藤井風「何なんw」オフィシャルピアノスコア 弾いてみた Fujii Kaze: Nan-Nan
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 藤井風 オフィシャルピアノスコア全制覇しました(2021/09/28):
• 【作業用BGM】藤井風 HELP EVER ...
藤井風楽曲の演奏動画の再生リストはこちら:
• 藤井風 Fujii Kaze
藤井風ファーストアルバム「HELP EVER HURT NEVER」のオフィシャルピアノスコア第1曲目、「何なんw」を弾きました。11/4に楽譜が届いてから練習したので年内に間に合うかドキドキでしたが間に合ってよかったです(いっぱいミスしてますけど)。譜読みは本当に大変でしたが、とても楽しくクラシックとはまた違う音楽の面白さや魅力に気づく充実した1ヶ月ちょっとでした。
今後も他の曲や動画をUPしつつ、オフィシャルスコアの収録曲をUPしていこうと思います。
I play his first debut piece "Nan-nan" and this score is the piano solo arrangement by himself.
His arrangement is very complicated but jazzy and cool.
I'll play and upload his other work.
藤井風 Fujii Kaze Official Piano Score「HELP EVER HURT NEVER」:
www.amazon.co....
#藤井風
#何なんw
#オフィシャルピアノスコア
ピアノは打楽器だと改めて思わされる演奏ですね😄
そうですね! 特にこの曲は打楽器的な、ちょっと叩くような感じで打鍵しております😊
オフィシャルスコア、難しすぎてどの曲も数小節で行き詰ってます。
こんなの弾ける人いるのか!? と思ってたけど、いることがわかって良かったです。
検索すると何人かオフィシャルスコア弾いてみたの動画を上げられているようですよ。現在私はもうええわと帰ろうを練習中で、できたら近日中にUPしたいですがちょっと難航中です。
だけどそれが分かって本当によかった。
何なんw はやっぱりかっこいいですねぇ。0.75の速度で一生懸命みて練習してますが、右手を左手の音が上手く追えなくてリズムがまだうまくとれていません🤣 いつか弾けるようになるよう頑張ります。 右手だけ左手だけの動画とかあったら嬉しいなぁ やっとこgraceが弾けるようになったところです😂 動画で指の使い方や音のお手本があってとっても助かっています。ありがとうございます🙏
コメントありがとうございます。
何なんwは、最初に載ってる曲ですが一番難しくて、特にメロディーの入る直前のイントロが難しくて何度も練習したのを覚えています。左手がなかなかリズムに乗れなくて大変でした。その分弾けるようになったら喜びもひとしおでしたが……。
右手左手だけの動画、ご意見参考にさせていただきます😊
藤井 風さんの曲の中で1番好きだし、楽器でピアノの音が1番好きだから最高です、、、😭✌️
しかも、上手すぎる、、!!!🤍
ありがとうございます😭😊😭ピアノが最大限に活きる楽曲だな〜といつも惚れ惚れします!
めっちゃ素敵ですね、、、!!!🎉
尊敬します✨👏!
オフィシャルスコア欲しいのにプレミア着いて高すぎる🥹😂
ありがとうございます。
わっ! 本当ですね、前のスコアはプレミアついてますね……!😳 再販してくれると嬉しいですね。
弾き方めっちゃ好き💘
この曲ジャズっぽくて風くんの曲の中でいっちゃん好き!!💗
最初ちゃんと舌打ち入れてるの良き笑
ありがとうございます。ファーストアルバムの中で私もこの曲が一番好きで、思い入れがあります! 一番難しかったので笑
うますぎる
これが正しい弾き方なんですね🥹💕
素晴らしい👏
見せてもらえて良かった😆
何といいますか、「この時点で自分が(この曲にとって)最良だと思う弾き方」で弾いています。ただ、けっこう身体的なダメージが大きいので、あんまり人には勧められないなと思いました。苦笑
譜読みが難しい時に参考にさせていただいてます!
無理やりな運指もありますが参考になれば幸いです😊
軽やかさも力強さも兼ね備えた、
そしてピアノらしく美しい手練れの演奏。格好良いです!!
Maryさん、こちらにも来てくださりありがとうございます😊
てっ……、手練れ……っ!? キャー恥ずかしい\(//∇//)\実際はこの曲を練習しているとそのうち手首や腕が痛くなってきましたが、そのように聴いて頂けるとたくさん練習した甲斐がありました! ありがとうございます😭
舌打ちが良い
指パッチンできないので😅舌打ちしましたが、アップするときちょっと緊張しました。。
私も今オフィシャルスコアのこの曲を練習しているのですが、到底このリズムで弾けそうにありません....指も回らないし、なかなかノリに乗れないので尊敬します☺️
とってもお上手な演奏ありがとうございます!参考にさせていただきます💐
ありがとうございます。わたしも弾き始めたころは、本当にできるのかな? ってすごく不安でしたが、とにかくゆっくり練習するのをずっと続けていました。もどかしかったですが、続けているとコードの響きやリズムの面白さをひとつひとつ発見する楽しみも出てきて、少しずつ弾けるようになるのもうれしかったです。
練習楽しんでください😊
すごいです!参考にさせて頂きます!いつか弾けるようになるといいな…
ありがとうございます😊時間をかければいつかは弾けるようになります!
