【中学生の勉強法】おすすめの方法と定期テスト対策を、国語、社会、数学、英語、理科の5教科別で解説【元中学校教師道山ケイ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ★中学生のおすすめ勉強法と定期テスト対策の記事⇒ mitiyama.com/b...
    ★7日間で成績UP無料講座⇒ seiseki-up.info...
    ★思春期の子育て講座(無料)⇒ seiseki-up.info...
    ★思春期の子育てチャンネル登録はこちら⇒
    / @sisyunki
    ★道山ケイとラインでつながりましょう!今なら、友達追加してくださった方に「思春期の子育てマニュアル」をプレゼントしています⇒ ke2.biz/pv1b
    ★Facebook も友達になりましょう⇒
    / teacher7k
    ★道山ケイオフィシャルサイト⇒ seiseki-up.info/
    ※講演会などの依頼はこちらからお願いします。
    ★道山ケイプロフィール
    思春期の子育てアドバイザー
    親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000組の親子をサポートし、約7割の親子関係が良好に変化。
    ・暴言を吐き部屋に引きこもる子が、2ヶ月後のテストで90点UP
    ・リストカットが酷く担任に自殺予告をした子が1日で自ら勉強を始める
    ・勉強嫌いでスマホ依存の子が次のテストで5教科合計113点UP
    など道山流で子どもに接すると成績が上がると話題になっている。元中学校教師で、学級崩壊の地獄と学年最下位クラスを9ヶ月でTOPに変えた天国を経験。この体験から思春期子育て法を確立。定員220名の有料勉強会が1週間で満席になる。
    #中学生#勉強法#定期テスト

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @sisyunki
    @sisyunki  5 лет назад +564

    中学生の勉強法をまとめました!

    • @関根しい
      @関根しい 5 лет назад +7

      質問です。黙読でもいんですか?

    • @berryberry6648
      @berryberry6648 5 лет назад +5

      国語の読み取りが苦手です。

    • @berryberry6648
      @berryberry6648 5 лет назад +2

      @@関根しい
      なんかのRUclipsで言っていたのですが、黙読は意味が無いと言っていた様な気がします。
      読んでるつもりでも声に出さなかったら頭に入りにくいというか、覚えにくいということです。

    • @古川翔也-v5h
      @古川翔也-v5h 4 года назад +1

      この勉強法は毎日続けたほうがいいんですか?

    • @夢様
      @夢様 4 года назад +2

      朗読は読んで、話して自分の耳で聞けるからより脳の刺激になるから覚えやすいらしいですよ

  • @chakoko1322
    @chakoko1322 4 года назад +2609

    自分用
    [国語]
    教科書→20回くらい読む
    漢字 問題集の答えを暗記
    学校で使っていない問題集も解く
    (社会)
    教科書→5回くらい
    学校の問題集を暗記&解く
    学校で使っていない問題集も2回くらい解く
    (数学)
    教科書の例題を解く
    問題集を繰り返しとく
    学校で使っていない問題集も解く
    (理科)
    問題集を5回くらい解く
    完璧に理解したと思ったら学校で使っていない問題集も解く
    (英語)
    英単語の暗記(意味を理解)
    教科書の音読(20回以上
    学校の問題集を解く

    • @いちごミルク-g4m
      @いちごミルク-g4m 4 года назад +66

      ありがとうございます!
      スクショさせていただきます🙏🏻

    • @ほこり-i4v
      @ほこり-i4v 4 года назад +49

      無理だわ...諦めよ(゚ω゚)

    • @おこづかい-n1d
      @おこづかい-n1d 4 года назад +46

      ありがとうございます!!新中一で、これからどうすればいいか分かってなくて…
      頑張りたいと思います!!

    • @セナルアックス-d5b
      @セナルアックス-d5b 4 года назад +11

      。ほこり すげぇわかる

    • @ほこり-i4v
      @ほこり-i4v 4 года назад +7

      @@魁聖幽遊 いや普通に無理(゚ω゚)

  • @はまち-t5z
    @はまち-t5z 4 года назад +606

    私は200人くらい受けてるテストの順位が
    200何位とかなんです。
    ほんとに勉強が出来ない人で色んな人から
    ばかとか頭悪すぎって言われてるので
    この動画の通りに勉強します…!
    👍で1時間やります🙇🏻‍♀️
    遠慮なく押してください
    お願いします🙇🏻‍♀️
    【追記】
    無事テスト終わりました!!
    結果は54位とめちゃくちゃ上がってお母さんにびっくりされました🙇🏻‍♀️💦
    流石に200時間とかはキツかったですが皆さんの暖かいお言葉でここまであげることが出来ました🙌🏻💗ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • @ぴっぴ-u4v
      @ぴっぴ-u4v 4 года назад +1

      頑張ってください!!

    • @はまち-t5z
      @はまち-t5z 4 года назад +2

      @@ぴっぴ-u4v ありがとうございます🙇🏻‍♀️‼️
      モチベーションに繋がります🙌🏻💭

    • @定本智世
      @定本智世 4 года назад

      応援しています!😄

    • @あはは-r8d
      @あはは-r8d 4 года назад +4

      俺が作った1時間頑張れ!

