【廃線跡】南海電鉄 和歌山軌道線 廃線跡調査(2022.4.10調査)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • 1971年(昭和46年)に廃線になった南海電鉄 和歌山軌道線の廃線跡を調査しました。
    路面電車でしたが、紀三井寺~琴ノ浦間は専用軌道になっており、現在は遊歩道になっていました。それ以外にも沿線に痕跡が残っていました。
    【路線データ】
    ・海南線 市駅~海南駅前 13.4km
    ・新町線 公園前~国鉄和歌山駅前 1.6km
    ・新和歌浦支線 和歌浦口~新和歌浦 1.1km

Комментарии • 38

  • @rhscm989
    @rhscm989 2 месяца назад +1

    現在は和歌山バス市内線(国道42号経由)または紀三井寺線(紀三井寺まで国体道路経由)が後をしっかりと継いでいます。

  • @user-pt8hc4vy6j
    @user-pt8hc4vy6j Год назад +7

    当時、街中の軌道線は道路の中央に線路を敷石で保護(?)するような形で敷設されてました。市電の遺物としては
    地味ですが、その敷石が和歌山城の一の橋から奥にかけての歩道に移設利用されています。和歌山城においでの際には
    是非、思い出してください。なお、歩道の突き当たりの岡口門を出たところの岡公園にこの映像でも紹介されている
    市電とD51機関車が保存展示されています。

    • @masakotteri
      @masakotteri  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      色々な情報ありがとうございます。和歌山城に行った際にはその敷石も確認したいと思います。
      引き続きよろしくお願いいたします。

    • @user-yy1ro8gu1i
      @user-yy1ro8gu1i 11 месяцев назад +2

      敷石は一般にも売られたよう(1枚50円だったと聞いています)で、我が家の庭にも敷いてあります。一部にはアスファルトが付着している部分もありますよ。

    • @user-pt8hc4vy6j
      @user-pt8hc4vy6j 11 месяцев назад +1

      そうですか一般にも売り出されたのですね。結構、厚さのある花崗岩(?)ですよね。今となっては貴重なお宝ですね。

    • @user-yv7zj5sg6x
      @user-yv7zj5sg6x 4 месяца назад

      岡公園にあるのはD51じゃなくてC57だったような?

    • @user-pt8hc4vy6j
      @user-pt8hc4vy6j 4 месяца назад

      失礼しました、ご指摘のとおり「C57119」でした。

  • @arisue
    @arisue Год назад +6

    昨年完成した和歌山城ホールの建設費を回せばLRT復活できたっぽいけど、なぜそっちを選択しなかったんだと思ってしまう…

  • @user-by7dj2cu9l
    @user-by7dj2cu9l 2 года назад +6

    いやぁ〜廃線跡はいつ見ても奥が深い。

  • @43noburin43
    @43noburin43 2 года назад +4

    紀三井寺緑道の近所に住んでいます。和歌山市駅そばの遺構や橋の下まではずっと気がつきませんでした。

    • @masakotteri
      @masakotteri  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      かつて紀三井寺球場に来た際、いつか廃線跡を辿ってみようと思いつつ月日は流れ、ようやく訪問することが出来ました。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @user-sz8ti2sy4s
    @user-sz8ti2sy4s 2 года назад +7

    路面電車と言う事もあり確実に分かると言えば紀三井寺緑通とその先の隧道ですね 他痕跡が少しあるぐらいになってきました

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT 2 года назад +6

    今回も路面電車の廃線跡巡りですかぁ〜
    こうやって見ていると、意外と街中に遺物は残されているんですね。
    こういった廃線跡の遺物はその時代の背景を思い出させてくれる唯一の遺産。

  • @user-gb3lk1wm5l
    @user-gb3lk1wm5l 2 года назад +5

    この軌道線、長いなぁ…和歌山市街地から海南駅まで🚙でも結構かかった記憶があるけど

  • @JOJI1968
    @JOJI1968 2 года назад +3

    県庁前と病院前(現日赤医療センター前)、以前あった公園前の歩道橋のホームに降りる階段の痕跡はわかりましたが宇治については私もわかりませんでした。

  • @user-oc9wo3rz6z
    @user-oc9wo3rz6z Год назад +2

    海南駅前が終点なんですね。
    日限下(ひぎりした)が終点橋で車庫があったと聞いてました。

    • @masakotteri
      @masakotteri  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      海南駅が終点でした。車庫は和歌山市内の高松付近にありました。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @ksrse30
    @ksrse30 2 года назад +6

    小学生の時、何となく走ってたのを覚えています。大阪市電同様、当時の社会情勢では廃止せざるを得なかったのでしょうね。海南駅周辺は、野上電鉄の痕跡に気を取られて気づきませんでした。黒江の保存車両も見に行かないと、^^;

  • @rom8880
    @rom8880 2 года назад +5

    とてもわかりやすい🎵
    とても参考になります
    保存車両があったのですね
    機会があれば観に行きたい🎵
    カエルのような路面電車と本に書いてあったのを思い出しました
    たぶんこの型の電車のことですね😃
    和歌山国体開催の邪魔になるから
    廃止されたと何かの本に書いてありました。
    オリンピックや国体は路面電車の敵
    という残念な時代でした。

