【悲報】学歴社会は「永遠に」終わりません|Vol.1763

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 85

  • @user-jf7me5mn7v
    @user-jf7me5mn7v 2 месяца назад +40

    学歴厨が喜ぶ動画を大の大人が真面目な顔して作ってること自体が異常

    • @キシソ
      @キシソ 2 месяца назад

      低学歴が吠えてて草

  • @kenzoakazu4871
    @kenzoakazu4871 2 месяца назад +14

    学歴関係なく社会人でプライドを捨てれる人が活躍してるイメージかな…
    ただ、高学歴の方が選択の幅は広くなる

  • @user-gz1vf8bqg
    @user-gz1vf8bqg 2 месяца назад +5

    学歴フィルターはあるが、学歴がなくても才能があれば稼ぐことができる社会にはなってきている。

  • @hinagura6616
    @hinagura6616 2 месяца назад +22

    高校の部活の先輩で京大卒なのに全然仕事出来なくて職場で発達障害呼ばわりされた人いて可哀想だった。
    学歴フィルターはある程度は有効だが、高学歴無能をはじくシステムではないみたいだ。

    • @user-pi9gp6lt8x
      @user-pi9gp6lt8x 2 месяца назад +1

      人付き合い苦手で、生まれた時から勉強得意みたいな人はそういう人多そう。

    • @user-so6ju1dx3q
      @user-so6ju1dx3q 2 месяца назад +3

      @@user-pi9gp6lt8x 「人付き合い苦手で、野球得意」よりも豊かな人生が送れる可能性高いよね

  • @shun2731
    @shun2731 2 месяца назад +10

    そもそも学歴フィルターがなくなったことなんてないだろ。大手なんて何千人も受けに来るんだぜ。企業側も全員面接してたら時間がいくらあっても足りない。受験勉強を頑張った人は当然仕事でも頑張ってくれる可能性が高いであろうから、ということは学歴で切った方が効率いいよね。と企業側の採用効率とか考えれば、当たり前であって、こんなことにすら気が付かない時点で、思考が浅いってこと。

  • @kei-ba
    @kei-ba 2 месяца назад +3

    採用する側としても、採用の期間、予算、マンパワーが決まってるのでなかなか冒険できない部分もあります。「なんでこんなの採ったんだ」という責任問題にもさせたくないでしょうし。

  • @anzu_apricot
    @anzu_apricot 2 месяца назад +13

    10年前くらいはニトリがそうでした。友達(地方国立)が説明会のエントリーボタン出てこなかった

    • @user-xd7jn5gz2u
      @user-xd7jn5gz2u 2 месяца назад +3

      ニトリって大量採用の小売りでしょ?特別な能力や頭脳は必要ないでしょうに。フィルターなんか存在するんだね。

  • @user-bv1td2to4u
    @user-bv1td2to4u 2 месяца назад +17

    大学入試方式が多様しているから、出身高校や適性検査重視の方向は出てくるでしょうね。

  • @asphalt4641
    @asphalt4641 2 месяца назад +11

    正味、早慶文系が受験負担比だと、
    明らかに美味しすぎる。
    東大文系と早慶文系(特に上位学部)
    って、元々の根が優秀じゃないタイプな場合、ほとんど影響力変わらんからな

    • @htwootwoo
      @htwootwoo 2 месяца назад

      コスパ最強大学、早慶

  • @yasumoto1321
    @yasumoto1321 2 месяца назад +28

    そもそも無くなったことがないやろ。

  • @user-jy4lm1th7r
    @user-jy4lm1th7r 2 месяца назад +14

    メガバンとか総合商社以外では割と日東駒専見る気がするけどなぁ

    • @for1bammyflashu352
      @for1bammyflashu352 2 месяца назад +5

      連結1兆円以上企業の文系総合職採用だと、やはりMARCH・関関同立以上、もっというなら重点採用は旧帝・早慶クラスが過半数だというのが肌感覚にあります。

    • @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
      @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ 2 месяца назад +2