    • @きむそくじん-b8f
      @きむそくじん-b8f 4 года назад +2

      頑張ってください!応援してます💪

  • @hayato4035
    @hayato4035 5 лет назад +1768

    学年217人中前回は107位だったけど、今回はこの勉強教法をして学年23位そして理科学年2位取れました!!ありがとうございます😭

    • @sisyunki
      @sisyunki  5 лет назад +269

      成績アップおめでとうございます!
      よくがんばりましたね。

    • @名無し-q3w3r
      @名無し-q3w3r 5 лет назад +76

      Er. Bobu まじすか?

    • @berryberry6648
      @berryberry6648 5 лет назад +41

      やった勉強法を詳しく教えてください!

    • @ハク-p4w
      @ハク-p4w 4 года назад +170

      @@berryberry6648 ソレがこの動画なのでは?

    • @ましろ-i2w
      @ましろ-i2w 4 года назад +23

      すご。。

  • @Mukai-cf7ki
    @Mukai-cf7ki 4 года назад +207

    国語 0:54
    社会 2:19
    数学 3:24
    理科 4:12
    英語 5:07

  • @翼-o7z
    @翼-o7z 4 года назад +803

    新中3です受験が不安すぎます……

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +79

      受験についての動画もたくさん出しているのでよかったら参考にしてみてくださいね!

    • @たくあん-j9i
      @たくあん-j9i 4 года назад +67

      稲松翼 受験が一番辛いのは12.1月の時期です。その時期になんで今までやってこなかったんだろうと後悔するときもあるのでどうか今のうちに頑張ってください

    • @jonaji-na
      @jonaji-na 4 года назад +18

      俺も心配です

    • @AM81933
      @AM81933 4 года назад +18

      稲松翼 同じくです。一緒に勉強頑張りましょう(^^)

    • @juna7728
      @juna7728 4 года назад +12

      同じくです。頑張りましょう!

  • @ccmnas7564
    @ccmnas7564 4 года назад +415

    👍×3時間します!
    既読感覚でお願いします。

    • @ccmnas7564
      @ccmnas7564 4 года назад +1

      Ken826 kのゲーム実況 あ!忘れてました…また、読んでください?w

    • @ccmnas7564
      @ccmnas7564 4 года назад +3

      @たろやんの巣箱 しましたよ
      3日間

    • @たかはしたかし-k3g
      @たかはしたかし-k3g 4 года назад +2

      @@ccmnas7564 お疲れ様です。
      俺も頑張らなあかんわww

  • @アボカド-c8w
    @アボカド-c8w 4 года назад +67

    Good(👍🏼)で、リアルに20分が限界です、、
    みんなスゴすぎる、、、

    • @チョンア-z4m
      @チョンア-z4m 4 года назад +4

      25分やって5分休憩を繰り返したら良いですよ!!めっちゃ集中できます!!

  • @又木甚武郎
    @又木甚武郎 4 года назад +811

    👍×二時間勉強します!

  • @cheese_3993
    @cheese_3993 4 года назад +38

    社会理科はほんとにワークの問題全部正解するまで解いた方がいい!(私は3回ぐらいやってたかな?)あと、中3で数学あきらめてる子いたら言いたいんだけど、私2年生の時40点台だったとこともあったけど、受験前に毎朝問1の基礎問題解いてたら80点ぐらいまで上がったし、進学校合格できたよ!ダカラまだ諦めないで!!

  • @maru.0922
    @maru.0922 4 года назад +138

    受験生です
    やっと受験勉強に身が入って来たのでGood×1時間勉強したいと思います
    塾入ってなくて今から始めるの遅いよね…
    ↓×1時間

  • @juna7728
    @juna7728 4 года назад +224

    これがオススメに出てきたって事はまだ成績上げれるんかな...((願望

    • @えんがわ-v7c
      @えんがわ-v7c 4 года назад +8

      まじで頑張ろうや
      まだ間に合うでまじで
      めっちゃ頑張ろう
      わしも頑張る

    • @juna7728
      @juna7728 4 года назад +3

      @@えんがわ-v7c 一緒に頑張ろー!私もまじで頑張るわ

    • @ぴのん-o4t
      @ぴのん-o4t 4 года назад +3

      頑張ってください!!
      定期テスト近いんで私も頑張ります!

  • @ぴぴぽぽ-s6s
    @ぴぴぽぽ-s6s 4 года назад +79

    こういうの見てちゃんとやる人とやらない人居ると思う。昨年受験した私からすると本当にこのやり方実践したほうがいいよ!初の定期テスト330点だったけど卒業する頃には440点とってたよ。

    • @rin_8177
      @rin_8177 4 года назад

      これって毎日ですか?

    • @rin_8177
      @rin_8177 4 года назад

      音読とか

  • @りりむん
    @りりむん 4 года назад +169

    中一です…中学の成績を安定させたいので👍×30分勉強します。お願い致します!

