中国の一人っ子について〜一番幸せで可哀想な世代〜今後深刻な社会問題

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 187

  • @6show523
    @6show523 5 месяцев назад +12

    お二人が「一人っ子政策」世代なので、非常にリアリティを感じられて、勉強になりました。ありがとうございました。

  • @slc6695
    @slc6695 5 месяцев назад +17

    興味深いお話ありがとうございます。なかなか聞けないお話ですよね。これからも、動画楽しみにしています。

  • @Allanon1919
    @Allanon1919 5 месяцев назад +39

    中国の一人っ子政策は日本でも有名でしたけれど、中国国内におけるその政策の反応とか知りようもなかったし、すごく面白かったです。これからも日常生活レベルの話を教えてください

    • @氷見隆-f6s
      @氷見隆-f6s 5 месяцев назад +1

      そうそう、習近平の独裁、習近平が少学校卒で中国一番の名門清華大学に親が共産党の幹部の為無試験入学とか面白い話お願い、蛇口ひねると泥水が出るとか水圧が弱くて大便がそこらじゅう溢れている大便だらけとか笑い話いくらでもある、インターネットで調べれば出ているが偽装ダンボール偽装事件という中国で豚肉の代わりにダンボール使っていた事件とか

  • @parodyproject968
    @parodyproject968 3 месяца назад +4

    1歳ちがいの弟しかいない戦後の団塊世代です。無くなった母にはよく「お前は女心を全く分かってないよ」と言われていましたが、女性にはいつも優しく対応していたので、いつも「?」「?」「?」だったんですが何を分かっていないのか言ってくれませんでした。最近この事だったのか……と腑に落ちる様になりました。

  • @さとし-j5h
    @さとし-j5h 5 месяцев назад +18

    ご両親にお顔をみせてあげることが一番の親孝行です。

  • @hiroshifukaya7532
    @hiroshifukaya7532 5 месяцев назад +19

    一人っ子世代の二人が言うことには説得力がありますね。

  • @読読
    @読読 5 месяцев назад +13

    とても興味深いお話、ありがとうございました。
    しっかし美男美女なお二人ですねぇ。絵になるわー。
    あと、王さんの柔らかい笑顔と、ヤンチャンの楽しそうな笑い声がとても好きです。
    これからも楽しみにしてます。

  • @oza7636
    @oza7636 5 месяцев назад +7

    良い動画で参考になりました。男女同権の為に役立ったのですね。中国人女性にとっては良い面も有ったとは知りませんでした。今後も日本人の知らない文化、風習など扱ってもらえると良いと思います。

  • @mryesman4448
    @mryesman4448 5 месяцев назад +11

    ヤンちゃん、相変わらず可愛い😊俺のお爺さんも13人兄弟だけど日本でも昔は当たり前にあったよ。

  • @sara_fuwa
    @sara_fuwa 5 месяцев назад +11

    黒孩子問題は一人っ子政策の討論において避けられない点ですよね。
    二人のトークで詳しく知ることができました。勉強になる良い動画だと思います!

  • @吉田二郎-x4w
    @吉田二郎-x4w 4 месяца назад +3

    楊さんは本当に頭いいですね!

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 4 месяца назад +1

    王さんとの話は、特別におもしろい!!!

  • @katsuguma1050
    @katsuguma1050 5 месяцев назад +2

    すごく勉強になりました!一人っ子政策は中国と言ったら1番に興味あるイメージででてくる事だったので😊ありがとうございます✨

  • @孝之三原
    @孝之三原 5 месяцев назад +10

    知り合いの中国人は兄弟といとこの区別が曖昧で混乱した事がある。社会的な背景が違っていたのですね。いとこは4親等、結婚は出来る。相続は3親等まで可能、結婚はできない。4親等は相続はできないが結婚は出来る

  • @kawa2044
    @kawa2044 5 месяцев назад +14

    私も一人っ子ですが、いとこは兄弟のように思っています😊
    いとこと結婚できるのは知っていましたが、結婚相手とは考えられないし、周りでいとこと結婚した人は聞いた事がないです。
    いなくはないと思いますが、いとこと結婚する人はそんなに多くない感じがします🤔

    • @mickyt6850
      @mickyt6850 5 месяцев назад +2

      私の田舎ではありました。相続の関係で結婚したと、でも子供に問題が出るそうです。若干人と違った子が生まれることがあるような。

  • @NoriNori-sy1gv
    @NoriNori-sy1gv 5 месяцев назад +18

    親の介護は、ある日、突然訪れるというから不安になる。yahooニュースで、最近の中国では、若者がお年寄りの世話をする代わりに、家賃が無料になったりするシステムの老人ホームがあると記事にしていたけど、素晴らしいアイデアだと思ったね。若者は介護の専門職ではなく、一般の会社に勤めていたりして介護一辺倒ではないから、その点もいい仕組みだと感じたね。