弾きごたえありそう〜〜!
音がジャラジャラしていて気持ちいいです💪
ありがとうございます! 弾きごたえは、とってもあります笑
「ジャラジャラ」っていう表現好きだなぁ
カッコよすぎるーー!!すごいです!スコア見ながら追ってました〜すごく参考になります!!めちゃ難しいくてできるのかわかりませんが頑張ります!!
ありがとうございます。参考になればとても嬉しいです。
だいぶ前に弾いたのでいまはもうかなり弾けなくなってます😂
練習楽しんでください🎶
すごい!いままさに練習中です。参考にさせてください!
ありがとうございます。励みになります! 楽しい練習を😊
強すぎる!
力強い曲ですよね😊
This is so nice!
My pleasure:)
1:40
すごいです!タブレット便利ですね!勝手にめくれるのはなんのアプリですか?デジタル版購入されたということでしょうか?🤔
紙の楽譜を購入して一ページずつスキャンしてpdfをタブレットに取り込みました。譜めくりは、見えませんが左足で譜めくりペダルを踏んでいます!
譜めくりペダルなんてできるんですね!?🙄すごすぎる、、ありがとうございます🥺
すごい弾けて羨ましいです。
ピアノは全然弾けないのですが、ピアノソロの他に弾き語りとあるのが気になっていて、どのような違いなのでしょうか?
弾き語りの方はピアノの他に歌の音符も載ってるのかな?と思ったのですが、そうじゃなくてソロ用のアレンジと弾き語り用のアレンジなだけで、歌の音符がわかるわけじゃ無いんですかね?
歌だったら少しは見て理解できるので、購入の背中を押してくれないかな❤と思いまして。
買うかどうかすごく悩んでます。
コメントありがとうございます。弾き語りは、伴奏アレンジ+歌(原曲キー)両方の楽譜が載っていますので、ご要望に叶った楽譜だと思いますよ。演奏メモも読むのが楽しいので、買って損はないと思います。
@@kanacocco やっぱりいいですね。買いたいです💖
ご丁寧にありがとうございます。
この動画で勉強します✨
親指にバンドエイドが・・・ピアニストの人って指絶対に怪我しないと思ってた。
怪我するときは怪我します😅
昔、プロピアニストのリサイタルを聴きに行ったら指に絆創膏貼られてたことありましたよ〜
譜めくりペダルというこんなに便利なものがあることを初めて知ったのですが購入を検討していて、少しお聞きしたいことがあります🙏
私が持ってるのはiPad AirなのですがどのタブレットにもBluetooth機能があれば使える感じでしょうか?
あと紙をPDFにしたあとアプリはなにを使われて譜めくりされてるのでしょうか、?
そうですね、Bluetooth対応ならどのタブレットでも大丈夫です。わたしの使っているアプリはMobileSheetsです。有料、英語のみ、確かAndroidのみ対応だったかと思いますが。
この曲を完成させたの凄いです!私はまだまだイントロすらも弾けていません😅
ところで、タブレットの譜面が気になります。自動で譜めくりしているように見えるのですが、どうなっているのですか?私も今藤井風君のオフィシャルスコアでピアノ練習しているのですが、コピーした譜面が長すぎて譜面台に乗らないので、kanacoccoさんのやり方が知りたいです!
コメントありがとうございます。わたしも譜めくりどうしようかな、と思って、色々悩んだ結果、こちらを使って足で譜めくりしています。とても便利なのでもっと早く買えばよかったなと思っています笑
www.amazon.co.jp/dp/B06XNW9LRP/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_c_ByL4Fb0PE73W4
@@kanacocco 教えてくださりありがとうございます!
購入検討してみます😊
コツとかありますか??
コツと言っていいか分からないですが、クラシック曲を弾く時のように鍵盤に指を近づけて弾くのではなく、鍵盤から少し離れたところから降り下ろすように弾くとグルーブ感出るかな〜と思って弾きました😊
跳ねるのかイーブンなのかよくわからん曲ですね
一応ハネるように弾いたつもりです
@@kanacocco 普段クラシックの方なんですね、色々なジャンルに手を出してみるの面白いですよね
そうですね、弾き方が全然違うので勉強になりますね。
オフィシャルスコアって緑の薄い楽譜(約600円)ですか??
こちらです。
www.amazon.co.jp/dp/4401038746/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_c_Vro3FbAMFYN8W
@@kanacocco ありがとうございます^ ^
スイングは書かれてませんでした?
最初のイントロのところにスイングの指示があります。