  • @_Rei_o
    @_Rei_o 4 года назад +17

    新中学二年生です。
    一年で勉強しとけばよかったと後悔していたのでこの動画を見て休校中も頑張ろうと思いました。

  • @user-si6id2hz8o
    @user-si6id2hz8o 4 года назад +280

    中3になります。
    コロナで休校中なので勉強しようと思っていましたが、後で後でと先延ばししていまいました。
    後2週間で英語と理科を2年間全部の勉強することは可能ですか??

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +36

      やる気次第ですね。勉強方法の動画もたくさん出しているので
      よかったら参考にしてみてくださいね。

    • @jonaji-na
      @jonaji-na 4 года назад +9

      頑張って

    • @juna7728
      @juna7728 4 года назад +14

      私も中3です。コロナでどうすれば良いか困ってたのでありがたいです。

  • @るぁちゃんねる
    @るぁちゃんねる 4 года назад +3

    中1です
    👍×1時間勉強します。
    テスト前なのでお願いします

  • @-ruichun5568
    @-ruichun5568 4 года назад +99

    中1の時はだいたい360点ぐらい取れてたんで、この動画を見て中2は430点ぐらい取って、お母さんを見返したいと思います‼でもまずテスト自体できるかどうか…

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +14

      動画を参考にして頑張ってみてくださいね!

    • @ABC-203
      @ABC-203 4 года назад +10

      360とかたかくないの?もう、うちが馬鹿すぎるのね

    • @こんばんわ-s5w
      @こんばんわ-s5w 4 года назад +1

      @@ABC-203 あ、だいじょーぶ!あっし、合計249点だから☆

    • @tomapopo2414
      @tomapopo2414 4 года назад +1

      わたなべあきこ 俺と同じぐらいの点数だ!俺も頑張ろ!!

    • @せいくう-l6h
      @せいくう-l6h 4 года назад

      おとうふ だいたい410くらいじゃない?(北海道)

  • @ななせ-i8l
    @ななせ-i8l 4 года назад +212

    みなさん👍で私のやる気を出してください
    もう無理 みんなの力ほしい
    ゲーム🎮一生したああああああああぁぁぁい

    • @雪だるま-q5g
      @雪だるま-q5g 4 года назад +2

      頑張れ(勉強を)

    • @歯ブラシ-b1m
      @歯ブラシ-b1m 4 года назад +4

      ほんとそれ
      なんで受験なんてあんの

    • @mn-xz3bf
      @mn-xz3bf 4 года назад

      頑張って下さい🥺
      苦は少しだけ!!そのあとはいいことがあるはず!!!!頑張りましょっ✊🏻✨

    • @おひる-f3v
      @おひる-f3v 4 года назад

      それなです…
      一生ゲームしてたいですよね…😭

    • @ああ-k4e4f
      @ああ-k4e4f 3 года назад

      Good貰ってモチベあげようとしてる時点でモチベ保つの無理ですよ

  • @지우-w5h
    @지우-w5h 4 года назад +3

    国語 2:13
    社会 3:20
    数学 4:10
    理科 5:03
    英語 6:13

  • @ko-um7rt
    @ko-um7rt 4 года назад +4

    今年から中3なんですけど、将来やりたいことも行きたい学校も決まってなくて…。だから勉強するって考えはよく聞くんだけど勉強は全く出来なくて…。何が分からないかも分からないんです。やる気も起きないし…。自分の気持ちが矛盾だらけなんです。周りは勉強とか順調に進んでいいるんだろうなとか考えるとなんか鬱みたいに頭がおかしくなります。自分の矛盾をどうにか克服(?)したいんですけど…。なかなか出来ないんですよね…。

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      こちらを参考にしてみてくださいね。
      ⇒ tyugaku.net/jyuken/ikitaikoukou.html

  • @ふっぴー-m2r
    @ふっぴー-m2r 4 года назад +1

    中2です。
    周りについていけなくて困ってます
    テストもよくありません
    この動画を見てやる気が出ました!
    がんばります‼️

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      ぜひ参考にして頑張ってくださいね!

  • @r1ze928
    @r1ze928 4 года назад +6

    この動画、ほんとにありがたいです!
    この前まで40点台しか取れなかった国語で、94点取ました!感謝でしかないです!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      おめでとうございます!
      よく頑張りましたね(^^♪

    • @r1ze928
      @r1ze928 4 года назад

      @@sisyunki ほんとにありがとうございます!

  • @ちょこちょこ-t2e
    @ちょこちょこ-t2e 4 года назад +2

    比較できるように今回の二学期末の
    結果を書いて1月の診断と3月?の
    学年末頑張ります❕
    『二学期末』
    国語▶️60
    数学▶️80
    理科▶️68
    社会▶️75
    英語▶️80
    合計363点
    目標▶️410点
    また診断の時記録しに来ます😆

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      頑張ってくださいね!

