【豆柴もち!!!!】もちの意外な本名が明らかに!!!!【血統書】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 6

  • @ひろぽん-r1i
    @ひろぽん-r1i 4 месяца назад +2

    ちゃんと豆柴って書かれるんですね。柴の小さい個体を言う俗称だと思ってました😆

    • @mochi.mameshiba
      @mochi.mameshiba  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      豆柴というのは正式な犬種ではないらしいので、ひろぽんさんの認識で合っていると思います💦私も豆柴という表記があることに驚きました🫢

    • @ひろぽん-r1i
      @ひろぽん-r1i 3 месяца назад +1

      @@mochi.mameshiba お返事ありがとうございます😄俗称であってましたか。
      私事で恐縮ですが、動画を機に血統書見返したところ、我が家の子も美歌号と、両親から1字ずつ素敵な名前を貰ってました。血統書に曾祖父の上の玄祖父まで記載されていることにも気づき、改めてブリーダーさんから素敵な命のバトンを貰えたんだなと嬉しくなり、ついコメントしてしまいました☺名付けの時に頂いた名前を考慮すべきだったかなと、今更ながら少し反省してもおります。

    • @mochi.mameshiba
      @mochi.mameshiba  3 месяца назад

      素敵な発見ですね!きっと、わんちゃんはひろぽんさんが考えてくれた名前が大好きだと思いますよ😊もちも名前気に入ってくれると良いなぁ…💦

  • @和風おやじ
    @和風おやじ 3 месяца назад +1

    血統書見たらびっくりしますよね。
    我が家の犬はジャーマンシェパードだったのですが、それはもうドイツらしさ溢れる名前でしたよ。

    • @mochi.mameshiba
      @mochi.mameshiba  3 месяца назад

      犬種によって名前の付け方に個性があるってことですね!
      機会があったら他の犬種の血統書も見てみたいです☺️