Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
格好いいな素晴らしい車です😮
ホンダにセダンのイメージが無いとよく言われますがこの車は凄いですねクラウンよりも良いと個人的には思います
正直欲しくなってしまいました。良い車ですね流石ホンダ!!
是非実車を見てみてください!
重厚感のある高級車でかっこいい
実車はなかなか良かったですよ
恐らく皆さん知らない所を一点。フロントグリルはアキュラ顔、なんて言われていますが、実は日本専売のこの車は、忍者の撒菱と日本建築の紋様がモチーフのデザイン設計となっており、アキュラ車のペンタゴングリルのデザインとは異なる、フラッグシップであるホンダレジェンド専用の拘ったデザインなんです。写真で見るより生で見る方が圧倒的に印象が良い典型的な車だと思います。RLXは放射状の線を用いて個々の楕円が繋がる様なデザインに対し、レジェンドは撒菱形状のパーツそのものが直に繋がり連なっている立体的な見た目で設計は少し難しいものだった様です。フラッグシップ故の拘りの点をホンダのホームページを吟味しないと見つからないものにしてしまっている所がホンダファンとしては悔やまれる…。
日本で初めてエアバッグを採用したのはホンダのレジェンド
^ - ^!
日本で初めて280馬力を超えたのもレジェンド
ナイトビジョンを採用したのもレジェンド
レジェンドではないけど、市販車で初めて追突軽減ブレーキを採用したのはホンダインスパイアだったはず。インスパイアは追突軽減ブレーキの他にも気筒休止装置も搭載されていた。何気にホンダのセダンって、先駆け的なシステムを最初に採用しているんですよね。
金持ちになったら間違いなくこれに乗る。一度は所有してみたい!
つい最近おじいさんが乗ったダークブルーのレジェンドを見かけましたが、動画や写真では伝わりきらない迫力があり、思わずガン見してしまいましたMC後のグリルも賛否両論で、私も最初は気に入らなかったのですが、実際走っているのを見て好きになってしまいましたホンダといえば白塗装が似合うイメージですがレジェンドは黒や青、赤のほうが圧倒的に映えます!もしクラウンやフーガを買うお金があれば、それらよりもこのレジェンドを選択したいです!
^ ^👍
カッコよくなったな~SH-4WDでスポーツ性能も兼ね備えてるのがレジェンドの良いところ。これは欲しい!(お金ないけど(^^;)
デザインのまとまりは歴代レジェンドの中でも一番いいんじゃない?ホンダ党としては売れてほしいけどなー・・・
シャープな感じもありなかなか良かったです!
この型になったら更にカッコよくなりましたね。同じくホンダ党として売れて欲しい車です
外観の好き嫌いはともかく。超高性能セダンは間違いない❗そろそろデザイナーを交代して世界に通用する物にしてほしい。中身は世界に通用するから勿体ない❗
マニアックだから街中でみると、お!レジェンドやん、金持ってんなーってなるけど700万出して買うかと聞かれたら決め手がないですよね。でも、さすがフラッグシップセダンです。価格に見合っているかはわかりませんが庶民が乗る300万400万の車とは違いますね。買いたい衝動はありませんが乗ってみたい車ではありますね。
前期のKC2を箱根などで乗ったことがありますがやはり走りはKBの時代よりも進化していて、かつこのモデルからトランクの容量アップ、ボディ剛性強化などが行われていて期待できますね!デザインも前期よりもカッコよくて特にKC2では反射板だったところがエキゾーストパイプに変わっていてとても好きです!!
😊
シンプルにカッコいい買えるほどの財力はないけど、一度は運転してみたい
きっと買えます!願いは叶う‼️
現行も出た当時からなんでデザインがボロクソに言われてるか分からなかったけどこれもかなりかっこいい
自分は好きだけどなぁ、正直アキュラマークよりホンダマークのが好きだからこれでいい。ミシュランのタイヤが装着されてるんですね。
まさに伝説。格好いい!
^ ^
内装すごい豪華!!まさにレジェンドって感じ!