  • @落ち武者です
    @落ち武者です 4 года назад +11

    新中3です。この休校中勉強頑張ってみます。
    6月に確認テストがあるのでそれまで本気で頑張ります!
    なかなか続かない(--;)
    休校中で勉強してる人としてない人の差はすごいつきますよね。。

  • @mayuy8399
    @mayuy8399 3 года назад +1

    あと、2週間で中間です。いつも自分とやり方で勉強しても中間ら辺しか取れなくて、クラス今変わったから絶対に下らへんに下がると思っているので今回このやり方を実践します!頑張ります!

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね!

  • @isoken441
    @isoken441 4 года назад +9

    自分用
    ・国語の勉強方法0:52
    ・社会の勉強方法2:16
    ・数学の勉強方法3:24
    ・理科の勉強方法4:12
    ・英語の勉強方法5:04

  • @kosen-channel
    @kosen-channel 3 года назад +2

    参考になります!

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад +1

      お役に立てて良かったです。

  • @おとは-g1t
    @おとは-g1t 4 года назад +41

    とても参考になりました🙇⋱♀️次、新中3なのですが1.2年の復習をする時にワークに答えが書かれていて繰り返し解けないのですがどうすればいいのですか?

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +7

      お役にたてて良かったです(^^♪
      それだと新しい問題集を買うか答えを隠してやるかですね。

    • @夢様
      @夢様 4 года назад +2

      同じワークの問題を解きたいなら切り取った白い紙などで答えの部分をかくして印刷をすれば繰り返し解けます。

    • @中田陽子-y3w
      @中田陽子-y3w 4 года назад +4

      答えを隠して、ルーズリーフにやるのがいいですよ!

    • @しのぶ胡蝶-d5n
      @しのぶ胡蝶-d5n 4 года назад

      答えをあかで別のノートに赤で、かいて赤の、したじきかってみては?おれはそうしてる

  • @yu__0224
    @yu__0224 3 года назад +1

    中二なんですが毎回毎回点数悪すぎて
    自分的に悔しく思い勉強方法調べていたら
    この動画にたどり着きました
    もうすぐでテストなので
    自信ないですが頑張ります、、

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね!

  • @エムアンドエムズ-q8u
    @エムアンドエムズ-q8u 4 года назад +3

    新中1です!小学校のときより勉強が難しくなるときいたし勉強が苦手です。
    とても参考になりました!またやってみます!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね。

    • @くま-y7h9p
      @くま-y7h9p 4 года назад

      私も同じです!
      勉強凄く難しいし心配ですよね泣。゚(゚´Д`゚)゚。

  • @ある-g3l
    @ある-g3l 4 года назад +2

    今、中2で、4月には中3なんですがこれまでろくに勉強をしておらず、定期テストで220人中170位なので今日から頑張りたいと思います、!
    👍下さると励みになります、!😔😔

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      頑張ってくださいね!

  • @rinkaishii7886
    @rinkaishii7886 4 года назад +10

    2月の後半にテストがあるので勉強を頑張りたいのですがなかなかいい勉強法がなくて困っていました!なので今回はこの動画とコメ欄を参考にしたいと思います👍×30分勉強したいと思うのでおしてください!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね!

  • @みい-p7j
    @みい-p7j 4 года назад +2

    自分の学力が心配だけどこれを参考に頑張っていきたい

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね。

  • @epipipi.
    @epipipi. 4 года назад +4

    定期テストはワークをしっかりやれば460はとれる。でも受験の問題形式は定期テストと全く違うから3年生はその県の入試の傾向をつかんで対策しないと入試はきつい。

    • @ゆーり-w7j
      @ゆーり-w7j 4 года назад

      受験はどんな感じなんですか?

  • @salmon0211
    @salmon0211 3 года назад +2

    今から2週間後に実力があるんすよ…
    この勉強方法を用いて頑張ります!
    今年は受験もあるので効果があれば活用させて頂きます!

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад +1

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね!

  • @itsumi53.
    @itsumi53. 4 года назад +20

    3日後期末テストです。間に合うかな...

  • @next9183
    @next9183 4 года назад +3

    本当に記憶がすぐ忘れてしまうので参考にさせて頂きます!!!
    あと3週間後ぐらいにテストあるので今から暗記しておきます!!

  • @ゆら-w3z
    @ゆら-w3z 4 года назад +4

    とても分かりやすかったのでメモをとらせていただきました!!
    他の勉強法だと難しそうでやる気がしなかったんですけど、この方法だと、自分にも出来ると思えました!
    この方法で頑張ってみようと思います✨
    ありがとうございます☺️✨

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      お役にたてて良かったです!
      頑張ってみてくださいね。

  • @あず-f3v
    @あず-f3v 4 года назад +1

    新中2年生なんですけど
    中一の時に全く勉強してませんでした😢(そのせいで成績とかは2でした)
    復習したいんですけどやり方が分かりません。
    英語とかの教科のワークを繰り返した方が良いのでしょうか?
    それとも問題集と参考書を買って
    取り組んだ方が良いのでしょうか?(私は教科書とワークしかありません)←ちなみにノートとかプリントとか宿題とかはところどころに捨ててしまってないです
    それともし問題集と参考書を買うとしてもどれを買えばいいのか分からないんです😖
    教えて下さると本当に有難いです(長文失礼しました)

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      こちらを参考にしてみてくださいね。
      ⇒ tyugaku.net/wakaranai/yosyu.html

  • @大野夏実-o1v
    @大野夏実-o1v 4 года назад +83

    新中2です
    学校で問題集を配られない教科があります。
    その場合はどうしたらいいですか

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +19

      書店に教科書に沿った問題集があるのでそれを購入するのも良いですよ。

  • @user-jr4wv6jf3x
    @user-jr4wv6jf3x 4 года назад +2

    実力テストのために👍×1時間勉強します、本当に危機感を感じているのでお願いします!!テストはもう終わってしまいましたが、実力テストの結果が出たら書きたいと思います!!

