Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【みんなでキャッキャするメンバーシップ開始!】ruclips.net/channel/UCmarRqqusVLeizPlgXzs2Ngjoin・よりマニアックな質問や雑談・動画テーマの募集・ジャンキーさんの恋愛相談・佐藤さんの笑った集などを配信します!コメントでオリジナルの絵文字も使えます!★詳細はこちらから‼⇨note.com/hengkeng/n/n5cc35f6cc8bb※Iphoneの方は、RUclipsアプリからではなく、サファリにリンクコピペしないと高つくことがあるらしいです【おすすめのサービス】※PR含む★「葬送のフリーレン」などのアニメが無料で視聴可能!アニメ・エンタメが充実のラインナップのDMM TVが、初回登録で30日間無料!!t.afi-b.com/visit.php?a=514357d-F472921c&p=n847410W★ハリー・ポッター映画はU-NEXTの無料期間で視聴可能!!t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=W6892w-r452524W&p=n847410W
分霊箱が話題になると大体ヴォルが魔法界のお宝で作ったの失敗だったよねっていじるくだりやるの好き
じゃないとサブタイトルが死の弁当箱とかスケベ椅子とかになるやもしれんからな。
自分の魂の入れ物なんだからそれ相応な品物にしないと気がすまないってのがまさにヴォルだよなニワトコの件といいこだわりと執着が強すぎるのが最大の弱点
こだわりのある物じゃないと上手く魂が入らないとかいう設定なかったっけ?どっかで見た記憶があるけどヴォルがそんなバカな訳ないと思い込みたくて俺が勝手に作った設定かな?
@@J.Y-n3n実はそんなこともないですそん理論ですと、お辞儀様は出会って数秒の赤ん坊に強いこだわりを持つことになります説として囁かれてはいますが、その理論だとハリーが分霊箱になった理由に説明がつきませんまた公式にもそのような直接的な記述はありません
ハリーに執着はあったと思う。なぜなら、お辞儀を倒す赤ちゃんは2人居るのに、ハリーが俺を倒すんや!これは絶対やで!って執着してる。ネビルの可能性もあったわけやし
ルシウス、日記の件は無計画だったのか小学生の頃は『"商売敵に主人の復活させてそのまま破滅してもらおう"なんて恐ろしい悪党だなぁ』と感心してたのに
分霊箱リスクとリターンこんなに見合って無いんだったらほぼ無理でも賢者の石頑張って作った方が良さそう
分霊箱をそこら辺の石とか後々絶対に見つけられない物にしなかったのは悪手だろと当時から思っていましたでもおじぎからしたら「俺様の高貴な魂をそこら辺の石などに入れられるものか」とか思うことでしょうねプライドの高さ故に初手の初手から自滅する、夜神月のようなラスボスです
年末年始に死の秘宝の原作読み返してた自分にタイムリーな動画助かる
聞くと遥かな時を生きるお気に入りの魔法生物を分霊箱にするのって理にかなってる気がする。そいつの力を借りて魂の維持も楽そうだし依代に復活もできそう。
ちゃんと名のある物品を分霊箱にしたの、半純血がコンプレックスだったトムのプライド?みたいなの感じられて良い
「デスイーターひろゆき」の動画では百味ビーンズを分霊箱にして細かくし過ぎたので知能がかなり低い我が君がひろゆきにイジられまくると言う地獄になってましたね。
生命保険といい、置魂といい語彙力がすごい
サムネのハリーが言ってる[え、僕?]がめちゃくちゃ笑うんだが
分霊箱のこともっと知りたいな〜。単体動画ってあったっけ〜〜?って思ってたところに神動画降臨loveすぎ
ヴォルデモートの敗因はプライドが高すぎるあまり分霊箱選びに精を出しちゃったとこ
スリザリンとホグワーツに所縁の有る品に拘った為に悪目立ちしてしまいましたね。