^_^
新型レジェンドがカッコいいです
中身は7速DCTでSH-AWDだからコストは掛かっているから、700万円ならよく抑えた値段にした方じゃないかな。
いい車なんだけどなぁホンダのセダンというだけで敬遠されがちなのかも売り方とイメージをうまいことやれば必ず満足する車だと思うクラウンよりは格段いい車だと思う
良い車ですよね^ ^
アキュラのデザインでカッコいいなと思いました
エレクトリックギアセレクターは最初は違和感がありましたけど慣れればローバーやトヨタのアイシフト?なんかのダイヤル式より使いやすい気がしてきました。HUDは個人的には必要ないかな。
貴重な3モーター。買います。
ありがとうございます😊
お買い上げしちゃってくださぁ~~い^^
全部カッコいいけど特にテールランプが好きかなー
フロントグリルがカッコよすぎ…!もうしばらくM/Cは控えてください…!
マジで格好良いなぁ。インテリアの色は木目より濃い(暗い)茶色にすべきです。木目より明るい茶色では高級感が出ません。
よく700万だったら何々買うってあるけど、その車にはSH-AWD付いてませんから。走りを気にしないで見栄っ張りな人は何処ぞのメーカー買えばいいと思う。
○○ウンチとかね
今日、ホンダディーラーにてレジェンドの商談~契約してきました。
おめでとうございます🎊
サイズ的に比較するとGS~LSクラスか……でも今のレジェンドでも街中走ってると結構目立つよねリアはパッと見だと前型LSと思ってしまいそう
デザインはどことなく似てきてしまいますね。
スペック的には文句ないしデザインも好みなので買いたいと思いますがスキー板どっかに積めるかなー?
スキー板は屋根ですかねぇ。
プロジェクターの数がすごいw ホンダならリフレクターにしそうだけどね
Y・ Y 明るそうですよね〜笑
car_ normal_sport うんうん! 夜見たらさらに迫力ありそう
ホンダのこの手の車にも少しだけ威厳が出てきた。ホンダやマツダが高級車を作ると、値段のわりに高級に見えない。
レジェンドは車を性能面でも評価できる人が乗る高級車だね。見栄っ張りはレクサスや外車に流れるだろうし、見栄を張るためには買わないでほしい。
ホンダの車はいつもデザインが斬新で目立ちますね。ただ、せっかくの高額な高級車も車ですからいつ事故にあってオシャカになってもおかしくない…と考えてしまう
配達先の客の車だけど、最初、余りに存在感が大きくてホンダ車に見えなかった。
レクサスLSより良い気がする
ホンダは、メーターが見やすいよね。
Perfect🏆
👍
0:417ATではなく7DCTですよ
あちゃー(^_^;)概要欄で訂正しました!ありがとうございます!!
DCTもオートマだから7ATと表現しても大丈夫だよホンダも車種によっては7ATと表現してる物もある
グリルの形が協調されすぎているのか少なからず違和感が...。
Please bring the name Acura Legend back to the US ..we miss it so much ! We don’t like the name RL or RLX
なかなかいいね。
めちゃくちゃかっこいいですね!10年後にはヤンキーに乗り回されるんでしょうが、、
外車みたいな感じに見えます
欲しいーーーーーーーーー!!!!!
最近のホンダのセダン(レジェンド、アコード)は完成度がすごいトヨタのクラウンや日産フーガに並ぶんじゃないかと思う、上級セダンでいうとレクサスに追いつく日も来るのでは
楽しみですね^ ^
レジェンドはクラウンやフーガの対抗馬じゃないですよ。中身のないレクサス、トヨタとなんか比べないでください~(笑)
active0523 おれ的にはクラウン→レジェンド→LSぐらいの立場やなぁ。
active0523 レクサスが買えないでよほど悔しいんでしょうね笑笑残念ですけど客観的に見ればレジェンド=フーガ<クラウン<レクサスLSの順ですよ笑笑
kousuke Japan その客観的が残念ですねー(笑)
レジェンドが700万と考えると、クラウン、レクサスがいい。でも、3モーターがどれだけなものか試してみたい。
いいクルマなんでしょうけど。リセールの低さを考えたら、手が出しにくいです。
乗り換えていく上でリセールは気になるところですよね。
名前負けしないいい車だとは思うけどこの価格帯で他のセダンと比べるとやはりうーんという感じはあるまぁ、この動画と実車一回見たくらいだしあんまりあてにはならんやろうけれどホンダがレジェンドをどのように売り出していくか次第ですね
Очень жаль что Хонда ушла с российского и не только рынка,ЛЕГЕНД очень достойный автомобиль получше немецкого триумвиата.
