Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2次への切り替えのスピードで2次の点数めちゃ変わるからお互い頑張ろ!
スタプラでがんばってるの見てるからマジで報われてほしい。がんばれ
一瞬承太郎かと思ったけど普通にスタディプラスのことか
英語R高いのかっけぇ! 羨ましいですわ〜
視聴者目線、熱い試合受かってくれ、応援してます!
あんなテスト本当に二度と受けたくないからまじ本気で勉強する。頑張ろう
二度と受けたくないんだけど終わった後の友達と歩く帰り道の夜空は人生で一番綺麗だった
@@米津玄師-m2fいままで何回夜空を見てきたんだ
去年の共テ受けた大1です、一教科増えるってそれ精神に悪影響すぎませんか……?一般入試はここから! 気合い入れて頑張ってください!
自分は同日体験でうけましたー国語の小説はおもしろかったですね立命館がんばってください
数学の辺の長さ見落としたの自分だけじゃなくて良かった
あれは見落とす
え、図形すか?
自分もそれやりました。普段8割安定たまに9割なのに、図形ウからできなくて期待値の計算もミスって7割切りましたマジで辛い
abcが正三角形のやつは自分も見落としたw あと最後のaの不等式も解き忘れたw
あれはまじで作問者性格悪いわ
3:26 <立命館大学 映像学部 ボーダーライン> 【3教科型】510点/600点(85%) 出願予定者の平均点430.9点 D判定ライン:486点 ⇒D判定まであと26点、ボーダーラインまで50点不足 【5教科型】480点/600点(80%) 出願予定者の平均点:443.5点 D判定ライン:456点 ⇒D判定まであと22点、ボーダーラインまで46点不足
共通テスト利用はほぼ絶望的なので、一般入試だ!
一般入試で全然立命館受かるよ、これぐらいの点数取れてたら最後まで頑張れ!!
共通テストお疲れ様でした。立命館理系1回生です。自分が現役の時の共通テストの点数は英語R65点、数学1A43点、2B69点、物理65点でした。それでも立命館一般試験の本番は185/300で合格できました内訳は英語54、数学57、物理74です。立命館の理系は本当に物理が簡単なので、最後の最後まで物理の対策をし続けることでかなり合格に近づくと思います。逆に数学はみんなできないものなのであまり差がつきません。(少なくとも理系数学は)主さんは自分より英語ができているので、英語と物理で7、8割近く叩き出せれば余裕で合格できると思います!応援しています!頑張ってください!
物理、熱力とか波めっちゃ勉強したのに、なんか普段の問題とズレた問題が多くて全く解けなかった。大問4に関しては半分以上消えたし、あと化学の正誤問題勘で2択まで絞ったやつ全部間違えたw英語Rも80だしもう終わった。今回。
物理と化学難しかったですよね。僕も物理は61でした。というか2日目の理系科目全体的に難しかったですよね。数学はギリ耐えてたけど物理と化学で爆死しました
大丈夫🙆♀️大丈夫🙆♀️とりあえずお疲れ様でした身体に気をつけて2次試験も頑張って👍
頑張れ!
2次関数イウエオ間違うの大共感
同日模試で英語と国語は受けました!応援してます!頑張ってください!
本当にストレートにただの嫉妬なんだけど、私立第一志望にできる金持ちは教科数少なくて羨ましい
私立一般の俺からも嫉妬、出来ない言い訳があって羨ましい
良いとこ受かって見返してやれ
一年前志望 旧帝上位全統第2回後志望 上位地方国公立全統第3回後志望 国公立プレZ会終了後志望 fラン...プレ河合塾後志望 旧帝共テ本番後志望 産近甲龍...
貧乏人乙😂
@ケムナ誠-c6f こんな煽り米に返信する俺がアホという前提で補足すると、貧乏ってのも間違えてないんだがそれよりも田舎に住んでるから地元にロクな大学がないんよだからある程度勉強できる理系って時点で都市部で一人暮らしするのがほぼ確定するから金かかるんよ国立理系+一人暮らしはギリ耐えでも、私立理系+一人暮らしは無理ゲーなんよ
自分も2年後同じものを受けるので噛み締めながら見てます!頑張って下さい!!
いや低いな...科目絞ってこれか...きちいながんばってくれ
おつかれさまでした!私も今年受験生なので一緒にがんばりましょう!!応援してます💪
合格しますように🎉
とりあえずお疲れ様!!!