  • @輝夜ナノ
    @輝夜ナノ 4 года назад +4

    これ見て勉強のやる気が出たので👍×30分 勉強します🔥既読感覚でおねがいします!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +2

      頑張ってくださいね。

  • @ginchan0421
    @ginchan0421 4 года назад

    明日定期テストです。
    この動画を見て、とても自信を持ちました!!この動画を見て3日しか経たないけど、頑張ります!

  • @西村康則-i7r
    @西村康則-i7r 4 года назад +3

    今中学校1年ですいつも赤点ばっかりですがこれで赤点回避がんばってしたいと思います

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      頑張ってくださいね!

  • @Aya-dt8io
    @Aya-dt8io 4 года назад +2

    学校で社会の問題集がないんですけど売っている問題集を買おうか迷います。
    社会の先生が独特な先生でプリントは配られますがいざテストだとちょっと違うところが出てたり教科書はページごとに進んでなくてよく分かりません…😫

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      そうなのですね…
      授業ノートでの勉強で不安なら問題集を買うのをお勧めします。

  • @ああ-t9h2t
    @ああ-t9h2t 4 года назад +3

    学年2位になりました!!!!!!!!!!!!
    ありがとうございます♡

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      おめでとうございます!
      頑張りましたね。

  • @さや-s7z
    @さや-s7z 4 года назад +1

    この勉強法も参考にして
    今月の末のテスト良い点数とれるよう
    頑張ります!!
    結果が帰ってきたらまたここに報告しに来ます!!
    前回は5教科合計311でした。。。

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      頑張ってくださいね!

    • @さや-s7z
      @さや-s7z 4 года назад

      テストがコロナで延期されて
      2週間後になりました!!
      がんばりますね🧸ྀི⸝⸝⸝

  • @bazil7466
    @bazil7466 4 года назад +25

    テストまであと2日です!今までほぼ勉強してません。

  • @シュ莉
    @シュ莉 4 года назад +1

    2月12日と2月15日に期末考査があるのでこの勉強法やってみます!!結果がでたら報告しに来ます!!

    • @シュ莉
      @シュ莉 3 года назад

      遅くなりました!前回は364点だったのですが、この勉強法を試して見たら407点になりました!!

  • @あそぱそまそ-e2q
    @あそぱそまそ-e2q 4 года назад +6

    僕はテスト勉強をするときに時間で区切らず内容で区切ります

  • @moka7763
    @moka7763 3 года назад +1

    後3週間で中3初めての中間テストです😭テスト返ってきたら報告しに来ます!頑張らないと…💦

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад

      頑張ってくださいね!

  • @かえる隊長
    @かえる隊長 4 года назад +3

    前回が5教科総合393でした…。
    来年受験なので今のうちに420以上取れるようにこの勉強法やってみます!
    10月末に期末あるので終わったらまた舞い戻ってきます!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      ぜひ参考にして頑張ってくださいね!

  • @ちょこ-w4h
    @ちょこ-w4h 4 года назад +1

    中学二年生です。中1の時はまともにテスト勉強などしておらず成績なんていいや!と甘く考えてました。現在、周りの友達は私と違ってどんどん成績が伸びていて焦りを感じています。もう少しでテストがあるのでこの動画を拝見させていただきました。

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • @sogabe3937
    @sogabe3937 4 года назад +4

    すごく分かりやすかったです!頑張ってみます!

  • @ピンピンちび黒
    @ピンピンちび黒 3 года назад +1

    分かりやすかったです。

  • @中村美空-j1d
    @中村美空-j1d 5 лет назад +28

    今年から受験生で偏差値60の高校に行きたいんですが、内申点が一、二年でオール3なんです。
    まだ間に合いますかね?
    今から勉強するんだったら何時間ぐらい勉強すれば良いのでしょうか?

    • @sisyunki
      @sisyunki  5 лет назад +6

      大丈夫ですよ!
      こちらを参考にしてみてくださいね。
      ⇒ mitiyama.com/jyuken/jyukenbenkyou-jikan

    • @中村美空-j1d
      @中村美空-j1d 5 лет назад +1

      思春期の子育てCh【元中学校教師道山ケイ】 ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
      助かります!