      学歴が売りの個別塾(社員)だと宮廷東工早慶だらけで一橋はなかなかいない

    • @cockchan1218
      @cockchan1218 2 месяца назад

      準大手製薬だけど、日東駒専はいないなぁ

    • @user-pi9gp6lt8x
      @user-pi9gp6lt8x 2 месяца назад

      理系は大企業でも上から下の大学まで幅広く取ってるとこ多い。よっぽど人足りてないんやなって思う。

  • @user-xd7jn5gz2u
    @user-xd7jn5gz2u 2 месяца назад +7

    株元一つ間違えたな。勉強が出来るかどうかが大事じゃないと言ったけど、勉強が出来てテストの点が取れるかどうかは非常に大事。だってそれができないとそもそも高い学歴自体が手に入らないから。

  • @とんこつ-w1j
    @とんこつ-w1j 2 месяца назад +3

    学歴がある前提で社交性・技術・献身性・地頭・努力が求められるんじゃないの

    • @user-cr3uh9xd1l
      @user-cr3uh9xd1l 2 месяца назад

      そだよ。学歴がメインウェポンのやつは社会からしたら低学歴と一緒。

  • @super-duperlucky8372
    @super-duperlucky8372 3 часа назад

    確かに同じ大卒で学歴同じなのに、比べようがない。高学歴になりたいヒトは、ガリ勉強して MAster, PhD 卒業して、論文発表して最高学歴にしておくのが望ましい。

  • @user-pi9gp6lt8x
    @user-pi9gp6lt8x 2 месяца назад +13

    最後に学歴あげようと思ったら大学院行くのが一番いい。これで内定先のランク3上がる。

    • @vanilla_japan
      @vanilla_japan 2 месяца назад +1

      けどロンダって企業側もちゃんと見るらしいんやけどどうなんやろね

    • @user-pi9gp6lt8x
      @user-pi9gp6lt8x 2 месяца назад

      @@vanilla_japan ロンダする必要ないで。学部時代の大学の院でいい。俺地方最底辺国立やけど院の就職先みんなが知ってるような有名企業ばっかりでびっくりする。
      ESも出したらだいたい通るし。

    • @user-cx4dq6jp7l
      @user-cx4dq6jp7l 2 месяца назад

      ​@@user-pi9gp6lt8x自分も底辺国立ですけどちなみにどこ大かヒントもらえませんか?あと専攻も

    • @user-cx4dq6jp7l
      @user-cx4dq6jp7l 2 месяца назад

      ​@@user-pi9gp6lt8x ちなみにどの地方ですか?

  • @user-xu5jp2gw8b
    @user-xu5jp2gw8b 2 месяца назад +1

    少なくとも社会に出てやりたい事(物によるけど)が明確に決まってるなら、学歴関係無く大学でどう行動するかが大事
    ただやりたい事がよく分かってない人は、良い大学入って資格いっぱい取っといた方が後々楽になるとは思う

  • @good-pon
    @good-pon 2 месяца назад +6

    学歴は入口が多少有利なだけです、面接官に見る目がありません、それほど人を見るのは難しいんです
    情熱と企画力、アイデア出せるやつが成功していきます、学歴社会なんて1994年辺りで終わっている、学歴が全てだと思ってる人は化石時代を生きてる人、東大出て成功してる人がどれ位いるか知っていますか、2割もいませんよ、社会に出て必要なのは人間関係や仕事そのものができる能力です