  • @さとし-j5h
    @さとし-j5h 5 месяцев назад +15

    お二人とも日本語大変お上手ですね。都市戸籍、農村戸籍についてお話しください。歴史的背景、仕組み、問題点他。日本、中国の架け橋になってください。

    • @dalili9245
      @dalili9245 5 месяцев назад

      現在農村戸籍が都市戸籍より貴重だ思います。私が深セン市にいます、まだ農村戸籍です。妻(修士)が深セン市戸籍になって政府から5万元をもらいました。農村戸籍をもって畑と宅基地が分配されます。

    • @hyacinth6927
      @hyacinth6927 5 месяцев назад +1

      ​@@dalili9245你这报喜不报忧啊 你说的是城乡结合部的农村吧 不能因为一小部分农村都开发就说农村户口比比城市户口好吧 不然为什么有农民工呢?还有农村的教育医疗等都差很多啊

    • @dalili9245
      @dalili9245 5 месяцев назад

      @@hyacinth6927 河南纯农村地区啊,离市区60公里。我们那拆迁一亩地是4万赔偿。一个人平均1.5亩地。

  • @吉村幹大
    @吉村幹大 5 месяцев назад +6

    一人っ子政策久しぶりに聞きました。勉強し直すことができました。

  • @sennin_3925_
    @sennin_3925_ 5 месяцев назад +4

    持続と発展の二者択一が難しいですね。

  • @bibibi3988
    @bibibi3988 5 месяцев назад +10

    私は日本人の一人っ子です。
    介護問題の話や、結婚はまだ?って聞くと怒るからあんまり言わなくなるお母さんとか、まんま同じです😂
    私の世代は、兄弟がいる子の方が多いです。
    うちは母が子宮の病気になったことで一人っ子になりましたが、今の日本では経済的に一人までな家庭が多そうです。
    イトコについて、私は父方の従兄姉とはあんまり会う機会がありませんが、母方の従兄姉とは仲良くて、兄や姉のように思っています😊
    日本でイトコ達との関係については、本当に家庭によって違うと思います。
    昔と違って、親戚がみんな近場に住んでいるような環境じゃないことが多いからかなと思います。

  • @inzai_sunyuan
    @inzai_sunyuan 5 месяцев назад +7

    ありがとうございます。
    興味深かったです。

    • @yanchanch
      @yanchanch  5 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @陽児岩本
    @陽児岩本 Месяц назад

    外国にいると、老親のことがほんと気がかりでした。切実な問題ですよね。・・・昔話です。一人っ子政策が始まって数年した頃に、中国から日本の大学に講演においでになった女性学者さんがいました。質問の時間に、一人っ子政策について「極端な高齢化社会を人為的に作ることになるのでは?」と聞かれたとたんに表情一変。それまでのにこやかな顔からものすごく暗い顔になって、「社会の生産力が・・」と返事をなさいました。1986年ごろの逸話です。

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b 5 месяцев назад +12

    日中両国とも高齢化問題は重要なテーマです。
    たぶん各家庭に任せるのは無理なので行政が支援せざるを得ないと思う。

  • @佐々木三奈
    @佐々木三奈 4 месяца назад

    おもしろかったです。また、いろいろなテーマで是非中国の紹介をお願い致します。

  • @glesasa5256
    @glesasa5256 5 месяцев назад +10

    法的には可能でも従兄弟どうしの結婚は日本でもほとんど無いです。またお友達の従兄弟観は少し極端ですね。家庭にもよるけど子供の頃に親の兄妹の家どうしの親しい付き合いがあれば日本でも普通に兄妹に近い感じで親しく大人になってからも付き合いますよ。たぶん、そのお友達は従兄弟どうしの付き合いを子供のころにあまり経験していない方だと思います。

    • @mickyt6850
      @mickyt6850 5 месяцев назад +1

      わたしは若かりし頃、いとこの子に言い寄られた経験があります。年頃の子は本能で動くから怖いです。

  • @toruaoki2813
    @toruaoki2813 5 месяцев назад +6

    「人は多ければ多いほどいい」というのが毛沢東の人口論。1976年に毛沢東が死んだのでこの人口論を見直すことができた。

  • @ux_xuu
    @ux_xuu 5 месяцев назад +2

    旦那が上海人一人っ子で、めちゃくちゃうらやましい家庭環境で育ちました。とてもかわいそうとは思えない素敵な家族と親族です( ¨̮ )

  • @ボスコン
    @ボスコン 5 месяцев назад +1

    大変興味深く見させてもらいました、評論家達と違い、実体験から来るお話しは非常に面白かったです。何故、中国サッカーが強くなれないのか、合点がいきました。中国の社貧弱な会保障制度を、親類の繋がりが補っているのでしょうね。