  • @わっしょい71
    @わっしょい71 4 года назад +1

    2月8日からテスト週間始まるんで目標立てときます
    今20位代ぐらいなので次は10以内入れるようにします。

  • @はちわれ-c2e
    @はちわれ-c2e 3 года назад +8

    前回のテストが奇跡的に400点超えましたが今回、超えられそうになかったので試してみたいと思います!!!
    2週間後にまた結果お知らせします👋🏻

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад +1

      頑張ってくださいね!結果お待ちしています(^^♪

  • @しゅうしゅう-q4h
    @しゅうしゅう-q4h 4 года назад +2

    新中一で勉強の仕方全然わからなかったからめっちゃ参考になる。ありがとうございます

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +2

      ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • @天津飯-z3w
    @天津飯-z3w 4 года назад +7

    👍×1時間します
    来年受験生なのに何もしてないし頭悪いし…
    なのにやる気がなかなかでなくってww
    皆さんバシバシ押してください🙇‍♀️

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +2

      頑張ってくださいね!

    • @天津飯-z3w
      @天津飯-z3w 4 года назад

      @@sisyunki ありがとうございます😭

  • @ヤマハル-e2g
    @ヤマハル-e2g 4 года назад +2

    ためになりました!ありがとうございます

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      お役に立てて良かったです!

  • @おるんるん
    @おるんるん 4 года назад +15

    新中3です。
    私は通知表オール3なので今から偏差値をたくさんあげたとしても、自分の偏差値に合う高校に行けない気がします、、
    絶望でしかないです。

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +2

      今からでも間に合いますよ!
      受験勉強についての動画もたくさん出しているのでよかったら見てみてくださいね。

  • @バラライカ岡部
    @バラライカ岡部 4 года назад +2

    わいも頑張ってみよう
    こういう動画ほんとにありがたいです☺️

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +2

      頑張ってみてくださいね!

  • @oi-wp4qc
    @oi-wp4qc 4 года назад +11

    国語0:50
    社会2:15
    数学3:24
    理科4:12
    英語5:04

  • @月の使者かぐや
    @月の使者かぐや 4 года назад +1

    この前の定期テストでたくさん努力したつもりなのにあまり納得のいく点数ではなかったので👍×日数連続で毎日勉強します!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      頑張ってくださいね!

  • @大野しん-c1s
    @大野しん-c1s 4 года назад +7

    👍×1時間、勉強します、高校受験まであと2ヶ月弱、絶対合格します!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      頑張ってくださいね!

  • @天童遊助おにぎらず撲滅隊
    @天童遊助おにぎらず撲滅隊 4 года назад +1

    今週テストですが全く勉強してません。
    塾があって今週忙しくて自信ありませんが、まぁ頑張ろうと思います。

  • @おお-o3k
    @おお-o3k 4 года назад +142

    普段5教科中320はとってたのに、
    塾辞めてから240になった…詰んだわ
    受験生頑張らんと(´・_・`)
    親が塾入れてくれないかも

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +13

      そうなんですね…
      受験勉強についての動画もたくさん出しているのでよかったら見てみてくださいね。

    • @まっしゅ-h9z
      @まっしゅ-h9z 4 года назад +4

      まったく同じ。塾行ってた頃380以上やったのに辞めてから220とかw

    • @sakanara3
      @sakanara3 4 года назад +11

      塾はな、勉強教えてもらうとこじゃなくて勉強を強制的にさせてもらうとこなんだよ。勉強を強制的にさせてもらう代わりに君の親は高い月謝を払うわけだが、わかるかな?わかんないだろーな。やるやらないは自分次第なんだな。例えば君が馬だったとして、飼い主は水を飲ませようと水辺まで馬を連れてきた、しかし馬は水を飲まない。ここで飲まないとこの先辛くなるのにと飼い主は心配するが馬に水を飲む気がないのに無理やり口を開けて飲ませるわけにはいかない。このたとえ話が実感できるのは君が親になってからかな?

    • @超考察人アンタピオン大介
      @超考察人アンタピオン大介 4 года назад +10

      @@sakanara3 結局は塾に入ってても入ってなくても自分でやるかやらないかってことでしょ?

    • @隣のゲーム好き
      @隣のゲーム好き 4 года назад +2

      超考察人アンタピオン大介 そうですよね。僕も中2の最後死ぬ気でやって学年5位取れました。(塾行ってない勢)

  • @black-ls8vk
    @black-ls8vk 3 года назад +1

    本当に昔から勉強が苦手でテストで最下位も何度も取っててなにせ今年は受験生でめちゃ焦ってます。この勉強方法をみて頑張ります。

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад +1

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね!

    • @black-ls8vk
      @black-ls8vk 3 года назад

      @@sisyunki ありがとうございます!(^.^)(-.-)(__)ございます

  • @user-gm1dw3te3e
    @user-gm1dw3te3e 4 года назад +27

    中一で全部オール3なのですが大丈夫ですかね。この動画でのポイントメモしてまいにち頑張ります。

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +2

      勉強のやり方次第で成績は上がりますよ!
      ぜひ参考にしてみてくださいね。

    • @user-gm1dw3te3e
      @user-gm1dw3te3e 4 года назад +2

      @@sisyunki このやり方参考にしてこの休校中に日々頑張ります!

