介護保険利用のタクシーと介護タクシーならどちらで開業した方が良いのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 19

  • @ピスタチオ-s3q
    @ピスタチオ-s3q 11 месяцев назад

    お世話になります。
    現在、介護タクシーの開業に向けて進めております44歳の男性です。今は運輸局からの法令試験待ちです。
    私も介護保険タクシーの狭い縛りを知って自費を選びまして、現状は訪問介護と介護タクシーをしている事業所で働いています。正直現実は甘くないなという印象です。開業を目の前にして毎日不安で仕方がないですが、こちらの動画を見て気持ちが少し楽になりました。ありがとうございます。

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます。
      法令試験は持ち込み可能で、きちんと勉強すれば合格できるので、頑張ってください!
      介護保険は良い部分もあるのですが、縛りがあるのと月末が鬼のように事務作業に追われる部分もあるので、ちょっときついかなという印象です。
      起業することで学べることが多くあるので、ぜひ楽しんでください。
      そして、起業という普通の人が選ばない道を選択した自分を信じて、頑張ってください!
      一緒にこの業界をみんなで盛り上げて、迫り来る超高齢化社会をポジティブな社会に変えてやりましょう!

  • @きむきむ太郎
    @きむきむ太郎 3 года назад +1

    なるほど!よくわかりました。

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  3 года назад

      宇和島さん ありがとうございます!

  • @ブレイズ-h2j
    @ブレイズ-h2j Год назад +1

    介護タクシーと福祉タクシーの違いをご教示頂けないでしょうか。

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  Год назад +1

      運輸局の方では、介護タクシーと福祉タクシーはどちらも同じ意味合いで大丈夫と言われています。(運輸局によって解釈は違うかもしれません)ただ、介護タクシーは介護保険適用、福祉タクシーが介護保険適用外と言われている部分もあります。ただ、、僕の方ではどちらがどうなのかという定義はあまり拘っていないのが現状です。

    • @ブレイズ-h2j
      @ブレイズ-h2j Год назад +1

      @@caretaxiteacher 早速ご回答頂きまして、誠に有難う御座います。
      個人事業主として開業する際は、介護タクシーと福祉タクシーは同義。介護保険タクシーは、法人化する必要があるという理解で宜しいでしょうか。ご教示頂けると幸いです。

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  Год назад +1

      @@ブレイズ-h2j さん その解釈で大丈夫です。地域によって介護タクシーと福祉タクシーの言い回しの差があることはご了承ください。介護タクシー、福祉タクシーの正式名称は「一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送限定)」となっていますので、そこが間違えなければ、問題ないという解釈です。介護保険適用のタクシーは法人化し、介護保険事業所を設立する必要があります。

    • @ブレイズ-h2j
      @ブレイズ-h2j Год назад +1

      @@caretaxiteacher ご丁寧なご回答頂きまして、誠に有難う御座います。

  • @菊川瑛亮
    @菊川瑛亮 4 года назад +4

    初めまして。法人として介護保険タクシーを経営している者です。
    介護保険タクシーの運賃が介護タクシーの運賃と自費だから同じ、という発言がありますが、介護運賃という認可を受けれることはご存知ですか?
    今では車両4台稼働しており、今までは介護タクシー利用だったお客様がほとんどうちに流れてきました。

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  4 года назад

      菊川さん 初めまして!コメントありがとうございます!車両4台の稼働はすごいですね!一応、介護保険を使った移送サービスの立上げのスキルもあるので、法人格がないと立ち上げることができないことや運賃認可のことも知っています!動画は編集なしの一発撮りですので、伝えきれていないこともあるのが現状です。ごめんなさい!
      文章からして、とてもパワフルな方だと思いました!僕がこんなことを言うのは失礼かもしれませんが、コロナの影響もあり、外部環境の変化がすごいですよね。そんな中でもさらに飛躍される方だと思うので、是非業界を盛り上げてください!ありがとうございました!

  • @スモG
    @スモG 4 года назад

    全体的に分かりやすかったのですが、運賃の比較の説明のところの『ジョーコーカイジョ?』が聞き取れなかった。

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  4 года назад

      スモGさん 聞き取れなかったんですね!ちょうど副鼻腔炎で鼻がつまっている日ですね。。。

  • @yosikawayosikuni
    @yosikawayosikuni 4 года назад

    どっちがどっちかがわかりにくいので、テロップとかフリップとかで解説していだだけると幸いです!

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  4 года назад

      Yoshikuni.Yさん 見ていただきありがとうございます!ここ最近の動画ではスライドを活用しているので、近々似たようなネタをスライド活用し、投稿させていただきますね!ありがとうございます!

  • @JACK-mn4qh
    @JACK-mn4qh 3 года назад +1

    凄く参考になりました!
    私は、事業所を運営しているので、介護保険タクシーをやろうと思います。
    介護保険タクシーをする際、運賃などは自由に決める事が出来るのでしょうか?
    また、乗降解除は金額に換算するとどれくらいになりますか?
    厚かましいご質問お許しください
    m(_ _)m

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  3 года назад +1

      ゆーすけيوسوكي さん 連絡遅れました。
      運賃は自由に決めることができます!
      ただ、バランスに気をつける必要がありますね!

  • @ニッケル-p9i
    @ニッケル-p9i 3 года назад

    ケアマネからしたら使いにくい。給付は余裕をもって残しておきたいしまず家族に進めるなら実費を進めるよね。

    • @caretaxiteacher
      @caretaxiteacher  3 года назад +1

      きゅーさん コメントありがとうございます!そうそれですよね!乗降介助ばかりとっていると、あとで面倒なことになりそうです(笑)