    • @user-so6ju1dx3q
      @user-so6ju1dx3q 2 месяца назад +1

      技術屋の場合は、ほぼ学歴通りだよ

  • @かみひろ-z5p
    @かみひろ-z5p 2 месяца назад +19

    勉強せずに意味わからん大学行って、就活の時期だけ「学歴フィルターが〜」って叫んでるの相当面白いけどな

    • @vanilla_japan
      @vanilla_japan 2 месяца назад +3

      それな。てか高校の時点で良いところに就職するなら学歴はあった方が良いってわかってるはずなのに見て見ぬふりしたからやんな。じゃあ勉強しろよって話

    • @user-so6ju1dx3q
      @user-so6ju1dx3q 2 месяца назад

      @@vanilla_japan >じゃあ勉強しろよって話 → 勉強やってもできるようにならないのよ

  • @user-jm1cl4sl8g
    @user-jm1cl4sl8g 2 месяца назад +9

    俺ニッコマやけどプライム上場から内定貰ったで
    結局は自分次第

    • @user-jm1cl4sl8g
      @user-jm1cl4sl8g 2 месяца назад +5

      それはお前が優秀なだけだよ

    • @mi_power_6082
      @mi_power_6082 2 месяца назад +23

      @@user-jm1cl4sl8g1人芝居してて草

    • @user-so6ju1dx3q
      @user-so6ju1dx3q 2 месяца назад +2

      プライム上場企業数って約1800社もあるからな。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 2 месяца назад +6

    5:09~の株本・熊谷ペアのキレッキレのコメントが全てでしょう。反論の余地無し。
    熊谷さんの「今まで以上に労務管理が厳しくなって、会社側は作業効率・仕事の効率を求めると、ある程度の処理能力がある人じゃないと厳しい」
    株本さんの「営業成績を良くするためには、逆算思考で行動できるから売上が上がる」
    この2点は、一流大学卒の社員のほうが備えている割合が高い能力です。

  • @skydweller_812
    @skydweller_812 2 месяца назад +11

    文系総合職は間違いなく学歴が強く影響すると思います。一方で理系の専門職ならまだ低学歴にもチャンスあると思います。
    文系総合職に比べて専門職は応募できる母数が少ない点と研究の成果などその分野での実力を選考時にアピールしやすいのが大きな違いかと。
    自分の勤務先の場合、総合職は早慶MARCHや国立出身の方ばかりですが、技術職は高専出身や自分のように偏差値40程度の大学出身もいたりしますね。
    他に友人が日東駒専レベルの大学から専門職で電通に入社した事例もあります。

  • @user-ln2kz7sq9m
    @user-ln2kz7sq9m 2 месяца назад +2

    学歴と仕事できるかは別問題だろ。

  • @user-oy5pk5bw7m
    @user-oy5pk5bw7m 2 месяца назад +4

    本当に優秀な人は、転職で這い上がってくるし、高学歴でも能力ないと、大した会社員にはなれてないので、新卒就活のその先まで見ると、やっぱり本人の元の能力によって仕事や年収は収束されていくんだよね
    学歴フィルターは新卒で気にするかもしれないけど、長い目で見ると大した意味はないかな

  • @近衛-g2b
    @近衛-g2b 2 месяца назад +1

    いかに早く覚え、理解して、行動に移すか。まぁ、企業がデカくなればなるだけ、仕事量が増えるのも当然。お給料以前にそれほどのスペック検査として学歴が見られるのはしゃーないと思う。まぁ、問題は大企業以外になると
    労基の監視から届いてない労働環境最悪な職場が乱立しとるからまぁ、ハズレが少ない安定の大企業行きたいはわかる

  • @user-ny6tq6lp3b
    @user-ny6tq6lp3b 2 месяца назад +5

    復活って何、いつかこういう制度が死んだったか

  • @akaheru0228sysy
    @akaheru0228sysy 2 месяца назад +1

    私は高学歴では無いですが、学歴フィルターは賛成です。特に応募数が多い人気企業は全ての人をじっくり見て選別する事は出来ないし、良い人材候補を絞る為の1つの手法、効率的な方法としてはありかなと考えます。
    余程の家庭事情がない限り、真面目さや将来の事を考える危機管理力などがあればある程度の大学には行くでしょう。

  • @shikisatoshi1593
    @shikisatoshi1593 2 месяца назад +2

    ワイは高卒やけど、経験上中途半端な高学歴が1番仕事出来ないイメージ

    • @user-so6ju1dx3q
      @user-so6ju1dx3q 2 месяца назад +1

      あなたの周りに、優秀な高学歴の方がいないだけなんじゃない?

