【液体ワックスどれを使えばいいの⁉️】厳選した4つの液体ワックス比較検証‼️

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 39

  • @mh-dl8jg
    @mh-dl8jg 2 года назад +16

    他の方と違い、いつも長期検証を行なっていただけるので非常に参考になります。
    次回を期待しています。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +2

      いつもありがとうございます!
      他どんな事が知りたいか情報いただければ参考にしたいと思いますので気軽にコメントください!

  • @宮澤実-o2f
    @宮澤実-o2f 2 года назад +7

    去年洗車した後下地処理GコードネオしてからSTONER ワックスコート スピードビード 上乗せしたら外灯の下塗装面(グレー)見たらキャンディー塗装みたいにラメラメ感MAXになっていて春にシャンプー洗車したらイオンデジポットほぼなかっす。(冬の間は週一で洗車機で洗車して洗車後の拭き取りスピードビード施工だけwたまにD2の簡易コーティングやスマートミストかけますけど、)

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +1

      なるほど!合わせ技ですね!Gガードネオだけでも艶、傷消し効果かなりあるので、それやばそうですね。。
      やはりみなさん冬の時期は洗車機に頼っちゃいますよね!

  • @ntaka
    @ntaka 2 года назад +14

    ノータッチ、安いのに驚きの性能ですね。良い動画ありがとうございます

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +2

      そうなんです!
      私もビックリしました!値段だけ判断してはいけないですね!

  • @kemuchikunkm4445
    @kemuchikunkm4445 2 года назад +4

    素晴らしい動画をありがとうございました。
    私はプリ男とジローさんの動画を見てラグジュアリーグロスを使うようになり私の中では最強な液体ワックスだと思い気に入ってたのですが、ノータッチ、めちゃ気になります。濃い艶と高撥水を求める私にはとても魅力的に感じました。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +2

      そうなんですね!ありがとうございます。
      私もラグジュアリーグロス大好きですが今回の比較で意外な結果になったのでビックリしてます。
      使い続けるとそれぞれの良さが分かるかもしれないですね!

  • @スルメ-e4j
    @スルメ-e4j 2 года назад +4

    ノータッチ愛用中です。
    洗車後の濡れた状態で施工するのが一番ムラになりにくいし楽でした😄乾式とか試しましたがめっちゃムラになりましたし😣

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね!ノータッチムラがなかったら最強だったんですが確かに!本来なら濡れたままの方が実用的ですよねー!

  • @outlander5026
    @outlander5026 2 года назад +6

    ノータッチのスーパーシャインは
    本当に優秀なんよね!
    新パッケージは量も減って値段跳ね上がってるから、この旧パッケージを早目に買っといた方が良いよ!
    車まるごとワックスは、
    もぅ100円〜200円足すと
    プレミアムが買えるよ!
    クリンビューの車まるっとワックスも
    かなりおすすめ!1000円以下の
    スプレーワックス、相当高性能で
    コスパ良いから!😆👍

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +2

      え!?そんなんがあるんですね❗️
      情報ありがとうございます!
      是非試してみたいと思います😄

  • @nineballbasb
    @nineballbasb 2 года назад +7

    プリ男とジローさんのせいで、また1つケミカル用品が増える…ノータッチをポチりました😊
    3Mのクイックワックスとスピードビートを家族の車に使っていますがノータッチ良さそうですね👍

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +1

      すみません🙇いつも見ていただきありがとうございます!
      ノータッチ是非体感してみて下さい!
      3Mのクイックワックスも面白そうですね!
      情報ありがとうございます。

  • @tackssimizu4237
    @tackssimizu4237 Год назад +1

    ホント、分かりやすい検証動画ですね。
    ありがとう。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  Год назад

      こちらこそありがとうございます!

