スカイリム 黒檀の戦士は何者なのか?5つの謎と5つの説【考察】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024

Комментарии • 244

  • @toruwatanabe590
    @toruwatanabe590 Год назад +260

    黒檀の戦士は「あの世界には強い奴らがまだまだ居るのだ」というロマンを掻き立ててくれる存在だと思います
    またメタ的に考えると「主人公の最期」を、死んで終わることが出来ないTES5のプレイヤーに代わって魅せてくれる役柄とも取れますね

  • @Matsuura-sd5ii
    @Matsuura-sd5ii Год назад +192

    個人的にはプレイヤー説を信じています
    やりつくしたあとに、エンディングになるようなイベントを作りたかったのかなと
    心臓と魂石は「全てを手に入れた」感を出すためになんとなく持たせたんだと思います
    バランスいいですよね、なんとなくだけど

  • @user-tv8vd5xf9c
    @user-tv8vd5xf9c Год назад +213

    やっぱりプレイヤーの
    成れの果てですよね
    実際自分もやりこんで
    「闇の一党永遠なれ」
    みたいな無限クエストしかすることなくなって虚しくなってましたから😂

    • @user-cr7vv4ks8q
      @user-cr7vv4ks8q Месяц назад +2

      プレイヤーとして見たら普通の生活をしてみても何も意味なくて退屈なだけだしねw

  • @zousi
    @zousi Год назад +114

    こんにちは!黒檀の戦士限界民なので、この動画が投稿されて感無量過ぎる…
    うるぴー氏に祝福あれだ。あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい
    見てわかる以外の情報が無くてミステリアスな所がより一層、長い年月の間、彼の魅力を引き立てていますよね。
    通常はこちらから仕掛けるまで戦いが始まらないのですが、吸血鬼プレイをしていると最後の見張り台を訪れた直後から問答無用で敵対してくる。ドーンガードクリア後吸血鬼のファクションに入った事が要因のよう。 内部データを覗くとツンのキャラデータをベースに作られている事がわかりますが、ムアイクという前例がありながら、吸血鬼絶対許さないマンなのが黒檀の戦士に意図的に付与されている設定なのかは気になる所です。 多くの人が吸血鬼とモラグバルを好きでは無いので、そこに深い意図は無いのかも知れませんが…吸血鬼に対するヘイトスピーチが彼のボイスラインに収録されています。
    ボイスラインと言う点では、彼はある程度体力を削り続けると殺さないでくれ、と命乞いをするんですよね…初見だと、あれ?死にたいんじゃなかったんかい!と、強大な黒檀装備から発せられるその情け無い台詞に驚いてしまいます。
    まあその台詞は多くのキャラクターからの使い回しかも知れません。勝利かソブンガルデ(ry 殺さないでくれ!は真のノルド様式美です。彼はレッドガードでありながらそれを理解できる素晴らしいキャラクターです。
    ただ、戦いの中で発せられるこの台詞はそれ自体というより、プレイヤーへ彼の謎に対する新しい視点を与えてくれます。 彼はよくサブクエストで出会う死にたがりオールド・オークと同じような考え方をされがちですが、死にたがりのオーク達(元祖ウンブラもこのファクションに入れておきます)ははっきりと「死」に関する語句があるのですが、黒檀の戦士は一度も、「殺してくれ」や「死にたい」とは言っていなかったのです。ただソブンガルデに行きたがっているのです。それらは同じように聞こえるかも知れませんが、ノルドの皆々様におかれましては辞書に勝利かソブンガルデかしか無く()、この死生観は世界観的に非常に大きなポイントです。
    黒檀の戦士(真のノルド)はプレイヤーという試練を前にして、死にたかったことは一度もなかったのではないでしょうか。彼がこの戦いで得たことは、好敵手であるプレイヤーとの名誉ある戦い、そしてその後に待つのは死ではなく、酒を飲み交わし、武を競い合う。その頂点に君臨するショールまで続く栄光に満ちたソブンガルデでの更なる試練です。ハッピー!
    黒檀の戦士はソブンガルデを理解できないオーク達とは一味違うのかもしれません。
    No challenge to face.(挑戦すべき試練も…)には、Except for you. You are my last challenge. Only you can send me to Sovngarde with honor.(お前だけだ。お前が最後の試練だ。誇り高くソブンガルデに送ってくれるのはお前だけだ)と続きます。日本語訳にも確かにそこの間には「…」があります。原文英語版音声のNo challenge to face.(ハァ…)的な行間の取り方があらわれています。。。
    そして「最後の見張り場所」で待ってくれているらしい黒檀の戦士さん。おそらくこれは誤訳と思われます。(以前最後の見張り場所についてうるぴーさんの動画でも触れられていましたね。)原文では、「my last vigil」これは非常に難儀で古めかしい英語。
    黒檀の戦士限界民にとっては、中でも「my」というのがポイントで、my があるのと無いのでは全然違ってきます。ただでさえ黒檀の戦士固有のものが少ないのです。「私の最後の見張り場所」ってなんだよ。とにかく、あの場所は彼にとってただ見晴らしが良い、ドヴァーキンを崖から落としやすいという戦術的価値以外にも、自分のものだと言うくらい意味のある場所ということです。
    そうすると「vigil(ビジル)」の解釈が気になってきます。現代の意味で英語から直訳すれば、夜通しの番や看病、儀式的に執り行われる通夜のことでしょう。
    黒檀の戦士は「自分の」通夜をするのか?ちょっと変ですね。これは最早、vigilがなぜ通夜を指すようになったのかという、語源から理解しなくてはなりません。
    語源はラテン語にあり、「vigilia(ビジリア)」です。
    これは中世の騎士の習慣からなり、従士から王付きの騎士へと任命される際に王の為に栄誉を持って死なめという覚悟を示すべく自身を死者として扱い、定命の者としての人生に別れを告げ、終生を騎士として仕える神聖な許しを得るために断食と告解をし、徹夜で騎士の祈りの儀式を行う事が由来です。先ず潔白を示す白い下衣を、血を流す覚悟を示す赤い儀礼用のサッシュを、鎧に身を包むと、死者の証である黒いローブを身にまといます。
    それは神聖たる王に迎えられ、自身もそれに仕えるものとして祝福を受ける為のもので、これもまた儀式・宗教的な死生観であり「死」への意味合いも大きく違ってきます。中世では転じて、又は同様に、死にゆくものに対してビジリアを行いました。そのように中世にて執り行われた「旅立ちの為の荘厳な儀式」というものがこのvigiliaの語源です。日本語の宗教的な直訳だと「徹夜祷」、意味合いや絵画等の翻訳を尊重するなら「騎士の祈りの儀式」です。それは更に英語で表現され、現代では殆ど前夜祭の為の徹夜、夜警の意味合いの方が強くなっているので、元々最期に行うビジリアをわざわざ「last」で装飾したのでしょう。「最後」というより、「最期」ですね。
    つまり、黒檀の戦士は「私の最期の戦士の儀式場」で待つと言っているのです。定命の身体に別れを告げ、ソブンガルデに行く準備はもうバッチリ!!!
    死にたがりオークとは本気度が違います本気度が(((殺さないでくれ!
    そんなノルドの死生観的ミスリード、マイナーで古めかしすぎる「廃」ファンタジーな決闘場所の命名、誤訳などなどに苛まれた黒檀の戦士。
    エボンアームのストーリーは次回作に持ち越すべく黒檀の戦士から意図的に削除され、カンストプレイヤーの鏡として、ツンの独自戦闘データの派生であり、炎、氷、雷、毒耐性50%をより少ない仕組みで実現するため、ノルド中心のスカイリムで物語的なコントラストを持たせるため、さまざまに彼の説は絶えませんが、
    しかしやはり、そんな注解が無くとも彼のソブンガルデガチ勢っぷりはその高難度戦闘を通して多くのプレイヤーに伝わり、Skyrimとプレイヤーの世界を繋ぐキャラクターとして多くの興味を集めています。。。うんうん、よかったな。
    最早、黒檀の戦士に神聖な意思を感じざるを得ません。
    もし黒檀の戦士がレッドガードの神の化身なのであれば、もし神の化身でなくとも、その民であるレッドガードとしてショールのおひざ元へ赴く事、その先でショールに挑むことは世界観的に更に大きな意味をはらみますね。
    黒檀の戦士限界民の超長文をごめんなさい。
    これだけの時間がたっても、黒檀の戦士、ひいてはskyrimの愛すべき出来事を紹介してくださって、感謝に感謝しかありません。今回も素敵な動画をありがとう。

