【ジントニック】プロが教えるジントニックの美味しい作り方!バーテンダーおすすめのジンやトニックを使った作り方を紹介
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 世界で1番飲まれているカクテルと言われるジントニック。
食前、食中、食後とシーンを選ばない万能なカクテルです、
それだけにバーテンダーにとっても個性を演出しやすいカクテルであり毎日何千というバーテンダーが日々研究をしています。
その中でも私が美味しいと思うジントニックを3種作ってみました。
是非お試しくださいませ。
ロングタンブラー
amzn.to/2HnkGBB
ワイングラス
amzn.to/3knOUCX
ナハトマングラス
amzn.to/3kldNz5
スクーナーグラス
amzn.to/31wjP8L
モーションマドラー
amzn.to/2Tff1Qz
テイスティンググラス
amzn.to/31wMfzw
メジャーカップ
amzn.to/2HdBHyr
マドラー
amzn.to/31wkCXh
ハンドミキサー
amzn.to/37t8r1h
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
※お酒は20歳になってから。
※飲酒は自己責任で楽しみましょう。
anchor-b.com
漁師ダイニング&ワールドビア パブ ANCHOR
今治市恵美須町1-1-17
0898-39-3150
定休日 火曜
営業時間 18:00〜24:00
オーダーはタッチパネルで簡単! お通し、チャージなしの明朗会計です!
めちゃくちゃ手際よくて流石バーテンダーさん!と思ったら最後でジン入れ忘れてワロタ
やっちゃいました。。
動画初めてばかりの時なのでご愛敬と。
ジントニックのジン抜きは斬新
悪いけどちゃんぽんちからみたいゆっくり喋ったら😊
ご覧頂きまして誠にありがとうございます!
今回は僕が大好きなジントニックのご紹介です。
何千何万あるレシピですが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
宜しくお願い申し上げます。
ジントニックにはライムみたいな固定概念に囚われてました。
めちゃめちゃ旨そうですね
勉強なりました
Ryuji Onishi さん
いつもコメントありがとうございます!
もちろんライムが一番なんですけど、人の種類によってはオレンジは全然ありですね。
僕も勉強になりました!
コリンズグラス&タンカレー+ウィルキンソン&ライム抜きが最高ですが、
シップスミスVJOP#2でのジントニックが痺れました。
最高のジントニックを求めたものです。
コメント頂きましてありがとうございます!
おお!これはかなりおくわしい!
シップスミスは最近飲んでないのですが痺れそうなレシピですね!
ジントニック美味しそうですね!
k takato さん
わざわざコメントありがとうございます!
やはり3杯目は高価なだけあって、美味しかったですが氷の質がかなり味を左右する気がしました!
最近いろいろクラフトジンも流行ってるので、試してみたら楽しそう!
個人的にはタンカレーが好みです〜
ジントニックめっちゃ大好きです👍
動画見たら飲みたくなりました
今から作りまーす
いつもコメント頂きましてありがとうございます!
ジントニックは僕も一番好きなカクテルですね。
飲み続けていると美味しいジンとかにも拘るようになってきて最終はジンをストレートで飲むようになります笑
ジントニック→ジンソーダ→ジンロック→ジンストレートって感じです!
エキスパートバージョン!!凄い!!ジン好きなので飲んでみたいです!!
TAKESHI HOSHINO さん
コメントありがとうございます!
最近日本のクラフトジンが注文されていますが、やはり本場のは凄いなぁという印象です。
是非飲んでみてください!
自分の酒のバイブル(漫画ですがw)レモンハートで、「とりあえずビール」ならぬ「とりあえずジントニック」というセリフが出てきたのを思い出しました。
コメント頂きましてありがとうございます!
おお!最高のバイブルですね!
めがねさんが人生におけるお手本ですね。
是非、飲み比べてみたいです!
いつもコメントありがとうございます!
色々なお店に行ってこだわりジントニックを飲み比べるのが大好きというか趣味です。
まだまだアンカーも進化します!
ブラックライトを当てると光るやつだ笑笑
コメント頂きましてありがとうございます!
まさしくそうですね笑
ジンは、若い時からボンベイ・サファイアしかほぼ飲んでないなぁ〜。
ヘンドリックス〜試してみたい!
コメント頂きましてありがとうございます!
コスパで考えるとボンベイ最強ですね笑
是非色々お試しください!ろ
@@osakejyuku0729 当時の彼女がボンベイ・サファイア大好きで、感化されました〜(笑)
色々試してみます!
アップするのは大変でしょうが、頑張ってくださいな~いつも楽しみにしてるので。
いやー、今すぐジントニック飲みたいです(笑)
kazuo suzuki さん
いつもコメントありがとうございます!
僕も飲みたくなりましたが今日は車なので家でゆっくり飲みます(笑)
ボンベイを飲んで潰れた友達を思い出しました♪
人工甘味料は、避けているので
お高くても良い物を使いたいですね😁
荻原裕介 さん
いつもコメントありがとうございます!
