【1日で弾く!90’s】Don't Look Back in Anger / オアシス ギター弾き語り 洋楽カバー(歌詞コード付)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ギター歴3年の私が『1日で弾き語り出来るようになれるか?』検証した曲を紹介しています(135曲目)
Don't Look Back in Anger(ドント・ルック・バック・イン・アンガー) - オアシス(カポなし C, F, G, Am, E7, Fm, E7/G♯)
映画『BECK』エンディング・テーマ
リリース:1996年2月19日
カポなし
使用コード:7個
C, F, G, Am, E7, Fm, E7/G♯
弾き語りを初めて半年ぐらいの時に挑戦した曲を、もう一度やってみました。
どうやって弾いていたかをすぐ忘れてしまうのですが、何度か弾いているうちに自然に「あ、ここはこんな感じで弾いていたかも。」と体が思い出してくる。という感覚を味わいました。
最初に弾いたときよりも、ずっと楽しく弾けたことも嬉しかったと同時に、あの頃はただただコードを追って弾いていたけれど、今回は弾きながら「あれ?これってカノン進行か」というコードの響きの移り変わりを感じることができました。
音楽用語や理論はそこまで詳しくないけれど、弾き方を覚えていく過程で少しずつ情報にふれて、そういう事に関する知識も増えてきているんだな。と実感できて嬉しかったです。
さて、この曲もいろいろと歌詞については議論されているようですが、曲を作った御本人は歌詞には意味がない。と言っているようですね。
でもその意味の分からないサビは妙に惹きつけられますよね。
因みにタイトルにもなっている
「Don't look back in anger」という言葉は「怒りを抱いて過去を振り返るな」という意味。
過去の事を悔やんで怒り続けても、苦しいだけだし、前に進む障害となる。
過去を受け入れ、その経験から学びつつ前を向いて進むことを促しています。
普段の会話でも、誰かが過去の出来事や失敗について落ち込んでいる時に、励ましたり慰めたりする際に使うようです。
頭ではわかっていても、なかなかギュッと握りしめた拳の中にある過去を手放すって難しいんですよね〜。
使用ギター:VN-5 Pops - VINCENT
www.vincent-gu...
気に入っていただけたら高評価やチャンネル登録していただけると嬉しいです。
感想などありましたら、コメント欄にお願いします。
【自己紹介】
ギターを2020年10月から始めました。
洋楽(100曲以上)邦楽問わず、アコースティックギターで弾き語りをしています。
基本的に原曲キーで演奏しているので、お好きな曲があったら一緒に弾いたり歌ったりして楽しんでいただけると嬉しいです。
#休日に1日でできるあの曲