  • @RJ-is9pf
    @RJ-is9pf Год назад +68

    製作者が用意したメタ的なキャラクターなのだろうけど、レッドガードなのにシャウト使えたりソブンガルデに拘ったりと
    チグハグな設定が黒檀の戦士のミステリアスさを演出していて好きなところ

    • @user-zp1ud2in7d
      @user-zp1ud2in7d Год назад +27

      それこそ、まさにプレイヤーみたいな

  • @gentzweizer2011
    @gentzweizer2011 Год назад +144

    もしコイツが真のドラゴンボーンだったら、どれだけ強かったことか。

  • @loanact9087
    @loanact9087 Год назад +49

    デイドラの心臓とか黒魂石は、必要になるクエストがあって持っててもおかしくないから、個人的にはプレイヤー説を推したい

  • @user-se2qe1bh3w
    @user-se2qe1bh3w Год назад +21

    黒檀の戦士がどういう存在であれ、幾多の試練を乗り越え全ての敵を討ち倒してあらゆる依頼を解決して来た先にあった、たったひとつの最後の願いが叶わなかったのは本当に切ない話だと思うんよな…
    ソブンガルデに憧れた作中の人物だとしても、エルダースクロールズに心奪われたプレイヤーの切なる望みだとしても、これだけやって報われなかったって言うのはどこか物悲しい

    • @user-cr7vv4ks8q
      @user-cr7vv4ks8q Месяц назад

      スカイリムでノルド達から話を聞いたり本を読んだりしてソブンガルデに強く憧れるようになったんだとしたら、死後にたどり着けなかったと知った時の絶望は如何ばかりか。

  • @servalkun
    @servalkun Год назад +54

    プレイヤー説以外をここまで掘り下げられたのがすごいね
    レッドガードなのにシャウトが使えたり周囲から浮いている巨人なのもプレイヤー説で納得してた
    細い設定があるならこんなにあっさりしたクエストにしないと思うしね

  • @noshi77
    @noshi77 Год назад +14

    半巨人説なんて初めて聞いたけどなかなかロマンチックで良いな

  • @benikagati
    @benikagati Год назад +106

    あまりにも色々考察できるため、黒檀の戦士なりきりプレイとかするとめちゃくちゃ楽しいんよね
    黒檀の戦士があそこまで強くなるまでのお話としてプレイするの楽しすぎてご本人登場するまでlv上げてた

  • @user-wm2mf6ql5u
    @user-wm2mf6ql5u Год назад +22

    プレイヤーの成れの果て説に入れたいのですが、敢えて加えるならチート級スキルを身につけて、メインクエストを終えて、NPCとのバトルも終えて(デイドラの心臓)PKも極めた(奇妙な心臓、黒魂)ネトゲのプレイヤーが引退前に最後に倒すべき相手としてドヴァキンを選んだ、みたいなイメージです