  • @mmmeeemmee11
    @mmmeeemmee11 3 месяца назад

    中国の方の体験してきたリアルな話は、勉強になりました。
    当時の中国の経済状況を考えると国としても難しい判断ですよね。

  • @小皇帝OK
    @小皇帝OK 3 месяца назад

    『一人っ子は良い❗️』と『一人っ子で良かった❗️』を私はいつまでも忘れずに、生への感謝として大事にします。

  • @壇まゆみ
    @壇まゆみ 5 месяцев назад +2

    王さん世代が珍獣扱い笑いました現代中国のリアルが覗けておもしろかったです

  • @ntxboxjv5858
    @ntxboxjv5858 2 месяца назад +1

    王 陽先生はNHK中国語講座を朝再放送をしていた頃よく
    見ていました〜懐かしいです😉

  • @Voyager1962
    @Voyager1962 5 месяцев назад +1

    お2人とも従来の中国人とは印象が大分違いますね。
    この動画の話だと私の様な日本人にも、十分理解出来ます。
    一人っ子政策も産めや増やせの政策も国は数字だけ見て勝手に決めますが、
    そこには国民一人一人の都合や感情もあるから、そんな簡単なものではないですよね。

  • @k.becker2228
    @k.becker2228 5 месяцев назад +2

    王先生とっても素敵!!!!

    • @mickyt6850
      @mickyt6850 5 месяцев назад +1

      美男美女の二人はその気になればすぐ結婚できそうですが!

  • @20世紀青年-t3x
    @20世紀青年-t3x 5 месяцев назад +2

    日本だけでなく、(一人っ子政策を続けてきた)中国もまた少子高齢化という課題に直面していますね。
    中国の高齢者への年金の制度設計、(不動産収入を基盤とする)地方の省・特別市の財政の問題など、柯隆先生のような方にレクチャーをしていただきたいですね。

  • @CL-hk5tj
    @CL-hk5tj 5 месяцев назад +50

    私は中低所得の家庭に生まれました。一人っ子政策が存在していることに感謝しています。もし一人っ子政策がなかったら、私の家庭は絶対に私の留学費用を負担できなかったでしょう。兄弟姉妹がいれば、親の経済力が分散してしまいます。一人っ子政策のおかげで、私の家庭はますます豊かになり、貯蓄も増えました。私自身も順調にローンを借りず高等教育を受けて中間よりちょい上の仕事を手に入れることができました。もし両親が二人以上の子供を産んでいたら、各子供の教育費や結婚費用に悩まされ、家庭は進展できなかったかもしれません。

    • @hatiya.rustom
      @hatiya.rustom 5 месяцев назад +1

      そのおかげで国家は崩壊しそうだけどね

    • @hisashi2
      @hisashi2 5 месяцев назад

      あなたの家庭だけ見ればそうかもしれませんが、中国全体を考えれば愚法、悪法でしたね。自分のことしか考えない中国人らしい考え方だね。

    • @雅君墨客-i9z
      @雅君墨客-i9z 5 месяцев назад +1

      不懂就别乱说可能当时有利益不过别忘了少数民族政策人口翻好几倍而汉族下降还有现在需要人口还有老龄化问题需要解决当然只能在发展中解决。

    • @CL-hk5tj
      @CL-hk5tj 5 месяцев назад

      ​@@雅君墨客-i9z 我说的是我的经历不知道你说的不懂是什么意思。你不认为那是你的事情。我可以很明确的判断出如果我家生两到三个孩子那么只会多出2~3个底层贫穷汉族人。少数名族的人口再怎么翻倍都只会在绝对数量上保持少数名族的属性。

    • @CL-hk5tj
      @CL-hk5tj 5 месяцев назад

      @@雅君墨客-i9z 我在分享我的个人经历。不知道你说的不懂是什么意思。随你怎么想但我支持国家的民族政策。并且我也知道如果我家里生2到3个那也只会为社会添加2~3个低等教育水平的贫困汉族人口。

  • @Golden55555
    @Golden55555 5 месяцев назад +1

    中国の一人っ子政策は有名ですが,まさか王陽さんが生まれる前の年に始まってたんですね!
    (まさに王陽さんは一人っ子政策世代!)
    そして,ヤンチャンや王陽さんの祖父母の世代が,そんなに人口が多いのも凄いですね(汗)
    (現役世代とシニア世代の差が激しい。汗)
    中国の一人っ子政策による色んな懸念点はあると思いますが,最後に王陽さをが話してくれたエピソードは素敵でした。
    私の,中国の人へのイメージは,とにかく親族との団結力が強い印象がありました。
    王陽さんのエピソードは,いかにも中国人らしいエピソードだなと思いましたw
    (どんな問題があっても,中国人には中国人ならではの解決策がありますね!w)
    今回の動画では,色んな角度で,現代の中国を理解出来たので良かったです!
    次の動画も楽しみにしています‼︎w