ホンダの技術の象徴。NSXと同じく、在ることに意味があるんだろう。ダイヤモンドグリルは好きだけど、もう少し大きく主張するといい。エンブレムもアキュラで。ひげのようなメッキのラインはちょっと意味わからない(笑)ステアリングは四又にするとより高級感がでる。俺はTLXに乗りたい。
虎乃進 Super 3本スポークでスポーティーさを出しているみたいですよ。
木目がプラスチックなんだよね~
本物の木使う方がおかしいでしょww何処のメーカーもプラでしょ
これ親買ってました
デザインは他のメーカーの車に似通ってなくて良いと思うよ。
同水準の金額ならレクサス買うだろうね。やはり地味な存在、内装等の満足度が違うよね。売り続けているのはすごい。
1000台とは強気、走りは良いはず‼
ごめんなさい。年間1000台でした、、、。
こまめに返信頂きありがとうございます。車大好きなのでいつも楽しみにしてます。頑張ってくださいね‼
地味な存在w やはり見栄っ張りはレクサスに走るのでレクサスは買いたか無いわい。走りの面でも作りの面でも圧倒的にこちらが上だと思う。LSはどうだろうか。 先代は水野和敏氏の評価が悪かったので新型同士評価して貰いたいものですね。 GSよりカムリがマトモなんじゃぁ。。 GSももうそろそろかね。
Rihanna VEVO あの人はプロだからね。一般の人はボタンがおおくても乗ってれば覚える。装備もレクサスの方が多いからね。買えない人が悔やんでるみたいなコメントですね。
ホンダはケツがかっこいい
RDXはプレシジョンコンプセプトを初めて全面的に採用したモデルとなります。つまり、あくまでRLX(レジェンド)はマイナーチェンジです。。次のアップデートで内装、シャーシもリフレッシュされるんでしょう。
himekami2001 n
実物一度も見たことないけど、この車どのくらい売れたんだろ?ホンダでこの価格からしてたくさん売りたいと思ってなさそう。
台数は出ないでしょうね。
3.5Lで他社の4~5Lクラスの質感を出して居るのは立派だと思うが..700万円だして買いたいかと聞かれると、何か足りない様な気がする
ライバルのクラウンマジェスタどころか車格的に一つ上のLSも今や3.5しか無いですしどうなんでしょうね
いやークラウンも最高グレード700万だろうそう考えたらクラウン以上の装備がありますわ!分かって言ってるのか(笑)
Do Acura exist in Japan?
It is sold as Honda in Japan
700万越えか⁈自分はアウディのA5あたり買うかな
越えました!
値段がレクサスなみだからな
うーん🧐 なんとも言えないなぁ
新車で欲しかった
次回は新車で是非!
次回が無くなってしまった( ; ; )
前型のライトと同じだからアダプティブハイビーム無いんだろうね。あとスイッチとドアノブ回りが安っぽい、ディスプレイが上向いてて反射して見づらいのも前型から変化なし。
エンジン横置きでドライブシャフトは不等長なのかな。
なんでわざわざアキュラと顔変える のかね?
フロントは前の方が好きかな
シャトルのモデューロXみたい
ラグジュアリー感を出そうとしているけれど、10年前くらいの古臭いデザインに感じますねw
ホンダって皮とかソフトパッドが安っぽく見えるのは色合いかな{(-_-)}良い車なのにそこがもったいないです
これ700万くらいからだっけ?それなら質感含めメルセデスEクラスの方がいいな。
個人的には前期の方が好きかな。。レジェンドのリセールの悪さはやばい
そんなに悪いんですか⁉︎
下取りを気にするのであればトヨタ(レクサス)一択です。
レクサス一択ならレジェンドの動画を見ないコメントもしなければよかろうよ可笑しいのばかりだな(笑)
このデザインにホンダのエンブレムはちょっと微妙ですね。日産のように思い切ってアキュラエンブレムにして欲しかったです。
え、普通にかっこいいエンブレムを除けば
クラウンみたいにしてもいいのにね
最近の車ではめずらしく顔が怒ってなくて好きです内装は古臭いですね3台目オデッセイを思い出します
デザインはこの型より一つ前がいいなぁ… グリルが死ぬほどダサくて… エンジンに関してもなんでSOHCにこだわるんだろうか疑問なのですがメリットがあるんねしょうか…
確かにトヨタとも日産とも違う独自のグリルデザインだが、微妙ですね、ボディのデザインも他社との違いが感じられない、売れないでしょうね。
外観はだいぶよくなったけど、宇宙船みたいな内装は相変わらず…3代目オデッセイ起源だよね、あのデザインは。古すぎる。
ハンドルがな〜笑
700万円以上出してこの車を買いたいとは思わないね。まっ、好みですけどね。ただ、少ないと思いますが。
なんかリア レクサスLS460とBMW7シリーズ パクってない?似てる
フラッグシップモデルなのに外装も内装も前時代的で嫌だな落ち着いた年齢層向けの車と思えばそれでいいかもしれないけどヘッドライトは流石に悪趣味なんじゃないのー?