    • @user-vh9jw8bn8o
      @user-vh9jw8bn8o Год назад

      たしかに。同じ名称でもショールの領域にしてノルドの聖地であ『ソブンガルデ』とはまた違った意味合いを感じる。オタク的な言い回しって奴。
      主人公もまた定命でありながらも世界を塗り替える力を持った神に等しい存在であることをを考えると、お互いに“全創造主(moder含めた製作者の総体)”の一側面とも捉えることができそう。デバッグプレイに使用されたキャラの一体とか。
      『special thanks: 〜 . And YOU』的なイベントといったイメージでしょうか。
      逆にもし文字通りのソブンガルデだったとしたら、メタな存在である場合は必然的にショールの化身ということに。これに関しても「カイネが野次馬旅行者として現れた姿がカリタ」なんて話もあるので、主人公同様にアバター作ってスカイリム入りするというのもない話ではないと思う。
      黒檀装備も高位のドラウグルが手にしてるので不自然では無さそう。

  • @user-dc1pl9ye5s
    @user-dc1pl9ye5s Год назад +54

    セール中のスカイリムを購入したら、ハマってしまった新参者です。
    小ネタ集や世界観解説など、とても楽しく拝見させていただいております。
    雪山のトロールから逃げ回る私には、まだまだ遠い裏ボス?動画ですがやっぱり楽しい(笑)

    • @ThankYouJavelin
      @ThankYouJavelin Год назад +13

      初心者ドヴァキン兄貴か…ドラウグルが使うシャウトには気をつけて
      絶妙に鬱陶しいから…

    • @Gogma-Aristocracy_Gios-Chareux
      @Gogma-Aristocracy_Gios-Chareux Год назад +2

      ​@@ThankYouJavelin そしてそれから逃げるために呪文吸収率100%に…

    • @gymk-shun
      @gymk-shun Год назад +28

      いい飲み仲間だ、ハチミツ酒を飲もう!

    • @user-mv9sh8ij1j
      @user-mv9sh8ij1j Год назад +1

      初心者にはスカイリムを自由気ままに楽しんでもらいたいので攻略などのアドバイスはしたくないが一つだけ。
      ファルカスには気をつけろ。稀に永遠に話ふっかけてきてファストトラベル妨害してくる害獣野郎だ。

    • @user-ti1qk2pr5h
      @user-ti1qk2pr5h Год назад +16

      何か事を起こす時にセーブする習慣は忘れるなよ

  • @sanpoo9972
    @sanpoo9972 Год назад +45

    元々発売当時ではレベルは82で(81だったかも)頭打ちしてそれ以上上げられなかったんですよね(レジェンダリーエディションでレベルの上限が無くなった)
    しかも黒檀の戦士はDLCで追加されてるので当時ゲームをやり尽くしたプレイヤーの可能性は十分あると思います

  • @user-du6ld8ew9n
    @user-du6ld8ew9n Год назад +12

    個人的にTES2のマルチエンドの末に発生した【西の歪み】と同じ現象が現在のスカイリムで発生してその辻褄を合わせる為に現れた主人公の影、ドッペルゲンガーみたいな存在だと思ってました
    それで勝った方が後世に伝わるドラゴンボーンという神々のシナリオなのかもしれませんね!主人公の影そのものだから肌が黒いレッドガードというこじつけもできますし😅
    ネレヴァリン説のあるテルドリンセロさんやグヴァッチの英雄説のあるシェオゴラスみたいに次回作で『最後のドラゴンボーンはシャウトを使う黒檀の鎧の大男である日唐突に姿を消した』みたいな話を出すためのキャラなのかも知れませんね

  • @woofthewildduck
    @woofthewildduck Год назад +19

    もちろん開発のモチーフはゲームをやり尽くしたプレイヤー(ただしドラゴンボーンではなかった)なんだろうが、彼がソブンガルデに行きたがる理由は考える余地があって楽しいですよね
    レッドガードでありながら、長くスカイリムを旅した中で出会うノルドたちの影響で、信仰が変化していったと解釈しています

  • @asinagaritoru
    @asinagaritoru Год назад +8

    プレイヤー説の各種宝石はレベル80まで行くと宝石やらゴールドが余りあるほど入手している状態であることを示唆しているように感じましたね。

  • @user-yr5xn6fr9t
    @user-yr5xn6fr9t Год назад +10

    プレイヤー説めちゃくちゃ好き
    強い敵を倒しまくってついに戦で死ぬことが出来ないから主人公と戦ったみたいな感じで

  • @massie777
    @massie777 Год назад +8

    自分も「やり込んだプレイヤー説」を推してますが、最強カテゴリのドラゴン装備でもなくデイドラ装備でもなく
    あえて黒檀装備なのはやはりウンブラを意識したのでは?と思ってます。大きいのはただ個性を付けるためだったのかも

  • @user-so3vp3il6u
    @user-so3vp3il6u Год назад +132

    講和会議に連れ込んで皆でボコボコにする動画すごくすき

    • @benikagati
      @benikagati Год назад +21

      その投稿者の黒檀をカジートでボコボコにする動画好き
      試行錯誤がすごい(語彙力)

    • @user-xv9ni7rd9l
      @user-xv9ni7rd9l Год назад +6

      あの人の縛りプレイ大抵おもろい

    • @papapapapapa1168
      @papapapapapa1168 Год назад +3

      んー、リンク欲しい

    • @user-my1pe8bo1g
      @user-my1pe8bo1g Год назад

      なんて調べたらその動画でてくるん?

    • @unkman5651
      @unkman5651 Год назад +5

      @@user-my1pe8bo1g シャキタ&SOドドド

  • @vxj512
    @vxj512 Год назад +10

    この動画のおかげで思い残す事はありません。
    ようやっと、ソブンガルデにいける!