自分も立命館5科目で出してます。英語R85すごいですね✨
ひとまず共通テストお疲れ様です!
間違えて電車内にて、この動画を爆音で流してしまいました。まぁ、広告されたと思って2次も頑張ってください。
過去一面白いコメントですw頑張ります!
物理、普段あんまり出なくて出て欲しくないけど今回でそうだなーーってとこ全部出ましたよね😭‼️原子も熱も交流電気も、、😢
頑張れ!!! 応援してます
関関同立、MARCHのどれかに共テ利用出しとけばよかったよ。めちゃくちゃ上振れた…
すごい応援してます!頑張ってください!
俺は爆死したから乗り越えて受かってくれ!
お疲れ様でした!一般入試の方も応援しています‼︎
私も私立理系志望ですがカズさんとは逆で英語Rをやらかしましたお互い頑張りましょうね!
頭良!
自分も立命館共テ利用3教科出しましたお互い頑張りましょう
ヒス構文とブルーバードが…
2:48 情報は問題数の割に制限時間が少ないかもしれませんね。情報処理技術者試験の方が余裕がある感じ、訓練次第だと思いますが
プログラミング詰まっても猶予はまあまあある気がする英語Rとかのほうが100倍シビアだと思うよ
個人的には化学と数2BCが時間足りなさ過ぎた
化学はガチで時間足りない物理を1科目目に取り早く終わらせて60分までにできるだけ化学を解いておくのが正解だった問題はそれを本番でできるかという点と物理の時間を余らせることができるのかという点
時間設定ミスってるのは化学だけ情報はゆったり解いてピッタリぐらい
自分も英語大門6,7,8の順番に違和感感じだけど8割超えてて良かった。
共テリサーチ同じくらいの点数でE判定でした…(立命館映像共テ5教科)他がよかったのに英語でずっこけてもうた
1:18 なんでこんな問題解けるのか理解不能(文系脳)
化学許せない...
1A第3問正三角形見落としてたけどゴリ押し代入してたらそれっぽい答え出てそれ書いたらあたってたw
格子点ムズいですよね……分かりそうにないんで選択しませんでした
格子点なんか2次の国公立でしかやらんと思うやんあんなん。特に最後のn3乗とか無理やて
13点確実に貰えるレベルの問題。ややこいのは最後だけ
最後以外は普通の漸化式より分かりやすかった気がする。でも動揺はするよな
正攻法ではないけど、図描いてそれっぽい選択肢選んでいったら最後以外は取れた
偶奇の場合分け身構えたけど出てこんくて安心した、フロアー記号とか使いたくないw
共通テストコケたけど2次試験で頑張りたいと思います
出すだけ出して一般でも受けられる感じでしょうか?家の子も昨年共テ利用で出しました。京都だと思い込んでたら琵琶湖でビックリしました。
中学生の受験生です!自分は特別入試受けるのですがあと10日不安です😢何RUclips見てんのってなりますが頑張ります!お互い合格しましょう💮💮💮
物理死にました〜共通テスト21〜25までで過去最低とりました😢
物理導体棒の配点低いのが救いだった
英語R85点凄いですね
マ〜ジで今年良い感じに来てて自己採途中までノーダメだったのに不意に化学に頭抜かれて◯んだ()
比例尺度とか毎回説明書いてあったのに、本番では書いてなくて絶望した。
書いてある方がおかしくない?そんな甘くないでしょ
共通テストお疲れ様でした!英語尊敬です…!ラストスパート頑張りましょう!!
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و🔥
自分も現役だけど、ふらっと見てみたら点数めっちゃ似通ってる英国ほぼ一緒、化学23点です爆死しました終わった
ひっっっくwとりまお疲れさま
国語110点満点なんですか?古典受験でつかわないのですか?
みなさんどうでした?
自分も立命館経済3教科で出して80%でした受かりますかね?
国語現代文だけなら全部で910点満点じゃないですか?
英語の点数を高く換算してくれるとかどこで知れるんですか
大学の入試要項とかに載ってるよ!!
自分も二次関数ボロボロでした😢😢😢
半年前の参考書レビュー(笑)動画の頃に見つけてアドバイスしてあげたかったな
立命館第一志望なら指定校で良かったんじゃないの?
東工大志望ワイ共テは足切りにしか使われないので高みの見物
数学だけ簡単だった気がする 物理は過去問よりはむずかった
自分も国公立の併願で文学部ですが3科目で出してて、120/130で良いスタートダッシュ切れました!本番まで頑張りましょう!!