  • @maoer1
    @maoer1 5 месяцев назад +1

    すごく面白かったです。自分も王さんと同じく親の介護問題が身近に迫ってきた年代ですが、中国では親戚やいとこさん達が面倒を見てくれてたというお話がとても素敵でした。

    • @まつかわよういち
      @まつかわよういち 5 месяцев назад +3

      こんばんは。同意致します。日本だと、中にはそういう家族・親族もあるかもしれないですが、まあ少ないと思います。

  • @dannawa_pekin
    @dannawa_pekin 5 месяцев назад +5

    私の主人は北京人で、同じく一人っ子です。学生時代、同級生の中に兄弟がいる人はゼロだったらしく、兄弟がいるという感覚がわからないと言っていました😅主人のお母さん曰く、もし二人目を産んだら罰金+職も失うことになっていたそうです。

  • @トム-z2z
    @トム-z2z 2 месяца назад

    一人っ子じゃなくても、田舎の親と離れて生活している家族も同じです。田舎の人達は近所の人達同士で助け合っているのが実情です。

  • @wuli4411
    @wuli4411 5 месяцев назад

    80年代生まれの漢民族でも兄弟姉妹いる子が多くて、なぜだろうかと思ってました。各家庭の事情などいろいろな理由があったのだと知ることできました。

  • @湘南の空
    @湘南の空 5 месяцев назад +1

    私は三人兄弟の末っ子です。今思えば兄弟から学んだことは物凄く多いと思う。例えば、子供の時、近所の悪ガキにどうやって対処するか、力の強い奴を、どうやってこっちに組み入れるか・・そういう政治的策略・・等々。この点、一人っ子は、親の影響をもろに受けるので頭は良いそうですが、社会淘汰による潜在的な生存競争が苦手でマイペース、会社の社長とかは不向きで芸術関係とかに向いてるそうですけど、ちょっと変人みたいな印象があります。

  • @M23-zn3fe
    @M23-zn3fe 5 месяцев назад +4

    一人っ子政策は素晴らしいので復活して欲しい。世界の為に!

    • @小皇帝OK
      @小皇帝OK 3 месяца назад

      一人っ子で、中国の一人っ子政策が何よりも大好きなことから1989年に日本の神戸市外国語大学で中国語への専攻に合格しました私もそう思います❗️
      私も"小皇帝(リトルエンペラー)"ですから、
      『朕思うに、一人っ子政策たるものは誠に素晴らしき法律で、万世の一系たるべきものならむ。きょうだいを有する方は、ゆめゆめ一人っ子たちに嫌がらせ等の迫害行為をするべからず!一人っ子たちもきょうだいを欲しがるべからず!
      一人っ子が増えれば増えるほど、各国元首らは兵隊の成り手が調達できずに戦争を回避できること、
      家庭において上手く養育できれば一人っ子たちには人生ウハウハのこの上ない幸福が待ちたること、
      全財産相続できるけど心して相続対策を学べば痛い目に遭わずに済むなどのたいへん多くの幸福に恵まれること、
      とりわけ、以上のことを「生への感謝」として常に神仏、両親やご先祖さまにひたすら感謝するべし。』と、私なりの『小皇帝からの詔(みことのり)または、勅語』を発布したいですね…😅。

  • @ミチヨ-n2d
    @ミチヨ-n2d 5 месяцев назад +1

    従兄弟や従姉妹はいっぱいいるけど、大人になってからは一度も会ってないですね。
    確かに親戚としての関係は居ても薄いのかも。
    伯父伯母たちにも30年以上会ってないですね。
    下手すると一回も会ったこと無い従兄弟や従姉妹いるかも。

  • @yosimune200
    @yosimune200 5 месяцев назад +2

    やんちゃん〜こんばんは~😊

  • @lovelamb4562
    @lovelamb4562 4 месяца назад

    日本人です。私は従兄妹と仲良くて兄弟のように遊んだりしてました〜。大人になって、従妹の結婚式に出るために仕事の休みをもらったら同僚に「え?!従妹なのに結婚式出るの?!」と驚かれました。すごく不思議だったんですけど、日本だといとこと頻繁に関わる方が珍しいんだと知りました😂
    田舎だと周り近所が親戚も珍しくはないので、いとこ同士の関わりも家族同様は多いご家庭もよく見ますが、そうでないとあまり関わらないんだなと😮
    そして私が学生の時に友達になった中国人姉弟はやはり片方が養子に出された姉弟でした〜。
    彼らは弟のほうが、男が欲しい親戚の家に養子に出されたと言っていました。

  • @shumeiueda4201
    @shumeiueda4201 5 месяцев назад

    近頃、六十歳以上と思われる年配の中国人を見かけるが、日本にいる一人っ子が親を呼び寄せているのかな、あの歳で日本語憶えるのは大変だろうに。あの歳でも中国を出たいのかかな。

