【地球防衛軍6】個人的に二度と挑みたくない、DLC2鬼畜ミッション4選【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 40

  • @クリーチャーになりたいリュア
    @クリーチャーになりたいリュア 3 месяца назад +2

    ミッション中にアメリカンジョークとは思えないレベルの罵倒を浴びせられて逆に笑っちゃったww

  • @Gym-Leader193
    @Gym-Leader193 Год назад +29

    ザ・シールドは戦略を練って戦うっていう点では一番EDFっぽいから好き。
    だがテイルアンカー、テメーはダメだ。

  • @ふみふみ-k6w
    @ふみふみ-k6w Год назад +7

    なんだかんだ言いながらきっちりクリアしてる主さん素敵です(持ち上げ)
    個人的には工場地帯マップ自体が嫌かな。遮蔽が多すぎるし移動も面倒だし

  • @Bananakun0811
    @Bananakun0811 Год назад +4

    8:15

  • @happyguy0105
    @happyguy0105 Год назад +2

    最後のミ◎ミッション最終ヴェイブラグすぎてつらい

  • @SA1791NN
    @SA1791NN Год назад +7

    M32 LV Z-2 デッド ケイブ
    マップを覚えられない。

  • @misterkuri
    @misterkuri Год назад +35

    地球防衛軍の野良オンはカオスを楽しむものだと思ってるから、変にみんなが攻略わかっててあっけなく終わるとつまんないんだよなあ

    • @夕立改二-q6d
      @夕立改二-q6d Год назад +8

      めっちゃわかりますw
      最悪オンソロかそれ以上の難易度を覚悟してプレイしてるみたいなところありますよね笑

    • @黒雷-t4q
      @黒雷-t4q Год назад +6

      俺は10回以上同じステージやるの嫌だが。そもそも10回も失敗する前に萎えて部屋閉じるところが大半だけど。

  • @あんこあろま
    @あんこあろま Год назад +3

    5の時はレンジャーのAPを上げて筋肉で殴りあってたけど、6はやる気出ない・・・

  • @EDF6やってるSaito
    @EDF6やってるSaito 6 месяцев назад +1

    サイレン・コールが入ってないの他のミッションのエグさが分かる…

  • @まげいと
    @まげいと Год назад +7

    オンINFミッドナイトバトルは攻略法知ってるか否かで難易度がまるで違うのよね
    野良で周りに合わせて適当にやって何回か失敗したらレイダー出してアンカー絶対に攻撃しないでねって伝えてテンペで叩き潰すようにしてる
    正直ドヤ顔できるので好き

    • @ww-lv1ri
      @ww-lv1ri Год назад

      ドヤ顔分かるw
      あれは端から虱潰しにやると長丁場になるし、優秀なフェンサー居ないと無理よね。

  • @joyjapan3504
    @joyjapan3504 24 дня назад

    「死んでも嫌だね!」by大和田部長@半沢直樹

  • @三魔官パルル推し
    @三魔官パルル推し Год назад +3

    1位は納得
    もうね…シールドベアラーが嫌いになった

  • @逆三角形Y
    @逆三角形Y Год назад +2

    ザ・ポイズン2度とやりたくない

  • @横浜のエンジニア
    @横浜のエンジニア Год назад +1

    嫌なミッションほぼ同じ。(笑)
    まだ、インフェルノ60%までしかクリア出来ていないので、参考になりました。ありがとう御座います。

  • @一週間で死んだガンダム

    8:15
    失礼致しました。即修正致します。

  • @wild-smoke5113
    @wild-smoke5113 Год назад +3

    高速船が嫌い。攻撃タイミング少ないし投下ポイントで待とうにも大量に押し寄せるし。
    船を堕とすほど楽にはなるから序盤の粘りと手早いシップ処理が鍵なんだけど、精神的に疲れる

  • @サフラン-r1j
    @サフラン-r1j Год назад +3

    ザピットと高速船も嫌い
    イカ足や爆風で落とされて金アリにやられて一気に萎えたし、高速船はソロでもマルチでも面倒

  • @ハイパーチャッピー
    @ハイパーチャッピー Год назад +6

    ザシールドはカッパー砲で掃除したらだいぶ楽だったな

    • @happyguy0105
      @happyguy0105 Год назад +1

      カッパー砲はシールド貫通できるのか…!知らなかった

  • @ABA-zf6of
    @ABA-zf6of Год назад

    近づいてぇ!画面端ぃ!!

  • @紫煙-k4i
    @紫煙-k4i Месяц назад

    ミッドナイトバトルは一番嫌いなミッションだった。
    そもそも難易度高い上に訳分からんギミックでストレス溜まりまくったわ。

  • @一至森本
    @一至森本 Год назад

    栄冠ナインに逃避行、、、逃避行!?赤蟻が湧きますよ!