ボンベイ飲んで潰れたら翌朝めちゃくちゃきつそうですね。。
このトニックはお高いですが本当に良いものですよ!
グラスの縁にライムピールを塗って香り高くして飲んでるんですがあまりやらないのでしょうか?
あとナハトマングラス4つ買ってしまいました笑届くのが楽しみです!
サイさん、わざわざコメント頂きましてありがとうございます!
グラスのふちにライムピールはいいですねぇ!
一流店なら皆様やってますね。
僕もやるようにします(忘れてた。。)
ナハトマン購入されたんですね!
あのゴツさであの値段は凄いと思います。
また格別の味になるかと思います!
僕もジントニックを家で作ってるんですが、僕のは氷無しで作ってます。
ジンとトニックウォーターとライムを冷やしてるので、そのまま飲んでるんですが、やはり氷って必要なんでしょうか?
氷入れると冷たすぎて飲みづらいので氷無しにしてます。
竹の花さん、わざわざコメント頂きましてありがとうございます。
いや!とてもいい飲み方だと思いますよ。
やはりジンのおいしさというのはジュニパーベリーの香りなんですが、氷無しだとさらに感じることができると思います。
正解はひとそれぞれですが、高くていいジンはそうやって飲んで欲しいですね。
@@osakejyuku0729
こちらこそお忙しい中、返信頂きありがとうございます!
今日も氷無しジントニックを作りました!
サントリーのドライ・ジン60ml、ウィルキンソンのトニックウォーター約400ml、そしてライムを1/6カットしたのを入れました!
今まではロンドンのビフィーターで飲んでましたが、やはりジンの味が違う事がわかりました!
これからは氷無しですが、色んなジンとトニックウォーターを試してみます!
コメント失礼致します。
先日おすすめ動画にてイエツネさんの事を知りチャンネル登録させていただきました。
気になったのですが、ウィルキンソンに人工甘味料は含まれていないのではないでしょうか?
コメント頂きましてありがとうございます!
チャンネル登録もありがとうございます!
ウィルキンソンはおそらく人工甘味料は入ってないはずです!
完全に不使用と明記してるのは神戸居留地のトニックですね!
また詳しく調べておきます!
レインボーいいですねー!
いたりあ酒場PERNO さん
いつもコメントありがとうございます!
レインボーはかっこいいですけど、いかんせんアンカーは居酒屋よりなのでほとんど出ません(笑)
色々バリエーション考えます!
家でエキスパート作ってみたいです!
ジンを入れ忘れるマスターお茶目(笑)
no oicho さん
いつもコメントありがとうございます!
家でエキスパートはなかなか敷居高いですが、ヘンドリックスとフィーバーツリーだけでもサマになると思うのでぜひ!
定番だからこそ美味しさがハッキリしますよね
小貫友寛 さん
いつもコメントありがとうございます!
そうですね、お店やバーテンダーそれぞれのこだわりがあって無限に作れるところがカクテルのいいところですね!
フィーバーツリーを使った
ヘンドリックストニックが
980円!!!!
今すぐ飲みに行きたいです
米村彰夫 さん
いつもコメントありがとうございます!
ヴェルベデールとフィーバーツリー使ったウォッカトニックも980円です(笑)
当店はお料理をたくさん召し上がられるお客様が多いのでドリンクは安くしております!
こだわりジントニックいいですね!
エキスパートやばいっすね!
飲んでみたい!
氷にもこだわらないといかんっすね。。
武田大将 さん
いつもコメントありがとうございます!
エキスパートは味も手間も段違いですね(笑)
氷はやはり味を左右するレベルのインパクトがあります!
マスターはヘンドリックス派ですか( ^ω^ )
まだ飲んだ事ないので買いたいんですが既に8本ほどジンがあるので迷います()
いつもコメント頂きましてありがとうございます!
スコットランドで飲んでたジンなので思い出補正もかなりあります笑
8本ってうちの店より多いじゃないですか!
お気に入りはどの銘柄ですか?
@@osakejyuku0729 思い出補正良いですよね^ ^
スターオブボンベイがやっぱり1番ですけど、和食の時だけは六使ったりして使い分けてますね( ^ω^ )
実は六はまだ飲んだことないんですよ!
なんかやはりスコットランドにいたので、ジンといえば大英帝国やろ!って思想が邪魔します。
といいつつこのまえ翠使いましたけど笑
レインボーは、飲み進めていったとき、カットフルーツはそのままで飲むのか、取り出してしまうのか、齧った方がいいのか、どうなのでしょう?
コメント頂きましてありがとうございます!
これはお客さまのご自由にといったところです。
せっかくなので齧って頂いたらいいかなと笑
ヘドリックス呑んで、
めちゃくちゃ旨い!あー旨いって言ってるのチョーウケます(笑)
凄い参考になりました!
日本橋誠一郎 さん
いつもコメントありがとうございます!
やはりヘンドリックスは別格でしたね。
素直なリアクションです(笑)