Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すごく勉強になりました
息子は高校3年間 遊びまくってましたね。勉強してなかったので、最初は「浪人する」と話してましたが、Fランクの薬学部に入学し、ストレートで薬剤師に合格。親もビックリで、本人に聞くと、「高校時代、一生分遊んだから、大学6年間頑張れた。」と話してました。親は経験者なのだから、ポジティブな困難の乗り越え方、生きる術を教えるのが大切なんじゃないかなぁと思います。
ここのテーマは教育 大学受験中心ですが、社会人になって、 資格がないとできない仕事があります。 会社側は、資格取るように言いますが 勉強しない人はいます。 会社は強制的に勉強はさせません。 それを思い浮かびました。本人がやる気を出さないと勉強しませんので。 第三者がいくら言っても 多くの人は心に響かないと思いますね。私自身も、仕事ではまったく使わないですが、休みの日は 歴史系本を読んでます。(仕事の資格勉強もしています。)資格試験は、向上心につなげ、 休憩時間の時に 趣味である 歴史本など読んでいます。
いつも参考になる動画ありがとうございます。高3男子の母親です。志望学科の件で、他の方もコメントされていたのですが、息子も志望学科で悩んでいます。夏休み前の三者面談で担任の先生から「この成績なら志望大学の指定校は確実に取れる」と言われました。ところが指定校には志望する学部はありましたが、息子の志望する学科がなかったのです。進路指導の先生に相談すると、志望する学科に行きたいのなら、指定校は受けずに、希望する学科の総合型選抜と学校推薦型選抜を受験するように勧められました。息子は指定校なら確実に入れるのに受験を選んで落ちてしまったら、すごく後悔するのではないか…けれど志望学科に行かずに、違う分野の勉強を4年間するというのも後悔するのか…など色々考えてしまい、答えが出せないようです。指定校を取ろうと頑張って勉強していた姿を知っているだけに、私からは何も言えずにいます。最終的に決めるのは本人でしょうが、少しでも後悔の少ない選択をできるよう、てんどう先生から何か少しでもアドバイスいただければと思います。
・以下の話は、絶対にマネしないでください。俺自身も、高校時代は底辺校でありながら、「競馬や競輪の勉強」はしてたけど、高校の勉強はまともにやったことなかったなぁ。当時流行していた、LSIゲームの麻雀に嵌っていたこともあったし。態度が変化したのは、高三に入ってから。特に、秋に入ると、毎週日曜日はどこかの模試に行ってた。ま、成績自体は全くダメで、偏差値は毎回最下位が定位置だったけど。それでも、ようやく高三の秋になって勉強癖がついたので、一浪して大学に合格できた次第。
指定校推薦を狙ってるんですけど、部活をやめて大きい係とかをしていない場合難しいですか?😢
指定校は関係ありません。基本的には成績ですべてが決まります。
ありがとうございます😳🙇♀️
てんどう先生、こんばんは。いつも役に立つお話ありがとうございます。高3男子の母です。息子は高1の夏から旧帝大を目指して勉強してきました。しかし成績は上がらず、つい先日の模試では旧帝大どころか、地元の中堅大学も難しい点数でした。旧帝大は無理と本人も頭ではわかってきているのですが、ではじゃあ志望校をどこに変更しようかと考えた時、志望学科がある大学が少ない事もあり、なかなか決められません。志望学科を変更したらどうか、と話をしたのですが、本人は興味の無い学科に行っても勉強を続けられるか不安だ、と言って首を縦に振りません。周りの友人達が志望校を決め、そこに向かってがんばっているのを見ると、親も焦るし、子も悩んでいるようです。本人、自分の性格的に浪人は出来ないと言っていて、それならなおのこと学科変更を考えた方がいいのではと思ってしまいます。親は黙って見守るしかないのでしょうか。
てんどー先生、いつもためになる情報有難うございます。高二男子の母です。今日は学部選びについてのご相談です。先日学校の懇談があり、この夏は、情報収集をして具体的に行きたい大学、学部を決めていきましょうとの話だったのですが、息子はまだ将来なりたいものが決まっていないので、学部も本当に決めかねています。文系なので、その中から、まだ興味がある法学系と今の所、選んでいるのですが、弁護士になりたい!って訳でもなく将来営業にも向いていないと自己分析のもと選んでいます。正直、法学部ってどうなんでしょう!ちょっと調べた所、やはり、かなりどこの大学にしろ法学部は、難易度が高く、仮に入ったとしても、単位をとるのすら難しいような苦労する学部のイメージでした。これが本当に弁護士等を目指しているのであれば、正解かもしれませんが、目標が定かではない場合、果たして、選ぶべきなのかととも思われます。どこの学部も絶対この道とはありませんが、ましておススメもないとも思いますが、就職も見据えた後悔しない学部選び、ポイント教えて下さい!言いたい事が多すぎて、まとまらずすみません。ちなみに今の所、国公立を目指す方向です。すべて今ぼんやりした感じなので、少し焦っています。長々とすみません、宜しくお願い致します。