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b Год назад +1

      しかしソブンガルデに彼は居なかった……。
      やはりドヴァーキン以外はノルドしか辿り着けない世界なのか……

  • @lomiasu
    @lomiasu Год назад +14

    並行世界のドヴァキン達が混ざり合った姿かなと思ってた
    最初はプレイヤーが入ってたドヴァキンだけど居なくなった後の姿だったりで
    やることやりつくしてデイドラの王子辺りに頼んだりしてこっち来たのかなと
    強さやシャウトはドヴァキンだったからで
    デイドラ心臓や魂石はデイドラの王子に無理やり迫った時手に入れた(もしくは捧げもの的な)
    無理やりだった故に嫌がらせで混ざり合って身長がデカくなったり
    レッドガードだけどソヴンガルデに行きたかったりしたとか
    と考察した

    • @benikagati
      @benikagati Год назад +7

      ソブンガルデに行きたかったのは一度アルドゥインを倒しに行ったことがあるからなのかね
      あの英雄たちの集う間に心奪われたんだろうか

    • @cane2523
      @cane2523 Год назад +3

      @@benikagati デイドラロード達とあれこれ契約したせいでドヴァキンの魂争奪戦になるからソヴンガルデに引き籠りたかったとか

  • @user-my6un9ow5v
    @user-my6un9ow5v Год назад +18

    ありがとうございます!

    • @tesmania
      @tesmania  Год назад +1

      スーパーサンクスありがとうございます!

  • @kithred1124
    @kithred1124 Год назад +27

    スカイリムが好きな自分にとって
    このチャンネルを知ったのは幸運です
    よく動画中に『妄想ですが』と言って
    ますがその考察がとてもシックリ来て
    『いやそれで正しいと思う』です♪
    あまりに面白いので全ての動画を見たので
    新しい動画がUPされるのを毎日楽しみに
    待っている自分がいます♪

  • @siwayosen9680
    @siwayosen9680 Год назад +11

    ホワイトランのエイドリアンのように、ノルド的価値観のレッドガードも居たりするので、ソブンガルデを目指すレッドガードがいてもおかしくはないかと。
    宝石と魂石は「こなすべき依頼」、2つの心臓と魂石の中身は「倒すべき敵」から手に入れたんじゃないかな、と妄想できますね。
    …でも、ソブンガルデに行っても黒檀の戦士はいないんだよなぁ。

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b Год назад +1

      エイドリアンはインペリアルだったような

  • @a1cm191
    @a1cm191 Год назад +6

    もしかしたらどの説が正しいと言うよりどの説も正しいのかもしれないですね。
    TES5という一つの終着点に過去の事象や逸話、そしてそれを体験してきた貴方。
    それら全てを表現した姿が黒檀の戦士っていう素敵っぽい妄想をしています。

  • @handle4649
    @handle4649 Год назад +8

    むしろプレイヤーの場合なんで持ったままでいるの?って重量と戦いながらいるかどうかわからないアイテム持ってたりするぞ

  • @user-of7ro3ze6t
    @user-of7ro3ze6t Год назад +25

    黒檀の戦士の見た目めちゃくちゃかっこよくて好き

    • @gymk-shun
      @gymk-shun Год назад +4

      黒檀装備フルアーマーってのがいいですね

  • @user-ff9mn8dv9h
    @user-ff9mn8dv9h Год назад +23

    こういう考察ができるのもTESのいいところ!

  • @user-kt5rn2pf9i
    @user-kt5rn2pf9i Год назад +5

    確かに、クエストすべてやり尽くしたらレベル上げ以外にはやることないですからね..Lv80まで行けばボーナスクエスト的な意味で黒檀の戦士を設定したのではないかと。。
    それにこのゲーム、mod多すぎて他の楽しみ方できるから…でも複雑💦

  • @mrk0290
    @mrk0290 Год назад +20

    いつも動画楽しく拝見してます😊
    スカイリムに最近夢中になり始めたからあまり知識はないけど、もしプレイヤー説だとしたらデイドラの心臓や奇妙な心臓や魂石を持っているのは、全てのクエストをクリアしたプレイヤーならば当たり前に持っているアイテムだからかなぁという気もする…!

  • @user-ts4ow2do4s
    @user-ts4ow2do4s Год назад +2

    「DLCを導入する前の過去プレイヤー説」に一票。
    ・DLC導入前はスキルリセットが無かったのでプレイヤーの最大レベルは81。故に黒檀の戦士は出現条件がレベル80。
    ・DLCで追加されるキャラなのに武器装備(+それらの付呪)、シャウト、魔法、持ち物にDLCに関連するものが一切無い。
    ・種族がレッドガードでもメインクエストをクリアしているのでソブンガルデに行ける(プレイヤーも種族に関係なく、アルドゥイン撃破後に三英雄からソブンガルデで待っていると言われる)

  • @deepones
    @deepones Год назад +5

    メタ的にはプレイヤーの鏡写しでしょう。
    考察として楽しむなら神の化身とか特別な運命を背負った英雄でもなくただの世界のバグ、突然変異体が本来ドヴァキンや後の主人公が解決するはずだった問題をぶっ壊して回っただけだったらと考えてみても面白い。

  • @kanikani_kokokani
    @kanikani_kokokani Год назад +10

    2~3個の説を足して「やる事が無くなったプレイヤー向けにプレイヤーモチーフの裏ボス作るべ」→「モチーフは何にすっかなー……次回作である6の匂わせするか!」→「次回作はダガーフォールまたやるからその辺の神話のキャラもモチーフに混ぜるべ」のノリで完成したキャラ説を推す

