弓矢八幡「獅子祓い神輿祓い」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 平成13年10月20日の一教独立・開教65周年式年大祭において披露するために創作された弓矢八幡「獅子払い神輿祓い」を、当日さながらに現地(白浜のホテル古賀ノ井の宴会場)で練習しているVTRをお借りしました。
    踊りから獅子頭の製作まで、その都度神様からの数々のお導きにより、開教60周年以降5年の歳月をかけて創作されました。獅子祓いの5人(五行獅子)は、それぞれ弓矢八幡様の「五行の御教え」を現わしています。「誠の心」は青い獅子、「忍耐」は赤い獅子、「犠牲」は黄色い獅子、「慈悲」は白い獅子、「情け」は黒い獅子となっています。
    当時のビデオでは映像がよくない面がありますが、神様とご来賓の皆様に楽しんでいただくために一所懸命踊っている姿に感動させられます。
                         紀州弓矢八幡神獅楽会

Комментарии •