これは、幼児と自転車、高2と大学受験の構図ですね。現実逃避ですね。幼児に自転車乗ってと言うのと同じで怖くて出来ない。どうして良いのか分からないから親が自転車の後ろ持って乗ってごらんと言わないと乗れないと同じ。高2に勉強しろと言っても出来ない子には出来ないから親が自転車の後ろ持つ様に同じ様なベクトルの環境を作る!親も気ままに家で過ごすのじゃ無くて英検でも何でも良いから勉強してみせる。それでも勉強しないなら大学受験は諦めだね。めんどくさいを取り除かないと勉強なんてしないからね。でも自分で動き出したらどんどん進めて行くでしょうね。気付くか?気付かないか?の違いだよ! 後は潜在能力だけ。
お疲れ様でした。高校の時に、もう少し勉強していればなーっておもいます。後悔しています。大学進学で、将来がほぼ決まってしまいますからね。
始めまして。いつもためになる動画ありがとうございます。難関中高一貫校に通っており、旧帝大工学部目指しており、「前期後期とも、5月の模試ではA判定だから、どこか受かるよ。私立は受かっても行かないよ。二次試験の一週間前とかリスクあるし。」と言ってます。そんな中、○大模試でまだ習ってない範囲が出ました。その他のやってる範囲が取れてれば大丈夫なのかもしれないのですが、そんな感じの模試の結果はきっと悪いはず。逆に習ってる範囲なら良い点数がとれてるのかもしれません。○大模試の受け方、利用、活用方法、見るべき点など、あれば教えて下さい。また国立大学しか受けない子達への何がアドバイスあれば教えて下さい。よろしくおねがいします。
浪人してもOKなら国公立大学1本でいいと思います。でも浪人をさせたくないなら、共通テストの結果を見てから併願校について話し合うべきだと思います。共通テストの結果が出ないと本人は納得しないでしょうしね。模試に関してはまだ習っていない範囲が出るのは今の時期なら当たり前で、今の時期の模試はあまり参考にするべきではありません。10月11月の模試の結果を見るようにして下さい。
三つ子の魂百までwそんな息子に育てたのは親です。ちゃんと目標のあるような育て方をすれば自分から勉強します
すごく勉強になりました
息子は高校3年間 遊びまくってましたね。勉強してなかったので、最初は「浪人する」と話してましたが、Fランクの薬学部に入学し、ストレートで薬剤師に合格。親もビックリで、本人に聞くと、「高校時代、一生分遊んだから、大学6年間頑張れた。」と話してました。
親は経験者なのだから、ポジティブな困難の乗り越え方、生きる術を教えるのが大切なんじゃないかなぁと思います。
ここのテーマは教育 大学受験中心ですが、
社会人になって、 資格がないとできない仕事があります。
会社側は、資格取るように言いますが 勉強しない人はいます。 会社は強制的に勉強はさせません。 それを思い浮かびました。
本人がやる気を出さないと勉強しませんので。 第三者がいくら言っても 多くの人は心に響かないと思いますね。
私自身も、仕事ではまったく使わないですが、休みの日は 歴史系本を読んでます。(仕事の資格勉強もしています。)
資格試験は、向上心につなげ、 休憩時間の時に 趣味である 歴史本など読んでいます。
いつも参考になる動画ありがとうございます。高3男子の母親です。志望学科の件で、他の方もコメントされていたのですが、息子も志望学科で悩んでいます。夏休み前の三者面談で担任の先生から「この成績なら志望大学の指定校は確実に取れる」と言われました。ところが指定校には志望する学部はありましたが、息子の志望する学科がなかったのです。進路指導の先生に相談すると、志望する学科に行きたいのなら、指定校は受けずに、希望する学科の総合型選抜と学校推薦型選抜を受験するように勧められました。息子は指定校なら確実に入れるのに受験を選んで落ちてしまったら、すごく後悔するのではないか…けれど志望学科に行かずに、違う分野の勉強を4年間するというのも後悔するのか…など色々考えてしまい、答えが出せないようです。指定校を取ろうと頑張って勉強していた姿を知っているだけに、私からは何も言えずにいます。最終的に決めるのは本人でしょうが、少しでも後悔の少ない選択をできるよう、てんどう先生から何か少しでもアドバイスいただければと思います。
・以下の話は、絶対にマネしないでください。