    • @benikagati
      @benikagati Год назад +11

      個人的には「全耐性つけてーなー」→「火、冷気、雷の耐性付呪装備で揃えたら首、脚、盾埋まってしまった!毒どうしよ…」→「せや!レッドガードの種族ボーナスで軽減しよ!ボイスは同じく毒耐性あるウッドエルフ!」
      とかな気がする

    • @withe0138
      @withe0138 Год назад +5

      自分も似たような意見です。「やり込んですることがなくなったプレイヤー」説をベースに過去作のオマージュを足していった結果ああなったのかな、という感じ。

  • @wsui4021
    @wsui4021 Год назад +1

    やっぱり、正史ではないもう一人の主人公説を推したい。黒檀の戦士にまつわる謎はすべて、彼自身がこなしてきた数多のクエストの結果なのだと思う。

  • @user-ye9le6mu6s
    @user-ye9le6mu6s Год назад +3

    黒檀の戦士はエボンナム(Ebon arm)と関連ある説が自分の推し。本人っていうより使徒、手先、チャンピオンって感じ
    ESOのコンセプトアート(ボツ?設定)から戦士座と彼の神の関係が匂わされてる。
    で、その戦士座が警戒してる相手の蛇座はネードと仲良しだし、もし蛇座がショールその人なら
    「うひょー、戦うべき蛇がいるソブンガルデに乗り込むぜ!」と
    でも、喜び勇んで乗り込んだのは良いけど、ツンはじめ英雄総がかりで倒されちゃったから、プレイヤーが勇気の間に行っても会えない
    妄想って楽しい

  • @Mayu_hoMura
    @Mayu_hoMura Год назад +1

    自分が初めてこの人に会った時、当時の僕は黒檀シリーズ大好きでそればっか着ていたから、「もう1人の僕⁈」ってなったのよね。
    本当の正体はわからないけど、あの時の自分にとってはプレイヤーの写し鏡でしかなかった。

  • @jounishimura7543
    @jounishimura7543 Год назад +3

    ツンとの関係性は面白いですね実は門番は2人で片方はアルドゥインがソブンガルデに来てしまったことをよく思わないソブンガルデの主が片割れを現世に派遣したとかだとまた話が変わりますよね帰るには現世の肉体を捨てる=倒されることが条件だとか。レッドガードなのは不明ですけどあとそうなら個人的に名前はデレがいいです

  • @YouTube.M_animals
    @YouTube.M_animals Год назад +5

    黒檀装備愛用してたから初めて会った時はびっくりしたぞ

  • @shadowdancer8352
    @shadowdancer8352 Год назад +3

    最後の見張所にわざわざ出向いたら「よく来たないざ勝負」みたいなセリフもなくシレ~って感じで
    拍子抜けしましたが(私だけ?でしょうか)私もプレーヤー説ですね。

  • @user-nb7hw2tg3y
    @user-nb7hw2tg3y Год назад +6

    体がでかいのはキャラクリを表現してるのかなって思った

  • @user-zo3ek2ju1u
    @user-zo3ek2ju1u Год назад +2

    ムアイクのメタ発言とかあるから、出合頭の発言もあって普通に廃プレイヤーを表現したサービスキャラクターなのかと思ってた

  • @takaverda510
    @takaverda510 Год назад +1

    設定が明らかにされてない人物の1人ですね。半巨人の設定もスカイリムから数年後に出てきたTESOで追加された種族ですし、当時は全てやり切ったプレイヤーを写した人物と言われていたり、個人的には心臓や魂石は宝石と同じ様にクリアした特典と感じていました。
    確かに半巨人と言われると信じてしまいます。
    ※ 超錬金で作った威力10万越えのグレートソードで彼が取得してるスキル「攻撃反射」が見事発動し、2人仲良くソブンガルデ行きになったのは良い思い出……

  • @zeromukirisawa4479
    @zeromukirisawa4479 Год назад +1

    スカイリムLEやSE当時はソブンガルデに行きたくてプレイヤーに倒されて黒檀の戦士の物語が終了 
    AEが発表されたときに今まで殺めてきた者たちの呪いで死後、霊体(ウンブラ)になって彷徨っているとかだと面白そうですな

  • @kogani5347
    @kogani5347 Год назад +10

    中身がレッドガードなのにソブンガルデって行けるものなのかな。

    • @user-lp4cb2es4s
      @user-lp4cb2es4s Год назад +15

      黒檀殺した後にソブンガルデ行っても会えないから行けなかったっぽい

    • @woofthewildduck
      @woofthewildduck Год назад

      ハーシーンに魂を捧げた者が死後にハンティンググラウンドに連れていかれることを考えると、定命の者の死後の魂の行き先は神々(エイドラ、デイドラ)にコントロールされてると考えられる
      だとすると、十分にノルドらしい信仰心を持っていて、それが神々(ショール?)に認められていれば、レッドガードでありながらソブンガルデに行くこともできるかもしれない。と思っています

  • @user-ul8zr2bj5j
    @user-ul8zr2bj5j Год назад +3

    彼はやることが無い。と言っているので、死してソブンガルデの英雄達に会うことが目的なのかも知れませんね。
    メタ的な理由を抜きにするなら、ドヴァキン以外の英雄が黒檀の戦士だっただけかもしれません。

  • @maniamm6656
    @maniamm6656 Год назад +4

    私もいまだスカイリムを卒業できません

  • @hiruda-pr9hx
    @hiruda-pr9hx Год назад +2

    皆言ってますが、プレイヤーの行き着く先、ですが、前作との関連があるなら、その主人公、もしくは並行世界の主人公なのか。
    あらゆる推測ができるので凄いゲームですね。