スネイプの願いを無視してリリーを殺したことも、スネイプをスパイにさせたきっかけだから、敗因ですね。
@@白玉ちゃん-k4x 始めはちゃんとリリーに退けば見逃してやると警告したけど拒否られてムカついちまったからついうっかりやっちまった感ある
よくよく考えると、分霊箱を七個も、しかも大半が目立つもので構成されるとか、ヴォルけっこうアホなのでは……?多分、作成数は一個で相当発見しにくいか完全な盲点なアイテムを分霊箱にするのが基本なのかな、と(冒頭のその辺の石を分霊箱にして沈める、とか)
ヴォルデモート、遺品とかやたら使うあたりなんだかんだ言って心の底ではダンブルドア先生以上に"愛"の強さを分かっていそう
天邪鬼でやってそうだから、愛を分かっては無さそう。
そういう想いは強いけどその想いが愛という事は理解出来てなかったんでしょう。
偉大な俺様の魂を保管するのだから偉大な先人の遺品が必要みたいな虚栄心もりもり厨二病トム君のおちゃめですやんナギニ選んだのはそういうのあるかもしれんけど
モノへの愛はあったのだろうあるいは動物にもヒトへの愛が無かっただけで
闇の魔術は痕跡を残すってのは少なくともダンブルドアによって言及されていたからヴォルデモートの収集癖は致命傷ではないと思う。ハリーはヴォルデモートとの繋がりを利用して分霊箱を絞れたけど、ダンブルドアがマールヴァロの指輪を破壊できたのは蘇りの石の誘惑に負けたのも一因だが、闇の魔術の痕跡の存在が大きな一因であることは小説を読めば歴然。
ハリー「来いよヴォル、杖なんか捨ててかかってこい」
ヴォルちゃんは復活するのにその辺の魔法使いの血を使えばいいところ、わざわざ宿敵であるハリーの血を使うくらい形式に拘る性格してるから、自分の魂を入れる箱に石ころ選ぶわけないよなぁ……性格から悪手なんだよなあ……
復活に必要なのが「敵の血」って言ってるぐらいだし、何かしらの因縁がなければ復活できなかったんじゃないかな?まぁ性格が災いして負けたのはそう
@@maru8932 仇の血っていうのは、単に自分を恨んでる人の血液でも良いらしいです。
@ 多分、ダンブルドア陣営だったら誰でもいいはず。ヴォルちゃんがハリーの血に拘ってた。お陰で自ら破滅への第一歩を復活の時点で踏み出してしまうという……
ハリーの一部を取り込むことでハリーにかかっている「愛の護り」の魔法を掻い潜るつもりだったので必要でしたハリーの血を取り込まなかった場合、賢者の石の時のようにハリーに触られただけで殺されかねませんまた、闇の帝王を倒す者が帝王に3度抗った両親のもとから生まれる、という予言をヴォルデモートは聞かされていたので、ハリーを倒すことに必死だったわけです
ハリーの血で復活するならリリーの貼った愛を突破も出来て一石二鳥だからでは?
もっとね…トムよ…隠し場所考えようぜ
なんかどっかで『分霊箱にするものは本人にとってある程度強い思い入れのあるものでなければならない』みたいな設定をみた気がする。それが本編中で言及された事なのかなんかしらの設定集に書かれてたのかは読んだのがだいぶ前過ぎて忘れたけど。
それが本当だったら、もし石っころに強い思入れがあったらそこに入れて、海に投げていいってこと?
@@Nizi-q6yでも海に投げるくらいだったらそんなに強い思い入れはないのでは?となるのかな
@@JJ-rr3cv だけど、分霊箱を作っている時点では、まだ捨てていないから、大切なもの。だから石でも作れるんじゃないかな。海に投げるじゃなくて、落としたってすればいいし…?
ロケットのせいで闇落ちロンがハリーと喧嘩の後離脱からの、また復帰したけどハーマイオニーが烈火の如く怒って全く許してくれなかったとき、ロンがハリーに「どうしたら許してくれるかな?」ハリー「うーん…胸に光が入って来た話、あと2〜3回したら許すんじゃない?」がシリーズ史上最高に爆笑した
9:03 どうやったらこんなチープなポッターの動画素材見つけることができるんだ
もしかして、ヴォル様があんなハジケリストみたいになったのも分霊箱の影響?