  • @トム-z2z
    @トム-z2z 5 месяцев назад

    日本でも親の介護は同様です。過疎地では介護施設に入るまでの状態では無い場合、近所か親戚がお互いに出来る範囲で世話をします。介護の料金も都会に比べると安価です。子供・兄弟が面倒見るよりお金を払ってプロに任せるのが一番良いと思います。

  • @yukarasu43
    @yukarasu43 5 месяцев назад +5

    日本にはない親戚関係の希薄さと個々人の抱える社会的孤独は深刻です…中国の親戚の関係性は素敵で、人間社会として健康だと思います。

    • @まつかわよういち
      @まつかわよういち 5 месяцев назад +3

      こんばんは。私の妻(中国出身)を見ていて私もそれを感じましたね。初めは下心があって😆近付いたのですが、妻の優しさに惚れこみました。一般的な日本人女性に無いものをもっている。そんな感じがしました。

  • @chaki-don
    @chaki-don 5 месяцев назад +2

    今生きている世代って国籍関係なく目まぐるしい時代の変化を目の当たりにしているよね。
    日本だって、一人っ子政策は無いが何故か中国と同じく1980〜今の時点まで一人っ子が圧倒的に多い。
    最近じゃ、子供の負担を減らすため親世代が終活ついでに墓仕舞いしたり、物事の価値観も急速に変わってるし。まぁ悲観せず変化を楽しんでいきましょ😁

  • @K.I.-p4s-p7o
    @K.I.-p4s-p7o 5 месяцев назад

    ん~、ヤンちゃん、面白い!!!中国人RUclipsrでピカイチの「知性」。これからも応援っちゅーか、楽しい動画、期待してますよん!

  • @torikara0604
    @torikara0604 День назад

    いとこ同士で結婚できる話は知ってましたが、少なくとも私の周りでは禁忌と見なされてましたね。
    私の母の親戚がいとこ同士で結婚しましたが産まれた子に障害か病気があった為、血縁関係者同士の結婚に対しての拒絶感が母方の親戚は物凄く強い方です。
    そして日本社会自体もいとこ同士の結婚は避ける傾向に有ると思ってます。
    あと楊ちゃんの親の老後は気にするけど自分の老後はどうでも良いって考え方私と同じ過ぎて笑いました😂。
    私も自分の没後なんてどうでも良いけれども、ちゃんと考えないといけないので献体する事を検討しましたが今は希望者多くて難しいようですね。

  • @梅澤茂-p3o
    @梅澤茂-p3o 5 месяцев назад +3

    いつもありがとうございます、広州市のホテルで、赤ちゃんを欧米の方々が、日本円で75万円位で買取るツアーがありましたね、ガイドさんに教えていただきました。当時、外貨を必要としていたことや〇〇政策の一部だったのでしょう。

  • @るん坊-q6f
    @るん坊-q6f 2 месяца назад

    自分も子供の頃は親戚同士が寄り添っていたけど、日本は転勤があるから、、、親戚は遠くなります
    日本は江戸時代の頃 参勤交代という制度もあったし 頂上が下部を恐れるという民族性があるんだと思います
    村社会になりにくいのだと思います。

  • @nanaichinose265
    @nanaichinose265 5 месяцев назад

    1990年生まれの者です。当時、私の両親はちょっと大手の会社に勤めていました。大手ほど仕事が安定しているというイメージですが、当時の大手の人が2人目を産むと、父母問わず、即クビだったと聞いています。

  • @myao1
    @myao1 5 месяцев назад

    子供いっぱい産みましょう!って国の方針通りちゃんと増えたのが凄い😳どうやったんだろう

  • @悟山田-k6p
    @悟山田-k6p 5 месяцев назад +2

    気になってました。
    日本は3人っ子制作しなければ人口がやばいことになる。2人目は補助金を出してもらって3人目は教育費も養育費も全て無料。
    昔の日本は5人兄弟は普通でした。
    あまり多すぎると親の負担もあるのでルーマニアみたいに子供が捨てられることもある。