  • @NicoNico-sw5yw
    @NicoNico-sw5yw 2 года назад +6

    超艶クリアコート(Gコートの廉価版?)も、簡単施工でツヤが出て、コスパも良いので是非検証お願いします。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +3

      ありがとうございます!
      是非試してみたいと思います!
      情報感謝します🙇🏽

  • @OK-sy9jx
    @OK-sy9jx 2 года назад +6

    参考になりました。比較はありがたいです。いつも楽しみに見ています。ただ、洗車後の撥水は申し訳無いのですが他の方の動画でも分かるかな。所詮簡易コーティングなので消えないことは理解していますが、ぜひ、せっかく傷消し効果(傷隠し?)を見て下さるのであれば施工直後だけではなく、洗車後は落ちてしまい、傷消し(傷隠し?)はやはりポリッシャーなのか、ある程度なら2~3回の洗車くらいまでは目立たなくなっているのかわかると大変嬉しいです。すいません勝手な意見で。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +2

      なるほど!そう言う意見ありがたいです!
      皆さんの知りたい事をやりたいので(^^)
      ご意見ありがとうございます!!

  • @murasaki.sensha
    @murasaki.sensha 2 года назад +7

    お疲れ様です!
    ノータッチは昔から強いですね🤤

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +3

      お疲れ様です!いつもありがとうございます。
      ノータッチと言うとタイヤの印象が強いですがボディワックスもかなり優秀だと思います!

  • @カラオケ大好き-p1y
    @カラオケ大好き-p1y Год назад +1

    めちゃくちゃ良い動画ですね⤴️👏高いお金出してガラスコーティングするぐらいなら洗車する度にスプレーワックスした方が良いって思ってたので助かります😊ノータッチ使ってみます!ありがとうございます(>人<;)

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  Год назад

      ありがとうございます!是非試して見て下さい!
      コメントありがとうございました😊

  • @はるぽこ
    @はるぽこ 2 года назад +6

    動画ありがとうございます😊
    ノータッチ使って見ます。使うのに注意点ありますか?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад +2

      こちらこそありがとうございます。
      注意する事ははそこまでありませんが、マイクロファイバークロスは2枚用意すると(湿ったクロスと仕上げ用に乾いたグロス)ムラになりにくく仕上がりも格段に上がります。
      また何か不明な点があれば気軽にコメント下さい!

  • @なおと-j3l
    @なおと-j3l Год назад

    液体ワックスと簡易コーティングは違うのですか?

  • @カンスケ-w2o
    @カンスケ-w2o 5 месяцев назад

    ガラスコーティング施工の上に液体ワックスで犠牲皮膜大丈夫でしょうか?

  • @爆裂-r8j
    @爆裂-r8j Год назад +2

    雨上がりでボディが乾いたあとに泥の斑点なようなものが付くのですがどれがマシですか?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  Год назад

      なるほど!斑点はボディが撥水すると水玉がになりそれが乾いて出来る物なので撥水性の少ないスピードビードがおすすめです。

    • @爆裂-r8j
      @爆裂-r8j Год назад

      @@Puri-Puri-PURIO わざわざ有難うございました。

  • @股旅演歌作次郎
    @股旅演歌作次郎 Год назад +4

    何か忘れてないですか? 桁違いのシュアラスター群です。本当に素晴らしいーのが揃ってますが、何かものたりないレビューに残念です。

  • @ミヤヤミ
    @ミヤヤミ 2 года назад +1

    これ後半はいつ公開予定です?

  • @たーぼー元ぉ後期Lグレード
    @たーぼー元ぉ後期Lグレード 2 года назад +1

    これ見て また欲しくなった物があるある😅😢 だが、無い クリンビューが無い チィ…チィ。。。。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 года назад

      まさか品切れですか⁉️
      近所のホームセンタータイムにはありました😁

  • @コジタカ-v2f
    @コジタカ-v2f 8 месяцев назад +5

    一年前とはいえ
    ノータッチボディワックス 
    アマゾンで2200円なんすけど!!
    さすがに
    この動画の値段設定はダメだろ

    • @93re_gedou
      @93re_gedou 7 месяцев назад +1

      どのサイトでも2000円は越えてますね
      試しにポチろうとしたけど高くして様子見