7が一番強い魔法数字って記載が作中であったので、ルシウスのせいで日記帳が壊された時の魂の個数が一番強かった説
個数としては強いかもだけど、実際に分割された数が8だから1/8魂なんですよねえ…
分霊箱、アバダの呪文でも破壊出来るよね。
ハリーの中の分霊箱を破壊したのが、それですもんね。ただ、アレはニワトコの杖から放たれたアバダケダブラだったから、という見方も出来る。
確かに🤔ただ映画の中の描写にはなるけどナギニがネビルに首チョンパされる直前にロナルドが緑の閃光をぶち当ててるシーンがあることを考えると選択肢の一つとしてあるのかなーと (効かなかったのはロンがアバダを使えるほどの強い魔力を持たなかったから?)
@@semba_334 或いは、別の呪文、例えばエバネスコ(蛇消えよ)だったのかも。だとすると、効果が無いのも頷ける。相手は分霊箱、おまけに元人間のマレディクタスだもの。
一応ローリング氏自身が、分霊箱を破壊できるものとして、バジリスクの毒、悪霊の火、ニワトコの杖の3つを挙げています。
ルシウスが最大級のアシストしてて草
0:53 今日の笑い。
親族を殺して回ったり、破滅させてきたヴォルデモート本人にとって蘇りの石は全く必要ないものなんだよなあ... ライバルのダンブルドアにとって喉から手が出る(というか出してしまった)ほど欲しいものというのが皮肉。
ハリーが産まれる前に入手していたかもしれないことを考えると………分霊箱の存在知ってから手に入れられたのはでかいね。まぁ結局浮かれて呪いかかっちゃうけど。
今度の金ローに向けて皆さん復習しておきましょう。
魔法使いの約束っていうゲームで、オーエンっていうキャラが自分の心臓をどこかに隠して実質不死身(死んでも即蘇生だったはず)みたいな感じになってるから分霊箱も似たようなものと思ってたけど全然違うかった
ダンブルドアは、ハリーが死後の世界に来るまでの間に全て予想していた………というか掌でころがしていたのかな?ハリーがお辞儀の分霊箱であることは明確に分かっていただろうけど………お辞儀がニワトコの杖に執着する限りハリーが負けないことは、映画の描写からは可能性はありそうと思っている程度しか分からないんだよね
ヴォルデモートさん、鼻の穴が狭くて鼻閉症状がつよそう どんな手術をしたら症状を治せるのか鼻詰まりを治せと拷問された聖マンゴの耳鼻科癒も居たのかもしれない
ここにもいるよ〜ん
そんな貴方には剣を🗡️
ルシウスに日記帳預けなければねえ…
ぼるぜもんさんチッスチッス✋️
えんがちょ~(古代魔法)
分霊箱がコメント欄にいる・・・
ハーポほんと面白いw
アズカバンあたりから破壊してたほうがよかった
ヴォルの話ありがとございます!!!!!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
スリザリンのロケットはナチュラルにアンブリッジが持っててウケる
ベラトリックスとかがハリーにアバダしてたらどうなったんですかね?
お辞儀程の天才なら他人の魂を利用して、自分の魂を「複製」して、分霊箱のデメリットを克服した上位互換魔術を作れそうな気もするな~。
意外とヴォルくん発明系統苦手なイメージある
@小林潤一-p8e 確か魔法の法則を弄くり回してるって言われてたと思う。あと、箒を使わない魔法はお辞儀が作ったらしいから発明能力は普通に高いと思う。
あの世界って魔法自体はもの凄く才能があれば改造だったり開発したり出来るが………魂を含む概念系、つまり世界に敷かれたルールそのものに関することってなると制約ありまくりで、トム・リドルでさえデメリット無しで扱うのはムツカシイからそこらへんの魔法は改造・新開発がほぼ不可能。だからデメリットがあっても分霊箱作るしかなかった。まぁ見つけられんよう隠すとか分霊箱に呪い施すとかしとけば良いし、実際問題ハリーを予言の子にしてしまうまでは分霊箱の存在バレなかったし、蘇りの石が欲しかったダンブルドアに至っては入手したタイミングによってはトム・リドルSideが勝勢になってたかもしれないしね。
@@三日月御影 まあ、魂のコピーはできなくても人格や記憶のコピー的な奴ならできるかも知れない。リドルの日記みたいな感じで。
普通に隠し場所最強やろ見つけたハリー陣営がおかしい
ハーポニキは目が合っただけでアウトなペットなんか飼ってるから分霊箱作ることにしたんじゃね?