英語の点数たっか
これでBKC行けるの情けなくなってきた
武田塾のおかげ??
同日で受けた一年生ですが547点でした!
私より高い!素晴らしい👏
立命館って関東でいうところのマーチくらいですか?もう少し低いの?
大体そんなところ選択科目がクソ難しくて、英語とかは結構簡単なのが特徴。
立命の日本史はガチバケモノ一問一答星0まで覚えてもわからんの出る
その日本史よりもさらに難しいのが立命館の世界史。
どこ行くん?
救われました、ありがとう😊
辺の長さのやつ同じです😢
化学ノー勉だから運ゲー塗り絵だったわ
あの図形一辺が3さえわかれば簡単に相似比出せるんだけどなぁあれはガチで性格悪い
物理は全然上手くいかなくて化学は第一回答科目で70点とれていたので助かった
英語200/200、合計905/1000でした!
どんまいw
え立命館ってRが2倍の点数で判定されるんですか、、私Rが60でL84だったから終わりましたありがとうございます。
立命館志望ならこれくらいでいいの?
ダメですね
マジで立命館共テ利用で受けたやつ全員受かれ😃共テ落ちが来る後期分割怖い
うちの姉、890くらい当たり前のように取ってきてたから簡単なのかと思ってた……受験お疲れ様です。
医学部志望?
@@アイヌの民族衣装 いや違いますねー
@COCCO_0207 東大か
@@アイヌの民族衣装 東大でもないんだよなぁ
@COCCO_0207 どこよ?!!
物理90あったおかげで7割いったので、あとは二次にブッパするだけです!
物理はそんなむずくなかったけど、化学がな
@@アイヌの民族衣装 891のコメから飛んできました()姉も化学はムズいって言ってましたねー80点台は取ってましたが
890点でした明日英検もあるので大変です💦
RUclipsやってる場合ちゃうやん
厳しそう、記述の実力は分かりませんが。
現高2です813点でした(隙自語)東大志望なのでまだまだですが主さんも頑張ってください!
強すぎやろ笑
やった勝った
この人は高二なん?
高三じゃないの?
へぇ…ありがとう
こいつ口だけやで
2次への切り替えのスピードで2次の点数めちゃ変わるからお互い頑張ろ!
スタプラでがんばってるの見てるからマジで報われてほしい。がんばれ
一瞬承太郎かと思ったけど普通にスタディプラスのことか
英語R高いのかっけぇ! 羨ましいですわ〜
視聴者目線、熱い試合
受かってくれ、応援してます!
あんなテスト本当に二度と受けたくないからまじ本気で勉強する。頑張ろう
二度と受けたくないんだけど終わった後の友達と歩く帰り道の夜空は人生で一番綺麗だった
@@米津玄師-m2fいままで何回夜空を見てきたんだ
去年の共テ受けた大1です、一教科増えるってそれ精神に悪影響すぎませんか……?
一般入試はここから! 気合い入れて頑張ってください!
自分は同日体験でうけましたー
国語の小説はおもしろかったですね
立命館がんばってください
数学の辺の長さ見落としたの自分だけじゃなくて良かった
あれは見落とす
え、図形すか?
自分もそれやりました。普段8割安定たまに9割なのに、図形ウからできなくて期待値の計算もミスって7割切りましたマジで辛い
abcが正三角形のやつは自分も見落としたw あと最後のaの不等式も解き忘れたw
あれはまじで作問者性格悪いわ
3:26 <立命館大学 映像学部 ボーダーライン>
【3教科型】510点/600点(85%) 出願予定者の平均点430.9点
D判定ライン:486点 ⇒D判定まであと26点、ボーダーラインまで50点不足
【5教科型】480点/600点(80%) 出願予定者の平均点:443.5点
D判定ライン:456点 ⇒D判定まであと22点、ボーダーラインまで46点不足
共通テスト利用はほぼ絶望的なので、一般入試だ!
一般入試で全然立命館受かるよ、これぐらいの点数取れてたら
最後まで頑張れ!!
共通テストお疲れ様でした。
立命館理系1回生です。
自分が現役の時の共通テストの点数は英語R65点、数学1A43点、2B69点、物理65点でした。
それでも立命館一般試験の本番は185/300で合格できました
内訳は英語54、数学57、物理74です。
立命館の理系は本当に物理が簡単なので、最後の最後まで物理の対策をし続けることでかなり合格に近づくと思います。
逆に数学はみんなできないものなのであまり差がつきません。(少なくとも理系数学は)
主さんは自分より英語ができているので、英語と物理で7、8割近く叩き出せれば余裕で合格できると思います!
