Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「長きに渡り、アナログ放送をご覧頂き、ありがとうございました」の「ありがとうございました」の部分が心こもってる感じがして良かったと思う。
アナログテレビの命日は毎年七月二十四日ですよ。
NHKは本来の終了方法を忘れたと書いているが、民放であってもそれは
超どうでもいいんだけど、アナウンサーが「CBC」を「すぃーびーすぃー」と読み上げてたけど、 1:35 のところだけ「しーびーすぃー」ってなってたのが気になったw
+ゆっくり道産子 ホンマやww
ゆっくり道産子 タ?まラ鱈( ̄▽ ̄;)は
ホントですね!確かに。
本当は、ねんねんころーりーよで、どんどん遠ざかるエンディングが良かった。アナログ放送停波したことの怖さがわかるから。
出力のところまでは元々の映像にあったもの。「この放送は~」以降は同じアナウンサーを呼んでの後録なんだよな、たぶん
さすがに、日本で最初の民間放送だけのことはある。
TBSテレビでもデジタル2代目を兼ねたアナログ最終エンディングで停波を迎えました。これは『ガラス棒』が2世代前のロゴが使用され、コールサインも現在と異なっている為に最新を使用したのは賢明だと思います。中部日本放送も最新バージョンの特別仕様を使用したので、これも賢明だと思います。
最後に何気に惜しいミス。「これからは、『シー』ビースィーテレビ、デジタル放送…」って。
シーブィースィーに聞こえる
JOGX-DTV: 5chPTS: 237MHz BT: 1.25kWJOAR-TV - JOAR-TAM:PTS: 235.60MHz BT: 10kWPTS2: 243.85MHzBT: 2,5kW PSS: 23-UHF PSMT:55UHF
やっぱり今様ではないのだね。
日本で最初の民間放送それはラジオのことであってテレビではないぞえ。
テレビはNTV日本テレビのことだぞ
CBCのEDは良かった。
CBCなら、最後は今様クロージングで締めくくって欲しかったな、良くも悪くもそれがCBCの顔のように思えるから
そういやNHKが映像出力と音声出力何kwで出力しているのか気になる…
アナログ放送終了時、NHK名古屋放送局、CBCテレビ、東海テレビ、メ~テレは、名古屋テレビ塔が送信所でした。映像出力10kw、音声出力2.5kwで放送していました。現在は、瀬戸デジタルタワーから、出力3kw(テレビ愛知のみ1kw)で放送しています。
@@naganoakira テレビ愛知は広域局じゃなく県域局なのか。(だから出力を抑えてる)テレ東系列は系列といってもその地方では無くその中の特定の県しか本来の対象に出来てないのが残念。(テレビ大阪は準キー局(の筈)だが近畿圏をエリアとする局としての認可が降りず、大阪のみをエリアとする局として開局する事になってしまった(エリア外視聴可能地域が有るには有るが))
@@fusinsya 地上波のテレビ東京系列のうち、テレビ愛知とテレビ大阪は、愛知県及び大阪府を放送エリアとして開局した為、親局の出力が1kwしかありません。テレビ北海道においては、アナログ放送終了時、道央と道南のみ(主要局:札幌、旭川、室蘭、函館)を放送エリアとしていました。現在は、全道で視聴可能になりました。
ありがとうアナログ
アナログテレビが博物館に飾られていますよ。
砂嵐停波前に画面が止まっとるがな😅
アナログ停波前のクロージングはアナウンスが違う
みんな、このCBCテレビの音楽と作曲のクロージングの名前は?ありがとう。
1:29 何で最後だけ「シービースィー」なんでしょうか。そこが気になりました。
単なるミスでは?