顔がマスタングっぽ過ぎる
車庫を確保出来ません。800万円用意できません。
700万の車の内装ではないな
Hのエンブレムがすべてを台無しにしてる
ひろ車好きさん ダサく見えるよね
フロントグリルのHマークがデカすぎ。これなら値段が半分のアコードでいいやろ。
ゴレンジャー グリルなんとかならんか しまりがなさすぎ
もし、700万なら他の車 絶対買うぞ……。アルテオンやx2.3買うな
そうですか
スカイライン意識しすぎ
GS f 確かにめっちゃ似てるよね~
728,000円...なわけないですよね~。
7と2の間に1が入っていました!
スカイラインのパクリ?マスタングにも見えるw歴代で一番不細工だと思う。マイナー前のほうがボリューム感があって良かった。(まあ先代LS600h中期のデザインパクリだが)やはり、ハリソンフォードがCMをしていたレジェンドが一番良いと思う(フロントだけ)
まあ似てないけどな
こりゃ酷い。売れないわけだわ。
メーター見て驚いた。軽自動車並の安っぽさここに予算はかけられなかったか
フロントのデザインがなぁ~本田はセダン作るのほんと下手やと思うわ 乗り心地はいいんだろうけど
テールがBMWのパクリっぽいなー。
アウディのパクリです
後ろはマークXに似てます。
諸星芳信 違うと思う。
全然似てない
は?w後ろがマークXとかワロタ お前マークX見たことあるのか?ww
カンタポンタ お前って…何だ?
リア7シリーズにそっくり
格好いいな
素晴らしい車です😮
ホンダにセダンのイメージが無いとよく言われますがこの車は凄いですね
クラウンよりも良いと個人的には思います
正直欲しくなってしまいました。良い車ですね流石ホンダ!!
是非実車を見てみてください!
重厚感のある高級車でかっこいい
実車はなかなか良かったですよ
恐らく皆さん知らない所を一点。
フロントグリルはアキュラ顔、なんて言われていますが、実は日本専売のこの車は、忍者の撒菱と日本建築の紋様がモチーフのデザイン設計となっており、アキュラ車のペンタゴングリルのデザインとは異なる、フラッグシップであるホンダレジェンド専用の拘ったデザインなんです。
写真で見るより生で見る方が圧倒的に印象が良い典型的な車だと思います。
RLXは放射状の線を用いて個々の楕円が繋がる様なデザインに対し、
レジェンドは撒菱形状のパーツそのものが直に繋がり連なっている立体的な見た目で設計は少し難しいものだった様です。
フラッグシップ故の拘りの点をホンダのホームページを吟味しないと見つからないものにしてしまっている所がホンダファンとしては悔やまれる…。
日本で初めてエアバッグを採用したのはホンダのレジェンド
^ - ^!
日本で初めて280馬力を超えたのもレジェンド
ナイトビジョンを採用したのもレジェンド
レジェンドではないけど、市販車で初めて追突軽減ブレーキを採用したのはホンダインスパイアだったはず。
インスパイアは追突軽減ブレーキの他にも気筒休止装置も搭載されていた。
何気にホンダのセダンって、先駆け的なシステムを最初に採用しているんですよね。
金持ちになったら間違いなくこれに乗る。
一度は所有してみたい!
つい最近おじいさんが乗ったダークブルーのレジェンドを見かけましたが、動画や写真では伝わりきらない迫力があり、思わずガン見してしまいました
MC後のグリルも賛否両論で、私も最初は気に入らなかったのですが、実際走っているのを見て好きになってしまいました
ホンダといえば白塗装が似合うイメージですがレジェンドは黒や青、赤のほうが圧倒的に映えます!
もしクラウンやフーガを買うお金があれば、それらよりもこのレジェンドを選択したいです!
