日本サッカー×中国サッカーの協力に中国が反応!『強者から学ぶのは恥じゃない』」
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 日中サッカー協力に、中国ネット民から想像以上の反響が!若手育成やコーチ交流など、両国の協力に期待と不安が交錯する中、中国ファンたちの本音とは?日本サッカーへの率直な評価から、未来への希望まで、リアルな声を一挙紹介!
☆ワールドカップアジア最終予選
・グループ決定時の反応
• 【海外の反応】W杯アジア最終予選 死の組総集...
・9月シリーズメンバー発表(第一節、第二節)
• 【サッカー日本代表】アジア最終予選メンバー発...
• 【サッカー日本代表】「三笘、久保、伊東......
• 【サッカー日本代表】アジア最終予選メンバー発...
・第一節前
• 【サッカー日本代表】アジア最終予選 森保監督...
• 【サッカー日本代表】中国0.2%ショック!ア...
• 【サッカー日本代表】中国戦直前!アジア最終予...
• 【サッカー日本代表】アジア最終予選初戦!長友...
• 【アジア最終予選】謙虚すぎるサッカー日本代表...
・第一節 日本vs中国
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表vs中国戦...
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表 中国戦 ...
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表 中国に大...
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表の衝撃行動...
・第二節前
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表と同組のグ...
・第二節 日本vsバーレーン
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表対バーレー...
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表、バーレー...
・第二節 中国vsサウジアラビア
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表の快進撃の...
・第二節後
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表と同組のグ...
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表首位独走!...
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表と同組のオ...
• 【アジア最終予選】"10分遅れ"でサッカー日...
・10月シリーズメンバー発表(第三節、第四節)
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表メンバーに...
・第三節前
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表監督森保さ...
• 【アジア最終予選】サッカー日本代表と同組のグ...
☆その他中国の反応
• 【サッカー中国の反応】最近の日本人選手の台頭...
• 【サッカー中国の反応】神戸vs山東 ACLE...
• 【サッカー中国の反応】日本との差に悲鳴?代表...
• 【サッカー日本代表】強さの秘密に中国ネット民...
• 【サッカー日本代表】最新FIFAランク16位...
• 【U20女子W杯】中国反応!ヤングなでしこジ...
• 【サッカー日本代表】「日本に勝ったら全国休日...
【フリー素材の提供元】
pexels様
効果音ラボ様
MuSMuS様
DOVA-SYNDROME様
みりんの動画素材
※この動画で扱っている内容は誹謗中傷を目的として制作しておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
#サッカー日本代表#ドバドバサッカー情報#宮本恒靖
中国サポが日本の国歌斉唱を邪魔しないことを学ぶところからスタートね。
恩を仇で・・・・・いや、何でもない。
日本にとってはメリットよりリスクの方が大きい気がするな
新幹線を作ってほしいと頼まれ技術流出した時代から日本の学習力のなさというか、お人好しは常軌を逸してるな。
@@kinako_mochiko その技術を自家で再現出来るかは別。そして上手く見せる、アピールできる人間はどこにでもいるけど、それをまま信じるかどうかという問題だ。
中国がすり寄ってくる時は困っている時だけ、彼らが言う「協力」とは、美味しいものを得たらハイさよならってことだぞ。幾ら歴史を重ねて同じ間違いを繰り返せば、日本人は学ぶのだろう。
日本ではJリーグは税リーグといって見捨てられているからね笑
日本側の発表を読まないと、どこまでの話か解らないが特段の協力必要無いと思う。中国もブラジルに留学生送り込んだり、巨額の資金を使って一流プロを国内リーグに呼び込んだりしてレベルアップを図ってきたのに、思うようにレベルアップしないのは中国独特の問題があることは明らか。日本が何かやろうとしても何にもならない。ザッケローニや岡田監督も中国リーグで仕事したが何の効果も無かった。それを繰り返すだけ。
アジア広すぎ問題あるから二つに分ける時に向けた布石かな?
