すごい、ラリーです! ☺️✨ *SS1: コリン・マクレー・ラリー2 (CMR2.0)* I didn't know they was a LanEvo road car as an alternative skin. Wow, I learned about that fact in a Japanese channel, it normally happens in a Spanish or an English one, but he's the real NattoGOD ありがとうございます 朝倉さん 私の言語: スペイン語、英語、日本語 (学習中) 2:25 Definitely I'm watching the right channel, it's a... FLYING PUG 4:28 スバルの復讐 *SS2: セガラリー2006* Ford Focus RS8 was a concept car created for trying to adapt Focus RS to USA market, hence the use of a V8 engine 世界: フォーカスRS (ノーマル) 米国: フォーカスRS8 (マッスル) *SS3: **-コリン・マクレー-** ダートラリー2.0* I should recognize this is one of the most difficult rally games of latest years. Such a cool challenge, despite I'm always finish with a broken car (笑) 17:52 "Broke you a leg", but now it's a literal use of that expression (笑) 19:48 三輪、トリプルコーション!!! 21:03 ダフマンのテーマ (GT4) 21:54 悪魔のZ ラリーカー 😈 *SS4: ダート5* (ft. 羽鳥) I gonna admit it, my favourite section is PLAYGROUNDS, but I also can enjoy normal races シュコーダ・ファビア・ラリー2 (R5 EVO) a.k.a. 「グローバルラリーカー」 *SSS (SUPER SPECIAL STAGE) 〜スーパースペシャルステージ〜* I would like see WRC Rally Evolved here, it's my childhood rally game. But this actual video is enough for me ※日本語 + 英語 = 「ジャパングリッシュ」〜「日本英語」〜 (?) ☺️🤔
11分あたりでBGMリメイクを(1の山除く)って書いちゃったけど
よく考えたらFORESTって山じゃなくて森だったわ
あなた疲れてるのヨ‥‥‥‥(まちがえちゃってごめんね)
前半で疲弊した視聴者を生声で確実に仕留めに行くの狡猾すぎてすき
一生推す
ゆっくりボイスの動画
画面の情報量>ゆっくりの情報量
生声の動画
画面の情報量=生声の情報量
めっちゃおもろいから好き
むしろ<まであるだろこれ
ラリーゲームは基本ぶっ飛んでてなんか好き
コリンマクレーラリーは(別の意味)でね、
車もゲーム自体もぶっ飛んでるよね笑
@@Salmon_BoxerEngineあれワイもやってたけど、リアル過ぎっていうかムズすぎなんよw
ぶっ飛んだネジの方だよ
以前にも父親の話してたがチラホラ出てたけど、とりあえずおもしれー親父ってのだけは伝わってくる
生声ではゆっくり実況で出てこない混沌とした脳内を体感することができます
いっつものマジキチ編集で腹よじれてんのに生声もっとおもろすぎて腹ねじ切れるwww
狂気しか感じない生音声パート好き
絶対酒入ってるだろ
多分シラフ(マリカでもシラフですからみたいなこと言ってた)
7:21 親父、英才教育に熱心で面白い
お父様から英才教育を受けた結果
今では立派なフィットドライバーになってるという
FITでラリーに出場して
エキサイティングしてるしね
どこで何をどう間違えた
0:00開幕ダジャレtntn
0:13 コリンマクレーラリー2.0編
0:30 親父流英才教育① まだ安くない時代PCが複数台あるって相当エグいっすね おまけに当たり前のようにハンコン完備
エモーションはコントローラーの操作性が終わってましたがハンコンだと割と遊べるとか(某antitle氏より)
1:30 安定の名前
3:34 このレートで即死弾撃ってくるとか怖過ぎでしょ...
5:51 地味にここだけbaca
7:13 セガラリー2006編
親父流英才教育②
8:54 GT6のフォーカスRSはFF最強、FITRSも様々な波乱を巻き起こしたという意味でRSは特別
9:28 ブロックCQC合戦って点はあたまもじDと同じですね
10:06 ファイアーボール付いてる方がレアケース過ぎる
11:07 超絶ウルトラスピン(ブロックフォーム)
13:38 ミラーマッチ
14:04 レトロゲーあるあるのレギュレーション違反遵守
15:48 ダートラリー2.0編
余談ですがPS3のダート3も結構面白いのでオススメです
16:12 ダメージ的な観点で言えばF1シリーズ(シミュレーション設定)も激熱です。それ以外にも駆け引きやアクシデントによる展開などが面白く、実況動画を見るだけでやる気が漲ってきます
18:29 GTは判定ガバ的な意味で厳しいからクソ なんで食らった側がペナ受けなあかんねんあほたれ
そういえば最近FFで攻めきるのって結構難しいと思い始めてます イキスギるとリカバーが効かないので思い切った突っ込みが怖すぎる
19:38 爆死
20:33 げきくさ兄貴リスペクト
21:02 初見の時この不意打ちで腹筋崩壊した
21:11 ダート2.0 死への片道切符編
21:25 グッドラック(訳:逝ってらっしゃい)
22:00 くるおしすぎるほど身をよじるZ 視聴者の腹筋もよじれる
22:31 視聴者の要望に応えるコーナー
22:36 ディル○5?