^ ^👍
カッコよくなったな~
SH-4WDでスポーツ性能も兼ね備えてるのがレジェンドの良いところ。
これは欲しい!(お金ないけど(^^;)
デザインのまとまりは歴代レジェンドの中でも一番いいんじゃない?
ホンダ党としては売れてほしいけどなー・・・
シャープな感じもありなかなか良かったです!
この型になったら更にカッコよくなりましたね。同じくホンダ党として売れて欲しい車です
外観の好き嫌いはともかく。超高性能セダンは間違いない❗そろそろデザイナーを交代して世界に通用する物にしてほしい。中身は世界に通用するから勿体ない❗
マニアックだから街中でみると、お!レジェンドやん、金持ってんなーってなるけど700万出して買うかと聞かれたら決め手がないですよね。
でも、さすがフラッグシップセダンです。価格に見合っているかはわかりませんが庶民が乗る300万400万の車とは違いますね。
買いたい衝動はありませんが乗ってみたい車ではありますね。
前期のKC2を箱根などで乗ったことがありますがやはり走りはKBの時代よりも進化していて、かつこのモデルからトランクの容量アップ、ボディ剛性強化などが行われていて期待できますね!
デザインも前期よりもカッコよくて特にKC2では反射板だったところがエキゾーストパイプに変わっていてとても好きです!!
😊
シンプルにカッコいい
買えるほどの財力はないけど、一度は運転してみたい
きっと買えます!願いは叶う‼️
現行も出た当時からなんでデザインがボロクソに言われてるか分からなかったけどこれもかなりかっこいい
自分は好きだけどなぁ、正直アキュラマークよりホンダマークのが好きだからこれでいい。
ミシュランのタイヤが装着されてるんですね。
まさに伝説。格好いい!
^ ^
内装すごい豪華!!
まさにレジェンドって感じ!
^_^
新型レジェンドがカッコいいです
中身は7速DCTでSH-AWDだからコストは掛かっているから、700万円ならよく抑えた値段にした方じゃないかな。
いい車なんだけどなぁ
ホンダのセダンというだけで敬遠されがちなのかも
売り方とイメージをうまいことやれば必ず満足する車だと思う
クラウンよりは格段いい車だと思う
良い車ですよね^ ^
アキュラのデザインでカッコいいなと思いました
エレクトリックギアセレクターは最初は違和感がありましたけど慣れればローバーやトヨタのアイシフト?なんかのダイヤル式より使いやすい気がしてきました。HUDは個人的には必要ないかな。
貴重な3モーター。買います。
ありがとうございます😊
お買い上げしちゃってくださぁ~~い^^
全部カッコいいけど特にテールランプが好きかなー
^ ^
フロントグリルがカッコよすぎ…!もうしばらくM/Cは控えてください…!
マジで格好良いなぁ。インテリアの色は木目より濃い(暗い)茶色にすべきです。木目より明るい茶色では高級感が出ません。
良い車ですよね^ ^
よく700万だったら何々買うってあるけど、その車にはSH-AWD付いてませんから。走りを気にしないで見栄っ張りな人は何処ぞのメーカー買えばいいと思う。
○○ウンチとかね
今日、ホンダディーラーにてレジェンドの商談~契約してきました。
おめでとうございます🎊
サイズ的に比較するとGS~LSクラスか……
でも今のレジェンドでも街中走ってると結構目立つよね
リアはパッと見だと前型LSと思ってしまいそう
デザインはどことなく似てきてしまいますね。
スペック的には文句ないしデザインも好みなので買いたいと思いますがスキー板どっかに積めるかなー?
スキー板は屋根ですかねぇ。
プロジェクターの数がすごいw
ホンダならリフレクターにしそうだけどね
Y・ Y 明るそうですよね〜笑
car_ normal_sport
うんうん!
夜見たらさらに迫力ありそう
ホンダのこの手の車にも少しだけ威厳が出てきた。ホンダやマツダが高級車を作ると、値段のわりに高級に見えない。
レジェンドは車を性能面でも評価できる人が乗る高級車だね。見栄っ張りはレクサスや外車に流れるだろうし、見栄を張るためには買わないでほしい。
ホンダの車はいつもデザインが斬新で目立ちますね。ただ、せっかくの高額な高級車も車ですからいつ事故にあってオシャカになってもおかしくない…と考えてしまう
配達先の客の車だけど、最初、余りに存在感が大きくてホンダ車に見えなかった。
レクサスLSより良い気がする
ホンダは、メーターが見やすいよね。
Perfect🏆
👍
0:41
7ATではなく7DCTですよ
あちゃー(^_^;)
概要欄で訂正しました!