  • @wpadjqaw
    @wpadjqaw Год назад +4

    ?「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!」

  • @aoi-bluehearts2159
    @aoi-bluehearts2159 Год назад +3

    【個人的ランキング】
    野良マルチだと全滅回数多いステージランキング(難易度はハード以上、ラスト3ステージは除外)
    ※とても長いので、奇特な方だけ最後までどうぞ( ̄▽ ̄;)
    第5位 M28 ザ・ビッグ
    パファリフとフラスピを装備したフェンサーが自信過剰で特攻したり
    空爆大好きエアレイダーが開幕フォボスを使ってフルアクにする事が多いのが理由。
    基本的に初見殺し。
    また、テンペストで初手青蜂を攻撃し、青キング二体に襲われて全滅しやすいことからランクイン。
    またハード帯ではテンペストATすら使えず、処理が非常に困難となっているのも理由。
    第4位 M29 スノー・マーチ
    高台に上がろうとすらしないレンジャーが二人居るだけで絶望的に難易度が跳ね上がるステージ。
    グレキャ&ファランクス持ちのダイバーや、リバシュや乗り物を用意しないレンジャー達がネイカーにやられる速度は圧巻の一言。
    レンジャーの骸の隣で、静かにZEブラスターがビーム垂れ流して泣いている。
    こちらもハード帯でも射程の関係上、非常に難易度の高いステージになっている。
    第3位 M21 アンカーズ
    こちらは恐らくinfよりもハードの方が厳しいステージ。
    ハデスト以降だとライジンαでテイルアンカーの内側を攻撃する手法で攻略難易度が下がるものの、ハード帯では放電ドローンか通常ライジンでしか間接破壊が出来ないのもあり、全滅理由の5割は赤ネイカー、4割は金アリ、1割は青豆電球アンドロイドによるダメージによるもの。
    オトリ役をするダイバーかフェンサーが居ないと非常に苦しく、時間を掛けて少しずつ進軍しない事にはクリアすら出来ない。
    アンカーが密集していること、破壊しにくいこと、常に涌く金アリやネイカーが多すぎることが難易度を引き上げている。
    第2位 M25 クルーズ・クルール
    イカなんてどうでもいい。
    それよりも、あの硬すぎるタコをなんとかしてほしい。
    エアレイダーのバルジレーザーやスプライトフォールによる足止めなくしてはクリアが難しく、クルール対処のスペシャリストが居ないと苦戦必至。
    最終waveでの集団クラーケンによる青リング攻撃ダメージや、クルールの毒ガス攻撃の辛辣さは異常であり、視覚妨害効果も含めて、クリア難度が絶望的になる。
    外周戦法を知るだけでもクリア率がだいぶ違うため、エアレイダーの力量が低かったり、特攻しかしないウイングダイバーが居ると、クリアは諦めても良いかもしれない。
    第1位 M33 ミッドナイト・バトル
    フォボスやMK6機銃掃射を装備したエアレイダーがいる時点で、素直に諦めても良いステージ。
    ハード帯ではテンペストATが使えないため、使えるテンペストは7万ダメージのA3のみ。範囲が狭いため、あまり有用ではないところが難しい。
    このステージでの死亡理由は、赤ネイカーによる反則火炎攻撃または、フルアクにした時のタイプ3と青蜂による空中殺法によるもの。
    inf帯では、レンジャーがスタート地点辺りでZEブラスターを撒き散らし、400mの射程攻撃でリンクさせまくる事態が多発し『振り向けばそこに金アリ酸ダー』で亡くなることも多い。たまにタイプ3のアンカーに攻撃してしまい、正面と右側からの挟み撃ちで終了することもある。
    また、高高度ミサイルを多用するフェンサーが蜂を捌こうとした時に、うっかりネイカーのアンカーにまで攻撃してしまい全滅・・・など、死因が多いのもこのステージの特徴。
    そして相変わらずの鉄壁クルールが強く、手こずっているうちに付近のアンカーから敵が生まれて再び襲い掛かってくるという悪循環が、嫌でも長期戦にさせられる。
    このステージに慣れた四人が参戦したところで、僅かなミスが命取りにもなる可能性かがあるという点で、堂々の1位です。
    ちなみに殿堂入りは
    フェンサーの居ないM8高所狙撃です。
    チームの雰囲気を悪くする為だけに作られたステージで、同期ズレによる落下判定の頻度の高さが異常なので、こちらを殿堂入りとしました。

    • @黒雷-t4q
      @黒雷-t4q Год назад

      高所狙撃 フェンサー要る…?

    • @wilfredkmh3387
      @wilfredkmh3387 Год назад

      @@黒雷-t4q いらないですね笑

    • @Gsengun
      @Gsengun Год назад +1

      ミッドナイトバトルを野良4人で勝てた時の快感は忘れられない

    • @aoi-bluehearts2159
      @aoi-bluehearts2159 Год назад +2

      @@黒雷-t4q
      フェンサーの有無についての件ですが、ビル崩壊して落下することを前提としたパフェリフ装備のフェンサーが参戦することで、全滅になりにくいという意味です。
      逆に、普通にペナルティ無しでクリアしようとした場合、個人的にフェンサーの出番はほぼ無いと思っております。
      説明が不充分で申し訳ありませんでしたm(__)m

    • @aoi-bluehearts2159
      @aoi-bluehearts2159 Год назад

      @@Gsengun
      夜なので視界が悪く、目に見えにくい位置にあるアンカーが多いため、普通のプレイだとクリアが難しいと思う反面、クリア後の達成感は凄いものがありますね!!
      初見時のザ・ビッグのクリアも嬉しかったですし、終盤が厳しいクルーズ・クルールやスノーマーチ、ミッドナイトバトルは、時間を費やした分だけの達成感が得られる気がします。
      ミッドナイトバトルはC爆装備のレンジャーが複数参加することで、アンカーから敵が生まれる前に潰すことも可能なのですが、クルールやコスモノーツに気付かれた時点でアンカーから敵が発生してしまうため、上手く設置しないと取り返しのつかない場面になることも(笑)
      コメントありがとうございますm(__)m

  • @ゆきかお
    @ゆきかお Месяц назад

    M32 LV Z-2 デッド ケイブ

  • @イチイチイチ-e1l
    @イチイチイチ-e1l Год назад +1

    スノーマーチ面白かったがなあ

  • @hipuno01
    @hipuno01 3 месяца назад +1

    ほんとゴミ以下になったな開発