21ツインパワーSW8000HGの実釣インプレ!最高のショアジギングリール

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 67

  • @gen7394
    @gen7394 3 года назад

    11:50
    ベール音たまりません・・
    このチャンネルは自然な音の扱いが素晴らしいといつも思います。
    波、風、キャスト、ベール、ドラグ・・その瞬間にしか聴けない貴重な音をしっかりと聴かせて下さるのが本当に嬉しいです。
    他の釣りチャンネルだとそれらの音が、いつでもどこでも聴けるようなBGMにかき消されたりすることも多いので。
    特にHITした瞬間ドでかいBGMが流れ始めて貴重なドラグ音がかき消された日にはほんとゲンナリします(笑)
    このチャンネルだと逆にHIT時のスロー再生までして下さってほんと音フェチにはたまりません!
    ベール音やドラグ音のリール別総集編動画が欲しいくらいです(笑)
    今後も楽しみに視聴させて頂きます。

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      総集編作ってみます笑

    • @gen7394
      @gen7394 3 года назад

      @@stella-planet
      お返事ありがとうございます!
      おお、ありがとうございます😊
      ニッチなニーズで申し訳ございませんが楽しみにしております!笑

  • @MASA-d2s
    @MASA-d2s Год назад +1

    やっぱりツインパワー最高👏🏿👏🏿👏🏿

  • @TAKA-wu8ve
    @TAKA-wu8ve Год назад +3

    あまりにも良さそうだったので、仕事帰りにツインパワーswさっき買っちゃいました。
    お金が無い…………(笑)

    • @stella-planet
      @stella-planet  Год назад

      デカい青物釣りましょう笑

    • @TAKA-wu8ve
      @TAKA-wu8ve Год назад

      来年は頑張ります。楽しみです

  • @スーさん-x1p
    @スーさん-x1p 3 года назад +1

    私も21ツイン8000HG使ってますがハマチしかかけてません😵ドラグ使わないでゴリゴリ巻くだけなので早くデカいのかけたいです✨

    • @池田孝道
      @池田孝道 3 года назад +1

      僕も86cmのぶり掛けました❗すごい引きでした!美味しかったです‼️

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +1

      ブリ釣りたいですね!

  • @user-ss1te3zp7m
    @user-ss1te3zp7m 3 года назад +1

    最強リールでしょうね‼️いつかこんなタックル等で釣りしてみたい‼️ HAJIMEさんはどのリールが使いやすいですか?やっぱりステラとか前使ってたツインパワーですか?ほぼステラですね‼️ブリでも5分かからずに上げれそうですか?

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +1

      やっぱり高いリールは巻き感もよくてしっかりしているのでいいですよ!
      ブリでも5分かからないです!

  • @TAKA-dv3dt
    @TAKA-dv3dt 3 года назад

    ナイスフィッシュ👍流石です🤩ツインパワーsw8000HGもいいですね‼️パワーが凄くありそうです🤗私は今、ストラディックSWなので今度はぜひツインパワーを買いたいと思います❗️ちなみに、番手ですが、8000も10000番もあまり変わらないような気がするので、安心感がある10000がいいのかその辺が迷います🤔それとも今後、沖磯を考えるのであれば14000番を買っておくべきか・・・。ロッドとのバランスもありますが、この3つの番手で悩み中です😱もし良ければアドバイスをお願いいたします🙇‍♂️

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      8000番は専用ローター設計になっていますので、10000番より巻きが軽く、リールの自重も軽く出来ています!
      14000番はPEライン5号〜8号を巻いて大型ルアーのダイビングペンシル用です!
      ジグだと糸ふけの回収スピードがはやいのでアクションさせにくいですね!
      離島に行かないとほとんど使い所がないので関西なら6000番か8000番あればどこでも通用します!

    • @TAKA-dv3dt
      @TAKA-dv3dt 3 года назад

      @@stella-planet わざわざ長文で返信していただきありがとうございました😭8000番の専用ローターは知りませんでした。まだまだ知らない事ばかりで凄く参考になります。恥ずかしながら糸巻き、号数だけ考えておりました。勉強になりました。これからも応援しておりますので頑張ってください。

  • @アドレナリン-c7e
    @アドレナリン-c7e 3 года назад +2

    これ使ってるけど最高やで!