    • @user-sm5oq6zt2m
      @user-sm5oq6zt2m 4 года назад +2

      ゆうゆう 中3です。お互い頑張りましょう!

    • @にこ-c6v
      @にこ-c6v 4 года назад +1

      自分も全く同じ状況です。
      一緒に頑張りましょう😊

  • @ああ-z4j3e
    @ああ-z4j3e 3 года назад

    前回めっちゃテストの点数悪かったから頑張んないと🥲❕

  • @miya.y1869
    @miya.y1869 4 года назад +271

    音読意外と強くね?‪w

    • @しゅうしゅう-q4h
      @しゅうしゅう-q4h 4 года назад +37

      【速報】音読は大事だった

    • @---xv1yg
      @---xv1yg 4 года назад +16

      音読.......最強

    • @りゅうくん-s6p
      @りゅうくん-s6p 4 года назад +8

      明日テストだけど使ってみる!

    • @万年体調不良君
      @万年体調不良君 4 года назад +11

      私の親から聞いた話、
      人間は音読すると大体覚えられる。

    • @_mi_686
      @_mi_686 4 года назад +6

      だから国語とかは音読するのか…(いやそれとは別な気もするぞ)

  • @尿意
    @尿意 4 года назад +1

    中1で初めての期末テストだったのでやり方が分からなかったのですがこの動画のお陰でやり方がわかりました!有難うございます

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      お役に立てたようで良かったです!

  • @沖縄県公式
    @沖縄県公式 3 года назад +7

    新中1です!!入学より先にこの方法聞けて良かったです!!
    春休みに差を付けれるように頑張ります!!

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад +2

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね!

  • @lanature420
    @lanature420 2 года назад

    thanks you for information 😊👍

  • @サラリーマン-r1x
    @サラリーマン-r1x 4 года назад +9

    おーすごいこれ試したらえぐいことになった
    中2です!前の中間が116だったけどついこの前やったテストでこれを試したら284まで上がった!

  • @中田暁美-b7f
    @中田暁美-b7f 4 года назад +1

    ありがたい👍

  • @ナタデココ-q2y
    @ナタデココ-q2y 4 года назад +9

    私はいつも定期テスト前に焦りながら勉強をするのですが、そうならない為にやはり毎日その日の授業の復習をその日にやっておいた方がいいのでしょうか?あと予習も。
    私は運動部でいつも帰りが遅くて夜は宿題をするくらいの時間しかないのですがどうしたらいいでしょうか?
    ちなみに中2です。

    • @gon__akemi
      @gon__akemi 4 года назад +2

      私は時間の間休憩時間とかにやってますよ!

    • @ナタデココ-q2y
      @ナタデココ-q2y 4 года назад +1

      られ民しおさん なるほど!
      ありがとうございます🥺

  • @たけのこの里-h8p
    @たけのこの里-h8p 4 года назад +1

    今日見ました!自分は新中3なんですけどこんな状況で結構不安です。この動画見てこの休みを有効活用していきたいです!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • @カネコリツキ
    @カネコリツキ 5 лет назад +29

    音読は範囲内の全てですか?

    • @sisyunki
      @sisyunki  5 лет назад +10

      そうですね!

  • @user-cd9xs4hn3v
    @user-cd9xs4hn3v 4 года назад +1

    私は今日順位表が返ってきました。221人中200位でした。私は勉強は誰よりもしてるはずなのですがなぜでしょう。本当に頑張って50位以内に入りたいです。(中一です)そして親に順位表を見せるのがこわいです。

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      勉強方法さえわかれば大丈夫ですよ。
      こちらを参考にしてみてくださいね。
      ⇒ mitiyama.com/benkyou/benkyoumatome

  • @chankaso8057
    @chankaso8057 3 года назад +8

    この動画を見て勉強頑張ったら、塾行かずに5教科462点で
    数学は99点で学年1位とることができました。
    ありがとうございます。

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад

      点数アップおめでとうございます!
      よく頑張りましたね。
      引き続き頑張ってくださいね。

  • @user-ye1hu6yc6f
    @user-ye1hu6yc6f 4 года назад +2

    この様な動画の内容の投稿、ありがとうございます✨コロナで初めてが期末テストの為、とても心配でしたが頑張ろうと思います。

  • @user-qw6xk4ov6e
    @user-qw6xk4ov6e 4 года назад +4

    貴方を信じるぞ?!頑張ります!

  • @ih5546
    @ih5546 4 года назад +1

    今頑張って人頑張った分勉強の神はついてくるよ!頑張れ!!俺もがんばる!!

  • @jiminlovearmy6944
    @jiminlovearmy6944 4 года назад +4

    新中2なんですが1年のとき、ぎりぎり200いくかいかないかくらいなんですよ
    具体的に言うと
    国語・・・40点ぐらい
    数学・・・30点ぐらい
    社会・・・50点40点ぐらい
    英語・・・30点ぐらい
    理科・・・50点40点ぐらい
    どうしたらいいですか?