23:05 アクセル故障事件
23:20 [要出典](要出典)
そういえば生声実況の水曜どうでしょう感すごいよね(唐突)
24:51 D1のゲームを手にしたら犯すこと間違いなし
25:01 反射で被せる辺りが戦闘民族
25:18 唐突なちくちく言葉
25:25 マルコフ連鎖ナットォ
25:45 漏れで済んでないレベルの音
26:15 低周波マッサージ左フロントタイヤ
今日の動画いつにも増して満足度が高かった、やはり生声面白い
20:38
ここの自作自演ニコニココメント懐かしくて
泣いた
7:23 めっちゃ良い親父さんで泣ける
散々武器使った後の「武器や装備に頼ってはいけない」がまじでツボだったぁw
最後の生声で笑い転げすぎて背後からファイヤーボールでも当てられたのかと思ったわ
それにしてもいい親父さんだなぁ
3:43の左右のイラストがプレイヤーの心境を如実に表してるのすき
やっぱぶっ飛んでる投稿者にはぶっ飛ぶ(物理)のラリーゲームが似合うな
22:49 GET READYの表示が出た瞬間のナットウ氏 (いいぜ(準備万端))でまず爆笑し
23:04 ここからのアネキのアクセル繋ぎ忘れ報告からのゲラ二重奏で腹筋と表情筋がタヒにましたね。
24:22 ここからのE.Tは天才でした😂腹筋がw
生声情緒不安定すぎてめっちゃ尊い
周りの評価が低いゲームであっても、子供の頃は何も知らず楽しんでたのはあるあるですよね。
それにしても幼少期からハンコンとは恐れ入りました。道理でGTや湾岸であんな凄い動きをご披露される訳です。
ナットォ氏とお姉さんの笑い方めっちゃ好き生音声たすかる
「超絶ウルトラ…ウグッ…!蝦夷!」てツボってしまったww
主、普通に上手いから酒飲みながらゲラゲラ笑うのに丁度いいんだわ。
時折聞く父親のいい話でなんかほっこりした。
Dirt Rally 2.0でリスタートする場合は、メインメニューに戻る→イベント、ってやれば時間は多少かかるけど無限にリスタートできますよ
確信に満ちた安らぎのようなものを感じる。
19:06 突然のサイバーモーフで鼻水吹いた
ATARIのゲーム持ってくるのは卑怯やって
ラリーのゲームって連続したコーナーを綺麗に速く抜けられた時の気持ちよさがいいのよね
なんか知らないけどフィット飛んでた頃に似たような純粋な面白さあったわ。ここしばらくで一番リピートするかもしれない
某豆腐屋と同じくらいの英才教育ですねw
素が一番いかれてるのが素敵
古いゲームの大雑把な感じもそれはそれで楽しいという
CQCだけでなく,シングルアクションアーミー()の扱いにも長けているとはナ......
流石だぜ,FITBOSS.
ゆっくりでおもろいのに生声でもクッソおもろいのズルすぎるwww
5:59 ここすき
ダートでドリフトしてコーナーを攻めてるのすごいですね、リプレイがめちゃめちゃかっこよかったです・・・
しかしGT以外もやるってすごい手の広さを感じますよ!これからもバイク、車問わず攻略を進めて
唯一無二のレースに勝つ強みを活かしてください!
0:32 父親による英才教育()の始まり(あと5000兆円フォントもっと使ってほしい)
2:11 いにしえPCゲーあるある
2:56 ☆射出☆
3:54 「焼肉定食」(2回見るまで気付かんかった)
5:31 声優ネタからのフワーッ!
7:04 ゲームセットォ大爆発が決まったァァァ!!
7:16 父親による英才教育第二弾
11:16 ここ天才すぎでは?
14:01 敵車にはレギュがないらしい(GT6のPDIカップと同じ)
17:04 すでにボコボコのフルビアくん
17:29 傾き具合にGTのオンラインを感じた
19:36 右前タイヤくん...
20:32 自演コメネタ好きだからもっとやってほしいですね(途中くたばれ!とかラーメン屋のセリフ入ってて草)
21:43 致 命 的 な ダ メ ー ジ
22:35 生声パート(おれもナットオさんの声好き)
22:53 シャアアッ!(汚いマコトCCO)からのアクセルつないでない事故面白すぎる
24:14 Oh Listen to... me(?) oh I have pen(?) Oh Racing academy... oh Takumi Fujiwara says... Unko E.T.(?)