    • @shikisatoshi1593
      @shikisatoshi1593 2 месяца назад

      @@user-so6ju1dx3q
      ワイの職場での経験上過去に優秀だなと思った高学歴→横国2人、早稲田1人、法政1人、青学1人、電通大1人、中央大2人、東京理科大学1人、関西大1人
      仕事出来無いなと思った高学歴→東大院卒1人(早稲田からロンダリング)、早稲田1人、明治2人、千葉大1人、広島大1人
      西南学院大学1人、御茶ノ水女子大1人
      基本いい人が多かったが、早稲田卒の奴は今んとこヤベー奴にしかあったこと無い

    • @user-so6ju1dx3q
      @user-so6ju1dx3q 2 месяца назад +1

      @@shikisatoshi1593 貴重な情報ありがとうございました。

  • @user-so6ju1dx3q
    @user-so6ju1dx3q 2 месяца назад +2

    まあね、今の高校生の半分は中学どころか小学校高学年の算数の文章題が解けないからね。
    採用側の人間は、そういうところよく知っていますよ。だから最近は高校名も見るんだよね。

  • @okubagatagatayuwasetaroka
    @okubagatagatayuwasetaroka 2 месяца назад +2

    正直8:00〜のコメントが全てやと思う

  • @burient
    @burient 2 месяца назад +7

    最低賃金や男女雇用機会均等法がなぜ制定されているのかを考えれば、純粋な資本主義の原理だけで企業活動が行われているわけではない事は分かるよな。高学歴親の子供が高学歴になり、低学歴親の子供が低学歴になることが、純粋な競争の結果だと思っているんだとしたら相当に頭がおめでたいというか、素朴過ぎると思うね。

    • @user-ix7fw8xf1r
      @user-ix7fw8xf1r 2 месяца назад +1

      6:30
      ご本人が言っている通り、株本さんを論破しようとしちゃだめですよ。
      彼は国家・政策レベルの視点を一切欠いた、「”思考の深さ”の異なる」人間なんですから。

  • @user-cz6hh4pz1k
    @user-cz6hh4pz1k 2 месяца назад

    どーせ頭いい人は仕事もできるんだろうなと思っていたけど、そんなこともないんだよな。

    • @user-so6ju1dx3q
      @user-so6ju1dx3q 2 месяца назад +2

      技術屋の世界では、だいたい学歴通りになるよ

  • @user-tm2bi8vc3h
    @user-tm2bi8vc3h 2 месяца назад +41

    実際大手(上場済)行くと日東駒専まじでいない😂

    • @user-kw9fb5sr1z
      @user-kw9fb5sr1z 2 месяца назад +20

      上場しているだけが条件なら日東駒専はいっぱいいるでしょう!名前が知られている大企業には少ない気がします!

    • @user-on7lt6qg2d
      @user-on7lt6qg2d 2 месяца назад +14

      上場企業って言ってもピンキリすぎる
      スタンダードとかグロースには絶対いるよ

    • @user-gn4gl4yg6y
      @user-gn4gl4yg6y 2 месяца назад +3

      キッズかな?