    • @小皇帝OK
      @小皇帝OK 3 месяца назад

      そうですよ❗️
      人口が多くても、平和な国であっても、きょうだいを公平にかつ平等に愛情をかけて養育して、円満相続できなければ、きょうだいを持たせる意味がない❗️
      私は、日本人の一人っ子で、1979年12月当時小学4年生だった時に定められた中国の一人っ子政策が何よりも大好きで、1989年に日本の神戸市外国語大学に合格して中国語を専攻しました。
      私自身、一人っ子であることをこの上ない幸福だといつも考え、両親にも、神戸市外国語大学にも、当時の中国政府にも感謝してきました❗️
      でも、いくら子にきょうだいを持たせようとしても、
      私が両親を含めたあらゆるきょうだい持ちの方々が抱える共通の以下の5つの問題への疑問があり、これらが完全になくなるまでは、私は自分自身の将来の恋愛結婚開始後に授かる子孫は代々、男女性別を問わずにどちらか一人っ子にして兄弟姉妹を持たせないことに決めています❗️
      (わが家の『子孫代々男女性別不問一人っ子主義』と名付けています。)
      ①きょうだい差別問題。
      ②小舅小姑問題。
      ③きょうだいがいてもその誰か1人に親の介護とか嫁姑同居または、嫁姑至近距離別居の負担を押し付けるシングル介護問題。
      ④両親からの遺産をめぐり、きょうだい間の揉め事、いわゆる『骨肉の争い』問題。
      ⑤きょうだい仲が良くても、結婚しているにもかかわらず、実きょうだいを相変わらず偏愛して配偶者を粗略に扱いがちなシスコンまたはブラコン問題。
      以上の5つの問題が完全になくなれば、兄弟姉妹を持たせる意味があると私は思います。
      中国のかつての『一人っ子政策』、バンザーイ🙌❗️
      私の将来の恋愛結婚開始後における
      わが家の『子孫代々男女性別不問一人っ子主義』、バンザーイ🙌❗️

  • @ioean3924
    @ioean3924 5 месяцев назад +6

    うちのおばあちゃんがおばさん、つまり母の妹を産んだ時、罰金も払ったもん

    • @ioean3924
      @ioean3924 5 месяцев назад +4

      中国人です

  • @藤本喜世志ふじもっちゃんねる
    @藤本喜世志ふじもっちゃんねる 5 месяцев назад +3

    中国の一人っ子政策は日本でも有名でしたけれど愛情深い家庭で裕福な生活だったと聞いてました。しかしながら、言論統制で誰も政治に口出しできない国はこういう極端な状況になってしまって初めて後悔するんですよね、お察しいたします。

  • @Bluegreenred3975
    @Bluegreenred3975 5 месяцев назад

    日本では、兄弟姉妹は成人すると故郷から離れること多いので、イトコ同士も普段あんまり接点がないですね。普段から接して居れば、兄弟姉妹に近い関係になると思います。

  • @シューカイ
    @シューカイ 5 месяцев назад +1

    他の家に出された子は大きくなったらどんな気持ちなのでしょう。😢

  • @岡浦稔和
    @岡浦稔和 5 месяцев назад

    実の息子のように接してくれた中国の義父が他界してしまいました。
    実の父を亡くして再び父を亡くして凄く悲しかったです。
    本当に有難う御座いました。

  • @nyanyago1
    @nyanyago1 5 месяцев назад

    知り合いで三人兄弟の30台が居る、本当の一人っ子も日本に来てるけど親が大変で可哀相

  • @基督耶稣-s1e
    @基督耶稣-s1e 5 месяцев назад

    喜欢有字幕❤

  • @飴飴-n2w
    @飴飴-n2w 5 месяцев назад +5

    欧米へ養子に出された女の子の話を時々目にする
    よほど男の子が欲しかったんだろうね

  • @yoshi8080
    @yoshi8080 5 месяцев назад +1

    ヤンチャン、暗に王陽をディスってる😅

  • @ふわふわ-r5f
    @ふわふわ-r5f 5 месяцев назад +3

    面白かったです。
    やんちゃんは日本人の思考に近づいてますね。
    中国の親戚付き合いは日本とは全然違いますね。

    • @koki-q7n
      @koki-q7n 5 месяцев назад

      中国の親戚付き合いは沖縄のそれと変わらないです。ヤンちゃんが結婚するしないで今後の生き方、考えかたに大きく影響が出ます。

  • @林美-z8h
    @林美-z8h 5 месяцев назад +5

    我的爷爷5人兄弟

  • @dachengbibi
    @dachengbibi 5 месяцев назад +1

    学校で黑子と習いました,中国では黑户籍と言うのですね,学到了

  • @sssnono
    @sssnono 5 месяцев назад +8

    お二人とも、日本語が超級上手ですね。中国には年金などは有るのですか? 共産党員だと有ると聞いたことがありますが、一般の庶民は無いのかな? そんな中国の年金問題を聞きたいですね。🙄

    • @晨陈-x8o
      @晨陈-x8o 5 месяцев назад +1

      もちろんあります

    • @tombeama
      @tombeama 5 месяцев назад

      @@晨陈-x8o 40代で退職して、もう年金生活だ、という人がいて、ギョっとしたことがありました。

    • @フレッシュミント-t9y
      @フレッシュミント-t9y 5 месяцев назад +3

      公務員や国営企業の人は年金結構いいけど、それ以外の人はあまり良くない。
      特に農村の人は悲惨と聞きました。

  • @utakero0000
    @utakero0000 5 месяцев назад +2

    人民解放軍の中核の軍人も一人っ子が多いと思うが、戦争になったら士気に悪い影響があるのでは。そうでなくとも国家体制や政府より身内、親せきのことを優先させる傾向が強いし。