  • @ihsubad69
    @ihsubad69 Год назад +1

    今回推察された説の複合型的な存在なのかなと思いました。
    レッドガードとのハーフとして生まれたが異端児的な存在として過ごし戦いの神の存在を本で知り憧れひたすら自己を研鑽しその存在の姿を真似、最強の戦士となるも孤独な立ち位置は変わらず虚無感に襲われるがそこでやり尽くしたプレイヤーの存在を知り目の前に現れ自分に終止符を打ってもらうべく決闘を申し出た。という事かと。

  • @oresama2621
    @oresama2621 Год назад +11

    普通のプレイではメインストーリーとDLC全部クリアしても高くてレベル50台なので最後の説かなと自分は思う

  • @user-cr7vv4ks8q
    @user-cr7vv4ks8q Месяц назад +1

    彼は死後「ここは・・・ソブンガルデじゃない!?何故だ!!??」とか言って狼狽しているかもしれませんね。

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b 14 дней назад

      ドヴァキンの死後も忙しそう(主にデイドラロード達によるドラフト会議が)

  • @user-gz3ys9pk8l
    @user-gz3ys9pk8l Год назад +4

    これ黒檀の騎士を倒したあと自分が黒檀の騎士として他の誰かに挑むんでしょ()

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b 14 дней назад

      挑むっていうか一方的に襲撃というか蹂躙するというか...w

  • @user-yl9bs3dv7j
    @user-yl9bs3dv7j Год назад +3

    コイツは挑戦を受けた要塞で
    衛兵をけしかけるのがオススメ。暴れん坊将軍ばりのチャンバラが見れまっせ

  • @kurazou123
    @kurazou123 Год назад +1

    黒檀の騎士の身長確かにでけえな
    そいやあの年代の洋ゲーって主人公と相対するライバルとかラスボス的な存在って主人公より多少デカく描かれてたな
    axex mercerとか、洋ゲーじゃないけど薪の王とか

  • @taroyamada8717
    @taroyamada8717 Год назад +3

    MODのない世界のドヴァキン。
    LV80でやり尽くしたと飽きるどころか、一生掛かってもやり尽くせませんぞー。

  • @teasan6943
    @teasan6943 Год назад +2

    最後の見張り場所っていうのも意味深に感じるな

  • @user-mt8gc1ek9u
    @user-mt8gc1ek9u Год назад +49

    もうコイツが世界救えよ

    • @user-wx8np6hk7o
      @user-wx8np6hk7o Год назад +1

      ドラゴンレンド習得してないみたいだしなあ…

  • @Reizi
    @Reizi 10 месяцев назад

    黒檀さんのクエは、溜め込んでたサブクエ消化してる時に
    「そういえば何か黒檀の奴と決闘するクエあったな」って感じで向かったら
    その時メエルーンズのカミソリばっか使ってて、即死効果を運良く引いちゃったから何か申し訳無い気持ちになった

  • @freean3951
    @freean3951 Год назад +6

    考察お疲れ様でございます、いつも楽しく視聴させて頂いております。
    意味深いのか、もしくはプレイヤーに考察させる謎キャラを考察しだしたらキリがないですよね(笑)
    人の心臓もデイドラの心臓どちらも所持しているから、「どちらでも構いません」のニュアンスが強いですが…
    今作も面白いゲームでした、次回作が楽しみですね!

  • @user-zg5or4hr1v
    @user-zg5or4hr1v 11 месяцев назад

    esoのリリスの子供という説だけど、esoはスカイリムの約千年前を舞台にしたパラレルというのが、公式設定らしいです
    だから、esoで起きた出来事はその後のtesに影響が及ばないとの事
    (元も子もない話をすると、MMOという章毎の売り切やゲーム性を考えると、膨大な拡張が必要になるからつじつま合わせができないと、公式が判断したのだと思われる)
    なのでリリスの子供説は、公式的には違うような気もするんですが、tesは過去に分岐エンディングの辻褄合わせに、西のゆがみなる設定で、すべてのエンディングが同時に起きたという、展開を付け足した事があるからなぁ。
    公式のesoはパラレル表明も、あてにならないんよな。
    そもそも、パラレルにしてはあまりにも、その後の話や設定の話の掘り下げ多すぎるし

  • @MrYoshichan
    @MrYoshichan 4 месяца назад

    1周目は攻略見ずにやったので黒檀の戦士には遭遇しなかったが、2周目には出会った。会った瞬間の台詞で、これはプレイヤーのなれの果てと思ったな。

  • @ロンドン
    @ロンドン 8 месяцев назад

    ロアマスターに聞きたいし、このことについて公式情報がほしいね。いつかロアマスターに会えたなら聞きたい...。

  • @user-lb5nj6up7q
    @user-lb5nj6up7q Год назад +1

    メタ的にはもう1人のプレイヤーだとは思いますけど、デイドラとレッドガードの二つの心臓を持つハーフ説を挙げます。
    黒魂石はお店で買ったんじゃないですかね(適当)

  • @user-nl6fu9eo2i
    @user-nl6fu9eo2i Год назад

    12:58 ちょいちょい照れるウンブラ君可愛い

  • @user-fb3bx7xq9s
    @user-fb3bx7xq9s 2 дня назад

    黒檀の戦士はストームブリンガーのオマージュではないかとずっと思ってました😅

  • @goatdamnit
    @goatdamnit Год назад +3

    最後のプレイヤー説が最有力かと
    ゲームをとことんやりつくしてクエストも収集品も残ってなければ更なる敵を求めるのも自然だし
    ツンの化身がなんでレッドガードなのかとかデイドラ狩りしてたのにデイドラの心臓1個しか持ってないとか、他4つに納得感がないのもある

