あー、成程。カルーセル・オブ・プログレスでしたか! 実は学生時代に、大学の授業が死ぬ程退屈なんで、サボって映画館へ『オネアミスの翼』を見に行って、確かに私もズッコケてしまいました。 そしてテッキリ「酒に酔った勢いがないと女性と関係を持とうとすら出来ない人間関係のダメな主人公が、そうは言っても自分の得意分野では立派に一つのことを成し遂げる」という映画なのかと思ってました。当時サム・シェパード主演で撮られた『ライトスタッフ』みたいなことをやりたかったのかとも思ったものです。 しかし実際は全然志は高く、”Even though it’s a giant leap for a humankind, still it’s a small step for a man.”とでも言いたかった訳ですね。 色々と含みのあるテーマを持った作品であった事が何十年ぶりかでよく分かりました。
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→ruclips.net/video/W26PBr38DRE/видео.html
ホーンテッドキャスト、笑わないのが好きだったのに
今は普通に接客してて「クレームでもあったのかな」と切ない気持ちになります
まじか
つまんねぇなそれは…
確かに
昔は無表情のスタッフがいたな
ディズニーってやっぱりすごいんだな。天才という言葉すらはまるかわからない。
そこに挑むためにあれこれできるのもすごいな!
ミートザ・ワールド思い出して、テーマソングが一日中頭の中をベビロテです♪
ジャングルクルーズまた乗りたくなってしまいました。ガイドするスタッフの仕事がめっちゃ楽しそうですね。
DINOCOのオイル缶のスーベニアカップ可愛すぎます! カーズランド良いですね!
風間君とディズニー座談して欲しいですね笑
好きな2人が対談とか嬉しさしかないです
あー、成程。カルーセル・オブ・プログレスでしたか!
実は学生時代に、大学の授業が死ぬ程退屈なんで、サボって映画館へ『オネアミスの翼』を見に行って、確かに私もズッコケてしまいました。
そしてテッキリ「酒に酔った勢いがないと女性と関係を持とうとすら出来ない人間関係のダメな主人公が、そうは言っても自分の得意分野では立派に一つのことを成し遂げる」という映画なのかと思ってました。当時サム・シェパード主演で撮られた『ライトスタッフ』みたいなことをやりたかったのかとも思ったものです。
しかし実際は全然志は高く、”Even though it’s a giant leap for a humankind, still it’s a small step for a man.”とでも言いたかった訳ですね。
色々と含みのあるテーマを持った作品であった事が何十年ぶりかでよく分かりました。
ロボットのアトラクションということは『ウエストワールド』みたいな物を作りたかったんですかね。
子供の頃 手塚治虫とディズニーは
僕にとっては、神様でした
偉人伝を読んだ時 ずいぶん我の強い人だなと、少し感じました
大人になってから、ドナルドの吹き替え俳優のこと
ミッキーマウスの絵をアブアイワークスが書いてたことなどのエピソードなどを知るにつけ、
自身を伝説化するのが上手い人だなぁと思っています。生前の彼の作品はストーリーはあまり面白くないのですが
舞台になる国によって、画調が違ったり、風情のようなものを感じました
フライシャーやハンナバーベラほどアメリカンした気さくさは薄く
少し別物のような気がします
リトルマーメイドあたりから
面白く、なりましたけど
なにか ベツモンのような感じがします
ジャングルクルーズがガイナックス作品の理念の原点だったとは…
あのホテル見たことあると思ったら、タイバニだ!
ディズニーがモデルだったんだ
冒頭の「ビルのドテッ腹にモノレールが滑り込んでいく建築光景」ですが、昭和の時代に兵庫県の姫路駅と遊園地とを結ぶモノレールでも実現しておりました。とても未来感あふれる情景でしたが、平成の末期に取り壊されてしまいました。残念。
えんとつ町のプペルの取材かなんかで、窓に画面はめてその世界の風景流してて、まるでその世界の乗り物に乗ってるみたいで
良いなぁと思ったことを思い出した。
面白い
練馬ポピンズ