分霊箱、そこら辺の石とかにして海に投げればいいって、わたしもめっちゃ思ってた。
ペットを分霊箱にすれば、寿命で先立たれなくなり、ペットロスになる事がなくなりますね( =Φ人Φ=)づ🐶🐱🐰🐍
分霊箱だけに、ほーらっくな魔法じゃないんスねぇ
ほんと馬鹿だよな全部コンクリで固めて海に捨てればよかったのに
自分が大切に思っているものじゃないと分霊箱にできない、みたいな設定があればヴァルマヌケにならなくて済んだのにな
ロンの蛇語はハリーの蛇語の声真似。ロンは元々声真似が上手いって設定があって、小説だとマルフォイの館でワームテールの声真似でピンチを切り抜けたりした事もある。ハリーの声真似も、ハリーが寝言で無意識に蛇語使ってるのを何度も聞いたから発音の仕方とかをコピーしたって事になるけど、ロンはどんな聴覚してんだ…ってなる。後、分霊箱の事教えたスラグホーンも「作るのもやべえ物を7つ作るとかお前嘘だろ…」って引く位のやべぇ事やってのけるヴォルさん、半純血とはいえ、スリザリンの末裔にしてペベレルの末裔なだけあってスペックやばい
けど蛇語って蛇語話者以外からは「シューシュー」という音しか聞こえない設定だから矛盾してると思う。
あくまで個人的な考えだけど、秘密の部屋を開ける時、ハリーが蛇口に蛇語で「開け」って言ってるのを聞いてたり、決闘クラブでハリーが蛇になんて言ってたかを話す場面があるから、多分ロンは蛇語の「シュー」って音の僅かな違いを聞き取れてたんじゃないかな? だから『蛇語で「開け」って話すハリーの声真似』で秘密の部屋を開けたって解釈してる。まあ、個人の推測の域を出ないけどね
この方の動画ほんとにWAKUWAKUする
殺人をすると魂がちぎれてしまうなら、ヴォルデモートって復活した後も部下を殺したり、スネイプを殺したり、何回か殺人してるから、もしかしたら、ヴォルは新たな8個以上の分霊箱を作成したのかもしれない。
普段から無造作に殺してる上に、分霊箱作れる条件見るに普段の殺しは分霊箱を作れる条件には当てはまらない。ハリーが分霊箱になったのはホント偶然
ヴォルがハリーが分霊箱って知ったらどうしたんだろうか?
『最も深い闇の秘術』がホグワーツ図書館から回収されてしまったところだったので助かります。
魂を分けているはずなのに幾つかなくなっても全く気づかずにハリーたちが魂探検している不思議勝手にハリーに魂を分けたり、ハリー側だけがヴォルを感じとっていたり、欠陥が多すぎるよ
全て分けすぎた故の弊害ですねぇ
釘崎がいない時代に生まれたただの凡人なんだよな
なんでだろ…一瞬鬼滅の刃のあの人を思い出しのだが…
作っても、体が崩壊するんじゃ生きててもツライ…
自分が死ぬ事を想定しているとも思えないし死を超越したという自己満足の為だけに作ってたという可能性はあるよね。
魔法数字で7は強いって発言があったけどハリーが分霊箱になって8になったのはなんか関係あったんかね
腐ったハーブ・・・金八先生?
いやいや 金八がパクリだから
やらかしヴォルちゃん😂
石ころにしておけば……
我が君マヌケだなw
ヴォルの分霊箱ロケットと指輪以外あんまり役に立ってない
でも所詮釘崎野薔薇がいない時代に生まれた凡夫なんだよなぁ
作る手間やリスクの割にほぼ役に立たなくて草
【みんなでキャッキャするメンバーシップ開始!】
ruclips.net/channel/UCmarRqqusVLeizPlgXzs2Ngjoin
・よりマニアックな質問や雑談
・動画テーマの募集
・ジャンキーさんの恋愛相談
・佐藤さんの笑った集
などを配信します!コメントでオリジナルの絵文字も使えます!