25:29 チャ~ムポイントは脳ミソ☆
25:54 ここでKBCも「恥ずかしいィィィィ!!!!」って言ってるの好き
ラリーゲー回面白かったです!(特に殴り合いが)
あとコリンマクレーラリー、自分もやりたくなっちまったヨ
生声のハイテンション実況好きですww
22:23 金取るってかッ!?で爆笑した
カァネトルッデガァッ!?
cmrは、セガラリーみたいにラリーと謳いながら実際は直接レースして敵車を抜くってゲームがほとんどのなか、実際のラリーと一緒でタイムで順位を決めるっていうゲームで本格派だもんな。
挙動も当時としてはかなりリアル志向だし、ダメージ要素もあるし、個人的にはラリーゲーム界のパイオニアだと思うから、もっと評価されても良いと思う。
敵車抜くゲームだとストレスを考慮してか道が広くなっちゃうので、ラリーの魅力が減ってしまうのが残念でしたからね。
劣悪かつ狭い道を「安全運転で全力で飛ばす」という矛盾した走りこそラリーの魅力だと思いますので
ラリーレースだからかいつもより編集がカオスに感じるw
「弱肉強食」を「焼肉定食」と読むのすこ
どんなゲームでもゴリ押しの編集力で笑いに帰るのすこ
20:33から狂おしいほど好き
ラリーってやっぱり面白いね😂
そうだよ、面白いんだよ。
ラリージャパンの影響で日本にも一時的にラリー旋風が巻き起こったからラリーゲームにちょっとでも興味を持ってくれる人が増えればいいと思うんだけどなぁ
まじで、そうっすよね!
I love❤ rally
生声だと意味わからんことめっちゃ言うから最高
5:51 この掟破りの地元走りにはコダシワ改も苦笑い
生声がいつもの編集並みにカオス
「チャ〜ムポイントは脳みそ☆」はヤバイでしょwwww
今年からコドマスがWRC公式ゲーを作るらしいけど
25年以上シリーズが続くのもすごいよね
ナットォ氏がもうネタなの好き
生声部分が空耳シリーズかと思うほどのカオスさと面白さで好き
おお、ついに待望のらりゐ回だぁ!
ナットオさんの前世の前世がラリードライバーだった(出典:あんでぃの自己紹介)だけあってやっぱり映えますね!
コリン・マクレーラリー2ってナットオさんの動画で度々話題に上げられるから名前は知ってましたが、まさかこんなカオスなチートが使えるモードがあるとは…
また、セガラリー2006では、かつてGT6でも悪魔のFIT以前に使ってた車だというフォーカスRS(ただしエンジンは驚異のV8)に乗り、GT7ではソフィーが使ってきた開幕CQCを使って戦うの笑いましたww
DiRT Rally 2.0では、フルビアが前輪駆動だというのをこの動画で初めて知りました…(古の車だしFRだと思ってた
そしてラストのDIRT5はお待ちかねの生声実況プレイと…
今回も程よくイカれてて面白かったです!
生声パート某外国人バイク動画を彷彿とさせるレベルで発言が面白いw
すごい、ラリーです! ☺️✨
*SS1: コリン・マクレー・ラリー2 (CMR2.0)*
I didn't know they was a LanEvo road car as an alternative skin. Wow, I learned about that fact in a Japanese channel, it normally happens in a Spanish or an English one, but he's the real NattoGOD
ありがとうございます 朝倉さん
私の言語: スペイン語、英語、日本語 (学習中)
2:25 Definitely I'm watching the right channel, it's a... FLYING PUG
4:28 スバルの復讐
*SS2: セガラリー2006*
Ford Focus RS8 was a concept car created for trying to adapt Focus RS to USA market, hence the use of a V8 engine
世界: フォーカスRS (ノーマル)
米国: フォーカスRS8 (マッスル)
*SS3: **-コリン・マクレー-** ダートラリー2.0*
I should recognize this is one of the most difficult rally games of latest years. Such a cool challenge, despite I'm always finish with a broken car (笑)
17:52 "Broke you a leg", but now it's a literal use of that expression (笑)
19:48 三輪、トリプルコーション!!!