俺自身も、高校時代は底辺校でありながら、「競馬や競輪の勉強」はしてたけど、高校の勉強はまともにやったことなかったなぁ。当時流行していた、LSIゲームの麻雀に嵌っていたこともあったし。態度が変化したのは、高三に入ってから。特に、秋に入ると、毎週日曜日はどこかの模試に行ってた。ま、成績自体は全くダメで、偏差値は毎回最下位が定位置だったけど。それでも、ようやく高三の秋になって勉強癖がついたので、一浪して大学に合格できた次第。
指定校推薦を狙ってるんですけど、部活をやめて大きい係とかをしていない場合難しいですか?😢
指定校は関係ありません。基本的には成績ですべてが決まります。
ありがとうございます😳🙇♀️
てんどう先生、こんばんは。いつも役に立つお話ありがとうございます。高3男子の母です。息子は高1の夏から旧帝大を目指して勉強してきました。しかし成績は上がらず、つい先日の模試では旧帝大どころか、地元の中堅大学も難しい点数でした。
旧帝大は無理と本人も頭ではわかってきているのですが、ではじゃあ志望校をどこに変更しようかと考えた時、志望学科がある大学が少ない事もあり、なかなか決められません。
志望学科を変更したらどうか、と話をしたのですが、本人は興味の無い学科に行っても勉強を続けられるか不安だ、と言って首を縦に振りません。周りの友人達が志望校を決め、そこに向かってがんばっているのを見ると、親も焦るし、子も悩んでいるようです。
本人、自分の性格的に浪人は出来ないと言っていて、それならなおのこと学科変更を考えた方がいいのではと思ってしまいます。
親は黙って見守るしかないのでしょうか。
てんどー先生、いつもためになる情報有難うございます。
高二男子の母です。今日は学部選びについてのご相談です。先日学校の懇談があり、この夏は、情報収集をして具体的に行きたい大学、学部を決めていきましょうとの話だったのですが、息子はまだ将来なりたいものが決まっていないので、学部も本当に決めかねています。文系なので、その中から、まだ興味がある法学系と今の所、選んでいるのですが、弁護士になりたい!って訳でもなく将来営業にも向いていないと自己分析のもと選んでいます。
正直、法学部ってどうなんでしょう!ちょっと調べた所、やはり、かなりどこの大学にしろ法学部は、難易度が高く、仮に入ったとしても、単位をとるのすら難しいような苦労する学部のイメージでした。これが本当に弁護士等を目指しているのであれば、正解かもしれませんが、目標が定かではない場合、果たして、選ぶべきなのかととも思われます。どこの学部も絶対この道とはありませんが、ましておススメもないとも思いますが、就職も見据えた後悔しない学部選び、ポイント教えて下さい!言いたい事が多すぎて、まとまらずすみません。ちなみに今の所、国公立を目指す方向です。すべて今ぼんやりした感じなので、少し焦っています。
長々とすみません、宜しくお願い致します。
これは、幼児と自転車、高2と大学受験の構図ですね。
現実逃避ですね。幼児に自転車乗ってと言うのと同じで怖くて出来ない。どうして良いのか分からないから親が自転車の後ろ持って乗ってごらんと言わないと乗れないと同じ。
高2に勉強しろと言っても出来ない子には出来ないから親が自転車の後ろ持つ様に同じ様なベクトルの環境を作る!
親も気ままに家で過ごすのじゃ無くて英検でも何でも良いから勉強してみせる。
それでも勉強しないなら大学受験は諦めだね。
めんどくさいを取り除かないと勉強なんてしないからね。
でも自分で動き出したらどんどん進めて行くでしょうね。
気付くか?気付かないか?の違いだよ! 後は潜在能力だけ。
お疲れ様でした。
高校の時に、もう少し勉強していればなーっておもいます。後悔しています。
大学進学で、将来がほぼ決まってしまいますからね。
始めまして。いつもためになる動画ありがとうございます。
難関中高一貫校に通っており、旧帝大工学部目指しており、
「前期後期とも、5月の模試ではA判定だから、どこか受かるよ。私立は受かっても行かないよ。二次試験の一週間前とかリスクあるし。」と言ってます。
そんな中、○大模試でまだ習ってない範囲が出ました。その他のやってる範囲が取れてれば大丈夫なのかもしれないのですが、そんな感じの模試の結果はきっと悪いはず。逆に習ってる範囲なら良い点数がとれてるのかもしれません。
○大模試の受け方、利用、活用方法、見るべき点など、あれば教えて下さい。また国立大学しか受けない子達への何がアドバイスあれば教えて下さい。
よろしくおねがいします。
浪人してもOKなら国公立大学1本でいいと思います。でも浪人をさせたくないなら、共通テストの結果を見てから併願校について話し合うべきだと思います。共通テストの結果が出ないと本人は納得しないでしょうしね。模試に関してはまだ習っていない範囲が出るのは今の時期なら当たり前で、今の時期の模試はあまり参考にするべきではありません。10月11月の模試の結果を見るようにして下さい。
三つ子の魂百までw
そんな息子に育てたのは親です。ちゃんと目標のあるような育て方をすれば自分から勉強します