  • @kenken0229
    @kenken0229 3 года назад

    いつも動画見させていただいてます!
    堤防ライトショアジギングをメインでやっているものです。
    この度タックルを新調したいと考えていまして、ロッドはゼナックミュートスソニオ100m、リールは21ツインパワーSW6000HG、PE3号300m、リーダー50〜70ポンドで考えています。
    ロッドか手に入りそうにないので、ソニオに近いロッドを探しています。
    竿の予算は5万円前後です。
    ジグは40〜60g プラグは30〜40g バイブレーションは30〜50gを使っています。
    オススメがあれば教えていただきたいです!
    長文失礼致しました🙇‍♂️

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      ミュートスソニオ100Mは割と柔らかいロッドになります!
      コルトスナイパーXRのMかMHならライトショアジギングで使いやすいですよ!

    • @kenken0229
      @kenken0229 3 года назад

      @@stella-planet ご返信ありがとうございます!
      コルトスナイパーはかなりいい仕上がりになってますよね!
      ちなみにですが、ヤマガブランクスのブルースナイパー97MMHは、どうでしょうか??

  • @-giro-9145
    @-giro-9145 3 года назад +1

    HAJIMEさん、こんばんわ🌙*.。
    現状5000番までしか
    使った事がなくて、それ以上は
    もう未知の領域です😅
    8000番はガンガンゴリ巻き
    できる安心感があるんでしょうね🤔

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      8000番はテトラやロックショアだと必要になってくる番手です!
      走られないようにゴリゴリ巻けますね!

  • @Nbar-l1n
    @Nbar-l1n 3 года назад +1

    STELLASWとかわらない使い心地ですよね‼️ほんといいリールです‼️あの後何本か上はったんですか⁉️次のフィールドも楽しみです‼️

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      あの後とは?

    • @Nbar-l1n
      @Nbar-l1n 3 года назад

      @@stella-planet あの後とはちょっと言い方間違えましたね。あそこ以外に何ヵ所か行ってはるんですかね

  • @真面目不良-v5b
    @真面目不良-v5b 3 года назад

    すみません、質問なんですけど。現在
    タックルがSHIMANOコルトスナイパーXRのMHでリールがSHIMANOストラディック4000XGを付けてライトショアジギングをしているのですが、バランス的に問題はないでしょうか?
    リールをツインパワー5000XGに変えようかと思っているのですがどちらがいいと思いますか。

    • @真面目不良-v5b
      @真面目不良-v5b 3 года назад

      他にこのリールが良いとかオススメがあれば教えて頂けると幸いです。
      普段ジグ40~80gを使用しシーバス・鯛・小型〜中型青物を狙っています。

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      問題ないですよ!
      PEラインは何号をメインで使っていますか?
      ツインパワー5000XGだとPE2号300m巻けるのでおすすめです!

    • @真面目不良-v5b
      @真面目不良-v5b 3 года назад

      @@stella-planet お忙しい中返信ありがとうございます!
      今はpe1.2号を使っておりまして、1.5号300mに変えようかと思ってましたが2号の方が良いでしょうか?

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      1.5号の方が飛距離や風が強いときはやりやすいですが、ブリクラスがきても2号なら強引にファイト出来ます!

  • @ゴリラ丸-r4f
    @ゴリラ丸-r4f 3 года назад

    ツインパワーいくらで買いましたか?

  • @kenken5667
    @kenken5667 3 года назад

    質問です!オフショアジギング、青物狙いで8000番か10000番で迷ってます!
    今年からマグロキャスティングもやる予定なので8000番買うなら14000番も買って、10000番買うなら14000番のスプール買おうかと。
    悩み中です○| ̄|_
    ちなみにマグロのPE8号用でステラ18000番用意しました

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +2

      マグロ狙いに8000だと太いPEをたくさん巻けないので10000番の方がいいですね!
      XGでジギングはしんどいと思うのでPGかHGがいいですね!

  • @kacchi25
    @kacchi25 3 года назад

    A波戸ですかね?
    最近大蔵の方で朝マズメ頑張ってますが、なかなか釣れてません…が釣れてる動画を見るとモチベーションになります!動画見る限りそちらの方が水深深そうですね!

  • @usmankooriyadan3979
    @usmankooriyadan3979 2 года назад

    Hi bro how are you? From we’re you buydaiwa fish lander net

  • @toyochin1
    @toyochin1 3 года назад

    6000番ぐらいから先重り感じなくなくなりますか?
    バランスって難しいですよね。

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +1

      6000番の自重だと手前の方に重心があると思います!

    • @toyochin1
      @toyochin1 3 года назад

      やっぱり8000番ですか?

  • @ゆうと-x2s
    @ゆうと-x2s 3 года назад

    ツインパワーswとコルスナxr買ったからやっとそこ行ける!
    激流すぎて前までは行けんかった笑

  • @susu.mazume
    @susu.mazume 3 года назад

    いつの実釣動画か教えてもらうことできますか?