★詳細はこちらから‼⇨note.com/hengkeng/n/n5cc35f6cc8bb
※Iphoneの方は、RUclipsアプリからではなく、サファリにリンクコピペしないと高つくことがあるらしいです
【おすすめのサービス】※PR含む
★「葬送のフリーレン」などのアニメが無料で視聴可能!
アニメ・エンタメが充実のラインナップのDMM TVが、初回登録で30日間無料!!
t.afi-b.com/visit.php?a=514357d-F472921c&p=n847410W
★ハリー・ポッター映画はU-NEXTの無料期間で視聴可能!!
t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=W6892w-r452524W&p=n847410W
分霊箱が話題になると大体ヴォルが魔法界のお宝で作ったの失敗だったよねっていじるくだりやるの好き
じゃないとサブタイトルが死の弁当箱とかスケベ椅子とかになるやもしれんからな。
自分の魂の入れ物なんだからそれ相応な品物にしないと気がすまないってのがまさにヴォルだよな
ニワトコの件といいこだわりと執着が強すぎるのが最大の弱点
こだわりのある物じゃないと上手く魂が入らないとかいう設定なかったっけ?
どっかで見た記憶があるけどヴォルがそんなバカな訳ないと思い込みたくて俺が勝手に作った設定かな?
@@J.Y-n3n実はそんなこともないです
そん理論ですと、お辞儀様は出会って数秒の赤ん坊に強いこだわりを持つことになります
説として囁かれてはいますが、その理論だとハリーが分霊箱になった理由に説明がつきません
また公式にもそのような直接的な記述はありません
ハリーに執着はあったと思う。
なぜなら、お辞儀を倒す赤ちゃんは2人居るのに、ハリーが俺を倒すんや!これは絶対やで!って執着してる。
ネビルの可能性もあったわけやし
ルシウス、日記の件は無計画だったのか
小学生の頃は『"商売敵に主人の復活させてそのまま破滅してもらおう"なんて恐ろしい悪党だなぁ』と感心してたのに
分霊箱リスクとリターンこんなに見合って無いんだったらほぼ無理でも賢者の石頑張って作った方が良さそう
分霊箱をそこら辺の石とか後々絶対に見つけられない物にしなかったのは悪手だろと当時から思っていました
でもおじぎからしたら「俺様の高貴な魂をそこら辺の石などに入れられるものか」とか思うことでしょうね
プライドの高さ故に初手の初手から自滅する、夜神月のようなラスボスです
年末年始に死の秘宝の原作読み返してた自分にタイムリーな動画助かる
聞くと遥かな時を生きるお気に入りの魔法生物を分霊箱にするのって理にかなってる気がする。
そいつの力を借りて魂の維持も楽そうだし依代に復活もできそう。
ちゃんと名のある物品を分霊箱にしたの、半純血がコンプレックスだったトムのプライド?みたいなの感じられて良い
「デスイーターひろゆき」の動画では百味ビーンズを分霊箱にして細かくし過ぎたので知能がかなり低い我が君がひろゆきにイジられまくると言う地獄になってましたね。
生命保険といい、置魂といい語彙力がすごい
サムネのハリーが言ってる[え、僕?]がめちゃくちゃ笑うんだが
分霊箱のこともっと知りたいな〜。単体動画ってあったっけ〜〜?って思ってたところに神動画降臨loveすぎ
ヴォルデモートの敗因はプライドが高すぎるあまり分霊箱選びに精を出しちゃったとこ
スリザリンとホグワーツに所縁の有る品に拘った為に悪目立ちしてしまいましたね。
スネイプの願いを無視してリリーを殺したことも、スネイプをスパイにさせたきっかけだから、敗因ですね。
@@白玉ちゃん-k4x 始めはちゃんとリリーに退けば見逃してやると警告したけど拒否られてムカついちまったからついうっかりやっちまった感ある
よくよく考えると、分霊箱を七個も、しかも大半が目立つもので構成されるとか、ヴォルけっこうアホなのでは……?