  • @kotobukimaru0711
    @kotobukimaru0711 Год назад +2

    最初やったとき完全に舐めてて
    「オレとやるの?無謀な挑戦だかよかろう、手合わせを…」
    揺るぎ無き力直撃で転落死
    「ちょ…おまっ」
    てなる初見殺しだよな。

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b 14 дней назад

      「どんなボスでも屈伸30倍ダガーの前には沈むんだよォ!!」→物 理 反 射 で 即 死

  • @user-vw8yn7ie7s
    @user-vw8yn7ie7s Год назад

    単にドヴァキンが半ドラゴンなのに対して、
    デイドラのハーフか混じった生まれなのではと思いました。
    彼は彼でデイドラの世界で戦ってきて、
    シャウトも各デイドラから追加パワー的に教えて貰ってきたのではないでしょうか!
    そして最終的にタムリエル側でのプレイヤーと最終戦に挑みにやって来たのだと妄想しつつRPしてます。

  • @user-is2ni6to4e
    @user-is2ni6to4e Год назад +2

    何か見たいなら良い動画が揃ってるわよ。中にも沢山あるわ。

  • @user-vj5dp5lo4j
    @user-vj5dp5lo4j Год назад +2

    身長が高いのは移動速度が速くなるので引き撃ち等の逃げながら戦う戦法への対策で
    レッドガードなのは全体的にステータスのバランスが良く片手剣の補正が掛かるため強キャラ作成に向くからではないかと思います

  • @niconico2501
    @niconico2501 Год назад

    詳しい事は忘れてしまったが、クヴァッチの英雄がクラヴィカス・ヴァイルに剣ウンブラを収めたタイムラインで書かれた、TES小説インファーナルシティーで剣ウンブラの中から湧いて出た人格が有ったな。
    第四紀の始まりの頃、オブリビオン動乱が終わった後。スカイリムが始まる前の出来事の話。その話の中に浮遊都市アンブリエルってのが在る。

  • @user-id5oq4ko5x
    @user-id5oq4ko5x Год назад +2

    スカイリム6で今度はかつてのドヴァキンがプレイヤーに決闘挑んでくれないかなぁ 舞台によるけど

    • @user-ib9bb8yx8e
      @user-ib9bb8yx8e Год назад +2

      シェオゴラスと化したと思われるクヴァッチの英雄、ソルスセイムで会えるネレヴァリン…小ネタだらけのTESなのでドヴァキンもTES6で何らかの形で出てきそうです

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 Год назад

    黒檀の戦士に会った事がないので、私自身がやりこんでいないのですが
    こちらで初めて見た時、これは行くところまで行きついたプレイヤーが挑んできたかなと思いました
    ので、最後の説に一票です

  • @awspenser5658
    @awspenser5658 Год назад

    うーん、やっぱりツンの化身説推しですかね
    理由としては、動画の中で挙げられていた通り身長や挑戦の神であること
    また、ここからは私見ですが、エイドラとデイドラ、ニルンの想像に関わったか否かで分けられているとしたら、エイドラの心臓がデイドラの物と同じでも可笑しくないのではと思います
    ロルカーンの心臓という、神にも心臓が存在するという前例がありますし…
    人間の心臓と黒魂石は、神の化身を宿すための器となった人間がいることを示しているのではと考えてしまいます
    ソブンガルデに関する話も、ロルカーンに命じられて、タムリエルに来ていたら、役目を果たして家に帰るようなものなら喜びなのでは?

  • @RAY-ts8of
    @RAY-ts8of Год назад +1

    デイドラ装備「なぜ黒檀が最強扱いなんだ?」
    ドラゴン装備「ですね」

  • @kemuri5216
    @kemuri5216 Год назад +1

    子供の頃、公園のブランコに腰掛けてシャウト使ってるおじさんがいたなぁ。

  • @TheUzanka
    @TheUzanka Год назад

    自分としてはウンブラ説を推します。
    プレイヤー説も魅力的ですがそれはないと思います。理由は「黒檀の戦士=プレイヤーは理由として便利すぎるから」です。
    TESシリーズの特徴は凝りすぎなくらい凝った設定や背景が挙げられます。
    であるのにそんな開発がこんな安直な答えでキャラクターを登場させるのか?と考えると答えは否でしょう。
    過去作のウンブラが人ではなく剣の名前として出てくること、また魂を吸収する特性、AEではウンブラというキャラが出てくること、それらを考えるに遥かいにしえの時代、戦いに生き甲斐を感じる『ウンブラ(ノルド人)』がいた。ただ彼は自分が果たしたい事をやり尽くすには寿命が圧倒的に足りないと悟ってひとふりの剣を作った。それには自分の魂のコピーと握った人の魂(パークやスキル)を奪う力を付与した。そうしてかりそめの永遠の命を持った『ウンブラ(剣)』が誕生したのではないかと。
    その後使用者の意識に入り込む形で自分のやりたいことを成していったウンブラ(剣)だったがついに全ての成したいことを達成してさぁじゃあソブンガルデにと思ったときに弊害があることに気がついた。あまたの人の手を渡り数々のスキルを吸収してしまったがために「勇敢なタヒ」ができない。過去に倒される事もあったがそれはその時の宿主のタヒであって自分のタヒではなかった。その後も考察を重ねて自分を確実に越えるパーク数を持った相手に倒されないと自分の魂は解放されないって結論に至って今作主人公のLvが80を越えるまで一切接触しなかったのではないかと。うっかり自分よりパークを修めてないor拮抗した状態で戦わないように。
    これならAEのウンブラは『ウンブラ(剣)』を作った製作者のウンブラだったってことで辻褄に矛盾もおきないですし、種族がレッドガードでもソブンガルデに行けると言ったのもその発言はウンブラ(剣)にコピーされたウンブラの魂の発言だったのではないかと。

  • @FenrirEins
    @FenrirEins Год назад +1

    黒檀の戦士は、魔術的に造られたウォーズマン説を推したい。
    二種の心臓は戦士を生かすための装置で、黒魂石は人格形成の制御装置である。みたいな。

    • @cosine43
      @cosine43 Год назад +1

      魂はノルドだったのかもしれない

  • @lyn_ship6
    @lyn_ship6 Год назад +4

    プレイヤー説であるなら最後の「ようやっと、ソブンガルデに行ける...」はTES6の舞台がソブンガルデであることを示唆している可能性も微レ存...?でもTES6ティザー動画で出た映像はどう見てもソブンガルデっぽくないから違うか...