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      4月上旬です!

    • @susu.mazume
      @susu.mazume 3 года назад

      @@stella-planet ありがとうございます。

  • @いあ-v1v5h
    @いあ-v1v5h 3 года назад

    どっちも使わないとわからないかもしれませんがセルテートswとどっちがいいのでしょうか?

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      セルテートSWは使った事がないのでわからないですね!
      セルテートSWの動画上がってると思います!

  • @ic21gai24
    @ic21gai24 3 года назад

    質問です!
    釣り初心者なのですがライトショアジギングを始めたいと思っています。ロッドはディアルーナS96MHにしようと思っているのですが、それに合うリールを教えてください!学生なのでコスパ重視の物だと嬉しいです!
    あと、ディアルーナS96MHで狙える魚の範囲も分からないのでそちらも教えていただきたいです!
    長文すみません
    よろしくお願いします!

    • @ic21gai24
      @ic21gai24 3 года назад

      もっと汎用性の高い竿や、おすすめの竿があればそちらも教えて頂ければ幸いです。

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +1

      ストラディックSW4000番、アルテグラ4000番辺りがコスパ良くておすすめです。

    • @ic21gai24
      @ic21gai24 3 года назад

      @@stella-planet 返信していただきありがとうございます!これからも参考にします!

  • @KO-kv4ee
    @KO-kv4ee 3 года назад +1

    質問です!視聴者さんも良ければ教えて頂けれると有り難いです。今、学生でライトショアをやっているのですが夏に向けてロックショアを始めるためタックルを新調しようと思っています。リールはTPSWの8000HGにしようと思っているのですが、ロッドがコルトスナイパーXRのHかXHで迷っています。学生でお金もない為、当分はこのタックル1本で離島や地磯、沖磯全てに使える硬さで選びたいのですがどちらが良いか教えて頂けると幸いです。

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      どの辺りの場所でやるんでしょうか?
      100g以上のジグ、10キロオーバーが釣れる可能性があるならXHの方が後悔しないです!

    • @KO-kv4ee
      @KO-kv4ee 3 года назад

      @@stella-planet 返答ありがとうございます!予定では関東の地磯メインでたまに離島でやる予定です。地磯は良型の平政が釣れるらしく、離島ではカンパチが釣れるみたいです!まだ実際に行ったことがないので何グラムのジグが必要かは分かりませんが、これだけではやはり情報不足でしょうか?念のためXHを買った方が良さそうですかね。

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      ヒラマサやカンパチならXHの方がいいですね!

    • @KO-kv4ee
      @KO-kv4ee 3 года назад

      @@stella-planet そうですか!ありがとうございます!ちなみにコルトスナイパーXRは硬いと言われていますがやはりXRのXHともなるとジグメインのロッドとして使用した方がいいでしょうか?

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      ダイビングペンシルは少しアクションしにくいですが、ポッパーなら大丈夫です!

  • @zuppykk4241
    @zuppykk4241 3 года назад

    私は高い番手使ってるくせに、パワーファイトはどうしてもバラすのが怖くてドラグ緩めに設定してゆっくりやり取りしてしまいます。笑
    本当はもっとゴリゴリ巻きたいんですがどうしても怖くて、、笑
    やはりやってみてたくさんバラして、どれくらいでバレるのかとかをもっと勉強した方がいいのですかね。
    ドラグ設定等、アドバイスいただけたら嬉しいです。

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      シングルフックならゴリ巻きしてもバレにくいと思います!
      ダブルアシストなら身切れ防止になりますのでさらにバレにくいです!

  • @Beauty-Horse
    @Beauty-Horse 3 года назад

    このしゃくり巻き方真似してやってみよう
    釣れそう (^^)/

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад +1

      フォール中にバイトしてくる事が多いです!

    • @Beauty-Horse
      @Beauty-Horse 3 года назад

      @@stella-planet 今朝試してみました慣れないとリズムが
      止めて落ちるとき喰ってくるイイですね~

  • @池田孝道
    @池田孝道 3 года назад

    ツインパいいなお金ためて買おうかな今日もぶりでした

    • @stella-planet
      @stella-planet  3 года назад

      今日も釣ったんですか?
      北海道いいですね!

    • @池田孝道
      @池田孝道 3 года назад

      ぶりは飯です❗

  • @池田孝道
    @池田孝道 3 года назад +1

    86cmのぶりつってからあちこち痛いww