ってかそういう政治的なものくらいしかメリットが思いつかないや
先ずは意識改革が必要でしょ
賄賂やら汚職から直さないとね
つまり、無理ゲーでしょ
前に学んだやつは捕まったからまた学びにきた、に笑う
確かに日本代表が強くなるには他のアジアの国も強くなってもらいたいが、それは中国や韓国じゃなくてもいいはずだ
ベトナムやタイに期待するしか
東南アジアの方が見込みあるよな
どっちも強くなるという手はないのかなあ
その理論おかしくね
日本はアジアで一番強いのに
さらに強くなってるぞ
アジアが日本をレベルアップさせている
なんてあり得るか?
むしろ偏差値50の高校のトップレベルの子が
Z会とかで独学で東大受験を目指している
みたいな感じじゃんか
日本は独力でレベルアップしたのであって
アジアは関係ない
むしろアジアが日本の足を引っ張ったり日本を利用したりして
日本の成長を妨げている
ワールドカップも半分韓国に取られたし
昔はJリーグにアジア枠あって日本の若手の成長が阻害された
なんで日本がアジア人の育成なんてする必要があるんだ
そもそも日本がアジアに良いことしても
日本に感謝してくる国なんて殆ど無いだろ
あるか?
@@ナザル-b2z あるんじゃね
宮本の若さが出たな
日本側にとっては何のメリットもないな
これで中国サッカーが真っ当に育ってくれたら、レベルの高い練習相手ができる。
わざわざ欧州まで高い金払って練習試合しに行かなくて済むから最終的にはメリットがでかくなる。
ぶっちゃけ、日本サッカーの成長並に気の長い育成になるだろうから、効果が出る頃にはじーさんになってるだろうなぁ僕。
ほんまそれ!なんで受け入れたのか。。。。。
そんな暇あるなら欧州の関係者と有意義な時間を過ごしてくれ!
@@yukikoto 真ともになるわけねーだろw何十年同じ事すんだw
弱かった頃の日本と海外の強豪が試合組んでくれたことが今の日本の強さに繋がっているんだよね。中国そのものとは仲良くできなくても、繋がりを持ちたくなる人との出会いの機会は良いことだと思う。
@@yukikotoなんでそんなことのために協力しなきゃいけないんだよ
ベンゲルは超ビッグネームでトルシエ時代は盛り上がり的に日本サッカーの1つの黄金期だったとは思うけど、フランスの影響が強いという印象はあまりなかったなぁ
学校で日本国旗燃やしたり踏んづけたり…
まずは暴力やめましょうからスタートか?
協力って言うけど一方的だな。
後ろ足で砂かけるような真似だけはするなよ?
国歌にブーイングする野人と何の交流を?
宮本会長、とんでも接待受けそう
安倍さんみたいに拒否できるかな❓
中国にサッカーの協力なんてする必要ねえだろ絶対やめてほしいんだけど
日本は新幹線や一路一帯から学べないのかね。
えっと‥アモイの件については「謝罪」があったのてしょうか?