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      よかったらこちらを参考にして勉強してみてくださいね。
      ⇒ mitiyama.com/benkyou/benkyoumatome

  • @uufch-2
    @uufch-2 3 года назад +1

    この春から受験生です!
    普段の定期テストは5教科400点ギリギリのるくらいなので430はのれるように頑張ります😭志望校に受かるにはまだまだ勉強しないと絶対受からないので動画を参考にして頑張ります!

    • @sisyunki
      @sisyunki  3 года назад +1

      ぜひ参考にして頑張ってみてくださいね!

  • @はる-g6z4f
    @はる-g6z4f 4 года назад +24

    今中学2年なんですけど、めちゃくちゃ頭が悪いので頑張ります❗
    一学期の定期テストが終わったら点数発表しに来ます。

    • @勉強垢-q8t
      @勉強垢-q8t 4 года назад

      頑張ってください!!!!私も頑張ります!

    • @野一-l9d
      @野一-l9d 4 года назад

      同い年おるやん。

    • @はる-g6z4f
      @はる-g6z4f 4 года назад +2

      テストの結果は、めちゃくちゃ頑張って391点でした。

    • @勉強垢-q8t
      @勉強垢-q8t 4 года назад

      @@はる-g6z4f え!すごい!!!元がどのくらいだったか私には分かりかねますが普通にいい点数だと思います!(上から目線すみません💦)私も受験生なので頑張ります!

    • @いあ-q8e6s
      @いあ-q8e6s 4 года назад +2

      自分も中二で今月、期末なんで頑張ります!

  • @Stryxxxx
    @Stryxxxx 4 года назад +1

    こんなにありがたいものを見せていただいてなんですけどなんでこんな勉強をしても不安が消えないんでしょうか...怖すぎる。

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      勉強頑張っているなら大丈夫ですよ!
      自信を持ってくださいね。

  • @そら-p8n2g
    @そら-p8n2g 4 года назад +14

    中学校の時にこの動画に出会いたかった、、

  • @ABC-203
    @ABC-203 4 года назад +3

    今回は点数高くなきゃダメなんですよ。もうやれば出来るということをマミーに教えたい、いや、勉強の仕方が間違ってたのかな?もう二週間前だけど、頑張ります!

    • @sprite9312
      @sprite9312 4 года назад

      自分もテストあります!頑張りましょう!

  • @yuyumaru9529
    @yuyumaru9529 5 лет назад +49

    中1中2内申オール3だけどまだまにあいますか?

  • @あんぷ-q2e
    @あんぷ-q2e 3 года назад

    頑張ってみます‼️

  • @유-y7n
    @유-y7n 4 года назад +7

    過去最高400行ったことないので期末テストでは400行きたいです、

  • @りあ-b7w
    @りあ-b7w 4 года назад +1

    中2です1日最高10時間勉強してみましたが、テスト116点でした🥺参考にさせて頂きます

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +2

      ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • @RK-dp7zb
    @RK-dp7zb 4 года назад +5

    音読は1日に範囲全部20回とか5回読むんですか?何日かで最終的に20回とか5回読むんですか?

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +2

      いえ、何日かに分けてでいいですよ。
      こちらも参考にしてみてくださいね。
      ⇒ tyugaku.net/kokugo/ondoku.html

    • @RK-dp7zb
      @RK-dp7zb 4 года назад +2

      @@sisyunki ありがとう御座います!!!期末がんばります!

  • @こうせい-b8o
    @こうせい-b8o 4 года назад +2

    今中2なんですけど、一昨日テストして今日返って来たんですけど、
    国語 98 数学 79 社会 87
    理科 97 英語99と、好きな教科と嫌いな教科の差が激しいのでこれを機にこの勉強方法で460点から490以上取って学年1位とりたい思ってるので応援お願いします!

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      数学の勉強法も動画にしているのでよかったら見てみてくださいね。
      頑張ってください!

  • @とり-e5u
    @とり-e5u 4 года назад +8

    なるほど……今日から毎日やってみたいと思います!
    学年順位153人中94位だったので来期どこまで上がるか楽しみです(*ºчº*🗝

  • @nekoto45
    @nekoto45 4 года назад +2

    新中学三年生です!
    塾で1、2年の理科社会を復習しろと言われました。ですがその復習のやり方がわかりません
    教科書やワークは取っといてあります。人見知りで最近入ったばかりの塾なので先生に話しかけることができません😭
    復習のやり方を教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • @sisyunki
      @sisyunki  4 года назад +1

      こちらを参考にしてみてくださいね
      ⇒ tyugaku.net/wakaranai/yosyu.html

    • @epipipi.
      @epipipi. 4 года назад

      ne koto 受験は社会理科英語でどれだけ点をとるかの勝負ですからね...復習の仕方としては塾のテキストがあればそれを使うなり、ワークを使うなり、参考書を買うなりすればいいと思います。暗記科目はとにかく反復です。解けなかった問題は印をつけておいて、1冊の問題集を3周くらいすれば力つくと思いますよ。