多分、作成数は一個で相当発見しにくいか完全な盲点なアイテムを分霊箱にするのが基本なのかな、と(冒頭のその辺の石を分霊箱にして沈める、とか)
ヴォルデモート、遺品とかやたら使うあたり
なんだかんだ言って心の底ではダンブルドア先生以上に"愛"の強さを分かっていそう
天邪鬼でやってそうだから、愛を分かっては無さそう。
そういう想いは強いけどその想いが愛という事は理解出来てなかったんでしょう。
偉大な俺様の魂を保管するのだから偉大な先人の遺品が必要みたいな虚栄心もりもり厨二病トム君のおちゃめですやん
ナギニ選んだのはそういうのあるかもしれんけど
モノへの愛はあったのだろう
あるいは動物にも
ヒトへの愛が無かっただけで
闇の魔術は痕跡を残すってのは少なくともダンブルドアによって言及されていたからヴォルデモートの収集癖は致命傷ではないと思う。ハリーはヴォルデモートとの繋がりを利用して分霊箱を絞れたけど、ダンブルドアがマールヴァロの指輪を破壊できたのは蘇りの石の誘惑に負けたのも一因だが、闇の魔術の痕跡の存在が大きな一因であることは小説を読めば歴然。
ハリー「来いよヴォル、杖なんか捨ててかかってこい」
ヴォルちゃんは復活するのにその辺の魔法使いの血を使えばいいところ、わざわざ宿敵であるハリーの血を使うくらい形式に拘る性格してるから、自分の魂を入れる箱に石ころ選ぶわけないよなぁ……
性格から悪手なんだよなあ……
復活に必要なのが「敵の血」って言ってるぐらいだし、何かしらの因縁がなければ復活できなかったんじゃないかな?
まぁ性格が災いして負けたのはそう
@@maru8932
仇の血っていうのは、単に自分を恨んでる人の血液でも良いらしいです。
@
多分、ダンブルドア陣営だったら誰でもいいはず。ヴォルちゃんがハリーの血に拘ってた。
お陰で自ら破滅への第一歩を復活の時点で踏み出してしまうという……
ハリーの一部を取り込むことでハリーにかかっている「愛の護り」の魔法を掻い潜るつもりだったので必要でした
ハリーの血を取り込まなかった場合、賢者の石の時のようにハリーに触られただけで殺されかねません
また、闇の帝王を倒す者が帝王に3度抗った両親のもとから生まれる、という予言をヴォルデモートは聞かされていたので、ハリーを倒すことに必死だったわけです
ハリーの血で復活するならリリーの貼った愛を突破も出来て一石二鳥だからでは?
もっとね…トムよ…隠し場所考えようぜ
なんかどっかで『分霊箱にするものは本人にとってある程度強い思い入れのあるものでなければならない』みたいな設定をみた気がする。
それが本編中で言及された事なのかなんかしらの設定集に書かれてたのかは読んだのがだいぶ前過ぎて忘れたけど。
それが本当だったら、もし石っころに強い思入れがあったらそこに入れて、海に投げていいってこと?
@@Nizi-q6yでも海に投げるくらいだったらそんなに強い思い入れはないのでは?となるのかな
@@JJ-rr3cv だけど、分霊箱を作っている時点では、まだ捨てていないから、大切なもの。だから石でも作れるんじゃないかな。海に投げるじゃなくて、落としたってすればいいし…?
ロケットのせいで闇落ちロンがハリーと喧嘩の後離脱からの、また復帰したけどハーマイオニーが烈火の如く怒って全く許してくれなかったとき、ロンがハリーに「どうしたら許してくれるかな?」
ハリー「うーん…胸に光が入って来た話、あと2〜3回したら許すんじゃない?」がシリーズ史上最高に爆笑した
9:03 どうやったらこんなチープなポッターの動画素材見つけることができるんだ
もしかして、ヴォル様があんなハジケリストみたいになったのも分霊箱の影響?