応援しています!頑張ってください!
物理、熱力とか波めっちゃ勉強したのに、なんか普段の問題とズレた問題が多くて全く解けなかった。大問4に関しては半分以上消えたし、あと化学の正誤問題勘で2択まで絞ったやつ全部間違えたw
英語Rも80だしもう終わった。今回。
物理と化学難しかったですよね。僕も物理は61でした。というか2日目の理系科目全体的に難しかったですよね。
数学はギリ耐えてたけど物理と化学で爆死しました
大丈夫🙆♀️大丈夫🙆♀️
とりあえずお疲れ様でした
身体に気をつけて2次試験も頑張って👍
頑張れ!
2次関数イウエオ間違うの大共感
同日模試で英語と国語は受けました!
応援してます!頑張ってください!
本当にストレートにただの嫉妬なんだけど、私立第一志望にできる金持ちは教科数少なくて羨ましい
私立一般の俺からも嫉妬、
出来ない言い訳があって羨ましい
良いとこ受かって見返してやれ
一年前志望 旧帝上位
全統第2回後志望 上位地方国公立
全統第3回後志望 国公立
プレZ会終了後志望 fラン...
プレ河合塾後志望 旧帝
共テ本番後志望 産近甲龍...
貧乏人乙😂
@ケムナ誠-c6f
こんな煽り米に返信する俺がアホという前提で補足すると、
貧乏ってのも間違えてないんだがそれよりも田舎に住んでるから地元にロクな大学がないんよ
だからある程度勉強できる理系って時点で都市部で一人暮らしするのがほぼ確定するから金かかるんよ
国立理系+一人暮らしはギリ耐えでも、
私立理系+一人暮らしは無理ゲーなんよ
自分も2年後同じものを受けるので噛み締めながら見てます!頑張って下さい!!
いや低いな...
科目絞ってこれか...きちいな
がんばってくれ
おつかれさまでした!
私も今年受験生なので一緒にがんばりましょう!!
応援してます💪
合格しますように🎉
とりあえずお疲れ様!!!
自分も立命館5科目で出してます。
英語R85すごいですね✨
ひとまず共通テストお疲れ様です!
間違えて電車内にて、この動画を爆音で流してしまいました。
まぁ、広告されたと思って2次も頑張ってください。
過去一面白いコメントですw
頑張ります!
物理、普段あんまり出なくて出て欲しくないけど今回でそうだなーーってとこ全部出ましたよね😭‼️原子も熱も交流電気も、、😢
頑張れ!!! 応援してます
関関同立、MARCHのどれかに共テ利用出しとけばよかったよ。
めちゃくちゃ上振れた…
すごい応援してます!頑張ってください!
俺は爆死したから乗り越えて受かってくれ!
お疲れ様でした!一般入試の方も応援しています‼︎
私も私立理系志望ですがカズさんとは逆で英語Rをやらかしました
お互い頑張りましょうね!
頭良!
自分も立命館共テ利用3教科出しました
お互い頑張りましょう
ヒス構文とブルーバードが…
2:48 情報は問題数の割に制限時間が少ないかもしれませんね。
情報処理技術者試験の方が余裕がある感じ、訓練次第だと思いますが
プログラミング詰まっても猶予はまあまあある気がする
英語Rとかのほうが100倍シビアだと思うよ
個人的には化学と数2BCが時間足りなさ過ぎた
化学はガチで時間足りない
物理を1科目目に取り早く終わらせて60分までにできるだけ化学を解いておくのが正解だった
問題はそれを本番でできるかという点と物理の時間を余らせることができるのかという点
時間設定ミスってるのは化学だけ情報はゆったり解いてピッタリぐらい
自分も英語大門6,7,8の順番に違和感感じだけど8割超えてて良かった。
共テリサーチ同じくらいの点数でE判定でした…(立命館映像共テ5教科)他がよかったのに英語でずっこけてもうた
1:18 なんでこんな問題解けるのか理解不能(文系脳)
化学許せない...