  • @vanyng777
    @vanyng777 Год назад +5

    発売から10年経っても未だに卒業できず遊んでいるので、プレイヤー説だとしても自分は黒檀の戦士になれそうにないです笑

  • @Do-xn1ic
    @Do-xn1ic 2 месяца назад

    「最後の見張り場所」に赴く途上の彼は何を思っていたんだろう。
    スカイリムという世界で立ちはだかる最強の敵であるプレイヤーこそが最後の相手に相応しいと見込んでいたのは想像に難くないが…。
    Skyrimというゲームを如何にやり込んでいるのかを試されたんだとしたら、
    ソブンガルデに行けなかったのはプレイヤーも現実へ帰るよう諭す為の存在だったからかなぁ。

  • @hipopo_tamagawa
    @hipopo_tamagawa 7 дней назад

    開発がテストプレイやデバッグで使ったキャラクターをクエストに出した感ある

  • @user-qw6td7do2x
    @user-qw6td7do2x 9 месяцев назад

    スターフィールドやったあとだと、この戦士はスターボーンの元ネタなんじゃないかという気がしてきてます

  • @user-dk9sr9eg1g
    @user-dk9sr9eg1g Год назад +3

    どうしても勝てなくて例のカミソリと二連疾風で頑張った

  • @Canoo1374
    @Canoo1374 Год назад

    個人的にはメインストーリー途中でバグって詰んだ別プレイヤーかな・・・とも考えます。
    初回プレイ時にアルドゥインの災いで進行不能になり、他のクエストを進め続けていたので妙に身に覚えがあります
    ソブンガルデに行けなきゃアルドゥイン倒せないからね仕方ないね

  • @wearethebestworld4ever
    @wearethebestworld4ever Год назад

    コイツとしっかり会話した後戦いたかったけど近づいたら急にトロールとバトるの止めて話し掛けてきたせいで、会話中トロールに攻撃されたままだと会話に集中できなくて黒壇騎士と距離おいたら会話が終わった判定になりバトルすら始まらずコイツは勝手に雪山降り出しましたね.....

  • @75urasan50
    @75urasan50 Год назад

    謎多き強者って言うのが最高にカッコイイのよな

  • @corotin
    @corotin Год назад +3

    ベセスダの社員説

  • @user-cv7sk7ro7g
    @user-cv7sk7ro7g Год назад

    「彼の運命を遂げるために恩恵を使うにはどうするべきか、うるぴーが最前を尽くして教えてくれた様だ。」

  • @user-ez4bx7jv8j
    @user-ez4bx7jv8j Год назад +1

    個人的には5番目のプレイヤー説だな
    心臓二種も宝石も魂石もクラフトとか付術で使う物だしスカイリムを隈なく旅してれば必ず一つは手に入るものだし
    言動も完全にPC目線だしね

  • @user-rt1et5lw1m
    @user-rt1et5lw1m Год назад

    プレイヤー説で所持品とか身長とかは何も考えないで作ったってのが一番ありえそうだな

  • @datas7556
    @datas7556 Год назад

    黒魂石やデイドラの心臓は錬金術や付呪にも長けたプレイヤーということなんじゃないかなって

  • @user-md7ni8pb5z
    @user-md7ni8pb5z Год назад

    21:29一番有力な仮説だけど…ワイノルド『農業は嫌いか?』てなるなぁ😅

  • @姿なきオドン
    @姿なきオドン Год назад +1

    当時は錬金術バグでとんでもない付呪していたから強さわからなかったんだよな…

  • @ektakkuhjp9640
    @ektakkuhjp9640 Год назад

    他のプレイヤーを写したキャラではないですかね?
    プレイヤーと同じようにやり込んだ人と対峙したらこんな感じになるよ・・・と
    そこからオンライン化への着想が出てきた
    または過去作の黒壇の騎士を布石に次回作は他プレイヤーと対峙できるというメッセージだったとか

  • @sryud8693
    @sryud8693 Год назад +1

    彼は実はノルドで人種とデイドラのキメラを造り出す実験体として産み出されたのでは?人の心臓は、その科学者(エルフ)のもので、見た目は副作用で身体と肌が変化したものなのかもしれません。黒い魂魄とデイドラの心臓はキメラを産み出す儀式用であろうかと。キメラを産み出す技術は異端で公式も隠蔽したと考えれば…。

  • @tabayan2k
    @tabayan2k Год назад +2

    やっぱ、黒檀の鎧はかっけーなぁ(笑)。

  • @user-dj2or9lh8c
    @user-dj2or9lh8c Год назад +3

    俺も半巨人だと思た🤔

  • @kome_bey
    @kome_bey Год назад +1

    こういう要素ほんと好きだったな…

  • @healthyman6827
    @healthyman6827 Год назад +1

    プレイヤー説を推します
    シャウトはどんな種族だろうとプレイヤーが選択したキャラならシャウトが使えるようになるし、NPC達からすればやり込みを極めたプレイヤーは彼の様に巨大な存在に映るのだと思うのです