ありがとうございます!!
DCTもオートマだから7ATと表現しても大丈夫だよ
ホンダも車種によっては7ATと表現してる物もある
^ ^
グリルの形が協調されすぎているのか少なからず違和感が...。
Please bring the name Acura Legend back to the US ..we miss it so much ! We don’t like the name RL or RLX
なかなかいいね。
めちゃくちゃかっこいいですね!10年後にはヤンキーに乗り回されるんでしょうが、、
外車みたいな感じに見えます
欲しいーーーーーーーーー!!!!!
😊
最近のホンダのセダン(レジェンド、アコード)は完成度がすごい
トヨタのクラウンや日産フーガに並ぶんじゃないかと思う、上級セダンでいうとレクサスに追いつく日も来るのでは
楽しみですね^ ^
レジェンドはクラウンやフーガの対抗馬じゃないですよ。中身のないレクサス、トヨタとなんか比べないでください~(笑)
active0523 おれ的にはクラウン→レジェンド→LSぐらいの立場やなぁ。
active0523 レクサスが買えないでよほど悔しいんでしょうね笑笑
残念ですけど客観的に見ればレジェンド=フーガ<クラウン<レクサスLSの順ですよ笑笑
kousuke Japan その客観的が残念ですねー(笑)
レジェンドが700万と考えると、クラウン、レクサスがいい。
でも、3モーターがどれだけなものか試してみたい。
いいクルマなんでしょうけど。
リセールの低さを考えたら、手が出しにくいです。
乗り換えていく上でリセールは気になるところですよね。
名前負けしないいい車だとは思うけどこの価格帯で他のセダンと比べるとやはりうーんという感じはある
まぁ、この動画と実車一回見たくらいだしあんまりあてにはならんやろうけれど
ホンダがレジェンドをどのように売り出していくか次第ですね
Очень жаль что Хонда ушла с российского и не только рынка,ЛЕГЕНД очень достойный автомобиль получше немецкого триумвиата.
ホンダの技術の象徴。NSXと同じく、在ることに意味があるんだろう。
ダイヤモンドグリルは好きだけど、もう少し大きく主張するといい。エンブレムもアキュラで。
ひげのようなメッキのラインはちょっと意味わからない(笑)
ステアリングは四又にするとより高級感がでる。
俺はTLXに乗りたい。
虎乃進 Super 3本スポークでスポーティーさを出しているみたいですよ。
木目がプラスチックなんだよね~
本物の木使う方がおかしいでしょww
何処のメーカーもプラでしょ
これ親買ってました
デザインは他のメーカーの車に似通ってなくて良いと思うよ。
^ ^
同水準の金額ならレクサス買うだろうね。やはり地味な存在、内装等の満足度が違うよね。売り続けているのはすごい。
1000台とは強気、走りは良いはず‼
ごめんなさい。年間1000台でした、、、。
こまめに返信頂きありがとうございます。車大好きなのでいつも楽しみにしてます。頑張ってくださいね‼
地味な存在w やはり見栄っ張りはレクサスに走るのでレクサスは買いたか無いわい。
走りの面でも作りの面でも圧倒的にこちらが上だと思う。
LSはどうだろうか。 先代は水野和敏氏の評価が悪かったので新型同士評価して貰いたいものですね。
GSよりカムリがマトモなんじゃぁ。。 GSももうそろそろかね。
Rihanna VEVO あの人はプロだからね。一般の人はボタンがおおくても乗ってれば覚える。装備もレクサスの方が多いからね。買えない人が悔やんでるみたいなコメントですね。
ホンダはケツがかっこいい
RDXはプレシジョンコンプセプトを初めて全面的に採用したモデルとなります。
つまり、あくまでRLX(レジェンド)はマイナーチェンジです。。次のアップデートで内装、シャーシもリフレッシュされるんでしょう。
himekami2001 n
実物一度も見たことないけど、この車どのくらい売れたんだろ?ホンダでこの価格からしてたくさん売りたいと思ってなさそう。
台数は出ないでしょうね。
3.5Lで他社の4~5Lクラスの質感を出して居るのは立派だと思うが..700万円だして買いたいかと聞かれると、何か足りない様な気がする
ライバルのクラウンマジェスタどころか
車格的に一つ上のLSも今や3.5しか無いですしどうなんでしょうね
いやークラウンも最高グレード700万だろう
そう考えたらクラウン以上の装備がありますわ!分かって言ってるのか(笑)
Do Acura exist in Japan?