  • @ZSERUSIO
    @ZSERUSIO 2 года назад +5

    今日もシブいテーマですね。

  • @tsujikuwa9781
    @tsujikuwa9781 Год назад +3

    和歌山城の横を走ってたのは記憶に残ってますね~。

  • @user-yi6xs2uo5f
    @user-yi6xs2uo5f Год назад +3

    公園前は、外国人観光客が和歌山城に行くのに、公園前だとわかりにくいということで和歌山城前になりました。
    車庫前は、もう車庫もないのにおかしいな?てことで、なんとなく(?)高松北となりました。ちなみに国道にはシャトルバス専用(関空行き)の高松西があります。
    病院前は、もともと医大が公園前にあったのが、動画にあるとおり競馬場跡に建てられました。
    大きな病院が2つになり、病院前がややこしいとなったので、日赤病院前に。その後に日赤医療センター前となりました。
    バスを利用される際は、変更された名前に気を付けましょう。
    紀三井寺緑道は春の桜並木を楽しむことができます。海南まで自転車で走ると気持ちいいです。
    レンガ造りの橋脚が残っていたのは知らなかった。
    隧道のトンネルは夜通るとちょっと不気味。王将が出来たことによって明るくはなりました。
    しかし、海南駅まで続いていたのかと思うとすごいなぁて思えますね。
    バスだと温山荘からマリーナシティを経由してまた温山荘に戻ってくるという、かなり時間のかかることになります。
    ちなみに船尾は『ふのお』。ふなおとよむと叱られます(冗談なんやと思いますけど…)。
    小さい頃にはもう廃線となってましたが、昔と今を行き来したような感覚になれて楽しかったです。今さらですがありがとうございました。
    長文、失礼しました。

    • @yamadai-46-10
      @yamadai-46-10 Год назад

      ふなおっていいましたね〜。怒りますよ〜!(マジで、僕大野出身やけど、黒江のやつは怒ってくる)

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 2 года назад +3

    昭和の頃、伊予鉄道市内線乗ったら、古町車庫で旧和歌山軌道線の車両を見た気がする。

  • @morinari764
    @morinari764 Год назад +1

    40代の和歌山市民です。軌道線沿いの古い民家の屋根が、鉄粉の影響か、赤茶色になってました。だいぶ古い民家も無くなってしまいましたが…。
    あと自分達の親世代は、和歌山駅前のメインストリートのことを、けやき大通りでなく、電車道と言う人います。

    • @masakotteri
      @masakotteri  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      和歌山市も和歌山ラーメン(30年以上前はわざわざ和歌山らーめんと言わなかった)とかで盛り上がりましたが、人口も減り、市駅もぶらくり丁もすっかり寂れてしまいました。
      何とか活気づいて欲しいと思う次第です。

  • @nitshin
    @nitshin Год назад +1

    こんにちは〜
    和歌山市駅前の痕跡はアスファルト舗装の下にありましたよ〜
    線路あとが舗装を切削した時ありましたね
    平成16年の時でしたけどその後何回か工事されてますから
    わかりませんが〜
    詳しく資料は道路管理者に問い合したらわかるかも
    紀三井寺のあたりは自転車道に線路跡がありましたね
    現在は完全に撤退されてますような〜

  • @karakasa1
    @karakasa1 Год назад +2

    え!?この保存車両って数年しか使われてなかったのか(^▽^;)

  • @jp_lowrider
    @jp_lowrider Год назад +1

    権現バス停の手前、和歌山バスとの間に広くなってるところあったでしょう。あそこも駅の跡です😊

    • @masakotteri
      @masakotteri  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      そうだったんですね。見落としていました。貴重なコメントありがとうございます。

    • @jp_lowrider
      @jp_lowrider Год назад +1

      @@masakotteri いえいえ、こちらこそ楽しませていただきました。

  • @泰翁
    @泰翁 Год назад +1

    懐かしい過去のもの巡りでたのしみました。市駅の映像記憶では4度ほど駅舎が
    変わったと、思い出されます。丸正もゆってほしかった。なお、高松から和歌浦口までは軌道があらわでその上を車ではしりました、wwww。
    あの石畳はどこえ行ったのかな❓
    海南までよそのおばちゃんについて行って、タダで乗った記憶があります。
    海南終点には、米由とゆうお菓子屋さんがありました。
    車庫前から高松までに、二つの映画館。さらに水軒前にはスタ~劇場。

    • @user-pt8hc4vy6j
      @user-pt8hc4vy6j Год назад

      あの石畳はどこえ行ったのかな❓ ⇒和歌山城の一の橋から奥にかけての歩道に再利用されてますよ。

  • @zen3050
    @zen3050 Год назад +1

    ギリギリ覚えいるかいないかの世代です。
    正直、乗った思い出はありません。
    新和歌浦や海南まで通っていたとは知りませんでした。
    紀三井寺の遊歩道も、それとは知らずに自転車で走ったことはあります。
    いろいろと勉強になりました。😂

    • @masakotteri
      @masakotteri  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      紀三井寺球場手前の遊歩道が廃線跡と言う事は知っていたので、いつか調査したいと思いつつ月日が経ち、ようやく訪問する事が出来ました。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @user-bp8pc7oi3w
    @user-bp8pc7oi3w Год назад

    お疲れ様です。
    画面上に「軌道跡」と表示するなら、矢印の一点表示ではなく、軌道跡を「線」を引いて映像上に何処を走っていたか?表示して欲しかったんですが?

    • @masakotteri
      @masakotteri  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      お𠮟りのお言葉ありがとうございます。
      今の動画加工ソフトでそのような機能がありません(私が知らないだけかも)ので矢印で表示させていただいています。
      ご理解のほどよろしくお願いいたします。