@@nicotyuunoaho2008 なるほど。
今様EDかと思ってたけど期待外れでしたね。
残念だった、当時の今様ED映像を締めて欲しかった。
@豊岡勇人さん、それか“なかよしびしCBC”と“あそびごころんCBC”のCBCテレビのキャッチコピーのマスコットキャラクターでアナログ放送終了を締めくくれば良かったと思います。あれらはとても可愛いですね。
せめてBGMは○様で締めてほしかったですね。
今様じゃんw
アナロググマ、さよなら。
@japrush,このCBCテレビの音楽と作曲のクロージングの名前は?ありがとう。
2:00から??
CBCってなんかかっこいいよね。
“なかよしびしCBC”と“あそびごころんCBC”のCBCテレビのキャッチコピーのマスコットキャラクターでアナログ放送終了を締めくくれば良かったと思います。あれらはとても可愛いですね。
2:04砂嵐太郎
小高さんと青木まなさんですね
そうですか。
1:46 Now Loading
最後に出てくるタワーの名前は他県の方は分からないであろう・・・
manaca1380 分からん...
瀬戸デジタルタワーですか?
知らなかった
瀬戸のデジタルタワーだよね。
2:05ブーーーーーー
JOAR-TV CBCテレビ アナログ5 デジタル5
2:05
CBC Analog Final Sign off 1987-1999
CBCテレビTSUTAYA
小高直子さんの声wwwww
2:05 人の顔映ってる?()
CBCが明るく成った
最後に今様流して欲しかったわ。
最後の終わり方、冷たww
星ノ川はるかさん、ここたまファンの方ですね!
はい!ここたまファン です!
@@user-nanarehananareさん、@はるか星ノ川さん、“なかよしびしCBC”と“あそびごころんCBC”のCBCテレビのキャッチコピーのマスコットキャラクターでアナログ放送終了を締めくくれば良かったと思います。あれらはとても可愛いですね。
小学生の頃見たけどなんか怖かったwww
わかる笑
Degoni niyoichi hachiichiichiichi
CBC
名古屋市東区に新社屋
アナログ放送
2:00 Jumpscare Black screen and static
2:05
@クマトモクマトモさん、2:05からは砂嵐になる意味ですね。
「長きに渡り、アナログ放送をご覧頂き、ありがとうございました」の「ありがとうございました」の部分が心こもってる感じがして良かったと思う。
アナログテレビの命日は毎年七月二十四日ですよ。
NHKは本来の終了方法を忘れたと書いているが、民放であってもそれは
超どうでもいいんだけど、アナウンサーが「CBC」を「すぃーびーすぃー」と読み上げてたけど、 1:35 のところだけ「しーびーすぃー」ってなってたのが気になったw
+ゆっくり道産子 ホンマやww
ゆっくり道産子 タ?まラ鱈( ̄▽ ̄;)は
ホントですね!確かに。
本当は、ねんねんころーりーよで、どんどん遠ざかるエンディングが良かった。アナログ放送停波したことの怖さがわかるから。
出力のところまでは元々の映像にあったもの。「この放送は~」以降は同じアナウンサーを呼んでの後録なんだよな、たぶん
さすがに、日本で最初の民間放送だけのことはある。
TBSテレビでもデジタル2代目を兼ねたアナログ最終エンディングで停波を迎えました。
これは『ガラス棒』が2世代前のロゴが使用され、コールサインも現在と異なっている為に最新を使用したのは賢明だと思います。
中部日本放送も最新バージョンの特別仕様を使用したので、これも賢明だと思います。
最後に何気に惜しいミス。
「これからは、『シー』ビースィーテレビ、デジタル放送…」って。
シーブィースィーに聞こえる
JOGX-DTV: 5ch
PTS: 237MHz BT: 1.25kW
JOAR-TV - JOAR-TAM:
PTS: 235.60MHz
BT: 10kW
PTS2: 243.85MHz
BT: 2,5kW PSS: 23-UHF
PSMT:55UHF
やっぱり今様ではないのだね。
日本で最初の民間放送