お互い協力し合うのはいい
国歌にブーイングをやめてお互いにリスペクトし合える様な国家になってからな
サッカーのレベルじゃなくて国民の民度
1000年後でも無理そうw
宮本笑顔だけど内心は相当怒りあると思うな😅ただし日本は表に出さないサッカーで結果だしドヤ顔すれば良い
あんな酷いことされてよく受けたな
「歌舞伎町のVIPカード何百枚も…」 一枚くれw
あんまり深いことは知らないけど、協会と選手たちが交流学習して切磋琢磨する分にはいいんじゃない?政治的な思惑とか民族感情とかファンの民度を置いていたとして
政治的な対立の影響が強く出そうで心配では有りますが…。日本の国内リーグ周りも妙に政治絡みの(+金銭的な)トラブルが多いしなぁ。
「あいつらの道なら俺らでも歩めるはずだせ」
ムリムリムリィ〜〜❤
日本に来てサッカー文化学ぶも何も、今の中国の考え方や環境じゃ無理。育成云々の前にまずサッカー民度何とかしてから来いや。
あの中国アウェー戦でとんでもない醜態晒しておいて何を学びに来たんだか。
まずカンフーサッカーやめろ。カンフー犯罪やめろ。あれはサッカーじゃなくて犯罪。
噛み癖のある子犬には同じように噛みつくと噛むのをやめるんだって
これで我々もカンフーサッカーが学べるのですね😂😂😂
スポーツマンシップを学ぶ
中国の場合これが一番近道
夜な夜な女ばっか触ってそうwww
凄いパワーワード
まあ「アジアサッカーの競技レベルを上げる」というのが目的というのはわかったが
その前に他国の国歌演奏を邪魔しないという幼稚園児レベルから改革してほしいですね
(まあどうせ無理な話で時間の無駄なんだろうけど)
国民性はな……
あんな予選運営しといてよくもノコノコ来れるもんだ(笑)ツネさんハニーに溺れたくなったかね…
弱いときはすり寄って来て強いときは傲慢になり見下してくるのがC人かと。関わるだけ損。
いい加減敵を育てるのをやめろ
宮本は辞めるべき。敵を強くしても、我は強くならない。
学ぶ事は学ぶが、その成果はフィードバックされない つまり
学ぶのは自分の責任 成果を生かすは選手の責任 教えてほしけりゃ賄賂積み上げろ、てか
何十年後恩を仇で返すことになる
中国にだって才能も人材も居るだろ。これだけ広大で人口が多いのなら。今の中共のやり方だと広く深い人材育成に滞りがあるのだろうな。
日本にとってのメリットは、Jリーグを中心にした育成方法をパッケージで他国に売れること、将来「アジアブロック」を東アジア…もっと言うと「日本が中心になって仕切る」ことを考えていると思うな。
パクって自分らが上にいくだけしか興味ないんだろうな。中国に教えに行くコーチ監督お気の毒。
中国と親密になってどうすんだ?
FIFAが中国に熱心でそこを利用したいのだろうか?
おそらく、日中韓朝ワールドカップの布石やろ。
なぜ、中国に協力なんてする必要ある訳? 中国なんかに協力する必要なんてない。サッカーファンとしても、日本人としてもやめて欲しい。
朱に交われば赤くなるっての
あの国と関わるな
日本にデメリットこそあれ、メリットなど何一つない
せめて国民の品性がもう2段階上がってからにしろ
関わったら、ロクな事無いのなんで学ばないかな?
メリット無し、中国がFIFAランキング50以内になったら考えれば。
関わったら負け
長い道のりになるだろうが頑張れ〜
ただチーム戦が苦手な国民性だからなぁ(;-ω-)ウーン
宮本終わったな。
Jリーグ見ればわかるやろ
元々終わってる
中国と協力とか本当やめて
日本にメリットないから
ちなみにTOTOはサッカーだけではなく全てのスポーツ発展に使用していますので違いますね
むしろTOTOの金一番使ってるのは野球ですね。サッカーの普及にはJFAが集めた資金(約200億)の半分くらいが使用されています。この金があれば本来監督・選手に金が掛けられるんですけどね
中国さんも協会の金を普及に使うべきかなとおもいますね
宮本会長なにしてんだ、、、
意識と制度変わらないとだめだと思う。
今の中国サッカーは多分諸葛孔明も匙投げそう😅
どのツラ下げてって話しだけど、自慢の中華思想はどうした?朝貢は持ってきたのか?あん?
コイツら、凄いは。🎉
中国と揚力? 協力しあえる態度じゃないだろ?
同レベルのアメリカとやれよ
金と時間の無駄
まずカンフーサッカーから改めてくれないと世界中から嫌われ者のままだぞ
悪口じゃなく、中国は韓国の育成システムを学ぶのは良いかもしれんけど、プレースタイルとサポーターのマナーは絶対に真似しちゃ駄目
日本を真似しなさい👍
賈秀全なついな、おったわ😂
賈秀全についてなぜそう言えるのか教えていただけますか?