7が一番強い魔法数字って記載が作中であったので、ルシウスのせいで日記帳が壊された時の魂の個数が一番強かった説
個数としては強いかもだけど、実際に分割された数が8だから1/8魂なんですよねえ…
分霊箱、アバダの呪文でも破壊出来るよね。
ハリーの中の分霊箱を破壊したのが、それですもんね。ただ、アレはニワトコの杖から放たれたアバダケダブラだったから、という見方も出来る。
確かに🤔
ただ映画の中の描写にはなるけどナギニがネビルに首チョンパされる直前にロナルドが緑の閃光をぶち当ててるシーンがあることを考えると選択肢の一つとしてあるのかなーと (効かなかったのはロンがアバダを使えるほどの強い魔力を持たなかったから?)
@@semba_334 或いは、別の呪文、例えばエバネスコ(蛇消えよ)だったのかも。だとすると、効果が無いのも頷ける。相手は分霊箱、おまけに元人間のマレディクタスだもの。
@@semba_334 或いは、別の呪文、例えばエバネスコ(蛇消えよ)だったのかも。だとすると、効果が無いのも頷ける。相手は分霊箱、おまけに元人間のマレディクタスだもの。
一応ローリング氏自身が、分霊箱を破壊できるものとして、バジリスクの毒、悪霊の火、ニワトコの杖の3つを挙げています。
ルシウスが最大級のアシストしてて草
0:53 今日の笑い。
親族を殺して回ったり、破滅させてきたヴォルデモート本人にとって蘇りの石は全く必要ないものなんだよなあ... ライバルのダンブルドアにとって喉から手が出る(というか出してしまった)ほど欲しいものというのが皮肉。
ハリーが産まれる前に入手していたかもしれないことを考えると………分霊箱の存在知ってから手に入れられたのはでかいね。まぁ結局浮かれて呪いかかっちゃうけど。
今度の金ローに向けて皆さん復習しておきましょう。
魔法使いの約束っていうゲームで、オーエンっていうキャラが自分の心臓をどこかに隠して実質不死身(死んでも即蘇生だったはず)みたいな感じになってるから分霊箱も似たようなものと思ってたけど全然違うかった
ダンブルドアは、ハリーが死後の世界に来るまでの間に全て予想していた………というか掌でころがしていたのかな?ハリーがお辞儀の分霊箱であることは明確に分かっていただろうけど………お辞儀がニワトコの杖に執着する限りハリーが負けないことは、映画の描写からは可能性はありそうと思っている程度しか分からないんだよね
ヴォルデモートさん、鼻の穴が狭くて鼻閉症状がつよそう どんな手術をしたら症状を治せるのか
鼻詰まりを治せと拷問された聖マンゴの耳鼻科癒も居たのかもしれない
ここにもいるよ〜ん
そんな貴方には剣を🗡️
ルシウスに日記帳預けなければねえ…
ぼるぜもんさんチッスチッス✋️
えんがちょ~(古代魔法)
分霊箱がコメント欄にいる・・・
ハーポほんと面白いw
アズカバンあたりから
破壊してたほうがよかった
ヴォルの話ありがとございます!!!!!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
スリザリンのロケットはナチュラルにアンブリッジが持っててウケる
ベラトリックスとかがハリーにアバダしてたらどうなったんですかね?
お辞儀程の天才なら他人の魂を利用して、自分の魂を「複製」して、
分霊箱のデメリットを克服した上位互換魔術を作れそうな気もするな~。
意外とヴォルくん発明系統苦手なイメージある
@小林潤一-p8e
確か魔法の法則を弄くり回してるって言われてたと思う。
あと、箒を使わない魔法はお辞儀が作ったらしいから発明能力は普通に高いと思う。
あの世界って魔法自体はもの凄く才能があれば改造だったり開発したり出来るが………魂を含む概念系、つまり世界に敷かれたルールそのものに関することってなると制約ありまくりで、トム・リドルでさえデメリット無しで扱うのはムツカシイからそこらへんの魔法は改造・新開発がほぼ不可能。だからデメリットがあっても分霊箱作るしかなかった。まぁ見つけられんよう隠すとか分霊箱に呪い施すとかしとけば良いし、実際問題ハリーを予言の子にしてしまうまでは分霊箱の存在バレなかったし、蘇りの石が欲しかったダンブルドアに至っては入手したタイミングによってはトム・リドルSideが勝勢になってたかもしれないしね。
@@三日月御影
まあ、魂のコピーはできなくても人格や記憶のコピー的な奴ならできるかも知れない。
リドルの日記みたいな感じで。
普通に隠し場所最強やろ
見つけたハリー陣営がおかしい
ハーポニキは目が合っただけでアウトなペットなんか飼ってるから分霊箱作ることにしたんじゃね?
