に新NISAに1000万円ぶん社債を買えは良いとおもいました。 資産規模が大きい人は次世代に残す目的で生命保険料控除狙いで使うメリットはあるかなぁ…?
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
単純な運用であれば、保険を使う必要はないと思います。
資産規模が大きい方は正直、生命保険料控除なんて気にしないはずです。
死亡保障のレバレッジ効果が一番響くポイントですね。
色々とご返信いただきありがとうございました。コメントを消してしまったため、こちらにお礼を記載させていただきました。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
少しでも参考になったのであれば大変幸いです!
なお次回ご質問いただく場合は、コメントは削除せずに残しておいて頂けると大変嬉しいです。
同じことを疑問に思っている人も多数いるはずで、コメントを残しておくことで他の人の参考になります。
引き続き何卒宜しくお願いいたします!
多分、自分も外貨建て保険に入ってますが、基準金利は随時変わっていくはずです、何十年も同じ金利で配当されることはないと思います、 今5%としても金利の動向で変動するのが普通です、それを理解して入るのはいいかなと思います。 外貨建て保険の配当は円でもらうか外貨(外貨口座を開設して)でもらうか選べます、毎年の配当時期での為替動向でもらえる配当が変わってきますので注意が必要、外貨口座で配当をためておいて為替の有利なときに円に変えるといいかも(その時点で外貨変換手数料を取られます)。 いずれにしても手数料が高いので長期に継続して加入しないと途中解約すると大損をします。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
仰る通り、入り口の手数料が非常に高いので、長期視点を持たないと大変なことになりますよね。
保険は複雑な商品なので、しっかりと構造を理解してから加入したいものです。
為替差損がでたからと外貨建保険を損切りすると解約返戻金が少ないから、投資目的なら投資信託買っとこう
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
仰る通り、途中で損切りしづらいのが保険の悪いところですよね。
私も投資目的であれば、基本的には保険以外の商品が良いと思います。
保険会社が破綻しても責任準備金の90%が帰ってくるとのことですが、調べましたが責任準備金をどれだけ準備してるかわからないですね。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
確かに分かりやすい情報公開はしていないかもしれませんね。。。
ただ、保険会社は銀行以上に数が少なく、しっかり金融庁が指導監督しているはずですので、まあ問題ないのではないかと思います(そう願っています)。
ヨウヘイさん、動画とは関係ありませんが、ついに楽天証券でも24日から200種類以上の生の債券を取り扱うようですね。
😀
ちょっと期待してます!
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
「債券マルシェ」というサービスですね。
まだ全容が分かりませんが、私も期待しています。
ドル建て保険の悪いところは「隠れコストが引くほど高い」なのにそこを触れないのはひどいな
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
確かに隠れコストも大事ですよね。。。
次に保険関連の動画を出すときは、そこにも言及したいと思います。
私の娘は米140%4年で達成しました🎉
私の母も豪120%9年で達成しました😂今だったら150%になってたかな。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
それはおめでとうございます!
保険は手数料が高く避けるべきだとよく言いますが、やらないよりはやったほうが良いですよね。
どうしても円安が気になってしまいます
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
円安は気になりますよね。。。
個人的には、もし債券や保険といった比較的安定した資産を買うのであれば、為替リスクは覚悟のうえで金利優先で買うのが良いと思っています。
詳細はこちらの動画もぜひご覧ください。
【時は金なり】米ドル建て債券投資に興味がある人はなるべく早く買うべき5つの理由
ruclips.net/video/gwhTTsMqz2E/видео.html
米国株が伸びているので、米国個別株の分析をお願いします。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
個別銘柄についてはなかなか分析が難しいところがありますが、確かにタイミングが合えばそういう動画も出していきたいですね。
貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます!
いつもありがとうございます。なんと言うか、コメントしづらいですが、こういう選択肢もあるということですね。保険入るなら共済系の掛け捨てで十分、と思ってますので。。。
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
そうですね、今なら1億円の払込で2〜4億円くらいの死亡保障がつくので、ハマる人にはハマると思います。
とはいえ、私を含めて資産形成層であれば「安い掛け捨て+シンプルな投資」のコンボで十分かと。
Prudential最強説
コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
私はどちらかと言えば、プルデンシャル生命の保険は相対的に条件が悪いものが多い印象ですが、担当者次第の部分はありますよね。
保険は分かりづらい部分も多いため、担当者の力量も重要だと思います。
顧客犠牲の営業
プルデンシャルは痛い目見たからなぁ…