メーカー修理に出したYAESU FT-991が戻って来ました〜その詳細報告【アマチュア無線】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 21

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 4 дня назад +4

    24,000円は高過ぎるなあ
    修理時間1時間ぐらいかな全部で1時間30分ぐらいかな
    ヤエスに修理出すの怖いなあ
    うちの各種、八重洲無線機が壊れないことを祈ろう

  • @青-u1b
    @青-u1b 3 дня назад +2

    八重洲の修理代高いですね、991は特にVUは故障があるみたいですね、自分はICOMの無線機がほとんどですが故障は今のところないです、八重洲の修理代高過ぎ😢

  • @にしもりきよゆき
    @にしもりきよゆき 5 дней назад +3

    修理1回3万円也。
    これは、高校生には続けられない趣味ですなぁ…
    無線人口が減るのも納得。

  • @kabutoyamashukugawa5758
    @kabutoyamashukugawa5758 5 дней назад +1

    痛い出費ですが、まあそんなもんかなとも思える金額です。無事に修理が完了して良かったですね。

  • @yuzohattori4174
    @yuzohattori4174 5 дней назад +3

    430MHzの受信感度低下は、何の兆候も無くある日突然発生したのですか? また感度低下に至った原因は何か分かったのでしょうか? もしメーカーから推測であっても何か情報を聞かれていましたら、或は感度低下をなるべく引き起こさないために、このような使い方に注意した方が良いという話などございましたら参考としてお教えください。

    • @JH6VVP
      @JH6VVP  5 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      兆候は気が付きませんでした。最近430が静かだなあ…位でした。
      最初のうちは、モービル機と交信していてSが弱いので、「パワー出てんの?」とか言ってた位でした(笑)
      そのうちもう1台のFM機と聞き比べて発覚した位です。
      59の信号が52~3位でしょうか。
      ロールコールを聞いてて以前聞こえてた局が入らなくなっていたり・・・。
      原因はわかりません。送信とは違い、アンテナのSWRとかも関係ないでしょうし、
      単に受信のICの不良だけなのでしょうかね。
      メーカーはICの交換だけと言ってますので回路には問題無いのでしょうね。
      だまっていじってあれば別ですが・・・。
      使い方に関しては、受信側ですので対策というのは考えられないですね。
      最終的にはローカルのOMさんにお願いして持ち込み、SGでチェックをして頂きました。
      測定では430が-80dbまで低下しているとの事でした。
      定格では430MHz 帯の受信感度は0.18μV(約-122μdb)ですので、約40dbの低下です。
      以上です。
      保証内であればなんら問題は無いのですが、2年位で使用頻度もそんなにない機械で部品の不良で3万円の出費はちょっと辛いですよねー。

    • @yuzohattori4174
      @yuzohattori4174 5 дней назад +2

      @@JH6VVP 早速ご教示頂きありがとうございます。不幸にも単なる部品の不良だったということでしょうか・・・。まあ仕方がないと諦めるしかありませんが、200円の部品交換で3万円の出費と考えるとやっぱり痛いですよね。当局もFT-991Aを使っていますので、故障しないように祈るしかないですね(笑)

  • @Tom_Meshi
    @Tom_Meshi 5 дней назад +2

    A無し991ですが購入直後AM変調割れ(無償)数年後バックアップ電池切れ、430でSメーター半分位しか振れなかったので修理(有償)。電池も交換と色々と対策して貰いました。約5年経過してますが今のところ問題無しです。

    • @JH6VVP
      @JH6VVP  5 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      症状は受信感度ではなく、メーターの振れだけだったんでしょうか?

    • @Tom_Meshi
      @Tom_Meshi 5 дней назад +1

      @JH6VVP
      感度試験は行わずメータの振れが半分でしたので時計電池交換もしたかったで直ぐに修理出ししました。初期ロットの為、回り込み対策?でシールド実施した模様です。

  • @toroyamamoto
    @toroyamamoto 5 дней назад +2

    同一アンテナで受信、 FT-5Dで59 FT991amでは53やはり修理(調査)に出したほうが良いですかね?購入は2024年9月(保証期間中)。

    • @JH6VVP
      @JH6VVP  5 дней назад +2

      コメントありがとうございます。
      可能性ありますね。保証期間中のうちに見てもらいましょう。

  • @金チョルス-r7n
    @金チョルス-r7n 5 дней назад +3

    修理代高いですね。電池の交換もたくてれさんの動画で見ましたが高すぎますね。
    近所のハムショップで出来ないんでしょうかね。

    • @JH6VVP
      @JH6VVP  5 дней назад +2

      コメントありがとうございます。
      時計のバックアップ電池なんて数年で交換の可能性はあるのだから、もっとメンテしやすいように設計するべきだと思います。
      今回同時に交換も考えたのですが、どうせほとんど見えない(奥まった位置にあり、本体ケースの陰になる)時計は無くても良いと思い、無視しました。

  • @徹-j6u
    @徹-j6u 2 дня назад

    今は自分でイジろうにも、細か過ぎてか?腕が無いのか?手出し出来なくなりました。メーカーサービスの言いなりしかなくなってしまいましたので、貴殿のような情報はリグ購入時の参考にもなるし、有難いと思います。真空管世代なんですが、IC7100を先日入手し、再開局を考えてます。

  • @scenic1193
    @scenic1193 3 дня назад +1

    以前の様にメーカーのサービスセンターに持ち込みではなく、センターに送付だと往復の送料を含めると高額になるのは分かりますが、高過ぎます。私もFT-991Aを持っていますが、430MHZの感度が低い感じがします。昔使っていたIC-390.IC-706MK2Gと比べてみます。

  • @フーテンの金さん
    @フーテンの金さん День назад

    メーカー修理ドキュメントのupロード有難うございます。スペアナとかSSGを所有していませんので壊れたと思ったらメーカー修理一択です!高過ぎるとか贅沢言ってる場合では
    ありませんので…さらに悪化させる覚悟で外蓋開ける勇気もございません(笑い)どうしても納得いかないのであれば、次期購入時にはメーカーを変えるしかないでしょう

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 4 дня назад +1

    友人はファイナルが燃えたらしいです。😅

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah 5 дней назад +1

    FT-991 の回路図あったので  UHF 帯の Front End の 部分を 見てみましたが, NE3509M04 の FET ですね。 その前に D1003 の Diode の保護回路もついているので,壊れにくいかなと思っているのですが。 どうでしょうね。 私の働いている会社の FET の Front End は 保護回路が入っている場合は ほとんど壊れることはないですね。 SMP1330-005 というちょっと高い保護専用のDiode を使っているからかも知れないですが。 普通の Diode では 保護できない場合もありますね。まあ,日本でもアメリカでも高周波関係の修理ができる人が少ないのでしょうね。アメリカだと似たような修理は2倍はするでしょうね。業務用だとUS$1000 くらいかな。 AG6JU

  • @看護師mm
    @看護師mm 4 дня назад +1

    私はパワーが出なくなりまさした、50w機なのに1w🤣

  • @隆彦西本
    @隆彦西本 4 дня назад

    家電修理を仕事でした者からすれば修理代が30000円程度は高いなーと思いました。
    家電製品では工賃は平均的には10000円前後なので。
    無線機は家電製品ほど需要が無いので価格が高くしないと会社がやっていけないのかなー?と思うところも有ります。