分霊箱、そこら辺の石とかにして海に投げればいいって、わたしもめっちゃ思ってた。
ペットを分霊箱にすれば、寿命で先立たれなくなり、ペットロスになる事がなくなりますね
( =Φ人Φ=)づ🐶🐱🐰🐍
分霊箱だけに、ほーらっくな魔法じゃないんスねぇ
ほんと馬鹿だよな全部コンクリで固めて海に捨てればよかったのに
自分が大切に思っているものじゃないと分霊箱にできない、みたいな設定があればヴァルマヌケにならなくて済んだのにな
ロンの蛇語はハリーの蛇語の声真似。ロンは元々声真似が上手いって設定があって、小説だとマルフォイの館でワームテールの声真似でピンチを切り抜けたりした事もある。ハリーの声真似も、ハリーが寝言で無意識に蛇語使ってるのを何度も聞いたから発音の仕方とかをコピーしたって事になるけど、ロンはどんな聴覚してんだ…ってなる。
後、分霊箱の事教えたスラグホーンも「作るのもやべえ物を7つ作るとかお前嘘だろ…」って引く位のやべぇ事やってのけるヴォルさん、半純血とはいえ、スリザリンの末裔にしてペベレルの末裔なだけあってスペックやばい
けど蛇語って蛇語話者以外からは「シューシュー」という音しか聞こえない設定だから矛盾してると思う。
あくまで個人的な考えだけど、秘密の部屋を開ける時、ハリーが蛇口に蛇語で「開け」って言ってるのを聞いてたり、決闘クラブでハリーが蛇になんて言ってたかを話す場面があるから、多分ロンは蛇語の「シュー」って音の僅かな違いを聞き取れてたんじゃないかな? だから『蛇語で「開け」って話すハリーの声真似』で秘密の部屋を開けたって解釈してる。まあ、個人の推測の域を出ないけどね
この方の動画ほんとにWAKUWAKUする
殺人をすると魂がちぎれてしまうなら、ヴォルデモートって復活した後も部下を殺したり、スネイプを殺したり、何回か殺人してるから、もしかしたら、ヴォルは新たな8個以上の分霊箱を作成したのかもしれない。
普段から無造作に殺してる上に、分霊箱作れる条件見るに普段の殺しは分霊箱を作れる条件には当てはまらない。ハリーが分霊箱になったのはホント偶然
ヴォルがハリーが分霊箱って知ったらどうしたんだろうか?
『最も深い闇の秘術』がホグワーツ図書館から回収されてしまったところだったので助かります。
魂を分けているはずなのに幾つかなくなっても全く気づかずにハリーたちが魂探検している不思議
勝手にハリーに魂を分けたり、ハリー側だけがヴォルを感じとっていたり、欠陥が多すぎるよ
全て分けすぎた故の弊害ですねぇ
釘崎がいない時代に生まれたただの凡人なんだよな
なんでだろ…一瞬鬼滅の刃のあの人を思い出しのだが…
作っても、体が崩壊するんじゃ生きててもツライ…
自分が死ぬ事を想定しているとも思えないし死を超越したという自己満足の為だけに作ってたという可能性はあるよね。
魔法数字で7は強いって発言が
あったけど
ハリーが分霊箱になって
8になったのは
なんか関係あったんかね
腐ったハーブ・・・金八先生?
いやいや 金八がパクリだから
やらかしヴォルちゃん😂
石ころにしておけば……
我が君マヌケだなw
ヴォルの分霊箱ロケットと指輪以外あんまり役に立ってない
でも所詮釘崎野薔薇がいない時代に生まれた凡夫なんだよなぁ
作る手間やリスクの割にほぼ役に立たなくて草