  • @user-dLaYxeafe
    @user-dLaYxeafe 5 месяцев назад

    一人っ子政策世代の中国人の雰囲気が興味深い。特筆すべきは、この世代の一人っ子たちが、自分たちの子を残すことに執着がなく育ったことではなかろうか。人口減少は世界的な問題だが、中国はこの歪な政策のせいで特に打撃を受けることになる。次世代を残すことへの感情を持たない国民ばかりになれば、当然社会は存続しなくなる。現代の国民国家はこのようなジレンマに晒されている。

  • @林美-z8h
    @林美-z8h 5 месяцев назад +2

    表姐也是跟表哥结婚,我福建是有,而且双方父母是亲兄妹亲姐弟

  • @byms44
    @byms44 5 месяцев назад

    日本も戦前は政府の産めよ増やせよ政策でした。私の祖父は11人兄弟。母は5人兄弟。父は3人兄弟です。

  • @Bluegreenred3975
    @Bluegreenred3975 5 месяцев назад

    中国の古い書物(歴史書や小説)を読めば、親族呼称がいろいろ出てくるんでしようけど、中国語の老師に訊いてもわからないという現象があります。

  • @長門-x7z
    @長門-x7z 5 месяцев назад +1

    超高齢社会になれば子がめんどうを見れなくなると老老介護が増えそう

  • @wmaptjajde
    @wmaptjajde 3 месяца назад +2

    一人っ子は他人との付き合い方がわからないから社会に出てから人間関係に苦労する。

  • @苗字名前-p8d
    @苗字名前-p8d 4 месяца назад

    ヤンチャン美人だなあ

  • @saburoh2
    @saburoh2 5 месяцев назад

    たしか中国では80年代に従兄弟婚が禁止されたはずです。それ以前は数はわかりませんが、大丈夫だったように思いますね。

  • @meron_soda
    @meron_soda 5 месяцев назад +4

    私の親族は大家族ですが、よくよく聞いてみると従兄弟らは戸籍のない闇っ子でした。
    闇戸籍。

  • @tinnrikigou559
    @tinnrikigou559 5 месяцев назад +5

    91年生まれですけど、1人政策がなかったら大学ところか、高校すら行けないだろう。今の中国は裕福ですが、2000年前はまだまだ自由に服とか靴とか買えない状態だった。

  • @みづきたん-k7n
    @みづきたん-k7n 5 месяцев назад +3

    ほとんど周りが一人っ子って確かに異様だよなあ
    これからどうなっていくか興味深い

    • @小皇帝OK
      @小皇帝OK 3 месяца назад

      一人っ子である私には、周りが皆か、または、ほとんど一人っ子であって欲しかったな…。
      私には、きょうだいのケンカや遺産をめぐるきょうだい同士の争いしか見たことがないので、一人っ子で良かったと両親にひたすら感謝してきていますから。

  • @蟷螂竜二
    @蟷螂竜二 5 месяцев назад

    親戚どころか親とも10年ぐらい会ってない😅
    ボケたら施設に入れます。
    葬儀も行かない。めんどくさいから😅

  • @waterkid28
    @waterkid28 5 месяцев назад

    なんか、同じような感じの日本社会問題を話す日本人youtuberはいますか?ご存じなら紹介していただけますか

  • @シューカイ
    @シューカイ 5 месяцев назад +1

    友達の中国人の人は小学校になるまで祖父母に育てられたと言ってた。他にも同じこと話す中国人の知り合いが1人。
    これは一般的ですか?

  • @rentalcat2010
    @rentalcat2010 3 месяца назад

    深センのNaomiが見た目なのかLGBTQなのか一人っ子政策の話なのか分らないけど、活動を止められてしまった
    なぜ私はこのような姿に・・(why do i look like..)と言う37分ぐらいの動画に出て来る一人っ子政策の話は悲し過ぎる

  • @岡嶋慎
    @岡嶋慎 5 месяцев назад +1

    自分は40代だけど親の世代(両親共に70代)は僕らの世代より兄弟が多くて祖父母世代だと兄弟姉妹5~6人なんてザラだった。中国は一人っ子政策に舵を切ったのは人口増に社会経済が追いついておらず溢れる人口を抑制する為に、当時の最高実力者の鄧小平がゴーサインを出した。しかし地方農村部では子供は労働力だったからもぐりで2人目3人目を産む家庭が多かった、と本で読んだことがある。村ぐるみで出産時に隠蔽していたところもあったみたいで、戸籍に登録されてないから法的には実在しない人間=黒垓子になってしまう。その数は数千万人ともいわれている。