  • @user-hr5xp3ps4z
    @user-hr5xp3ps4z 2 месяца назад

    英語の長文読解、高度な数学や日本語長文を読む能力が必要な仕事だったら、難関国立大卒業生が必要
    これは学歴と言うより能力で足切りしたら、そうなるだけ。

  • @KuririnBEERBOY
    @KuririnBEERBOY 2 месяца назад +3

    学歴で就職はかなり有利になるなんて小学生でも知ってるのに、自分が怠けて学歴手に入れてないで、学歴フィルターに文句言ったって仕方ないw
    学歴なくてもやってけるくらいの技能を磨けば何とかなるかもしれないし、好きにしたら良いんじゃない?
    まぁ、どう考えても学歴の方が人生良くなる可能性高いよね!
    学歴じゃなく能力とか言う人いるけどら受験勉強で必死に脳みそ鍛えた人に、脳みそ鍛えて来なかった人が勝てるわけ無いよ、だから仕事のアウトプットが全然違うんよ。
    資格があればって言う人いるけど、学歴ある人は資格取るのも楽勝なんよ?だって脳みそのレベルが違うから!学歴と資格持ちには、資格だけの人では勝てん。

  • @user-gd9gz6ie4r
    @user-gd9gz6ie4r 2 месяца назад

    営業の仕事は学歴あんま関係ない気がする

  • @user-je2tm4wr5z
    @user-je2tm4wr5z 2 месяца назад +6

    すげー簡単な話ニッコマのやつは仮面浪人すればいいだけでしょ?就活とか青春とかそんなの捨てた方が上手く行くな

  • @hondaリトルカブ
    @hondaリトルカブ 2 месяца назад +2

    なにやりたいんだよ お前ら日本人じゃないだろ😅

    • @キシソ
      @キシソ 2 месяца назад

      低学歴で草

  • @ns-ix9qz
    @ns-ix9qz 2 месяца назад +2

    結果能力の差よな
    能力があるから受験も上手くいく、例外も当然あるけど
    100できるから70.80のことができるのであって、元々60のやつはそれができないのよ
    自分がもしタイムスリップしたとして受験死めほどやったとしても、超有名な企業に入れると思われへんもん

  • @ch-ll4gs
    @ch-ll4gs 2 месяца назад +10

    留年フィルターは辞めて欲しい、色んな理由があるのに

    • @user-hm7ys1yp6v
      @user-hm7ys1yp6v 2 месяца назад +11

      それは学歴フィルターにも言えるって

    • @KM-tt4li
      @KM-tt4li 2 месяца назад +10

      色んな事情抱えてない人の方が欲しいからね

    • @user-jp2tq8zz4y
      @user-jp2tq8zz4y 2 месяца назад

      留年全然聞かれなかったよ超大手でも

    • @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
      @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ 2 месяца назад

      不登校経験者は真っ先に落とすべき

    • @user-on7lt6qg2d
      @user-on7lt6qg2d 2 месяца назад +1

      学歴だって親の収入とか色んな理由があると思いますよ

  • @かみかみ-d4w
    @かみかみ-d4w 2 месяца назад +1

    早稲田のすぽか目指せ

  • @Heartlandtaka
    @Heartlandtaka 2 месяца назад +5

    早稲田は上位学部のみ学歴

  • @user-ko9to8cq8d
    @user-ko9to8cq8d 2 месяца назад +2

    学歴ないと幸せなれないのか

    • @user-xu5jp2gw8b
      @user-xu5jp2gw8b 2 месяца назад +1

      幸せは人それぞれだし必ずしも高学歴が幸せになる訳では無い
      ただ選択肢は間違いなく増えるし、社会に出た後の苦労は少ない

  • @user-kw3tk4nv9p
    @user-kw3tk4nv9p 2 месяца назад

    まず学歴がないとESを突破するのが大変だろうね。ただESを突破してからは見た目やコミュ力が大事になってくるね

  • @大悪魔30
    @大悪魔30 2 месяца назад +3

    んなわけねえだろ、学歴無しでもすごい人はいるだろ

    • @vanilla_japan
      @vanilla_japan 2 месяца назад +2

      だからいるいないの話はしてねぇんだよ。高学歴ですごい人のほうが低学歴ですごい人より多いよねっていう話だろうがよ。だいたい「すごい」ってなんだよ。思考が浅いのって君みたいな子のこと言うんだよ