It is sold as Honda in Japan
700万越えか⁈自分はアウディのA5あたり買うかな
越えました!
値段がレクサスなみだからな
うーん🧐 なんとも言えないなぁ
新車で欲しかった
次回は新車で是非!
次回が無くなってしまった( ; ; )
前型のライトと同じだからアダプティブハイビーム無いんだろうね。あとスイッチとドアノブ回りが安っぽい、ディスプレイが上向いてて反射して見づらいのも前型から変化なし。
エンジン横置きでドライブシャフトは不等長なのかな。
なんでわざわざアキュラと顔変える のかね?
フロントは前の方が好きかな
シャトルのモデューロXみたい
ラグジュアリー感を出そうとしているけれど、10年前くらいの古臭いデザインに感じますねw
ホンダって皮とかソフトパッドが安っぽく見えるのは色合いかな{(-_-)}
良い車なのにそこがもったいないです
これ700万くらいからだっけ?それなら質感含めメルセデスEクラスの方がいいな。
個人的には前期の方が好きかな。。
レジェンドのリセールの悪さはやばい
そんなに悪いんですか⁉︎
下取りを気にするのであればトヨタ(レクサス)一択です。
レクサス一択ならレジェンドの動画を見ないコメントもしなければよかろうよ
可笑しいのばかりだな(笑)
このデザインにホンダのエンブレムはちょっと微妙ですね。日産のように思い切ってアキュラエンブレムにして欲しかったです。
え、普通にかっこいい
エンブレムを除けば
クラウンみたいにしてもいいのにね
最近の車ではめずらしく顔が怒ってなくて好きです
内装は古臭いですね3台目オデッセイを思い出します
デザインはこの型より一つ前がいいなぁ… グリルが死ぬほどダサくて… エンジンに関してもなんでSOHCにこだわるんだろうか疑問なのですがメリットがあるんねしょうか…
確かにトヨタとも日産とも違う独自のグリルデザインだが、微妙ですね、ボディのデザインも他社との違いが感じられない、売れないでしょうね。
外観はだいぶよくなったけど、宇宙船みたいな内装は相変わらず…3代目オデッセイ起源だよね、あのデザインは。古すぎる。
ハンドルがな〜笑
700万円以上出してこの車を買いたいとは思わないね。
まっ、好みですけどね。ただ、少ないと思いますが。
なんかリア レクサスLS460とBMW7シリーズ パクってない?似てる
フラッグシップモデルなのに外装も内装も前時代的で嫌だな
落ち着いた年齢層向けの車と思えばそれでいいかもしれないけどヘッドライトは流石に悪趣味なんじゃないのー?
顔がマスタングっぽ過ぎる
車庫を確保出来ません。800万円用意できません。
700万の車の内装ではないな
Hのエンブレムがすべてを台無しにしてる
ひろ車好きさん
ダサく見えるよね
フロントグリルのHマークがデカすぎ。これなら値段が半分のアコードでいいやろ。
ゴレンジャー グリル
なんとかならんか しまりがなさすぎ
もし、700万なら他の車 絶対買うぞ
……。アルテオンやx2.3買うな
そうですか
スカイライン意識しすぎ
GS f 確かにめっちゃ似てるよね~
728,000円...なわけないですよね~。
7と2の間に1が入っていました!
スカイラインのパクリ?マスタングにも見えるw
歴代で一番不細工だと思う。
マイナー前のほうがボリューム感があって良かった。(まあ先代LS600h中期のデザインパクリだが)
やはり、ハリソンフォードがCMをしていたレジェンドが一番良いと思う(フロントだけ)
まあ似てないけどな
こりゃ酷い。
売れないわけだわ。
メーター見て驚いた。軽自動車並の安っぽさ
ここに予算はかけられなかったか
フロントのデザインがなぁ~
本田はセダン作るのほんと下手やと思うわ
乗り心地はいいんだろうけど
テールがBMWのパクリっぽいなー。
アウディのパクリです
後ろはマークXに似てます。
諸星芳信 違うと思う。
全然似てない
は?w後ろがマークXとかワロタ お前マークX見たことあるのか?ww
カンタポンタ お前って…何だ?
リア7シリーズにそっくり