  • @悟山田-k6p
    @悟山田-k6p 5 месяцев назад +1

    王陽さんと同じ歳だ。昭和57年戌年です。
    俺も一人っ子政策の世代だったんだ。
    やはり兄弟はいた方がいい。男は妹がほしいし女はお兄ちゃんがほしいよな。

    • @小皇帝OK
      @小皇帝OK 3 месяца назад

      きょうだいがいるばかりに遭うあらゆる問題を考えると、私は一人っ子の方で良かったと思っています。
      そのあらゆる問題とは、具体的に
      「きょうだい差別問題」や「小舅小姑問題」、「きょうだいの誰か1人に親の介護や結婚後の嫁姑同居または至近距離別居の負担を押し付けるシングル介護問題」、「親の遺産分けをめぐるきょうだい同士の骨肉の争い問題(きょうだいがたくさんいた私の両親はそれぞれ、長い間この問題解決ができにくくて、しばしば手を焼いてきたのです。)」、さらに、「結婚後もきょうだいを偏愛して配偶者を粗略に扱いがちなシスコン・ブラコン問題」を考えると、私はきょうだいがいなくてこの上ない幸福だといつも感謝してきています。
      だから、中国のかつての一人っ子政策を家庭的にアレンジし、私は
      私自身の将来の恋愛結婚開始後に授かる子孫も代々男女性別不問でどちらか一人っ子にして兄弟姉妹を持たせないことに決めています❗️

  • @愛てんぐ
    @愛てんぐ 5 месяцев назад

    一人っ子政策をやめても、少子化は止まりません。少子化は、韓国、中国、日本の順です。体制はそれぞれですが、東アジア共通の問題点があるのでしょうね。

  • @まつかわよういち
    @まつかわよういち 5 месяцев назад +2

    有難うございました。日本では、いとこ同士の婚姻は認められています。根拠を示しますね。
    民法 第734条1項「直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。ただし、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない。」
    直系血族とは「祖父(母)ー父(母)ー子」と縦の関係をいいます。傍系血族とは、「ある人とその人の兄(姉、弟、妹)」と横の関係をいいます。3親等とは、ある人とその人の叔父の関係です。ある人ー父ー祖父。ここまでで2親等。そして祖父から下に1つおりると叔父にあたります(横の関係)。なので(傍系血族)3親等です。ある人といとことの関係は傍系血族4親等です(ある人ー父ー祖父ー叔父ーいとこ)。傍系血族「4親等」は常軌の法律条文でダメとされていません。なので婚姻可能なのです。

    • @yanchanch
      @yanchanch  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます〜!勉強になります

  • @keeping2140
    @keeping2140 5 месяцев назад

    中国では、いとこ結婚は、ダメですか? 日本でも、望ましくないとは、言われているが、法的には、問題ない。

  • @ラデイチャック
    @ラデイチャック 5 месяцев назад +1

    東京23区もセルフ一人っ子政策をしています。晩婚化も問題ですが、都民が妊婦や子育て夫婦に冷たいんだろね。

  • @月光仮面48
    @月光仮面48 5 месяцев назад

    ふ~~ん 成る程 って感じです。 もう少し色々聞きたいね。

  • @平塚グッチ
    @平塚グッチ 5 месяцев назад +20

    中国人がどうなろうと関係ありませんが、日本に悪影響がないことを望みます。

    • @加藤保憲-h2e
      @加藤保憲-h2e 5 месяцев назад

      中国の方々もコメントを見るので思いつきの感情のコメント怖いです!
      日本は今後大災害が起きたら惨めな民族になるので。

  • @kaniclub
    @kaniclub 5 месяцев назад +2

    中国人の言い訳に「あの世代は貧しかったから」と言うけど
    それが言い訳にはならないと理解出来ないんだろうね
    だからこそ一人っ子が親や祖父母を見捨てるのは予想できる「だって抱え切れない」って

  • @清川公晴
    @清川公晴 5 месяцев назад +1

    中国自体がもう少し自国民に対してまともな国¥であれば・・・・・。

  • @エグゾディア-y8g
    @エグゾディア-y8g 5 месяцев назад +2

    だからなんなの😊

  • @annyi6062
    @annyi6062 5 месяцев назад

    独生子女政策主要在城市。农村可以生两个

  • @mf-ch7qg
    @mf-ch7qg 5 месяцев назад

    最後の結末Ww、中国も最後の結末にならないように。

  • @wadia2000
    @wadia2000 5 месяцев назад

    一人っ子政策解除するのが遅すぎましたね。
    経済が発展すると人って子供を産まなくなるんだそうです。
    なぜなら一人の子供にかかる教育関連のお金が増えるから。
    つまり中国は90年代から経済発展しようとしてたのに一人っ子政策は解除しなかった これが問題。