それはラジオのことであってテレビではないぞえ。
テレビはNTV日本テレビのことだぞ
CBCのEDは良かった。
CBCなら、最後は今様クロージングで締めくくって欲しかったな、良くも悪くもそれがCBCの顔のように思えるから
そういやNHKが映像出力と音声出力何kwで出力しているのか気になる…
アナログ放送終了時、NHK名古屋放送局、CBCテレビ、東海テレビ、メ~テレは、名古屋テレビ塔が送信所でした。映像出力10kw、音声出力2.5kwで放送していました。現在は、瀬戸デジタルタワーから、出力3kw(テレビ愛知のみ1kw)で放送しています。
@@naganoakira テレビ愛知は広域局じゃなく県域局なのか。(だから出力を抑えてる)
テレ東系列は系列といってもその地方では無くその中の特定の県しか本来の対象に出来てないのが残念。(テレビ大阪は準キー局(の筈)だが近畿圏をエリアとする局としての認可が降りず、大阪のみをエリアとする局として開局する事になってしまった(エリア外視聴可能地域が有るには有るが))
@@fusinsya 地上波のテレビ東京系列のうち、テレビ愛知とテレビ大阪は、愛知県及び大阪府を放送エリアとして開局した為、親局の出力が1kwしかありません。テレビ北海道においては、アナログ放送終了時、道央と道南のみ(主要局:札幌、旭川、室蘭、函館)を放送エリアとしていました。現在は、全道で視聴可能になりました。
ありがとうアナログ
アナログテレビが博物館に飾られていますよ。
砂嵐停波前に画面が止まっとるがな😅
アナログ停波前のクロージングはアナウンスが違う
みんな、このCBCテレビの音楽と作曲のクロージングの名前は?ありがとう。
1:29 何で最後だけ「シービースィー」なんでしょうか。そこが気になりました。
単なるミスでは?
@@nicotyuunoaho2008 なるほど。
今様EDかと思ってたけど期待外れでしたね。
残念だった、当時の今様ED映像を締めて欲しかった。
@豊岡勇人さん、それか“なかよしびしCBC”と“あそびごころんCBC”のCBCテレビのキャッチコピーのマスコットキャラクターでアナログ放送終了を締めくくれば良かったと思います。あれらはとても可愛いですね。
せめてBGMは○様で締めてほしかったですね。
今様じゃんw
アナロググマ、さよなら。
@japrush,このCBCテレビの音楽と作曲のクロージングの名前は?ありがとう。
2:00から??
CBCってなんかかっこいいよね。
“なかよしびしCBC”と“あそびごころんCBC”のCBCテレビのキャッチコピーのマスコットキャラクターでアナログ放送終了を締めくくれば良かったと思います。あれらはとても可愛いですね。
2:04砂嵐太郎
小高さんと青木まなさんですね
そうですか。
1:46 Now Loading
最後に出てくるタワーの名前は他県の方は分からないであろう・・・
manaca1380 分からん...
瀬戸デジタルタワーですか?
知らなかった
瀬戸のデジタルタワーだよね。
2:05ブーーーーーー
JOAR-TV CBCテレビ アナログ5 デジタル5
2:05
CBC Analog Final Sign off 1987-1999
CBCテレビTSUTAYA
小高直子さんの声wwwww
2:05 人の顔映ってる?()
CBCが明るく成った
最後に今様流して欲しかったわ。
最後の終わり方、冷たww
星ノ川はるかさん、ここたまファンの方ですね!
はい!ここたまファン です!
@@user-nanarehananareさん、@はるか星ノ川さん、“なかよしびしCBC”と“あそびごころんCBC”のCBCテレビのキャッチコピーのマスコットキャラクターでアナログ放送終了を締めくくれば良かったと思います。あれらはとても可愛いですね。
小学生の頃見たけどなんか怖かったwww
わかる笑
Degoni niyoichi hachiichiichiichi
CBC
名古屋市東区に新社屋
アナログ放送
2:00 Jumpscare Black screen and static
2:05
@クマトモクマトモさん、2:05からは砂嵐になる意味ですね。