1A第3問正三角形見落としてたけどゴリ押し代入してたらそれっぽい答え出てそれ書いたらあたってたw
格子点ムズいですよね……分かりそうにないんで選択しませんでした
格子点なんか2次の国公立でしかやらんと思うやんあんなん。特に最後のn3乗とか無理やて
13点確実に貰えるレベルの問題。ややこいのは最後だけ
最後以外は普通の漸化式より分かりやすかった気がする。でも動揺はするよな
正攻法ではないけど、図描いてそれっぽい選択肢選んでいったら最後以外は取れた
偶奇の場合分け身構えたけど出てこんくて安心した、フロアー記号とか使いたくないw
共通テストコケたけど2次試験で頑張りたいと思います
出すだけ出して一般でも受けられる感じでしょうか?
家の子も昨年共テ利用で出しました。京都だと思い込んでたら琵琶湖でビックリしました。
中学生の受験生です!自分は特別入試受けるのですがあと10日不安です😢何RUclips見てんのってなりますが頑張ります!お互い合格しましょう💮💮💮
物理死にました〜
共通テスト21〜25までで過去最低とりました😢
物理導体棒の配点低いのが救いだった
英語R85点凄いですね
マ〜ジで今年良い感じに来てて自己採途中までノーダメだったのに不意に化学に頭抜かれて◯んだ()
比例尺度とか毎回説明書いてあったのに、本番では書いてなくて絶望した。
書いてある方がおかしくない?そんな甘くないでしょ
共通テストお疲れ様でした!
英語尊敬です…!ラストスパート頑張りましょう!!
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و🔥
自分も現役だけど、ふらっと見てみたら点数めっちゃ似通ってる
英国ほぼ一緒、化学23点です爆死しました終わった
ひっっっくwとりまお疲れさま
国語110点満点なんですか?古典受験でつかわないのですか?
みなさんどうでした?
自分も立命館経済3教科で出して80%でした受かりますかね?
国語現代文だけなら全部で910点満点じゃないですか?
英語の点数を高く換算してくれるとかどこで知れるんですか
大学の入試要項とかに載ってるよ!!
自分も二次関数ボロボロでした😢😢😢
半年前の参考書レビュー(笑)動画の頃に見つけてアドバイスしてあげたかったな
立命館第一志望なら指定校で良かったんじゃないの?
東工大志望ワイ共テは足切りにしか使われないので高みの見物
数学だけ簡単だった気がする 物理は過去問よりはむずかった
自分も国公立の併願で文学部ですが3科目で出してて、120/130で良いスタートダッシュ切れました!
本番まで頑張りましょう!!
英語の点数たっか
これでBKC行けるの情けなくなってきた
武田塾のおかげ??
同日で受けた一年生ですが547点でした!
私より高い!
素晴らしい👏
立命館って関東でいうところのマーチくらいですか?
もう少し低いの?
大体そんなところ
選択科目がクソ難しくて、英語とかは結構簡単なのが特徴。
立命の日本史はガチバケモノ一問一答星0まで覚えてもわからんの出る
その日本史よりもさらに難しいのが立命館の世界史。
どこ行くん?
救われました、ありがとう😊
辺の長さのやつ同じです😢
化学ノー勉だから運ゲー塗り絵だったわ
あの図形一辺が3さえわかれば簡単に相似比出せるんだけどなぁ
あれはガチで性格悪い
物理は全然上手くいかなくて化学は第一回答科目で70点とれていたので助かった
英語200/200、合計905/1000でした!
どんまいw
え立命館ってRが2倍の点数で判定されるんですか、、私Rが60でL84だったから終わりましたありがとうございます。
立命館志望ならこれくらいでいいの?
ダメですね
マジで立命館共テ利用で受けたやつ全員受かれ😃共テ落ちが来る後期分割怖い
うちの姉、890くらい当たり前のように取ってきてたから簡単なのかと思ってた……受験お疲れ様です。
医学部志望?
@@アイヌの民族衣装 いや違いますねー
@COCCO_0207 東大か
@@アイヌの民族衣装 東大でもないんだよなぁ
@COCCO_0207 どこよ?!!
物理90あったおかげで7割いったので、あとは二次にブッパするだけです!
物理はそんなむずくなかったけど、化学がな
@@アイヌの民族衣装 891のコメから飛んできました()
姉も化学はムズいって言ってましたねー
80点台は取ってましたが
890点でした
明日英検もあるので大変です💦
RUclipsやってる場合ちゃうやん
厳しそう、記述の実力は分かりませんが。
現高2です813点でした(隙自語)
東大志望なのでまだまだですが主さんも頑張ってください!
強すぎやろ笑
やった勝った
この人は高二なん?
高三じゃないの?
へぇ…ありがとう
こいつ口だけやで