【睡眠導入朗読】芥川龍之介「蜘蛛の糸」字幕付〜おやすみ前やリラックス、作業用にも【元NHK フリーアナウンサー島永吏子】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 35

  • @roudokushima
    @roudokushima  2 года назад +12

    00:00作品の紹介
    02:16本編
    いつもご視聴いただきありがとうございます^^

  • @titayama1974
    @titayama1974 Месяц назад +2

    毎日、就寝の際、聞いいてホッとしています。しまさん🎉

    • @roudokushima
      @roudokushima  Месяц назад +1

      わぁ✨毎晩お聴きいただきありがとうございます😊今夜は新しい作品をアップします。よろしければお聴きください✨

  • @kazuyukikobayasi7991
    @kazuyukikobayasi7991 Год назад +5

    素晴らしいですよ👍️

  • @街のあかり
    @街のあかり 2 года назад +8

    滑舌のある声が本当に素敵です。聞いていて安らかな気持ちになります。さすがにアナウンサーです。ありがとうございます。

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 года назад +2

      ありがとうございます😭まだまだ勉強不足ですが嬉しいです!これからも心を込めてお届けできるようにつとめます☺️

  • @さしみ-t7o
    @さしみ-t7o 2 года назад +7

    お釈迦様のふとした気まぐれと、カンダタの過去の気まぐれ。二つの気まぐれから始まった物語ですね。朗読を聞いていると、おどろおどろしい地獄と美しい極楽の対比、真っ逆さまに落ちていくカンダタが描かれた一枚の絵を見ているような気分になります。素晴らしい朗読をありがとうございました😊

  • @titayama1974
    @titayama1974 Месяц назад

    毎日、しまえりさんの朗読を聞いて就寝します。とても声は安堵します。蜘蛛の糸は人生の反省、教訓です。

  • @crosscanon
    @crosscanon 2 года назад +8

    島先生の朗読にはいつも聴きながらグイグイ引き込まれてしまいます、、、
    細かい原稿のチェックこそが、聴く側の気持ちを惹きつけているんですね。。。

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 года назад +1

      ありがとうございます☺️✨原稿をおみせするのはお恥ずかしくもあるのですが嬉しいお言葉にほっといたしました♬

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 года назад +5

    心に残る。🙄

  • @矢吹丈-j1f
    @矢吹丈-j1f 2 года назад +4

    初めて蜘蛛の糸を読んだのは、幼稚園の時、母親から買ってもらった本でした。
    そして59歳になった今聴くと、シンプルそのものでした。
    名作とは、こういうものなのかと、やっと理解出来たような気がしました。
    ありがとうございました。

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 года назад

      先日のライブもありがとうございました!幼稚園の頃に、、ですか!選ばれたお母様が素晴らしいですね✨
      お聴きいただき嬉しいです☺️

  • @栗田由美子-r6x
    @栗田由美子-r6x 2 года назад +1

    今晩は🌿🌃🤗🤗🤗
    芥川龍之介「蜘蛛の糸」国語の時間に勉強して…何十年も経ちましたが?…?
    記憶にはっきりあります…人間として倫理観‥道徳観‥を教えてもらった気がします。蜘蛛の糸がする…する…降りてくる場面が忘れられません!
    少女時代の感性はありませんけど?久しぶりに場面が浮かびました.ありがとうございました。🤗🤗🤗

  • @soldum_squash
    @soldum_squash 2 года назад +7

    今改めて内容を確認すると、「カンダタって蜘蛛を助けたというより、殺さなかっただけでは…?」と、ツッコミどころに気づいてしまった。

  • @moonhsun636
    @moonhsun636 2 года назад +2

    しまえりこさん、いつも素敵な朗読をありがとうございます✨
    子どもたちの宿題、何をやるか本人たちが迷っていたのでしまえりこさんの朗読を聴いて、想像して絵を描いてもらうお題を出したところ、子どもたちはこちらの『蜘蛛の糸』のお話を選びました🕸️
    想像力を活発化させて熱心に絵を描いていて、観ている私も楽しくなりました😊
    これからも楽しみにしています🍀

  • @HananPyatsky
    @HananPyatsky Год назад +1

    感動しました!素敵な朗読ありがとうございます😊

  • @山田晴道
    @山田晴道 2 года назад +4

    中学時代 国語の時間蜘蛛の糸でかんだたの生き方で討論をした。すごく面白かった。今こう言う時間ってあるのだろうか。

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 года назад +1

      私の学生時代もあった記憶があります☺️今の子供達にもそうした機会をもっていただきたいですね、ありがとうございます☺️

  • @タイムストップ三秒頃止
    @タイムストップ三秒頃止 2 месяца назад +1

    13:06
    くぉらーーー!
    罪人どもおおおおぉぉぉ!!!
    この蜘蛛の糸は、オレのものだぞーーーー!!!
    お前たちは、いったい誰にきいてのぼってきたぁ!???
    降りろ降りろおぉぉぉ!!!
    ↑絶叫しながら言うと最強!

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 месяца назад

      絶叫ですね😆😆いつか頑張ってみたいです😆コメントありがとうございます!

  • @jugiwatanabe2293
    @jugiwatanabe2293 2 года назад +2

    山月記の朗読を聞かせていただきました!素晴らしい朗読!感激( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💖さすがプロ!なんといったらいいか(ヾノ・∀・`)イヤイヤ!!言わZJ@凄い朗読!そこでお願いいたします!伊豆の踊子、しおざい

  • @potimori
    @potimori Месяц назад +1

    ❤❤

  • @masako5816
    @masako5816 2 года назад +5

    最初の一段落と最後の一段落が、私は とても好きです。何回聴いても 良いものは、良いと表現するしか言葉が見つからない。_(_^_)_

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 года назад +1

      ありがとうございます☺️まさに名作ですね!!

  • @城崎美雪
    @城崎美雪 Год назад

    文字を丁寧に追って明瞭に 11:23 読み上げているという感じがしました。
    「路ばた」の読みは、「ろばた」ではなく「みちばた」と思います。 14:01

  • @萬谷茂之
    @萬谷茂之 2 года назад +2

    おはようございます👋😃☀️
    蜘蛛の糸に
    感謝なく
    欲をかいてしまいましたね。

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 года назад +1

      萬谷さん、いつもありがとうございます!!☺️

  • @toshichan1013
    @toshichan1013 2 года назад +5

    何百、何千という罪人が後から登って来ても、蜘蛛の糸が切れなかった所で、何かを気づいて貰いたかったな。もったいない。
    それにしても、強盗、殺人、放火、とは極刑に値するな。情状酌量の余地無し。
    ありがとうございました。

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 года назад +1

      今回もありがとうございます☺️短いながらも深い、作品ですね✨✨

  • @osamushi94
    @osamushi94 2 года назад +1

    芥川さん、心の不安を厳しい言葉語彙で残酷に解決して、お釈迦様はシラッとしてるのが、面白がっちゃいけないけどオモシロい。緊急避難ですって言ってお尻のところから切っちゃえばよかったのにね、大泥棒くん。
    子供の頃、学校への途中大きな蓮池で季節を感じながら通ってました。美しいハスの花のそんな物語を知ってたら辛子蓮根の事考えなかったかも。蓮根の穴に落ち込んでいる地獄の人いるかも。