21:03 ダフマンのテーマ (GT4)
21:54 悪魔のZ ラリーカー 😈
*SS4: ダート5* (ft. 羽鳥)
I gonna admit it, my favourite section is PLAYGROUNDS, but I also can enjoy normal races
シュコーダ・ファビア・ラリー2 (R5 EVO) a.k.a. 「グローバルラリーカー」
*SSS (SUPER SPECIAL STAGE) 〜スーパースペシャルステージ〜*
I would like see WRC Rally Evolved here, it's my childhood rally game. But this actual video is enough for me
※日本語 + 英語 = 「ジャパングリッシュ」〜「日本英語」〜 (?) ☺️🤔
コリン・マクレーラリー2.0はこの時代のゲームにして内装視点も備える神ゲー
PS1でよくやってたなあ
1:21 ファイヤーボールできるとかもうスポーツマンシップどこいったんw
生声楽しそうなのが伝わってすごく好きでした!😂
飲酒して生声ハイテンション動画したら相当楽しそう…!😂😂🎉🎉
僕はPS2のWRC4から入りました。コ・ドライバーが何故か「サスペンション損傷!ギアボックス損傷!エンジンにダメージ!大丈夫か?」とか「タイヤを失った!」とか、なかなか面白かったです。でも、リアウイングが片方だけ吹き飛ぶとジャンプした時にロールしたり、グラにおいても破損表現や車内視点、アンテナ等のフニャチン具合と、すごくよく作り込まれた神ゲーでした!
Forever YoungからのRage your dreamで笑いを抑えられなかった
いきなり生声実況で爆笑した😆
生声がやっぱり昔のアンディ感あるから好きwww
ありがとうございます!
やべえ生声もゆっくりの編集の時とまったくある同じに感じるw気のせいだろうかw
一撃離脱が脳によぎった
触れちまったかwwwそのゲームに大体予想通りで良かった😊FRマジで難しいw
5:59 ここまじ好き
チャ〜ムポイントは脳みそ☆が狂おしく好き
うぽつです
生声パートでくるおしく身をよじるほど笑ったwww
いつも面白い動画を楽しませてもらってます!
13:41 スペック出てくるの好き
ファイアーボール面白すぎる
敵も撃ってくる公平さが良いですね
Dirt Rally2.0をやってくださるとは……というか自分が初心者の時と殆ど同じ惨状になってて草
ちょっと横の壁擦れば簡単にマグナムトルネードできる熱いゲームなので、皆様も是非w
グループBの車速すぎ
飛ばすとクルマ飛ぶし、
抑えると楽しくないジレンマ
リアルで良いと思うんだけどね、
@@近目 さん
私も最初は「抑えると楽しくないだろ」と先入観ありましたが、
ラリーは「どうせ100%じゃ走れないが100%に近づける競技」だと気づかされるんですよね。
サーキットと違って直線でも気が抜けませんし、初心者は抑えたって事故るのがラリーですので(要は緊張感の持ち方が別物なわけです)
情報量多すぎてほんとおもろい
生声実況が音声素材にしか聞こえない才能
ナットオさんにはGTI clubとか似合いそうw
ほんと編集最高です。
生声実況クソオモロイ😂
好きwwwww
ただでさえ堪えるのきついのに生声でとどめ刺しにくるのずるいw
実写パートが泥酔とシラフの間の中間の酔っ払いみたいでおもろい
格好いいけど、面白いランエボ(笑)
ナットオさんと愉快な仲間達
確実にニコニコ向きの動画
生声実況ゆっくり実況の時とはまた違ったカオスがあるからもっとやって欲しい
ランエボが大地を犯してるもんというパワーワード()
敵がエネルギー弾乱射しながら追いかけてくるドドリアさんとしか思えない😂
4:49 夢で終わらせないすこ
『奇しくも同じ構えだねボォヤ』
刃牙ネタ?!刃牙ネタなのか!?
PS3本体潰れてグランツーリスモ出来なくなって気分落ち込んでたけどこの動画見て死ぬほど笑えました
ありがとうございます😭😭
ほぼずっと右と左に出てくるラーメン屋が癖強すぎて好きwwwww
DIRT5の時のノリが薬物キメてるのよw
やっぱぶっ壊れてるゲームが好き(*´ω`*)
23:30 ~
平常心を取り戻した瞬間、突如として現れるチンピラで爆笑した
ダートラリー2.0ちゃんと車壊れて
ちゃんとコースから落ちるの容赦なくてイイ
生声テンション高すぎて草
3:54思ったより音声の方の四字熟語()なの好き
生声はほんと嬉しい
やっぱり昔のレーシングゲームは今遊ぶと発売当時ならではの素晴らしさがしみじみ伝わってくる…
でもコリンマクレーラリー2.0ってちょっとしたマリカ要素あったのってマ?ちょっと衝撃。でもこういうありえない様な面白い要素が今のGT系統のレースゲームに隠し要素としてでもあってもいいと思うんだけどネェ…
ドナルドが咄嗟に出てくるのフラッシュ動画世代すぎる
チョットイキマース大好きw
対応OSがXPまでなのにどうやって録画してるんだ……まさかXP(いにしえのポンコツ)を引っ張り出して……!?
22:36 唐突な煮卵(黒歴史)からの 23:01 走ってぇ! で、 23:05 あ、アクセル繋いでないわ(笑)が好き
23:21 マトモ? あぁ、フィットRSか(洗脳済み)
サイコーだぜ☆